進撃好きのマネモブ、本当にこのコピペがあっているのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:40:22

    271 それでも動く名無し 2023/02/15(水) 17:46:00.68 ID:1dX4Akq50

    >>195

    実写映画見ずに叩いてるやつが多すぎてほんま辟易するわ


    ・ミカサがシキシマ(リヴァイ)に寝取られる。それに発狂したエレンが壁外で大声を出したせいで巨人に見つかる。

    ・巨人に見つかったことに気付いてないエレンは失恋を慰めてくれた子持ち女とエッチしようとする。そのせいで逃げ遅れた子持ち女が巨人に食われる。

    ・エレンの周辺で巨人に食われて死んだのはその子持ち女だけ。母親も仲間も誰も食われないからなんで戦ってんのかよくわからない。

    ・みんなが巨人と戦ってる中でシキシマは塔の上で笑いながらリンゴ食べてる。

    ・実はシキシマ率いる調査兵団は人類を殲滅しようとしていたテロリスト。エレンたちは調査兵団と戦うことに。

    ・エレンの仲間のデブが一人で塔を破壊。塔の下敷きになってシキシマ以外の調査兵団が全滅。あまりにも弱すぎる。

    ・鎧の巨人の正体がシキシマだったことが発覚。さらに超大型巨人の正体が軍の偉い人(ザックレー的なやつ)だったことが発覚。人類に危機感を持たせるために軍が壁を破壊してただけだった。

    ・アルミンは機械オタク。そのスキルを活かして時限爆弾を作成したのが唯一の活躍だがその時限装置は結局作動せず。要は最後まで役立たず。

    ・アルミン作の爆弾が不発に終わって追い詰められたエレンたち。しかし覚醒した鎧の巨人と超大型巨人が戦い始めて相討ち。その衝撃で壁の一部が崩れたことで壁の穴も塞がりハッピーエンド。エレン何もしてない。


    このストーリーちゃんと把握した上で叩こうな

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:42:21

    もちろん滅茶苦茶あってる
    何から何まで事実や

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:42:47

    う、嘘やろ!?こ、こんな事が…こんなものが許されていいのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:42:48

    ウム…全く間違いのない事実なんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:42:55

    すべてはまやかしだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:44:04

    欺瞞だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:44:29

    改めて文字に起こされると字面はおもしろいよね 字面はね

  • 8123/04/10(月) 20:45:34

    >>2

    >>4

    作者は脚本家になんでこんな脚本を作らせるようなマネをしたんすかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:45:48

    お見事です町ヴァー
    やはりあなたは私が見込んだ通り素晴らしいクリエイターだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:45:56

    >エレンの仲間のデブが一人で塔を破壊。塔の下敷きになってシキシマ以外の調査兵団が全滅。あまりにも弱すぎる。


    ウム…シキシマ以外の調査兵団が弱いというよりもデブが強すぎたんだなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:47:23

    ・ミカサがシキシマ(リヴァイ)に寝取られる。それに発狂したエレンが壁外で大声を出したせいで巨人に見つかる。
    ・巨人に見つかったことに気付いてないエレンは失恋を慰めてくれた子持ち女とエッチしようとする。そのせいで逃げ遅れた子持ち女が巨人に食われる。

    書き方で笑っちゃったんだァ シキシマはともかく子持ち女の方は間違いのない事実っスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:48:17

    許せなかった…鎧の巨人の正体がシマキンだったなんて…

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:50:17

    >>10

    なんであのデブが銃弾何発も撃たれながら塔を破壊できたのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:50:39

    ウム…シキシマ部屋は完結後にみるとどう見ても座標空間でまだ原作が壁の外に出てない時点から全ての設定ネタバレされて作らされたと同情されたんだなァ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:53:24

    リンゴがマジで意味不明で笑ったのが俺なんだよね
    大地の悪魔がユミルに果実与えてる壁画のオマージュかと思ったけどだとしてもなんだよって話だしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:55:25

    作者に芸術にされた町ヴァーに同情する一方で
    改めて文字に起こされた脚本の内容をみるとやっぱ普通にクソ作品だなと思った、それが僕です

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:56:19

    でもね憧れの人が自分の作品を映像化してくれるってなったら設定だけ全部ポンと渡して「何でもいいですよ」って言ったらどんなもの抽出してくるか気になるのもわかるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:59:32

    でも諌山先生のせいにするのは違うと思うんだよね
    自分でただ映像化するだけの実写化はクソとか言ってたくせに
    いざ自分がオリジナルで作らせたらこの様なんて思わないでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:01:34

    >>18

    しかし…ガビ山先生は試写会で満足そうに笑っていたのです…

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:04:11

    >>17

    えっ そういうことなんですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:05:23

    >>17

    ふうん

    自分の精子(作品)を憧れの人に孕ませて産まれたのが実写版ということか

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:05:50

    >>17

    進撃の巨人を継承したのと同じ状況になってて笑ったんだよね

    おおっ 町ヴァーさんが苦悩しながら原作から外れた作品を作っていく!

    さすがにエレンにはなれなかったんやっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:06:04

    >>19

    それで諌山先生が町山をはめた扱いにするにはどうなんスかね

    ネタで言ってるんだと思うけど不確定で不名誉なネタだからどうかと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:07:46

    うぅん
    どういうことだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:08:12

    >>23

    一回そのまま実写化した脚本却下したあたり嵌めたという言い方は違うけどわざと追い詰めてるのは間違ってないんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:08:55

    内容よりミカサの女優がクソブスだったことに殺意を覚えるのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:09:45

    町ヴァーはともかく主演の三浦春馬が叩かれまくって責任感じて病んでたのは普通に可哀そうなんだよね
    ガビ山ボーはとりあえず役者陣には謝ってあげて欲しいっスね……ガチでね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:12:06

    >>27

    しかし…もう謝る相手がいないのです

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:41:18

    待てよ、現場判断でクソ改変された場面もあると言っているんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:36:58

    町山先生も困ったと思うよ
    当時の原作に合わせて話作ろうと思ってたのに核心のネタバレをされちゃったんだからね
    樋口監督たちがしっかり協力してあげないと…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています