ちょっと衝撃を受けたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:04:39

    もうブロントさんネタは通じないんだな…
    えっ20年以上前…???

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:10:57

    FF11のサービス開始が2002年(21年前)だから
    初期のころのネタだったのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:15:04

    稀によくある。くらいか?定着した語録

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:17:08

    >>3

    確定的に明らかと来た!これで勝つる!は知ってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:18:30

    汚いさすが忍者汚い

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:18:48

    さすが忍者汚いとかは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:19:15

    汚いさすが忍者きたないもそこそこ定着してると思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:20:23

    >>2

    装備レベル57のグラットンソードが至高にして最強だったころだからね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:20:35

    光と闇が両方備わりもまあ見るかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:21:18

    謙虚だなーあこがれちゃうなー

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:22:02

    さすが忍者汚いって忍者でた時しか使えない上一見すると罵倒なのによく定着したな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:22:21

    ブロントさんが14に降臨したら再流行するかもだけど仮にやってもBANされて終わりだな!

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:22:34

    何いきなりスレ建ててるわけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:23:34

    9枚でいいもそれなりに?
    原型で見ること少ないけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:24:18

    >>12

    そもそもゲーム内じゃなく外部掲示板で広まったものだから降臨する必要はどこにもないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:25:56

    回避盾に立場を奪われた結果タンクとしての役目を忘れ攻撃力を追求するようになったアワレな男

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:33:01

    ブロント語が古すぎるとか言ってる奴はマジでかなぐり捨てンぞ?おれパンチングマシンで100とか普通に出すし

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:06:34

    東方キャラとモンハンする動画は見てた

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:08:47

    黄金の鉄の塊でできたナイトが皮装備のジョブにおくれを取るはずがない
    言葉の意味は分からんがとにかくすごい自信だ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:10:06

    俺の怒りが有頂天になったはエロゲにパクられた名セリフなんだが?

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:11:37

    親のダイヤの結婚指輪のネックレスを嵌めてぶん殴るぞ、といいなんとなく勢いがあることはわかるけどちょっと冷静になるとおかしくね?となるのがブロント語

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:11:40

    お前ハイスラでボコるわ…
    恥知らずなカイ使い

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:13:02

    腹筋への破壊力ばつ牛ンな語録が沢山あるのに…
    勿体無いな

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:14:30

    とにかく勢いがあるのと
    言ってる事はめちゃくちゃなのに何を言いたいのか何となく分かるのがじわじわ来る

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:14:45

    言葉の一部は既に常用語のように溶けこんで元ネタがわかりずらくなっている不具合
    大部分の語彙は死語になりつつも、いまだに語感の良さからところどころで使われる謙虚なミームになってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:16:44

    さすが忍者汚いってニンジャスレイヤーかwarframeのネタかと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:17:03

    本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
    口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
    おれパンチングマシンで100とか普通に出すし

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:23:58

    ブロント語は一見すると高圧的なんで一歩間違うと煽りにしか見えないから軽率に使うのはどちかというと大反対

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:38:32

    ブロント語は時々使うけどそのたびにネット中年呼ばわりされててこのままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:51:33

    時すでに時間切れあたりも使い勝手が良すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:54:12

    ブロントさん語録が出たあたりから20年戻るとまだFF初代も未発売じゃなかったかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:25:59

    ぶっちゃけ変な文法とタイピングがなければ
    ただの顔真っ赤なイキリじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:28:02

    とあるaa作品で知ったけど、未だによく分かってない
    なんでこんな面倒くさい構文を的確に打てるのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:37:53

    希によくあるもこいつ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:58:37

    ぶっちゃけFF11プレイヤーでも殆どの人は知らない、所詮は外部で流行ったネタでしかない

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 03:00:47

    >>32

    ブロントさん自体はXXハンターみたいな人ってのは共通認識だと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 03:05:12

    ここまでの流れを見ても昔のオンラインゲームのプレイヤーアバターらしいってことくらいしか分からん

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 03:10:21

    >>37

    ようは外部掲示板に書き込んでた一人の痛い人を面白がって玩具にしてただけ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 03:27:57

    >>32

    ネ実の厨プレイヤーのブロントと謙虚なナイトのブロントさんは別物だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 03:41:39

    ニコニコのnoita実況で存在を知ったわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 03:49:14

    今のハメでしょ?ウチのシマじゃノーカンだから
    も使いやすいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 03:56:43

    主な活躍場所が廃れた影響で本人はすっかり見なくなった

    忍者は汚い≒ナイトは謙虚の公式や>>4はミームとして残っているくらい


    それはそれとして使いやすい語録はなんだかんだ多い御仁でもある

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 06:27:13

    >>29

    元ネタがわかる時点でそいつも同じ年代だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:19:05

    >>11

    忍者の部分を改変して使われてるのも見る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています