ブルーロックってサッカーに詳しくなくても楽しめる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:15:15

    最近妹がハマって作品の話をしてるのを聞いてブルーロックが気になっている

    サッカー漫画なのは知ってるけど、サッカーに関する知識はほぼゼロに等しいしルールもポジションもよく分かってない 一応昔にイナイレは見たことある
    有識者にこの状態でも内容楽しめるかどうかを教えて欲しいです

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:16:29

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:16:52

    男同士の重い絆が好きならいける

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:17:37

    サッカーの試合見たことない上にサッカー関連のニュースなんてこの間見たのが初めてな自分でもその場のノリである程度察せれるし多分楽しめると思う。

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:17:41

    自分もイナイレ無印しか見たことない状態でアニメから入ったけど、ハマりすぎてマガポケで最新話まで追うようになったよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:18:00

    自分は全くのサッカーエアプだけど楽しめたよ!むしろイナイレで知ってる分スレ主の方がすごいと思う
    ヒカルの碁も囲碁知らないけど楽しめたから大丈夫だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:18:33

    むしろサッカーは点を取るスポーツってところから話を始めてくれるのでサッカー詳しくない人でも見やすい
    GK以外のポジションやフォーメーションは何故あるのかも簡単に触れてくれるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:18:43

    自分はFWとDFとGKしか分からんかったけど楽しめてる 読み始めてからあにまんのサッカー解説スレ見たのが面白くてもっと詳しく知りたいと思って今勉強中

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:18:59

    全く知らなかったけど楽しめたよ!
    よくわからんところは流し見たらいい精神だったのに
    むしろブルーロックでサッカー興味持ってルールとか覚えてきたレベル

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:19:55

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:20:02

    エアプから読んで面白かったら自分で調べてみたら?サッカー知らなくてもはまれれば楽しく読めるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:22:18

    サッカーは手を使っちゃいけないっていうルールすらあやふやだったトッモが楽しんで読んでるから大丈夫だと思う

  • 13123/04/10(月) 21:25:49

    >>2

    >>4

    >>5

    途中で解説挟まるタイプの作品ですか!

    ハイキューも読む前はバレーのルールわからなかったけど解説があったから理解できたし、そういう感じかな


    >>3

    同姓同士の重めの絆は大好きです


    >>6

    イナイレも記憶あるのはキャラクターや派手な技だけなので、その状態で読んでも大丈夫かな…?と思ってました

    ルール分からない状態で読める作品みたいで安心しました

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:26:27

    単純に決めのシーンの迫力があるからサッカー知らなくても楽しめたよ!!

  • 15123/04/10(月) 21:27:38

    >>7

    >>8

    >>9

    ポジションの話もあるの助かります

    ハイキューみたいな途中で解説挟んでくれる感じかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:29:23

    正規ルール真っ当なの11人サッカーは初期はあんまりしないからサッカー知識なくて全く問題ないよ!

  • 17123/04/10(月) 21:49:24

    ブルーロックがサッカーに詳しくなくても楽しめるという事がわかったので、妹が持っている漫画を借りて1話を読んでみました

    読む前はハイキューみたいな現実に似た世界観で大会優勝目指して他校と戦うスポーツ漫画と予想してました…
    どっちかというとスポーツ漫画よりもデスゲームの文脈で描かれてますね?
    終わり方がダンガンロンパのプロローグと同じ雰囲気でしたが…?

    最近ダンロンをクリアしたばかりで丁度デスゲームの雰囲気に飢えていたので、いい意味で予想を裏切られましたね…
    かなり楽しみです……

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:51:09

    ダンロンが好きならいけると思う
    オシオキはないけども

  • 19123/04/10(月) 21:56:43

    序盤の絵心さんの言葉から見ても、結構人を選びそうな作品だなというのも感じました
    主人公の潔君も絵心さんの言葉を聞いて驚きながらも共感し、真っ先にブルーロックに駆け込んだあたり、完全なる一般人ではなく底知れぬ狂気も含んだ主人公タイプかな…?
    主人公が一般人とは違ったタイプなのもかなり好きなので楽しみです

    吉良君は最初腹黒い人かと思いましたが、潔君との会話で普通にいい人だったのが驚いたし、絵心さんの言葉にも反論してて申し訳無くなりました…

  • 20123/04/10(月) 21:59:51

    2話入ったんですが敗者は日本代表に入る権利を失うってめちゃくちゃペナルティでかい…
    想像以上にサッカー版デスゲームだぁ…
    かなり期待できる…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:14:17

    絵心の演説とか過激だし人を選ぶ作品ではあるよな
    むしろサッカーに思い入れある人の方が拒否感ありそう
    サッカーに馴染みがない人の方が向いてるかも

  • 22123/04/10(月) 22:17:03

    2話を見ました
    吉良君はデスゲームのお手本見たいな脱落の仕方だなぁ…
    ここで勝つことは誰かの夢を奪うこと、絵心さんの求めるストライカー像、それに溢れゲームに負けたら誰でも敗者になるというブルーロックの世界観を吉良君の退場の仕方で分かりやすく示してくれた

    吉良君は最期の最後で口調荒くなって悔しそうにしてたあたりエゴイストの素質はあったのか
    吉良君、君の事は記憶から消えない間は忘れないよ

  • 23123/04/10(月) 22:19:23

    >>21

    サッカーに詳しくはないのですが、既存のサッカーに対して思い入れのある人は忌避感ありそうだな…っていうのは感じました

    自分は序盤からわかりやすく方向性を示してくれたので結構好印象です

  • 24123/04/10(月) 22:22:40

    そして自分は過去を語られたらすぐに感情移入する人間なのでゲーム中既に五十嵐君に退場してほしくない気持ちでいっぱいになってしまった…
    その分怪我をした自分より弱い五十嵐君を狙う安全圏ではなく、今までの自分を変える為に別の人を狙った潔君の好感度かなり上がりました

    それはそれとして勝利という名の誰かを蹴落とす快楽を潔君は覚えた…
    この一面が絵心さんが見出したエゴイストの素質なのか…
    しかしサッカーが勝負である以上誰かを蹴落とす行為は必ず発生するからな、その体験がちょっと先になっただけよ

    蜂楽君はいわゆる場をかき乱すトリックスター兼ライバル枠になっていくのか…?
    わかりやすく一般人とは違う感性を持つ人として描かれてるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:23:59

    初見の反応が新鮮でいいね

  • 26123/04/10(月) 22:25:44

    一緒にいるメンバーは蹴落とし合うライバルでもあり共同生活を送る仲間でもあるのが余計ダンガンロンパ感あるな…
    想像以上にデスゲームしてるなこの漫画
    正直かなり嬉しい

  • 27123/04/10(月) 22:31:50

    ブルーロックには参加しないサッカープレイヤーも出てくるのか…
    今後この人と戦う話とかも出てくるのかな?

  • 28123/04/10(月) 22:36:05

    とりあえず1巻読み終わったけどいい意味で予想を裏切られて面白かった
    漫画にある帯の言葉がどれも物騒でデスゲームかよ!?と思いはしたけどここまでデスゲーム色が強いとは思わなかった…
    ここから印象深い場面あったらちょくちょく感想書こうと思います

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:38:32

    むしろサッカーをよく知れば知るほど「こいつら何やってんだ…」と何か萎える感じがある

  • 30123/04/10(月) 22:53:33

    あ、このバロウさん人知ってる
    YouTubeでメイド服着てた人だ

  • 31123/04/10(月) 22:56:02

    バロウさんかなり高圧的な人だな…
    妹に見せられた動画でメイド服着てた人とは思えないんだけど…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:57:42

    ブルロ観たことない家族に見せるのがメイドバロウな妹さんなかなか尖ってるな

  • 33123/04/10(月) 23:06:52

    >>32

    妹は家族共有スペースにあるTVにYouTubeを接続させて見る事が多いんですが、そこで偶々目にしました

    他にも癖の強い人が出てくる動画やキャラソンの動画も目にしましたがそれはうろ覚えです

  • 34123/04/10(月) 23:12:28

    6話まで見た
    強烈なプレー力を持つ人を中心にチームが出来上がるという様子は実生活の集団行動でも体験した事あったので結構共感できた
    1話で述べられてた1人はみんなの為みんなは1人の為というのも1つのチームのあり方だけど、圧倒的な個性を中心にチームを作っていくというのがブルーロックでのサッカーチームなのかな

    そしてバロウさんはメイド服着てる姿だけ動画で拝見させて頂いたので、凄く高圧的な人でかなり驚きました
    この人これからどうやってメイド服を着る様になるの…?それも本編でわかるのか…?

  • 35123/04/10(月) 23:14:11

    蜂楽君、潔君に協力プレー提案したり励ましてくれたりと普通に仲良くしてくれるな…
    序盤に絶対この人狂人枠になる!!思ったの申し訳ない…

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:17:47

    >>30

    こんな面白い覚えられかたある?

  • 37123/04/10(月) 23:18:34

    7話までみた
    初戦は敗北か…この悔しさをバネにして頑張っていく感じかな
    潔君が無意識にパス出したのは何かの伏線なのか
    最終的に潔君のパスでゴールが決まってるあたり、1話のプレーとはまた違った感じがするけどどうなんだろう

  • 38123/04/10(月) 23:20:15

    久遠さん凄く丁寧に状況説明してくれるな…
    喧嘩してた時に真っ先に押さえに行ってくれたし良心って感じがする
    デスゲームのギスギスの中でこう言う場を取り持つ人が1人いると助かるよね…

  • 39123/04/10(月) 23:23:05

    ストライカー=エゴイストって他の作品でも聞いた事あるけど、この理論ってブルーロックが初出なのかな?
    それともブルーロック以前からあった考えなのか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:24:12

    >>39

    アオアシでも出てるね

  • 41123/04/10(月) 23:24:53

    次俺ナイン…絶妙にダサいな…

  • 42123/04/10(月) 23:25:15

    >>40

    じゃあ以前からある考えなんですね

    ありがとうございます

  • 43123/04/10(月) 23:32:01

    ゴールポイントでケータイ返却可なんだ
    でもケータイはブルーロックにいる間はずっと没収しておいた方がいいと思う
    インターネット断ちするいい機会だよ
    ケータイでインターネット漁ってでもただ無意に時間が過ぎるだけでいいことなんて何にも無いんだから
    インターネットやめろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:33:07

    >>43

    やめろその言葉はあにまん民に響く

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:36:23

    インターネット最高!!!

  • 46123/04/10(月) 23:37:11

    9話見ました
    國神さんはめちゃくちゃいい人だな…この状況で誰かにありがとうが言えるの偉いし、夢の話も恥ずかしがらずにしっかり言えるのすごい
    初めて見た時は無愛想な人かもって思ってたの申し訳ないな…なんか最初から謝ってばっかだな…

    潔君の武器はゴールの匂い?がわかってそれに対して動ける判断力?
    これだけ聞くとサポート向きの能力っぽいしストライカーからは遠そうだけどどうなんだろ

    國神君と潔君は仲良くなってて微笑ましいと同時に、この2人が一緒に勝ち抜くないかもしれないと考えると切なくなる
    この極限状態だからこそ生まれる儚いけど確かな信頼関係もデスゲームモノの醍醐味だよね…

  • 47123/04/10(月) 23:39:30

    漫画読んでる時雷市君の声がずっと岡本信彦で再生される
    多分爆豪のイメージに引っ張られてる

  • 48123/04/10(月) 23:47:24

    10話を見た
    次俺9作戦の名前は久遠さんが考えたのかな、絶妙にダサいのが愛嬌あっていいな
    この作戦はメタ的に見ると、主人公チームであるチームZのそれぞれのメンバーのキャラ紹介も兼ねてるのが上手いね
    蜂楽君はドリブルが得意で國神君と君は圧倒的キック力が武器

    今回の相手チームにいるメカクレの二子さんはセリフからして典型的なデータから分析するインテリタイプっぽそうだな
    話は変わるがメカクレっていいよね

  • 49123/04/10(月) 23:51:42

    千切さんの後ろ髪流してる姿が美人すぎるな
    性別知ってても美人って言ってしまう 脳がバクる…

  • 50123/04/10(月) 23:59:58

    11話見た
    今村君のサッカーは恋愛と同じ…!に笑った
    結構恋愛体質な人なのかな…
    我牙丸さんのヘディングちょっと怖いけどカッコいい
    全身を使うプレイだし野生児って感じがするな

    プレーの特色がわかるとキャラの特徴もわかってくるね
    スポーツ漫画はこう言うキャラの付け方があるのが楽しい

  • 51123/04/11(火) 00:01:05

    我牙丸さん…!

  • 52123/04/11(火) 00:04:57

    もしかして二子君と潔君はサッカーのフィールドを全体的に把握?した上でプレイを動かすことのできる力を持ってるのかな
    音楽で言うところの指揮者みたいな…
    あと凄く自然に描かれてるけど、短い時間の間で今までのプレイ分析して動ける潔君の頭の回転すごいな

  • 53123/04/11(火) 00:15:00

    13話まで見た
    潔さん…
    パスを出して点を取れず悔し泣きした潔さんがニ子君がパスすることを呼んでパスカットしたり
    潔さんが初めて自分でシュート決めれたりと凄く胸熱シーンいっぱいあったけど

    最期のシーンに持ってかれそうになったな…
    話進むたびに潔さんの中にあるエゴイストの部分が目覚め初めていってる…
    サッカーが勝負である以上必ず勝者と敗者がいて、勝者になると言うことは敗者の夢を潰す事で、それはサッカーが勝負である以上逃れられない事だから、それに快感を覚えられる様な人で無いと勝利は掴めないんだよね…
    どんどんストライカー適正上がって言って強くなってく…もう潔君なんて呼べないや…

  • 54123/04/11(火) 00:19:20

    14話入ったけど久遠さんがまとめ役通り越してお母さんみたいになってる…
    かわいいなこの人

  • 55123/04/11(火) 00:21:11

    あーんって言い方がちょっとあざといぞ蜂楽君

  • 56123/04/11(火) 00:29:16

    14話見た
    情報量多い…
    潔君の能力は空間認識能力…なるほど凄くしっくり来た
    ゴール匂いがわかるって言うのもサッカーを全体から見られるからって事なのかな

    千切さんは膝を人体断裂してる…?想像以上に重い過去が出てきて凄くびっくりした…
    自分の親も膝の人体断裂で2年近く通院した上で今でも走れない姿を見てるので、正直千切さんが夢を諦める方向に気持ちが行ったのに共感してしまった…怖いよな…

  • 57123/04/11(火) 00:33:33

    にしても千切さん綺麗だな
    男女問わず中性的な姿の人がめちゃくちゃ好きなので正直映るたびにドキドキしてる自分がいる
    そして足の一件知ったら不穏さで更にドキドキするようになってしまった……
    どうなるんだろう…

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:58:18

    けどサッカー知識ゼロの奴がブルーロック読んで
    現実の選手達に対して点を決めなきゃゴミとかストライカー以外価値無いとかは言わないようにしないとね。
    w杯の時もこの掲示板でブルーロック読んで日本代表のゴールは再現性ないとか言いまくってる人もいたし、反感を買う可能性が高いから

  • 59123/04/11(火) 01:01:05

    ブルーロック読み進めて、去年あたり用事で映画村に行ったときにコラボしてたのを思い出しました
    当時ポスターやパネルを見た時に感じた「多分この人はこう言う人だろうな…」という予想(いわゆるミリしら)を書いておきます
    当時の自分はブルーロックをサッカー版デスゲームではなく高校同士で戦う青春サッカーモノと勘違いした上で予想していますのでご了承ください

    あとつかぬことをお伺いしますが、ここに映ってる右から3番目の赤髪の女性は千切さんですか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:17:51

    >>58

    確かに所詮は漫画っての理解しないといけないよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 10:49:07

    初見の感想は貴重
    保守

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 12:41:43

    デスゲームの競技がサッカーって程度でサッカーに軸足があるわけじゃないな

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:08:34

    >>59

    ミリしら好きだけど既に読み進めてるみたいだし初見感想楽しみにしてる

    ライバルだらけで草だけど間違ってもいないよな

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:18:49

    ブルーロックはサッカーしかしてないサッカー漫画でありながら、敵味方が入り乱れる戦場で次々と必殺技を繰り出して戦う異能バトルものの趣があるのも特徴かね?

  • 65123/04/11(火) 16:00:00

    >>62

    今見てるとそんな感じがしますね

    一応サッカーの戦術も解説してくれますが


    >>63

    なんならルール考えると全員ライバルだし、ヒロインかと思ってた人は(おそらく)男の人っていう…

    赤髪の人は千切さんですよね…?こんな美少女にしか許されないヘアアレンジして大丈夫なんですか…?


    >>64

    スポーツは勝敗がある以上、スポーツ漫画の基本の構成は異能バトル漫画に通じるものが多いですよね

  • 66123/04/11(火) 16:01:44

    15話入った
    絵心さん現役時代に食事制限かけてたって言ってるけどこの人も元サッカー選手なのか?

  • 67123/04/11(火) 16:08:08

    15話終わった
    潔くんがチーム内一位になってる!おめでとう!
    潔くん中心に回るようになって行ってるの良いね、これまでの頑張りが認められて良かったねえ
    絵心さんの言ってた自分の個性をより突出させる方法は今はまだ不明瞭な感じか
    個性が空間認識能力であること考えるととにかく場数踏む必要があるって感じかな

  • 68123/04/11(火) 16:14:30

    序盤のルール説明聞いた時点では、もっとギスギスした世紀末みたいな雰囲気になると思ってたけど、チームも潔くんを中心に回り始めてて、思った以上に爽やかな感じだ…
    初戦の敗北をきっかけに、足の引っ張り合いじゃなくてお互い負けないように自分を磨こうって方向で努力を重ねる人が多いし、世紀末な雰囲気になりそうって予想したのが申し訳ない…

  • 69123/04/11(火) 16:17:04

    サザンオールスター…
    この作戦名考えてて久遠さんのぼせてたの?
    かわいい人だな…

  • 70123/04/11(火) 16:20:06

    鰐間兄弟のお兄さんがダンロンの石丸君感がある
    多分髪型のせいだな…

  • 71123/04/11(火) 16:25:46

    16話見た
    潔…さんと呼びたくなるカッコよさだった…
    大切なのは過去じゃなくて今って当たり前の事だけどそれを胸を張って相手に伝えられる潔さんかっこいいなあ
    大会で悔しい思いを経験しながらも、ブルーロックで過去の自分の殻を破って変われたからこそこの言葉を千切さんにかけられたんだろうね
    鰐間兄弟と千切さんは知り合い?
    的確に千切さんが弱るような言葉かけてくるあたり普段とはまた違った不穏な空気を感じる

  • 72123/04/11(火) 16:31:16

    ハットトリック!?
    ハットトリックってヘディングのことだったのか!?

  • 73123/04/11(火) 16:33:01

    久遠さん凄い活躍してる…凄い…
    チームの作戦考えてくれたりチーム纏めてくれたりと最初からすごく頑張ってくれてたからなあ
    今までの努力が報われてるみたいで自分も嬉しいよ

  • 74123/04/11(火) 16:36:15

    17話見た
    最後のコマなに…?なんか不穏なんだけど…
    序盤で頑張った分純粋に疲れがきてるだけじゃないの?
    自分にはもうわからない…
    先読むしかないな…

  • 75123/04/11(火) 16:41:29

    18話見終わった…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 16:45:03

    >>75

    あ…(察し)

    この時を待ってた

  • 77123/04/11(火) 16:45:44

    自分は久遠さんのこと普通に良い人だって思ってたよ…
    個人主義のデスゲームルールの中では貴重なチームワーク重視で作成考えたり支えてくれる人材だなって…
    今回点たくさん決めてくれたところで凄く嬉しくなったんだ、最初から頑張ってくれた努力が報われてよかったねって思ってた……
    そうかぁ…全部裏があった上だったんか…そうだったんか…

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 16:47:31

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 16:49:05

    >>72

    1ゲーム内1人で3点決めるとハットトリックだよ!

  • 80123/04/11(火) 16:59:58

    今回の試合で久遠さんがやった裏切り行為は絶対に許しちゃダメだ
    でもそれを踏まえた上でこの人のこと責めきれない自分がいる…
    久遠さんの言う通りチームZは2試合とも綱渡りだったのは確かで、その上負ければ夢が断たれるルールがブルーロックにあって…その極限の状態で『自分が勝ち抜くことが最優先』の考えになるのはある意味当たり前というか、考えに賛同はできないけど、この状況でその思考に至ることは理解は出来るんだ…
    最初の試合で負けたあとに自分達が追い込まれてるって解説してくれたのも久遠さんだったから、頭が良い分余計にそれを理解してたんだろうね
    あとチームY戦のあとに裏切り行為を思いついたって説明してるの辛い、Y戦の時はまだ心からチームで勝ち抜こうと作戦立てたくれたんだなって…その時の心や頑張りは嘘じゃないんだって思う嬉しいけど切ない

    今までの状況を踏まえるとそう考えるよな、ってどこまでも人間らしい考えしてるから責めきれないっていうか…
    いっそのこと人間じゃ理解できない位狂った理由で裏切ってくれたら思い切って振り切れたのに…

  • 81123/04/11(火) 17:01:57

    >>78

    普段は女児向け作品を見てます

    ハットトリックって単語始めて知ったのもプリティーリズムです

    女児向けという優しい世界に触れすぎて裏切りを予想できなかったよ…


    >>79

    解説ありがとうございます

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:03:25

    このレスは削除されています

  • 83123/04/11(火) 17:04:22

    ダンガンロンパだと殺し合いの中でも心から仲間を思える人達が推しになってから、久遠さんもそのタイプだと思ってたんだけどな…
    自分思った以上に久遠さんのこと好きだったんだね
    裏切られてから大切なことに気づくなんて絶望的だよね…

  • 84123/04/11(火) 17:11:17

    19話入った
    自分は久遠さんに対して思い入れがあったせいで責めきれないけど、チームZのみんなはマジで久遠さんのこと殴っていいと思う
    詐欺罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんな裏切りで騙し、チームプレイを破壊したからです!って訴えていい

  • 85123/04/11(火) 17:14:00

    伊右衛門さんがゴール守ってくれる上に励ましている…
    GKっていうみんなが避けてしまうポジションに居てくれるの本当に助かるよ
    ありがとう……

  • 86123/04/11(火) 17:15:58

    千切さんの過去回想に入った… 
    鰐間兄弟とは先輩後輩なんだね
    千切さん昔はボブカットだったんだ、ボブカットでも顔綺麗ですね

  • 87123/04/11(火) 17:29:05

    19話終わりました…
    久遠さんの裏切りバレに続き千切さんの過去回想とか情報量が多いよ…
    千切さんは本当に膝に爆弾を抱えてたんですね 
    自分の母親が同じように膝に爆弾があるので、壊れるかもしれない恐怖に凄く感情移入してしまう…

    昔の千切さんは今の幸薄な雰囲気からは考えられないくらい自信家ですね
    自分の才能、やりたいことがすべて合わさっている上に、向上心のある自信家なので見ていて気持ちいい
    だからこそ足に爆弾を抱えた時に、壊れるのが怖いのではなく自分が自分で無くなるのが怖いとなるのはよくわかる…
    本当に全てが噛み合って、人生全てサッカーに全て注いできたからこそ、なくなってしまえばそれは自分でないというほどの恐怖を抱えてしまうよね…
    どうなるのかなぁ…

  • 88123/04/11(火) 17:50:12

    20話と21話読んだ…あと22話も序盤も少しだけ読んだ…
    カッコよくなりましたね千切さん…
    世界一になれると本気で信じてる潔君の姿から過去の自分と原点を思い出して…今の自分の気持ちに正直になれて良かったね… 
    本気で世界一になると信じてた過去の自分はいない事、足が壊れる恐怖も全部わかった上でまた頑張ろうと思えるの、本当に心が強いしサッカーが大好きなんだなって伝わった
    潔君が千切さんにかけた『今のお前がみたい』って言葉通りの展開になっているのが凄く熱いと思いました

    千切さんが走るときの姿とても綺麗、髪が重力で靡いてる(?)姿良いよね
    潔くんと握手するときに『一緒に』じゃなくて二人とも『世界一になるのは俺だ』って言い切ってるの良いね

    凄く良かったから『良いよね』しか言えないな…困った…

  • 89123/04/11(火) 17:50:48

    千切さんお嬢ってあだ名普通に受け入れてるのすごいな…

  • 90123/04/11(火) 17:52:10

    久遠さんが逃げるんだよォー!したから國神さんが良心に…

  • 91123/04/11(火) 17:54:19

    久遠さんはさぁ…

  • 92123/04/11(火) 17:55:32

    なんか敵幹部三人衆みたいな人達が出てきた…

  • 93123/04/11(火) 17:56:21

    斬鉄さん言葉の意味分からずに使ってるタイプのかわいい馬鹿だ、かわいい

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:57:08

    このレスは削除されています

  • 95123/04/11(火) 17:58:09

    おんぶされてるのあざとい…あざとい……

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:59:20

    斬鉄好きなら後でエピ凪もおすすめだよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:00:17

    このレスは削除されています

  • 98123/04/11(火) 18:02:06

    >>94

    斬鉄さんは以前妹から推しだって紹介されてたので記憶に残っててたのもあるかもしれないです

    他にもバロウさんと雷市さんが好きって言ってたはず

    ガタイのいい筋肉質な人が好きっぽい

  • 99123/04/11(火) 18:03:13

    >>96

    >>97

    スピンオフなんてあるんですか…さすが流行ジャンル……

    オススメありがとうございます

  • 100123/04/11(火) 18:06:22

    22話見終わった
    チームVの人達は一次選考の最後のチームだけあってキャラが濃そう…
    見開きのページが凄く敵幹部感あったな…
    凪さんは所謂なんでもこなせる天才肌故に熱中できるものが見つかってないタイプですね、自分には分かりますよ

  • 101123/04/11(火) 18:08:13

    3巻巻末おまけにスケジュール表がある…
    オタクが好きなやつだ!

  • 102123/04/11(火) 18:09:33

    臥我丸さんお箸の待ち方教えてもらってるんだ…
    こういう本編では書かれない日常生活の情報とかオタクが好きなやつだ(2度目)

  • 103123/04/11(火) 18:16:43

    3巻情報量多かったなぁ…
    このまま4巻行こう
    國神さんの後ろのオレンジがめちゃくちゃ彩度高い!

  • 104123/04/11(火) 18:19:34

    話全部みてから感想書きたいときも、途中で感想書きたくなるときもある…
    安定しない…どうしよう…

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:20:47

    スレ主の好きに進めるんだ

  • 106123/04/11(火) 18:20:53

    久遠さんがいなくなったら伊右衛門さんが率先して作戦立ててくれてる…
    スケジュールにも最後まで皆の練習付き合ってくれてるって書かれてたし面倒見良いんだろうね…
    裏なんてないんだろうね…

  • 107123/04/11(火) 18:21:19

    >>105

    ありがとうございます

    好きに進めさせてもらいます

  • 108123/04/11(火) 18:25:13

    二子君は自分からゴールを狙うようになった
    潔君は勝利から変わっていったけど、ニ子君は敗北から変わっていったんだね

  • 109123/04/11(火) 18:27:05

    凪………白髪……デスゲーム……
    うっ!頭が…

  • 110123/04/11(火) 18:29:28

    凪さんなにスマホ触ってるんだ 
    いいか?インターネットゲームしてても良いことなんて一つもないぞ 
    そんなインターネットゲーム抜け出して海でも見に行け
    インターネットやめろ

  • 111123/04/11(火) 18:36:05

    23話みた
    ライバルチームにいるキャラの回想が入るのは珍しい
    玲王さんは超高校級の御曹司だった
    凪さんも玲王さんの間には確かなもの絆がありそうなのがいいね
    そして両方天才肌っぽそう…今回のチームVは強敵そうだね

  • 112123/04/11(火) 18:40:02

    顔真似してるのかわいい
    蜂楽君想像以上にコミュニケーション力高いし明るい性格だからみんなと仲良くなれてるね
    最初のとき『コイツ絶対狂人のトリックスターになるよ…』って思っちゃったのが本当に申し訳ない…

  • 113123/04/11(火) 18:46:05

    久遠さん裏切ったのショックだったけど、人間不信っぽそうな過去流れた後に怖い顔で目開いてたシーンすごいゾクゾクした
    初対面じゃ人当たりのいいのに根は人間不信な人は良い……興奮する…

  • 114123/04/11(火) 18:47:51

    國神さん光属性すぎる…
    貴方はそのままでいて…

  • 115123/04/11(火) 18:50:39

    ゴールの再現性の話はサッカーに関わらず参考になった
    仕事とかだと成功をまぐれじゃなくて安定して生産する必要があるからね

  • 116123/04/11(火) 18:56:16

    バロウさん脱いでる…

  • 117123/04/11(火) 18:58:08

    なるほど、潔くんにとってバロウさんは憧れのプレイヤーなんだね 
    たしかに今までのチームは二人以上が力を合わせていたけど、1人だけが伸び抜けてそれを中心に回っていたチームはバロウさんのチームだけだったからな

  • 118123/04/11(火) 19:02:03

    凄い今更なんだけど『潔』って『いさぎよく』と掛けてるのかな…

  • 119123/04/11(火) 19:04:24

    潔さんとイガグリ君の一般人同士の会話良いね
    ブルーロックのルールはそりゃあ怖すぎるよな…脱落のデメリットがデカイんだから…
    でも怖いからこそ強くなれる…

  • 120123/04/11(火) 19:06:44

    潔世一さんは普段の日常生活だと潔君って感じでおとなしくて謙虚だけど、サッカー中必死になると潔さんって呼びたくなるくらいカッコよくなるから呼び方が安定しない…

  • 121123/04/11(火) 19:08:20

    久遠さんは実質行動禁止か 残当だなまぁ

  • 122123/04/11(火) 19:13:22

    潔くんと一緒にサッカーできなくなるのが寂しいから頑張る蜂楽君
    最初の潔君との練習でも『潔に会えてよかった』って言ってたし想像以上に潔君の関係?に重きを置いてるんだな…

    かいぶつの説明から蜂楽君は一般人とはかけ離れた感性してるのがわかるし、今まではサッカーにおける理解者や同じ目線でプレーできる人がいなかったのかな
    今まで孤独感を感じて生きてきた人なのかも

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:23:38

    >>118

    ・いさぎよい

    ・インザーギ(潔のモデルだと噂のサッカー選手)

    ・世界一 → 世一

    のトリプルミーニングだと勝手に思ってる

  • 124123/04/11(火) 19:24:31

    相手の技をコピー!?
    正気か怜王さん!?

  • 125123/04/11(火) 19:25:01

    >>123

    なるほど、ありがとうございます

  • 126123/04/11(火) 19:26:13

    サッカー詳しくないからジャンピングトラップがサッカー界でどんなに凄いかはわからないけどとにかく凄そう!(小並感)

  • 127123/04/11(火) 19:32:23

    相手の技を精密にコピーなんてラスボス級の能力出してくる怜王さん怖いわ…
    ブルーロック今で20巻近く出てるらしいし、序盤も序盤にこんなに強い人が出てくるなんて今から強さのインフレが怖い

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:55:18

    >>110

    インターネット さ い こ う !

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:30:15

    >>126

    スレ主がやったことあるかわからんけど、手のひらで箒立てる遊びあるじゃない?

    全力ジャンプしながら足の甲で箒を立て続けてられる?

  • 130123/04/11(火) 23:45:44

    >>129

    箒立てで例えたら凄くしっくりきました…

    凪さんの身体能力ヤバくない…?

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:06:56

    このレスは削除されています

  • 132123/04/12(水) 14:24:15

    27話を読んでいます
    凪さんのあの打ち方…ファイヤートルネード!?

  • 133123/04/12(水) 14:24:52

    ファイヤートルネードと同じ打ち方再現できるなんてもう人外の領域じゃん…凪さん怖い……

  • 134123/04/12(水) 14:26:08

    イガグリ君が励ます役になってるの良いね
    試合前に潔君と不安を共有できたからかな

  • 135123/04/12(水) 14:29:26

    チームVやっぱり強い…
    斬鉄さん千切さん追い越してストレートにゴール決めるなんて絶望的な強さ見せつけた後に、テリトリーの意味わかってないアホの子見せつけられると……温度差で風邪ひきそうになる

  • 136123/04/12(水) 14:30:34

    蜂楽君が絶望的な状況を突破する鍵になるのか…?

  • 137123/04/12(水) 14:39:34

    28話みました
    蜂楽君めちゃくちゃカッコよかったよ…
    最初に登場したときの蜂楽君を思い出した
    ボールに触れたら脱落する中、楽しむことを重視して自分のプレーを貫く姿…最初の時は怖く映ったけど、この絶体絶命の瞬間には、そんな楽しむことを重要視する姿は凄く頼もしく見えるのが、凄くいいなあ…と思いました…
    そんな蜂楽君の姿を見て、負けてから絶望すればいいと奮起する潔君も良いね、蜂楽君と潔君はお互いの存在が励ましになってるのが良いね

    また凄くよかったせいで『良い』しか言えなくなった…言語力無くて申し訳ないな…

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:40:17

    メイドバロウ知ってるならアニメも観てほしい
    イガグリくん応援するスレ主の人柄が好き

  • 139123/04/12(水) 14:40:38

    楽しくなってきたっしょ?のところで蜂楽君が真顔になったところ、あそこも凄くよかった事も付け足しておきます…

  • 140123/04/12(水) 14:44:36

    >>138

    デスゲームにいるビビリな一般人枠好きなので…

    ダンガンロンパだと左右田君が好きでした


    潔君はサッカーの経験踏む度にエゴイストの面が開花していってますが(そこが凄く好き)、一般人の感性持ったイガグリ君と一緒にいる時はブルーロックに入る前の普通の高校生の感性が戻って会話してるのが好きです

  • 141123/04/12(水) 14:46:46

    29話に入りました 
    この状況を崩すのは新しい方程式…?

  • 142123/04/12(水) 14:48:40

    雷市さんセクシーなんて単語知ってるんだ…
    いや、これは流石に雷市さんのこと馬鹿にしてたな…

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:52:23

    このレスは削除されています

  • 144123/04/12(水) 14:53:37

    親しくない相手からは馬鹿って呼ばれるの嫌な斬鉄さんかわいいな

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:53:58

    >>142

    サッカー用語?で

    観客を魅了するような技巧的で華麗なプレイスタイルをセクシーフットボールって言うらしい

  • 146123/04/12(水) 14:56:55

    國神君もレベルアップした…!
    よかったねぇ…
    國神君の夢を知ってる潔君がスーパーヒーローになるんだろって発破かけるの良いね

  • 147123/04/12(水) 14:57:46

    >>145

    なるほど、サッカー用語だったんですね…

    解説ありがとうございます

  • 148123/04/12(水) 15:00:56

    ストーカー呼ばわりされる雷市さんに悲しき現在…

  • 149123/04/12(水) 15:02:44

    30話みた
    潔君と凪さんは正反対なところがあるな、天才肌と一般人みたいな…
    この二人はこれからライバルみたいな感じになるのかな

  • 150123/04/12(水) 15:06:01

    雷市陣吾ってかいてストーカーって呼ばれてるの笑うし、本人も被害届でも出すか!?って煽ってるの笑う 強すぎるこの人

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 15:08:45

    推しとかはできたのかな?
    何か凄く良いお姉さんで妹さんハッピーそうだな

  • 152123/04/12(水) 15:09:33

    玲王さんの肘打ち中々強烈…
    玲王さんと凪さんは二人共天才肌だなと思っていたけど、お互いがお互いに依存してる関係とも取れるのかな

  • 153123/04/12(水) 15:20:10

    >>151

    ブルーロック現段階で凄く楽しませてもらってますが、まだ世界観を掴もうとしてる段階なので推しキャラは?と聞かれると少し悩むかも…


    今気になるのは蜂楽君です

    どんな時でもマイペースなのがこのブルーロックのルールの中だと凄く頼りになって、真っ当に潔君と友達?しているのが好きです

    あと凄く俗っぽい表現になりますが、顔が一番好きなのは千切さんです 中性的な人が好みなので…

    ただ親族に膝に爆弾抱えてる人がいるので、彼が走る姿見る度に凄く不安になってしまいます…サッカーを頑張る気持ちを応援したいけど安静にしててほしい気持ちで板挟みになる……

  • 154123/04/12(水) 15:23:35

    前にも書いたかもしれないけど、妹はバロウさんと斬鉄さんと雷市さんが推しって言ってた

    あとまだ自分が知らない人の中にも推しがいて、その人はスライムみたいな顔をした陰キャって言ってた気がする
    この前アニメを最終回まで見たって報告も聞いた 原作はまだ読めてないらしい

  • 155123/04/12(水) 15:24:41

    千切さん敵チームからもお嬢呼びされてる…

  • 156123/04/12(水) 15:28:12

    ザコは引っ込んでろって口悪めの挑発する千切さんかっこよ…

  • 157123/04/12(水) 15:30:41

    4巻おまけは支給品紹介
    雷市さん歯ブラシにかく名前が「おれ」なのはどうかと思う…

  • 158123/04/12(水) 15:33:38

    初めては俺が奪ってやる…?
    雷市さん大胆なんだな…

  • 159123/04/12(水) 15:41:27

    32話見た…
    うおお…この状況で凪さんの覚醒かぁ……
    ギリギリの覚醒って展開がライバルチームにも適応されるの良いね、この漫画では潔君が主人公として視点が進んでるけど、視点が違うだけで凪さんの物語の主人公は凪さんなんだなって感じられる展開、好きだよ…
    ずっと誰かの言葉に動いてきた人が自分の意志で動きだす展開は敵味方関係なく熱いよね!
    しかしチームzがギリギリになったのも確か…どうなるんだ……

  • 160123/04/12(水) 15:42:52

    雷市さん…!
    カッコいい…

  • 161123/04/12(水) 15:44:26

    チームで勝つために自分がやりたくないポジションは引き受けるからお前らは攻撃に専念しろって言ってるようなもんなんだよな…
    良い人だな…

  • 162123/04/12(水) 15:46:06

    良い子だ…?
    よしよししてやる…!?

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 15:47:49

    このレスは削除されています

  • 164123/04/12(水) 15:48:17

    蜂楽君の「あーん」と言い、この漫画の人達たまに子供あやす時みたいな優しい言葉かけてくる…!
    激しいプレイとの温度差が激しい…これがギャップ萌えってやつなのか……!!

  • 165123/04/12(水) 15:51:11

    潔さんの能力はプレイの未来予知…?
    恐ろしい力だ……

  • 166123/04/12(水) 15:52:04

    あ、34話入ったけど久遠さんの過去回想入るのか…?
    ちょっと心臓の準備をしよう…

  • 167123/04/12(水) 16:06:58

    34話と35話みた…
    感情が…追いつかない…………

  • 168123/04/12(水) 16:18:45

    自分が本気でやりたいと思う熱が周りと合わなくて空回りしてしまう、自分も同じ経験があるので久遠さんの過去は凄く感情移入してしまいました
    周りと疎外感を感じてしまったときの虚しさ、そこから自分1人だけで戦おうという考えになったのが良く理解できました…

    自分はその経験をしたとき、周りの目が怖くて「必死になってた自分が馬鹿だったんだ」と諦めてしまったので
    どんな手段を取ろうとも、世界一になるという自分の夢を諦めずにブルーロックへ向った久遠さんは、自分の目には強く映りました
    雷市さんのいった通り、例えどんな理由があったとしても裏切りが許される訳ではありませんが

    そうやって一人でサッカーをすると決めたのに、自分一人が勝ち抜く道を捨てた上でチームZととして戦ったのは、本当は1人だけ勝つサッカーがしたかったんじゃなくて、皆でサッカーがしたかったからなのか、それともまた別の理由があったのか

    久遠さんがあの時どんな気持ちを感じて動いたのか…自分にはわからないけど
    最後の最後で、周りの意見も自分の過去も関係ない、今の自分の意志に従って久遠さんが動けて、良かったと思います…

  • 169123/04/12(水) 16:20:33

    久遠さん最初のときに自分から率先してチームの作戦立ててくれて凄く頼もしかったんですが
    ブルーロックに来る前はそういう熱い姿を周りから煙たがられてたのかなって思うと切なくなる

  • 170123/04/12(水) 16:22:54

    あとアディショナルタイム(言葉の意味はわかってません…自分は今斬鉄さんと同じことをしている…)で、チームZがそれぞれプレーでゴールを守っていたのがベタだけど熱い展開だった…

  • 171123/04/12(水) 16:29:53

    37話まで見ました…
    熱い…熱い展開…………
    ストーリーも絵も迫力凄かった…最終回みた気分…

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:32:47

    >>170

    アディショナルタイムは試合が中断された分の延長のことだよ

    前半後半の試合それぞれ45分+アディショナルタイムで追加延長○分とか追加でやるんだ

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:33:27

    キャラに寄り添う優しい感想だから見てて楽しい

  • 174123/04/12(水) 16:34:14

    最後の最後で潔さんがシュート決めるのがベタで熱くて良いですし、方程式の残りのピースがシュートと気づけたのが今までの経験からなのが集大成感があって凄く熱い展開でした…
    最初に潔さんの潜在能力(かいぶつ?)に気づいた蜂楽君が、潔さんがシュートを打つよう促してた?っぽいのもいいですね…

    だめだ…また良い展開すぎて言葉が足りない………
    とにかく凄かったです…

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:34:46

    >>170

    昔で言うロスタイムのことだね

    そういえばなんでアディショナルっていう言い方に変わったんだろ?

  • 176123/04/12(水) 16:36:54

    >>172

    解説ありがとうございます

  • 177123/04/12(水) 16:38:52

    國神君…雷市君…
    ありがとう……ありがとう………

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:39:01

    >>175

    気になって調べたら

    元々海外ではアディショナルタイムと言われてて

    ロスタイム日本でしか通用しない和製英語だから海外に合わせて統一したらしい

    ロスタイムは失うってマイナスな意味合いもあるから好まれないのもあったらしい

  • 179123/04/12(水) 16:40:57

    最後に久遠さんのことも仲間だって認めてくれるチームZのみんなが温かすぎて…
    久遠さんに対して後方レイジュ面してしまう…
    チー厶Zのみんなを大事にするんだぞ…!久遠さん…!!

  • 180123/04/12(水) 16:43:37

    潔君と蜂楽君、順調に信頼関係を築いていってて良いね
    チームZで勝ち抜くことができたし、これからもこの2人のプレーが楽しみだな

  • 181123/04/12(水) 16:47:09

    敗退したチームの様子も出てくるのやっぱ辛いな…
    やはりこれはデスゲーム…戦わなければ生き残れない……
    でもサッカーが勝負である以上、例えプロの世界でも勝者が敗者の夢を潰すことには変わりないからな
    そういう意味ではリアルに即してるとも言える…?

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:47:58

    このレスは削除されています

  • 183123/04/12(水) 16:48:58

    >>182

    ブルーロックとても面白いので続けたいです

    このスレが埋まったら実況カテゴリに移ったほうがいいでしょうか?

  • 184123/04/12(水) 16:51:14

    糸目とか目隠れとかの、普段開眼状態がはっきり書かれてない人達の開眼姿がチラ見えする瞬間が好きだから、ブルーロックそういう描写が多いのたすかる
    二子君はもっと軽率に開眼状態を見せてほしい

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:51:23

    >>183

    実況なら1000レスあるから今のペースならそっちのがいいかも

    このスレに次スレのURL貼って誘導しよ

  • 186123/04/12(水) 16:51:57

    >>185

    アドバイスありがとうございます

  • 187123/04/12(水) 16:53:51

    途中で挟まれた鰐間兄弟の話、ベタだけど凄くよかった
    この兄弟の間にある絆は本物なんだな…

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:55:02

    スレ主基本穏やかかつ丁寧に実況と感想話してるのにインターネットやめろの時だけ急に本質の槍で突いてくるのめちゃくちゃ面白いな

  • 189123/04/12(水) 16:55:30

    運動しまくったあとだと逆にご飯食べられないよね、分かる
    久遠さん今でも潔くんの面倒見てるあたり面倒見の良さは根の性格なのかな

  • 190123/04/12(水) 16:56:00

    >>188

    インターネットは害悪だし…

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:57:34

    >>190

    インターネットさいこう!!!!!!

  • 192123/04/12(水) 17:08:40

    39話みた
    全員底辺と思い込まされていた…そんなカラクリが…
    正直凪さんと玲王さんが凄く強かったので、これ以上強い人達ってどう出すんだ…?と思っていたので上手い設定だなと思いました
    絵心さんのやり方は無理矢理だけど理論は割と共感できるな
    ブルーロックにいる当事者にとっては無茶苦茶だろうけど…

    糸師凛さんは1巻で出てきたプロの選手の兄弟かな?
    わかりやすく強キャラ感が出てて凄い……

    ここまで来れたのはおまえらだから、シンプルだけど凄くよかったです…
    デスゲームであることを考えると、二次選考でチームZはライバルになるし脱落者が出る可能性もあるけど、それでもここまで来た仲間たちに感謝を述べた上で、先に進める潔君凄く良いですね

    最後のなにぃ!?なんかオーバーテクノロジー出てきたけど!?!?!?!?
    何なの!?なにが始まるの!?!?

  • 193123/04/12(水) 17:15:23
  • 194123/04/12(水) 17:20:44

    5巻の巻末おまけは漫画だ…
    チームzの皆の最後のやり取りがあるの嬉しい…
    雷市さんはじゃんけん弱いのか…

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 17:23:55

    >>193

    たておつ

    ゆっくり続けてくれると嬉しい

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 17:52:19

    >>184

    わかる二子くんはもっと目を見せるべき

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:29:05

    うめとこか
    感想楽しいしサッカー知識ちょいちょい増えてくの面白い

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:35:19

    インターネットへの憎しみを感じる…

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:36:11

    >>198

    インターネット


  • 200二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:38:28

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています