- 1二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:36:32
- 2二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:37:00
- 3二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:37:48
- 4二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:37:51
お互い全て出し切ったあとの素手での殴り合い…
- 5二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:38:13
強かった敵と共闘する展開がいい...
やっぱり息ぴったりだといいよねパパ - 6二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:38:40
初期能力がラスボスの幹部に特攻...
- 7二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:38:40
人間ガ機械ニ負ケル展開ヤンケ
- 8二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:39:01
最後の決め手が一番最初の必殺技…
- 9二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:39:34
うむ・・・普段仲の悪いライバル同士が共闘して敵を圧倒するのが好きなんだなァ・・・
- 10二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:40:07
過去シリーズの強キャラが久しぶりに出てきたと思ったらそんな強くないぽっと出の奴のかませにされる展開っス
- 11二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:40:14
死んでいった仲間達がの力を継承するんだっ
これはもう最高の展開だっ - 12二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:41:17
- 13二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:41:26
BGM消失…
- 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:41:26
追い詰められるも相手の武器を使って逆転する展開は外連味があって良いね、スミちゃん
- 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:42:01
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:42:37
唐突なホラー染みた形態…
- 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:43:02
- 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:44:11
しがらみを全て捨ててただ純粋に強さを比べるための戦い…
- 19二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:44:20
副作用がエゲツない強化形態がいい...
殴ったら骨が砕けたりするぐらいの塩梅がいい... - 20二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:44:29
カタログスペックが古いけど無双してるキャラクターにピーキーな最新性能を搭載してやねぇ
噛み合えば誰も手がつけられない怪物になるのもウマイで! - 21二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:45:50
納得がいく覚醒形態がいい...
ギア2とか好きなんだよね - 22二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:46:35
な…仲が悪いけどいざ戦闘になったら抜群のコンビネーションを発揮するツーマンセルがいい…
- 23二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:46:47
バトル展開とは少し違うけどラスボスを倒したらしっかりハッピーエンドにして欲しいよね
- 24二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:47:44
かつての敵がちょっと協力してくれる展開がいい...
あくまで本当にちょっとがいい.... - 25二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:47:57
- 26二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:49:09
初期から強さが変わってない強者が終盤の敵を圧倒…
- 27二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:49:19
死の淵から蘇って覚醒はいいよねパパ
でも単なる覚醒じゃ滅茶苦茶ダメ
“紛い物”から“本物”になるから胸が熱くなるんだ
興奮が深まるんだ
シグナー化龍亜とリアルニンジャ化フジキドは激熱を超えた激熱 - 28二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:50:20
- 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:54:04
本気の攻撃がちょっと効いてる展開がいい...
無効化してたら圧倒感がないよねパパ - 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:55:11
勝負に勝って試合に負ける展開…
- 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:55:57
- 32二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:56:36
筋肉キャラ=最強
逆張りはアホだと思われる - 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:57:24
敵は絶対に逃すな
萎えるから絶対に逃すな
敵から逃される展開はいいよ - 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:58:16
- 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:58:35
骨を切らせて骨を立つぐらいの死闘が見たいのです....
- 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:59:05
策略とかで持ち主と離れ離れにされた武器が主の呼び掛けに応じたりピンチを察知して超高速ですっ飛んでくるのがいい…
- 37二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:59:47
かつて戦った敵の技を身に着けて使うのがいい...
- 38二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:02:27
暴走形態=神
圧倒的な力で味方も敵も荼毘に伏させる展開がいいんや
味方か敵の最強格が活躍する理由になるのも美味いで! - 39二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:16:55
俺と同じ意見だな...
- 40二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:19:36
敵の技をヒントにして勝つのがいい...
- 41二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 10:38:00
しゃあっ最終決戦のトドメが・主人公の一番最初の必殺技!!
- 42二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 16:58:26
たまにいるメチャクチャ強い一般人が主人公に協力してくれる展開…
主人公クラスの強さのキャラが低確率でポップする世界が好きなんだァ - 43二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:25:45
さ、再生能力持ちが自己欠損するぐらい強い武器や技をつかうのがいい…
ゾンビマンの腕折れながら銃ぶっ放すのにやられたのん かっこよすぎるだろうがよえーっ - 44二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:38:09
新技で危機的状況を颯爽と打破するのもいいけど、既存の技を上手く組み合わせてクールに打破するのも素敵だよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:49:20
救援が来てもやっぱり強い敵に敵わなかったところを味方側最強キャラが蹂躙するんだっこれはもう○ックス以上の快楽だっ
- 46二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:52:36
一見パワー一辺倒のキャラクターが知略で立ち回ったりIQ高い煽り繰り出してるとおおっとなるのん
まあ例をあげろと言われると難しいのん - 47二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:55:05
ルパンの五エ門みたいに居合をして刀を鞘に納める時のキンって音が好きなんだよね
- 48二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:02:51
龍星くんこの戦いにだけは勝ったよね
この戦いにだけはね
しゃあけど…残念ながらもう今からじゃ俺の仲間は追いかけられないわ! - 49二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:11:31
ぐるる…噛ませ雑魚キャラがめちゃくちゃ頑張るのがいい…
ウソップ…エアマスターの長門…からくりのジョージ… - 50二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 08:06:55
列車での戦闘…