- 1二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:45:57
- 2二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:46:19
なんだこの化け物!?ってなってた
- 3二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:47:29
キャストリアは多分仰天されてた
引けて自分もビビった - 4二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:47:43
後偶々だけど二人とも既存キャラの容姿と名前をした別キャラだったから、考察とかも活発だったかな
- 5二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:48:10
スカディは不遇なクイックについに時代が来たかって感じだった
キャストリアは元から有能なアーツにこんなの来ていいのか!?ってなった - 6二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:48:28
スカディが登場する前にバサスロが連射するシステムが一応あったがそれが色んな鯖で出来るようになって衝撃的だったな・・・
その影響でそれまでNPチャージの方が良いと言われてたのにNP効率アップの価値が上がったし - 7二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:48:49
キャストリアの時はまた必須キャスターかあ…みたいな感じだった
主にNP配布量やシステム補助が語られてて対粛正+OCのやばさが広がるのは時間が経ってから - 8二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:49:32
キャストリアはnp50自体がスカディ孔明の二択だった時代だからnp五十配布の時点で偉いしそこにクソ強宝具(卑弥呼モルガンはいないけど)と何よりシステムできるからクソやばい評価やったな
- 9二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:49:53
性能は元より未来の俺は何をやったんだーッ!!!!って感じだった
- 10二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:50:20
キャストリアはまず全体に配れるNPが30の時点で衝撃的だった
- 11二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:51:00
スカディですら最初の方はネガキャンがあったが
数日もすればシステムで大騒ぎになった
キャストリアはネガキャンすらほぼ皆無で
最初っからやべーやべーと大騒ぎになった - 12二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:52:10
- 13二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:53:05
スカディ様が敵の時に使ってたチャージ増加スキルがまさかNP50付与だとは思わんかったから二度見した
てっきりNP獲得量アップか付与できるにしても孔明みたいなNP30かと - 14二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:54:41
スカディ実装でそれまで不遇だったQ宝具が一気に手のひらを返すように評価されるようになった
逆にBusterがコヤン実装まで不遇の時代になった(ただしアルジュナオルタ、モルガンは除く) - 15二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:55:07
強いてあげるなら回数制無敵がちょっとだけ文句言われてた
すぐに手のひら返したけど - 16二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:56:11
- 17二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:56:28
強すぎて「もしかしてこの先の敵ってこれくらいのサポーターいる前提の難易度なのか?」って不安がってた奴いたな
- 18二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:57:45
キャストリアが実装されて3年が経過しようとするが
当然だが未だにこれを超えるぶっ壊れが実装されなくてホッとしている - 19二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:58:30
まあデメテル戦が何で阿鼻叫喚だったかって、ぶっちゃけキャストリアいなかったからだしな
- 20二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:58:40
時代を変えたって意味だとスカディはエグかった…周回が5積み以上を当たり前にしたのここからだったし
- 21二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:59:27
孔明が全体20単体30でめっちゃ評価されてたので全体30のキャストリアはそりゃあね
- 22二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:01:27
スカディ実装前「沖田オルタがオリジナルと違ってB宝具で良かった!」
スカディ実装後「沖田オルタはオリジナルと同じくQ宝具にして…」
この手のひら返しっぷりよ - 23二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:05:31
スカディはそれまで一部を除き不遇なQにシステムをもたらした革命が、キャストリアはFGOもとうとう人権ぶっ壊れを引いていくゲームなるのか…なインフレを感じさせた
- 24二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:07:52
オベロンは強いけどかなり癖の強い性能だしな・・・
- 25二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:24:55
最初キャストリアは第3臨の姿からして、モルガンから王位を継いで最後はぐだと戦うって言われていたな
- 26二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:35:00
- 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:41:05
それまでQで連射と言えばバサスロが凸カレイドスコープからのマーリン孔明による2連射が現実的なライン
後はネタな感じだがWスカサハにアルカディアの3重ブーストのアタランテが凸カレイドスコープから2連射くらいかな
つまり情報が圧倒的に無かったくらいQが不遇だったって事なんだけどね…
- 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:49:00
術サポがスカディにどんどん染まっていくのが面白かった
スキル上げに確か当時の新素材だったオーロラが必要で俺は出遅れた記憶ある - 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:50:14
Wスカスカシステムという周回革命
- 30二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:51:23