- 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:22:53
- 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:28:51
確かに盛りまくってると後のやつが気になるよね
- 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:31:57
あまりに盛りまくってるせいで、煉獄さん&アカザより宇髄&妓夫太郎の方が段違いに強く見える現象が起こってるぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:34:32
まあ猗窩座は勧誘モードだったしなぁ
- 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:37:17
猗窩座はともかく煉獄さんは本気だったからな…
- 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:38:44
音の場合は爆薬使ってるから見た目はかなり派手になりやすいっていう所はありそう
- 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:43:50
岩の呼吸は原作からしてエフェクト発生してないし、最強なのに派手さでは音にも劣りそう
無限城は無限とはいえ閉所での戦いだし、終わってみれば派手柱の戦闘が一番派手だったことになるかもしれん - 8二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:01:53
盛るのは良いんだけどずっと飛行善逸はギャグになりかけてたと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:04:42
戦闘描写がドラゴンボールだから舞空術を参考にしたんだろ
同じ少年ジャンプの大先輩だしな! - 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:26:37
正直鬼滅の刃には合ってない演出だったと思ったし改めて何度も見返してもそう思う
戦いの場面でセリフやモノローグの間相手がただ待機してるのが時々シュール。序盤から周辺被害デカすぎる違和感。鬼殺隊は空を飛べないし、怒りだけでは鬼を倒せないと炭治郎が痛感した後でなお鬼殺隊として感情を奮い立たせて鬼に立ち向かうシーンとして最終鬼と人のしつこい雄叫び合戦はちょっと逆に冷める
ただアニメとして本当に出来は良いし劇場映えも良かったし、文句を付け辛い
スタッフさんみんな吾峠先生の世界をより色付ける為に頑張ってくださったんだと感謝の念が湧き出る
複雑
出来が良いだけに自分の感性と合わない部分を強く認識しちゃって勝手に冷めちゃってるだけで
上手に燃え上がれる人はちゃんと楽しめてるんだろうなと、ちょっと悲しくなったりする - 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:40:32
「セリフやモノローグの間相手がただ待機してる」ってのは、鬼滅に限らず漫画をアニメ化する際に必ずぶつかる壁なんだよね
その違和感を解消するためには、この前のスラダン映画みたいに「原作の台詞やモノローグをばっさりカットして映像だけで魅せる」ような演出が必要なんだが、それはそれで原作ファンが「どうして台詞をカットした! 改悪だ!」と騒いだりするから難しいという - 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:18:26
- 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:32:59
まあ1話見た感じ遊郭以上にバカでかいフィールドをCGで作ってるし大丈夫っしょ
- 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:44:01
でもあの馬鹿みたいな無限空間の壁やら床やらをぶち抜きながら戦うような演出になったら、それこそドラゴンボールだぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 17:58:04
一番印象に残ったのは
妓夫太郎が雛鶴に掴み掛かって俺はお前に構うからなの後の炭治郎のモノローグ
静止多めでスローモーションにも見えなかったし体感時間が結構長かった
あんまり枚数かけても負担だし仕方ないんだけどクオリティが高いだけに目立って見えたりする
- 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:13:49
戦闘描写盛るとスピード感が削がれるのは少し問題だよね
- 17二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:28:23
- 18二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:34:48
鬼滅の刃好きだから趣味じゃないです…
- 19二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:36:57
無限城パートは視界が絶えずぐるぐるするのが異空間ぽくて良かったがちょっと酔うなこれ
- 20二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:46:12
派手vs妓夫太郎の戦闘描写とスピード感盛り盛りすぎて痣組の戦闘これより遥か上の描写にするの無理じゃね?って不安になる
- 21二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:39:24
難しいのは承知の上だけど無限城編は映画化してもらってスクリーンで観たいと思った
迫力に飲まれたい - 22二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:56:42
- 23二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:18:26
いや漫画の時点で一瞬で一万匹の魚斬るとか広範囲の攻撃を斬るとか訳分からんことしてるんだが痣柱は
- 24二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:33:24
漫画の時点でこれ実際に竜巻的なの出してない?ってなった風の呼吸とか逆に明確にエフェクトとか無いっぽい岩の呼吸どうなるのか気になるの
- 25二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:09:53