特撮上がりの俳優も飛躍して売れるのはマジで運が絡む

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:47:59

    舞台は分からないがテレビでや映画は本当にこうらしいからある種のドン引きがある
    だからこそ売れたときの爆発力が半端ないみたいだが

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:48:59

    演技上手けりゃ売れるってモンでも無いみたいだしね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:49:22

    運が絡むのはどの職業でもそうじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:51:26

    どっちかっていうと事務所力もでかいと思う
    リバイス三兄弟とか終わってからかなり活躍してるけどみんな事務所でかいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:53:06

    まぁ俳優の出世にそもそも特撮上がりかどうかも関係無いんですけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:54:09

    というか視聴率や興行収入が高い=注目度が高いってことだからね つまり逆だと自然と注目度が減る
    残酷な世界だが

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 19:55:29

    >>4

    事務所が大手ばっかになったのガオレン辺りが境目か

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:01:59

    連ドラも人気俳優なら誰でもいいって訳じゃないもんな
    特撮と一緒でちゃんと役に合った印象を持つ俳優を選びたいわけだから、数少ないハマれる役のオーディションで着実に選ばれないといけない
    そこは演技の実力を超越した部分だから勝ち取ろうにも運要素が強い

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:02:04

    ボウケンレッドのwiki見て真顔になる
    これでまだ報われてる方なんだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:20:41

    直接的な特撮上がりじゃないが中村倫也も自他ともに認める遅咲きだからなぁ
    それじゃ今では殿堂入り女子アナと結婚したりよく分からない世の中

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:22:15

    >>3

    でもスキルが数値化&可視化されない世界だから他の業種よりかなり運要素絡むのは確かだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:22:37

    ウルトラマンとか本当に昔から何故か売れないからな
    毒蝮 つるの 杉浦とあとはジョーニアスの声優やった伊武雅刀くらいね

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:26:05

    >>10

    あの人は五年前ぐらいの朝ドラやな

    あそこで不思議系彼氏役みたいなのして一気に注目あがったってテレビで言ってた

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:31:37

    >>12

    大地役の高橋さんとかは舞台とかでも結構良く出てるでしょ

    て言うかニュージェネ組は基本的に皆舞台が主力で頑張ってる感じするけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:41:22

    ニチアサやった後に朝ドラ出れればほぼ確で爆売れするイメージあるけどたまにそうとも限らないパターンがあるのがな…(映司役の渡部さんとか)

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:41:34

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:47:10

    >>12

    その代わりというか円谷プロは役者さんさえ乗り気なら歌のお兄さんポジションで、役者さんたちにウルトラマン関連で企画とか回してくれてる所もあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:14:40

    >>15

    渡部さんは爆発的な売れ方したってわけではないかもだけどゴールデン帯のドラマでレギュラー取れてるし売れてる部類なのでは?そうでなくても知名度には寄与してそうではある

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:16:04

    戦隊ライダーは科捜研が受け皿として丁度いいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:42:56

    >>15

    朝ドラの内容自体が不評だと、変なイメージついちゃうのが勿体無いなと思う(最近だとキョウリュウレッドの竜星さんとか)


    あと仮面ライダー出身の方が戦隊出身よりも売れやすい気はする

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:47:38

    確かスーパー1やっていて人は時代劇でオカマの悪役やったけど子供達からクレームきて役を降りる羽目になったって聞いたな、昭和ライダーで一番売れたのってスカイライダーの人だよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:48:52

    >>21

    なんならあの人はマジで事務所NGで仮面ライダーとしての自分を出せなかった人

    最近ついにスカイライダーとしての村上弘明としてインタビューに答えた

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:49:52

    >>21

    下手に特撮キャラのイメージが強くなりすぎるとそういうことは起きるんだろうなぁって。人によってはキャラをめちゃくちゃ擦られてるひといるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:50:59

    赤楚くんは売れるだろうなって思ってたら案の定売れまくった

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:52:28

    ゴーカイブルーの山田裕貴さんとかもいまめっちゃ売れてるけど、戦隊後にすぐじゃなくてなんか気づいたら国宝級イケメンになってた

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:55:04

    たまに俳優業よりバラエティの方が印象強くなる人もいるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:32:21

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:36:21

    出演する作品の内容がいまいちだと、いい演技をしていても人気につながらないよね

    その辺は本当に運だと思う


    >>25

    メテオの吉沢亮くんも、フォーゼの福士くんがフォーゼ終了後にする売れたのに比べてちょっと遅れてるかな?って感じだったのに、気付いたら大河の主演をやってたという…

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:37:53

    >>27

    菅田将暉と比べるからイマイチに見えるけど、NHKのドラマでメインキャストやったり舞台出たり、堅実に役者業ができてるタイプだよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:42:18

    声優業行ってそっちで有名な人いるよね
    M・A・Oさんレベルだとむしろ声優としては知ってるけど戦隊やってたの知らない人いそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:45:58

    >>27

    桐山漣は主演サブ問わずほんとに色んなドラマでお見受けするからかなり多忙な部類なんだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:02:44

    >>31

    何かほぼ毎クールどっかで見かけるからびっくりする

    名バイプレーヤーの道を歩んでるよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:10:05

    でもやっぱ売れてる人の殆どがそこそこ名の知れてる事務所にいるから事務所大事だよね…
    大きすぎても同年代の役者いすぎて事務所内で推されないっていう問題もあるけどオーディションの機会とかは多いと思うし

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:15:24

    ジュウオウザワールドの操の人
    良い役でもあるけど熱演好きだっただけに、wikiの活動歴のスカスカ具合がすっごいモニョる
    これが全てではないと信じたい

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:16:35

    >>31

    聞けてよかった、ありがとう

    思い出に残ってる人だから、幸運があってほしい

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:18:17

    偶に戦隊やっている人が声優やるからびっくりする

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:26:24

    ゴーバスイエローの子とかもうラブライブのイメージのほうが強いもんね

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 02:09:06

    >>9

    チーフはきちんと売れてると思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 02:21:07

    >>21

    藤岡弘、じゃないの

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 02:22:24

    >>28

    ゼロワンとネクロムの人は売れたから内容関係ないと思うが…

    内容おもしろけりゃ売れる理論だとウルトラマンZの主人公は売れてるはずだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 02:47:35

    >>40

    いや、特撮だけじゃなくて、そのあとに出たドラマや映画が面白いかどうかって話

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:01:06

    ドラマの視聴率が悪いと何故か週刊誌が俳優を叩いてるよね
    可哀想だわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:43:58

    >>27

    お前に平フォーは菅田じゃなくて桐山の都合がつかなかったからWは出なかったと言う事実を教える

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 10:24:44

    >>27

    ちったあ調べてから書き込んでくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 10:38:56

    >>43

    その書き方だと菅田のスケジュールは取れてたみたいに読めるがマジ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 10:57:08

    >>9

    むしろチーフは割とコンスタントに出てる方の人だと思うが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 11:07:16

    >>45

    珍しく事前に押さえようとしたけど菅田将暉は2年先までスケジュールが埋まってて無理だったっていうのは聞いたな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:05:48

    >>15

    秀くんは舞台や映画が多いからがっつり目立たないだけかな

    科捜研とか出てたし、いい感じの売れ具合

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:11:11

    オーズ組は皆結構よく顔見る印象ある

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:18:30

    >>47

    佐藤健はどのタイミングでオファーしたのか、それとも運よく空いてたのか

    あれなら撮影1日で終わるだろうから、なんとかねじ込んでくれたのかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 13:03:05

    ぶっちゃけライダー終わったあとの朝ドラ夜ドラガチャが一番重要だと思うわ。

    ライダー後のキャリアって朝ドラの彼氏役か夜9時頃のドラマの4〜5番手の非ジャニーズのイケメンとして出てきてここで跳ねるかにかかってる印象。

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 13:46:55

    スレタイ「飛躍して売れる」だから舞台で活躍してるはスレチじゃない?
    テレビ出てて大抵誰もが知ってるみたいなのが「飛躍して売れる」だと思う
    自分も舞台好きだからテレビ出てないと売れてない扱いされて一言言いたくなるのは分かるけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:16:28

    >>38

    >>46

    誤解招く書き方でごめんね

    wikiのエピソード(引用)で「ボウケンジャー後に仕事が増えなかったり姿勢を注意されたり、アルバイトしながら俳優業を続けた」ってあってね

    それを読んでの感想だった

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:18:01

    この手のエピソードで真っ先に浮かぶの仮面の忍者 赤影の人
    もうこの書き方からして駄目なんだろうが

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:50:14

    松坂桃李、菅田将暉、福士蒼汰、吉沢亮、竹内涼真あたりは飛躍して売れたでいいと思う。
    赤楚衛二と高橋文哉も入るかな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:41:49

    >>27

    比べる相手が強すぎるだけ定期

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:32:55

    >>51

    高橋くんは最愛、赤楚くんはチェリまほで一気に知名度上がったし出演作とそこでの役も大事だな

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:54:57

    母に「菅田将暉?知ってる桐山漣?う~ん知らんわ…。」って言ってたな…。

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:25:54

    >>53

    これはしんどいエピソードだな…

    話題になるかと思いきや直後に売れないってあるよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:27:34

    バラエティのライダー系の特集で菅田将暉の名前書いて桐山漣の名前書かない所は酷ぇ

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:31:11

    トライガンのナイヴスをゴーカイシルバーが演じていたけど感情分けが凄い良かったわ
    まあマジェプリのイズルみたいな王道主人公も上手だし

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:39:06

    >>55

    オダギリジョー、瀬戸康史、千葉雄大、志尊淳、横浜流星も入れよう

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:29:12

    綾野剛は?

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:53:36

    桐山漣は名前で分からなくても顔見たら「あーこの人か!」ってなるぐらいには知名度あると思うよ
    特撮ほぼ観たことないうちの親も顔見ると分かるくらいだし

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:59:59

    >>55

    佐藤健が入ってない

    あと、ブレイクの方向が違うけど、ホラン千秋は?

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:04:50

    >>63

    綾野剛はライダー関係ないところでブレイクした感強くね?

    ファイズ終了直後は見向きもされなかった気がする。


    他はライダーブースト入ってそうだけど。

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:44:29

    >>61

    イズルはシンケンブルーやった相葉さんでシルバーの池田さんはスルガよ

    相葉さんもテレビより舞台メインで活躍されてるね、戦隊やる前からテニミュ出てたから本業ではある

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:51:06

    相葉さんは帝劇のレ・ミゼラブルメインキャスト長い事やってるしミュージカルで出世したなぁと

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:59:26

    舞台スレチかもだがダクバの浦井健治はミュージカル界だとずっと主役級しか演じてないレベルの超売れっ子
    でも4年前くらいのミュージカルコンサートでデビューが仮面ライダーでセリフまだ覚えてるってグロンギ語披露してくれて嬉しかった

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:07:18

    桐山漣とか地方で見れない番組にばっかり出てるパターンもあるよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:11:26

    >>34

    マメな編集者が付いてないと舞台の出演情報とかは中々更新されなかったりするからなぁ

    まあ今度刀剣やるからその内纏めて補完されると思うけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 06:01:04

    戦隊のほうが芸能界さってる人が多いよな

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 10:28:56

    仮面ライダーカブトのキャスト陣で今1番メディア露出が多い人誇張表現無しにこの人だよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 12:54:57

    >>64

    メインもやってるけどサブにいることも多いから名前で覚えているというよりは顔で覚えてることの方が多いのかもなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:03:40

    >>72

    そもそもの人数が多いのと演技がオーバーだから行き先も舞台か声優になるんだよな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:37:03

    >>26

    天野さんとか岩永さんとかそういうイメージ、本人のキャラが強すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:48:49

    マトイ兄さんとか滝和也の人みたいに、分厚いコネ持っていても俳優一筋で全うできないのはな
    本当に色んな運の絡む話だ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:05:05

    >>73

    この人は元々カブト以前からアクションで唸らせていた人だから

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:09:13

    最近、一輝兄がめざましテレビで朝から元気になんかしてるの見ると元気になるね~

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:15:54

    科捜研とか捜査一課長とかテレ朝系列の東映作品は特撮OBが出てくる頻度が高い。
    科捜研はレギュラー以外にも単発ゲストで特撮OBが登場することが結構あるし

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:21:31

    海東大樹はさぁ・・・

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:09:28

    宮野真守さんも声優業だけじゃなくて俳優業やバラエティでもよく出演されるようになった気がする。

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:28:33

    >>82

    まあ元々子役だし…

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:29:39

    ディケイドの人はSASUKEとかに出たのはみたけど他に出演経験ある仮面ライダー俳優は誰がいたんだろ?
    ケイン・コスギは元となる筋肉番付のメインやっていたけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:58:17

    >>17

    そういうのもあって主役もライダー主役みたいに期待の新人とかじゃなく何年かモブとかで俳優経験あって言い方悪いが売れる見込みが薄そうな人選んでるのかな

    菅田将暉とか佐藤健レベルで売れちゃうと中々呼ぶの難しくなるもんね

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:09:46

    >>85

    通年番組より短いから初めから演技力ある人を選んでるだけだと思うよ

    あまりにも失礼な言い方すぎる

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:52:48

    >>80

    時代劇が放送されてたらそっちにも需要があった

    暴れん坊将軍に宮内洋と荒木しげるがレギュラーでいたり最近ではBSの時代劇でゴーカイシルバーとアンクの人がいたな主演は要潤

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:33:36

    特撮時代のイメージ良くも悪くもつきまとってくる
    カガーミンがタバコの不始末で働いてたホテル火事にした時は「うそだろカガーミン…」ってなったし
    アタックNo.1にはじめさん出た時はちょっと笑ったけど
    ミッチが相変わらずサイコみたいな悪人やってたのは苦笑いした

    特撮出身俳優じゃないけどブラックサンやキングオージャーにも出た紺野さんも他のドラマや映画見ると「ああいう感じの」役ばっかり演じてるんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:35:13

    >>72

    割りと「最期のチャンスのつもりで〜受からなかったら辞めるつもりだった」みたいな話聞くよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:38:37

    >>88

    特撮に限らずどこかで固まっちゃったイメージって払拭しようとしてもなかなかできない感じはする。役者になんかニュースがあったときにTwitterでキャラクター名がトレンド入りすることが普通にあるレベルだし

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:38:56

    >>30

    スーツのみのキャラは声優さんいるし声当てるときに教えてもらったりで仲良くなって誘われるとかあるって聞きますね

    ニンジャブルーがニンジャマンに誘われたって

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:41:46

    >>63

    「仮面ライダーだったんでしょ?w」


    「怪人です!!」

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:48:19

    ドクターホワイト高橋文哉さん目当てで見てるときに前の時間のドラマに久保田悠来さんと菅田将暉さん出て実質ニチアサと言われてたの草

    ドクターホワイトの高橋さんは或人系だったのでウキウキしながら見てたけどゼロワン終わった後あたりの調理師免許持ってるから料理番組のドキュメンタリーの進行役やってた時は雰囲気違いすぎてびっくりした

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:55:46

    >>19

    ナダ見て「科捜研の人やん」とはなった

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:57:44

    にわかなんだけど菅田将暉って何が当たり役になったの?
    フィリップが良かったからハネた感じ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 10:00:12

    >>50

    ソース思い出せないけど「佐藤さんは無理やろな…」ではなから呼ばなかったら話を聞きつけた佐藤さんが「いや呼んでよ!!」って飛んできたって聞いたことある気がする。真実なのかガセなのかはわからん

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 10:01:52

    母ちゃんが高畑淳子見るといつも「マリバロン」って言ってた

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 10:37:52

    >>95

    それ+共食いじゃないかなぁ

    色んな方面から仕事取れてた印象

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 10:42:49

    オーピンク
    方向性を変えながら大成した稀有な例
    ゴールデンやドラマで見た時はもう特撮のイメージ無かったけれどゴーカイでてくれて嬉しかったよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:08:41

    >>96

    それは電王の何周年かのイベントの話だったはず

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:12:17

    影響自体は良し悪しにかかわらず絶対あるよなぁ
    山本涼介とか出るたびにマコト兄ちゃんて言われてトレンド乗ったりするし

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:53:09

    昔は特撮番組は売れない俳優の最終処理場とか言われてたから今は色が付くかもとはいえ好意的に扱われる事多くなって良い時代になった

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:13:53

    >>100

    舞台上から侑斗が電話して、会話したやつ?

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:30:38

    >>84

    去年のサスケだかでズオス役の才川コージが2ndステージ出てた気がする。

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 15:32:11

    ウォズの渡邊さんとかライダー後に主役級をやった事もあるけど、サブとして光ったりインパクトを残す敵枠を順当に獲得していってる気がする
    アミュ所属とはいえドラマだけじゃなく映画や舞台にもコンスタントに出てるみたいだし、目立たないところでいつの間にか売れてる人になっていきそう

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 15:39:53

    >>64

    ジャマト農園栽培してるアイツみたいに「この人名前知らないけどドラマ付けると割と出てるな」って人結構多いよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 15:42:01

    >>102

    カブト辺りから露骨に「事務所期待の新人」が来るようになった気がする


    瀬戸康史とか色々な場所で見かけるしEテレレギュラーもあるのにあまり話題にならない印象

    桐山さんもこの路線に行ってる気がする

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:46:54

    >>107

    思えばカブトあたりでテニミュも流行って来てたはずだからあ若手俳優自体盛り上がってたのかも

    ふた昔くらい前って男の若手俳優自体少なかったらしいし

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:32:11

    >>104

    メギド3人衆は元々SASUKEとかスポ男に出た経験有りなので近年の認識的にはケインと同じ分類

    ケインはカクレンジャー→SASUKE→ライダーの順序だけどカクレンジャーの印象はやや薄くなってるし

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:40:51

    >>102

    ジャリ番っていう蔑称(子どもが観る低俗番組)があったくらいだからね

    ウルトラマン80役の長谷川初範も番組終了したら事務所が特撮徹底NGにしたみたいだし(本人は大切な思い出だった)

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:48:27

    エグゼイド組で一番の売れっ子になったのが小手伸也という
    いや俺もてっきり舞台とかでもう売れてた人なのかと思ってたわ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:58:25

    小手さんは三谷作品と古沢作品で大分ハネたからな……あの辺の脚本にドンピシャの存在感というかクセがあったってのもあるんだろうけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:36:17

    >>110

    今でも言っている奴はいるらしいけどな…

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:46:14

    >>105

    美形で身長も高いから、主役っていうよりちょっとミステリアスなサブキャラとか癖のある役がうまくハマってる印象

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:53:26

    照英さんめっちゃ売れたけど水戸黄門でレギュラーやれたのも凄かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています