俺は風呂敷を畳むことが出来る漫画家を無条件で尊敬する

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:46:08

    ぶっちゃけかなり希少だからな

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:46:44

    長期連載の悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:47:16

    猿先生が大抵失敗してるからね

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:49:05

    編集者「いいや お前が最初に構想していた展開はボツということになっている」
    作者「そうすると風呂敷畳めないけどどないする?」
    出版社「まあええやろ」

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:49:18

    不思議やな…風呂敷を広げるのが上手い漫画家はなんぼでも挙げられるのに
    畳むのが上手い漫画家を思いつかないのはなんでや

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:50:58

    というか1話が面白くなければ連載すらさせて貰えないんだから風呂敷広げるのが上手いのは当然なんだ
    ヒット後の2作目は…ブヘヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:51:43

    まだ試した事はありませんがポケスペとダイ大、Dr.ストーンの原作はかなり上手いと思えるんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:52:43

    終わりのことなど不要!今売れればいい!みたいな連載漫画が多いのは商売を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:53:32

    畳むのが上手かった漫画を教えてくれよ
    もちろんめちゃくちゃハガレン

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:54:16

    うしとら…

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:55:01

    月刊誌とかならそこそこ居るんだ
    全ての元凶は週刊連載だっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:55:39

    ジュビロ先生はグダっても最後は綺麗に締めるんじゃないスか

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:55:45

    >>9

    からくりサーカス…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:56:14

    夢野・・・カケラ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:59:11

    >>5

    >>9

    松井優征は終わり方のパターンをいくつか用意してから連載を始める用意周到な漫画家なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:59:23

    >>14

    夢野先生 風呂敷を広げるのはまるでダメのクソボケジャワテーチンチン鬼龍のバースト・ハートだけど、畳むのだけは上手いよね 畳むのだけは


    ほいだら 『デーモン・バンパイア』は1ページで畳んでもらおか あ―――ん

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:12:14

    とにかく藤田和日郎は大きさは元より多方向に風呂敷を広げることに快楽を見いだす危険な漫画家なんだ

    しかも以外と力尽くで畳むのが上手い!

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:18:46

    >>8

    それはドワォしたり虚無った挙げ句に御本人も虚無の彼方へ消え去った先生のことを…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:20:02

    広げるだけ広げて畳まない それが浦沢直樹です

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:08:33

    >>18

    しかし ケン・イシカワ先生は


    「誌上での完結不要ッ この“単行本化に際しての加筆修正”で物語に決着を付ければいいっ」って感じだから、ハッキリ言って瞬間的な売り上げとかを気にしているとは思えないんです


    あっ “単行本化に際しての加筆修正”でさらに物語が混沌としたまま終わったッ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:13:50

    あんまり語られないけど、長谷川裕一先生の風呂敷畳む力は凄まじい思ってるのん
    マップスとか伏線全部回収してるんだよね凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:14:03

    とにかくジュビロは細かい事考えずに話を壮大にしまくって中盤設定ガバガバになりながらも力ずくでまとめ切る危険な漫画家なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:14:29

    たしかに4大メジャー少年誌での活躍が乏しいのは否めないが

    長編・中編・短編・読み切りと幅広くこなして話を畳んでみせる長谷川裕一先生の手腕は昔からキレてるぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:18:22

    図書館の大魔術師とか楽しみにしてるけど話デカすぎてベルセルクみたいにまとめきれそうにないので心配ですね…マジでね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:20:57

    畳むのうまいといやフジリュー版封神演義スね
    仙界大戦後は多少中だるみもしたとはいえ主人公の正体からラスボスとの因縁、決着の流れは今見ても中々…ワンダースワン版の続編もクオリティ高いしな(ヌッ

    覇穹の話はするな
    今のワシはめちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:23:28

    >>25

    なんやねん その“覇穹”って? ワシは知らんで

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:30:06

    >>26

    しかし…読み切りまで書いてくれた藤崎ボーに対してのあの仕打ちを思い出すと頭が狂いそうになるんです

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:32:52

    >>15

    このメガネを外したら本気を出すアピールしてるおじさんは?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:54:41

    >>5

    久…米田…ジュ…ビロ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:55:38

    >>5

    なぜって…畳むことを考えながら話を続けると

    天才以外は勢い重視の作品に負けてそもそも打ち切られるからやん

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:01:52

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:04:20

    >>19

    すっきり終わらせたYAWARAを抜かすのは好感が持てない

    というかYAWARAまではすっきり終わらせる作家だったのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています