【お気持ち】いつも思うんだけどよ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 15:57:29

    この人って誰なん?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 15:58:11

    いつも思うほど見たことないというか......
    初めてこの画像見たんだが

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 15:59:10

    これ一つでゼロワンは子供向け!を論破できるの醜くないか?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:00:00

    >>3

    うぉっアンチだ!

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:01:36

    >>3

    女の子向けが残るから言うほど論破しきれてない

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:06:20

    結局この人は誰なんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:09:59

    マジで誰か分からないまま終わりそうで草
    誰か答えてやれよw

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:11:57

    テレ朝側の人とか?

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:12:45

    大森Pではない

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:13:10

    アンチがこの画像出してくるけど実際立場わかんねえんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:13:34

    映像すら見た事ない
    誰!?誰なの!?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:14:07

    見つけたぞ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:15:14

    テレ朝側のプロデューサーなのね

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:15:38

    >>12

    この人もプロデューサーだったのか

    なら制作中枢側の意見なんだな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:15:39

    調べたけどテレビ朝日の方のプロデューサーみたいね。あと名前にテレビ朝日って付けて検索しないと同名のストリッパーの画像出るから注意

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:17:24

    >>15

    ストリッパー!?

    マジで

    マジだ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:19:47

    スレ画の発言してるけどこの人の発言はどれくらいの信憑性があるの?

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:21:54

    >>17

    全くないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:25:11

    >>18

    ええ……

    公式の発言に信憑性がなきゃどうするんだよ…

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:26:27

    >>17

    所謂アニメなんかのPでイメージするのはこっちだと思って良い、東映特撮のPは半ばディレクターだから

    MBS土6のエログロイメージの根源である竹田靑滋みたいに影響力は強い

    シンカリオンなんかも局移動で局P変わった影響もデカかった

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:28:18

    製作陣の総意とまでは言わんが
    中核にいる者の発言ではあるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:29:49

    まあ制作中枢がこれ言っちゃうのはまずかったよな

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:29:51

    単純にゼロワンはそういうノリで行くって決めてたんでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:30:14

    実はビルドあたりから現行のリバイスまでずっと関わってる人だったりする

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:30:27

    なお大人からは批判を受けた模様

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:32:03

    >>19

    >>18のしったかだぞ、普段あんまり前に出てこないが東映Pのインタビューでも局Pの意見で番組の方向性決まったりしてるし

    この人が決めたんじゃ無くても、この人が言うって事はそう制作陣の間で決まってるって事だ

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:32:10

    ゼンカイ脳の片棒も担いでるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:33:28

    広い世代に楽しんでもらえる作品を目指しますよーってことでしょ。いやまぁ、結果的にどうなったかは置いておくとして、ジオウで戻ってきた世代の人たちも楽しめますよって伝えたかった感じ?

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:33:58

    >>28

    多分ジオウで戻ってきた世代が出て行ったと思う

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:34:42

    井上P名前だけで女性だと思い込んでたのに…

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:34:54

    言うほど出て行ってないと思う、文句言うために見続けた人多そうだし

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:35:25

    >>28

    そんな感じだと思う

    まぁ結果的にオタク受けは悪かったみたいだけど新規層はガッポリかきこめて玩具もバカスカ売れまくったからなんだかんだ目論見は成功してんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:38:09

    ここだけ切り抜きされてもって話だしな。

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 16:44:21

    >>33

    この人の発言内容に関してはしらん、この人が誰でどういう影響って発言がどれほどの重さかは尋ねられたから答えたが

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:29:22

    まぁ天下の東映がこんな場末の掲示板まで来ないとはともうが
    庇護アンチレッテル貼りってマジで速攻で居るんだな

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:30:56

    >>3

    それは「ゼロワンは全世代対応ドラマへと飛翔する…」っていう大森Pの謳い文句のことでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています