愚弄に剣心−めえーっいじ鉄拳客オ●コ譚−

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:38:30

    タフって言葉は左之助のためにある

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:39:12

    人気漫画「るろうに剣心」作者

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:40:05

    この刃と峰が逆の刀は…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:45:35

    た 大変だぁっ
    薫殿が 薫殿が死んだあッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:46:16

    るろうに剣心ってさ
    剣豪が鉄の棒で頭ガンガン殴って「不殺」ってバカじゃねーの

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:47:14

    >>1

    打たれ強さ? 

    そんな大した長所じゃないでしょ

    刃物で刺されたら失血死も避けられない防御力なんて…

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:47:43

    アニメ版の梅毒設定という愚弄を超えた愚弄

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:47:51

    姉さんを奪ったヤツやん 元気シトン?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:48:20

    >>5

    せめてたけのこだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:48:27

    >>8

    あわわ お前はシスコンの縁……

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:48:31

    >>5

    せめてたけのこだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:48:32

    ボケーッ 特定の政治勢力に加担したらそれはもう飛天御剣流の理に反しとると言うたやろがーっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:48:56

    >>9

    >>11

    なまくらと申したッスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:49:41

    心太ってなんだ美味しそうな名前じゃねえかよえーっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:49:45

    無闇に殺したくない…
    大人しく新時代に生きて下さい…

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:49:50

    一瞬で跡形もなく消滅させてやるよ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:49:54

    和月伸宏さん あなたの悪い噂を耳にしました
    それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業…



    愛 

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:50:07

    どうしてOVA版はあんなに女の子っぽいの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:50:21

    >>7

    とにかくOVAってジャンルは

    普段できないことをとすぐSEXとグロ描写に爆走する

    安易なメディアなんだ


    破軍(乙)の不二…

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:50:44

    何故か木多先生に目を付けれてる和月先生に悲しい過去現在未来

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:51:09

    >>16

    ふうん 明治のバルカン・ボビーということか

    ◇この作風変遷による違和感は…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:52:07

    師匠が強すぎる…強さの次元が違う…ねーっなんなのあの肉体

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:53:10

    じどうに関心やん 元気しとん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:53:38

    >>14

    実際に他のメスブタと一緒に女衒のラリーに買われたということは

    大げさな言い方をするならあのまま無事に運ばれた先で性処理玩具としての人生が待っていたということ

    比古清十郎だけじゃなく襲ってきた盗賊にも感謝するべきだと思われるが・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:55:14

    >>15

    生殺与奪権は我にありッ

    負けた奴の言い分なんてなんであれ聞き届けられないのは当たり前だ

    弱い奴の言うことなんて誰も聞かない

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:56:30

    >>4

    待てよ 物語はここから面白くなるんだぜ



    あっ 一発で読者が離れたッ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:58:20

    でもね オレ るろ剣の虚構と現実のすり合わせの巧さって好きなんだよね
    似非科学はあっても魔法は出さないし 漫画のリアリズムってえてしてそういうもんでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:00:26

    >>16

    未だに火力に限定すれば作中上位クラスなんだよね

    ガトリングより上なのって不二と師匠と兵庫のアームストロング砲くらいなもんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:01:13

    は―――――っ 門下生が一向に増えんなぁ
    この御時世、今から剣術なんてわざわざ習おうとは思わぬからね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:01:36

    3分の2の不純な欲情 及び 児童に関心 やめろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:02:16

    >>22

    素振りで地割れ起こすのはやりすぎじゃねえのかよえ―――っ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:02:53

    許せなかった……シークレットソード2が全く売れないなんて……!

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:03:00

    >>28

    炸・・・裂弾・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:03:11

    抜刀斎に恨みを持つ"六人の同志"は出自・経歴は違えど 幕末のドサクサの時代に家族師匠友人を殺され自身の素顔を見られた悲しい過去があると吹聴し被害者を気取っていたが
    真実はその同志達の殆どが逆恨みや自身の快楽で動く集団で無関係の人々を傷つけてきた暴力クソ野郎だった
    恥ずかしげもなく嘘だらけの"自伝"で正当化させて周囲の被害を大きくしていった 
    ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:04:46

    >>28

    明らかに規格外な不二はともかく、師匠のしれっと現代兵器クラスの攻撃繰り出すのは禁止スよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:05:01

    >>34

    和月の悪癖や…

    コンセプトを定めて描き始めたにも関わらず

    筆すべりを起こして見る見るうちに

    まともだったはずの登場人物が小物のクソゴミに転落していく

    そして「真古流最高指導者石動雷十太先生再評価」の逆張りが始まる

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:07:33

    >>32

    怒らないでくださいね?

    手袋に着火して相手に致命的なダメージを与える爆発を起こしたら

    まず吹き飛ぶのは自分の手首だなんてバカでもわかるじゃないですか

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:09:03

    >>25

    ムフッ 一緒に人誅しようね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:09:43

    >>36

    あれは本人も反省してるからマイペンライ!

    はっきりいって雷十太はむちゃくちゃすごい

    十本刀クラスの威力の遠距離技を使いこなしてるのに人一人殺さない手加減もできるなんて剣心の理想ヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:10:03

    >>37

    これに限らず志々雄の秘剣は道具本位が過ぎる

    特別な刀や仕込み手袋がないとまともに使えない必殺技だなんてジョークにもならない

    ハッキリ言って志々雄の強さを支えるのは

    あの圧倒的な身体能力から発揮される純粋なパワーとスピードだ

    炎や爆発なんてものは文字通りキャラを飾る花火でしかない

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:10:43

    >>34

    あまり敵に正当性を持たせると剣心が復讐を受け入れて物語が終わってしまうからね

    ひょっとして”人斬りという罪の精算”というテーマはジャンプには相応しくなかったんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:12:03

    >>39

    身体能力も学習能力も軒並み剣心より上で単純に才能を評価するなら劇中上位なんスよ

    先生の敗因は「結局信念の強さと気合がすべて」というルールのある漫画でメンタルが弱いと設定されたことっス

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:13:16

    とにかく雷十太先生は人を殺したことがないという真っ当な経歴の持ち主なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:13:44

    >>27

    ウム・・・つまりアニメの「風水篇」はそういう作者のこだわりを

    アニメ制作陣が全く理解できていなかったということなんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:13:52

    悠久山・安慈だけ悲しき過去が重すぎるやろうがあーっ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:13:54

    全財力の5分の3をつぎ込んだんだよね 凄くない? これなら日本政府の支配も楽勝だと思われるが……

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:15:55

    >>45

    あの歳で鍛えなおしてあの体格

    おそらくタチカワ・スペシャルをキメたのだと思われるが・・・

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:15:58

    >>22

    リアル重視の追憶編OVAで一人だけ漫画のノリで斬ってるんだよね 強すぎじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:16:21

    >>46

    あっ 一発で沈んだッ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:17:29

    梟爪衆を放てっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:19:04

    >>31

    あれ地割れじゃなくて地面を斬ってるんじゃないのん?

    しゃあけど刀であんなことしたら一気になまくらやわ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:20:16

    うーっ…はやく鎌足ちゃんで抜きたいぞアニキ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:20:25

    >>39

    雷十太先生は剣術の未来を憂う知的マッチョのままだと剣心と戦う動機が腕比べしかないんだよね

    小物を超えた小物に猿滑りするのも悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:20:41

    >>46

    せ… 先生 俺たちはもう疲れた

    こんな戦艦を週間連載で描くのはもう終わりにしねェか

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:22:58

    >>46

    縁が煉獄で囲んでやろうか言ってたけど津南の爆弾で簡単に爆殺されると思うんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:23:42

    >>41

    そもそも剣心の贖罪意識自体が極めて個人的なものだから仕方ない本当に仕方ない

    見てみい、剣心に命令を下していた明治政府の高官どもを。何の罪の意識も持ってへんわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:23:46

    >>52

    男もイケるしな(ヌッ)

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:27:26

    >>39

    へっ何が手加減や

    殺る気満々の斬撃が当たらんだけの癖に

    手下の細目くん達を使って道場を襲撃させたしな(ヌッ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:31:08

    >>8

    姉にはすでに復讐する気が無く、それどころか姉が命と引き換えに生かすぐらいに愛した剣心を姉の仇として付け狙う

    そんな人生は虚しいか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:32:50

    まだ試した事はありませんがこの”四星”が全員揃えば雪代縁とも互角に戦えるんじゃないかと思えるんですよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:33:07

    >>53

    純粋に日本剣術の未来を憂いて腕比べと真古流への勧誘にやってくる強キャラでも良かったと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:34:01

    >>61

    高潔な武人のままならいざという時に助っ人にもできるしな(ヌンッ)

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:35:23

    >>56

    上に立つ者は自分の手を汚さないものだ 殺すんじゃなく… "殺させる"のだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:35:45

    志士雄の技を愚弄する者には“実写映画版のペナルティ”ね!
    嫌でも火への恐怖を見せ付けてやりますよクククク…

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:39:41

    >>64

    アホウッ そっち見ても“再解釈すげぇーっ”となるだけで

    漫画版のナンセンス加減は据え置きやろがっ

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:46:17

    宗次郎には"楽"以外の感情がないのです
    「哀」が無いからなんの躊躇いもなく人を殺せ
    「喜」が無いから闘気を持たず
    「怒」が無いから殺気や剣気も持たないのです

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:54:36

    >>61

    その場合神谷活心流になんかいい感じの未来を見い出して竹刀剣術認める展開になったんスかね

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 12:56:49

    >>61

    おいおい、こいつがパトロンを得るために狂言強盗をしでかすような蛆虫であることには変わりはないでしょうが

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:02:52

    >>68

    その種明かしは終盤で生えてきたものだからマイペンライ!

    まともなキャラとして描写するならそもそもそのオチは使われないんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:03:32

    >>60

    並ばせてマシンガンでも撃たせるんか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:12:49

    >>69

    お言葉ですが明治の世にもなって竹刀剣術道場に乗り込んで道場主を荼毘に付そうとする時点でまともなキャラではありませんよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:13:29
  • 73二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:42:42

    >>71

    道場試合で相手を負傷させる程度ならともかく人死にを出したら流石に警察沙汰待ったなしだろうがよえーっ

    全国津々浦々を巡りながら活動しようという奴が躊躇なくやっていいムーブではないと思われるが…

    途中で小物滑りしなかろうとそもそも最初からまともなキャラとしては描かれてないから狂言強盗の一つぐらい平気でやりそうすね、忌憚のない意見ってヤツっす

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:47:58

    マトモなキャラって話になると
    ・廃刀令が出ている時代に刀をぶら下げてるニート
    ・食い逃げ、ツケの常習犯のニート
    となるからこの話は危険や
    鎌足がシシオに抱かれていたかの話に変えるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:55:13

    廃刀令違反は地元警察に不問にされてるからマイ・ペンライ!
    食い逃げ常習はククク…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:18:19

    >>74

    鎌足が由美に勝つことを諦めてる事から、志々雄はジェンダーレスではないと考えられる

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:37:22

    >>75

    どの創作にも言えることやが…

    エンタメと道徳の教科書をはき違えたアホほどリアルを騙る!

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:48:02

    でも俺雷十太先生の狂言強盗エピソード好きなんだよね
    方治のような有能な補佐がいない脳筋が頑張って考えた感があるでしょう

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:00:46

    >>78

    ちょっと待ってください!マネモブさん…まさかあの志々雄の酔狂に脳を焼かれて

    可能/不可能の判別もまともにできなくなった老け顔のファンボーイに

    組織の優秀なブレイン…などと欲目に曇った過大評価を下すつもりじゃないでしょうね

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:02:06

    >>75

    政府の依頼で動いてるから京都に行っても天下御免なんだァ

    堂々と帯刀して往来を練り歩かせてもらおうかァ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:03:05

    アニメはどうなるんやろなァ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:09:14

    >>76

    シシオの元ネタなら男でも抱いたと考えられる

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:20:28

    >>79

    少なくとも資金集めに関しては有能としか言いようがないすね、忌憚のない意見ってヤツっす

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:44:52

    >>83

    そういうのやめませんかマネモブさん

    結局その加点が丸ごと荼毘に付すようなオチがあるのに

    それを手で隠して途中経過だけ切り取って一矢報いようとするのは

    典型的な詐欺師の話法じゃないですか

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 15:45:32

    >>81

    ダイ大やジョジョみたくきちんと完結までやるのん?

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:18:08

    >>84

    まあ気にしないで

    自力で資金集めできる部下がいればイチかバチかの狂言強盗なんてする必要が無かったというだけの話ですから

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 17:20:00

    >>75

    待てよ

    左之助は食い逃げした後も悪びれもせずに堂々と赤べこに顔を出しているんだぜ

    恐らく本人はツケのつもりであって食い逃げしてるつもりは一切ないと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています