ぶっちゃけワーカー編くらいまでは

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:48:22

    ナザリックと互角のギルドやプレイヤーがいていつか敵対するんじゃないかと思ってるやつ多かったよな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:51:10

    そういう奴は今でも思ってるだろうよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:53:28

    流石に残り2巻でそういう展開になるとは思わないだろ
    最後にアインズの実力が守護者にバレる可能性はワンチャンあると思ってるが

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:55:06

    アルベドの伏線とか回収するのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:56:07

    あと一巻で法国滅亡
    残りで何やるかだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:56:37

    >>1

    いや思わんよ 少年漫画を期待していた訳じゃないし

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:56:44

    アルベドのは別に伏線でも何でもないぞ
    単にもしギルメン見つかったらアインズと接触する前に殺そうとしてるだけだから

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:57:34

    >>7

    そういう断言で語るから誤解が生まれる

    それすら読者の仮説でしかないからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:57:36

    何もやること残ってないやん

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:58:02

    >>9

    やることはいくらでもあるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:58:54

    アルベドゴリラフォームは登場するのか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:59:11

    ツアー戦は結構ワクワクしたんだが

    決着つかなそうで萎えてるけど

    >>6

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:59:57

    まあひとつ言える事はこのままプレイヤーやギルドが来ないままのほうが
    アインズにとっては不幸だということだ
    例え敵対するにせよ負けるにせよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:00:28

    >>1

    まあよく言われるやつだけど本編はあくまでも最強物のスタンスを守りたかったんだと思うよ

    だからこそ外伝でアインズっていうかモモンガっていうかサトルがガチガチの全力戦闘したわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:00:36

    ぶっちゃけさっさと本編終わらせて亡国の吸血姫連載して

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:01:41

    >>15

    リーマンに戻るっていうかそれだけに専念する気みたいだからあってもWEB更新だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:01:55

    次で法国処理ってその次でツアー処理で終わりじゃないかねえ
    ワンチャンその後アルベドと一波乱でもう一巻くらいあるかもだが可能性は低そうかな、あれ多分布石は布石でもアンジャッシュで企み看破されたとアルベドに思わせて流石アインズ様する方のやつだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:03:26

    >>16

    続き読みたいようなそうでもないような・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:04:28

    >>17

    ツアー処理とかまだ言っているのか?

    期待するのは勝手だが…後で裏切られたって騒ぐなよ?

    14巻と巻末情報読む限り評議国やっても

    ツアーの介入の可能性ほぼ消えてんだから

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:05:30

    なんか全部読み終わってもびっくりするほど虚無しか残らなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:05:39

    >>18

    WEB版アインズ様書籍とはもう別人だしな…

    これから別人みたいに傲慢になっ二回負けるらしいが

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:07:07

    >>21

    しかも色々設定も違ってるしな

    今更続き書きたくなるとも思えん

    アルベドとマーレがいないのは別にどうでもいいけど

    どっちもあんまり好きなキャラじゃないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:07:46

    現地の強敵とか他のプレイヤーは警戒するのにワールドエネミーが来る可能性は考えないのかな?
    もし来てもナザリックの戦力程度じゃ戦いにすらならないだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:08:44

    法国が予想外に頑張って2巻分もつ可能性

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:09:39

    >>22

    でも趣味で書いていた物だからな

    書籍版は商業路線だからヒロイン増やしちゃったし

    趣味全開のそっちなら書くかもしれんよ

    まあ読みたくなきゃ読まなきゃええ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:09:46

    >>23

    まあプレイヤーは実際に来た痕跡が残されてるからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:10:08

    ツアーはともかくアルベド編は描かないと何のために追加したのかさっぱり分からんことになるからやると思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:11:31

    >>25

    むしろ続き読むのに支障はないということだよ

    ガゼフ、ブレイン、アルシェ生きてるしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:12:42

    >>25

    こう言っちゃなんだがweb版は学院編とかいう微妙な変に入って更新滞ってたし多分くがねちゃん自身迷走してどう展開して良いか分からなくなってるだろうからね

    もう二度と更新されないんじゃね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:13:56

    >>23

    ワールドエネミー以前に転移してきた存在の痕跡がほとんどないからな

    それに考えてもどうしようもないし、戦力増強は現時点でも必死で取り組んでいる


    あと全部ならどうしようもないけど、1体や2体ならナザリックの戦力ならどうとでもなるぞ

    かつてと違って制限もないしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:15:20

    >>27

    アウラマーレの疑いフラグも立ったし18巻がそれかねえ?

    ただまだろくに進んでいないみたいだし微妙な気もする

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:16:51

    「モモンガを愛している」
    とたわむれに変更しただけなのにこれが不幸の全ての元凶と言っていいほどの呪いに・・・

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:17:32

    >>29

    それはないんじゃない?

    くがねちゃんは基本先にプロットみたいな物を考えてそれどおりに進めているっぽいし

    逆にそこから逸脱することがついにできなかった

    「キャラクターが勝手に動く」なんてこともなかったって残念そうにしてたしね


    構想は普通にあるんだと思う。書くかは別にして

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:17:51

    いや不幸の元凶は世界征服だと受け取られる話をしちゃったことだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:20:53

    >>33

    web作家のプロットは考えてあるは九割九分九厘フカシだから・・・

    というのは置いといて単純に当時学院編に入ってから露骨に更新が全然されなくなった事実があるのがねーって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:21:35

    ただ世界征服自体はどっちみちやってたと思う
    やるほうがナザリックのためになることは確かだし

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:23:02

    web版の妙に緊張感のないストーリーも好きだったんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:26:46

    >>32

    なりませんでしたー

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:32:43

    >>35

    思い込みでそういうこと言うの恥かくだけだぞ

    そういう作家がいないとは言わんけど

    99.9%とか言えちゃう根拠はどこよw


    学園編が更新されなくなったのはアニメ作業と

    それまでWEB 版のストックがなくなったからでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:34:29

    本編終わって1年くらいして特典だった亡国の吸血姫を発売してくれたら何も言わない

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:36:17

    >>36

    短期的に見れば征服のデメリット大きすぎるけど

    長期的な展望を考えるとねー…

    将来転移プレイヤーはまだ来る可能性高そうだし


    てかあの世界のモンスターってユグドラシルから来たのもいるならやばくね

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:38:32

    >>40

    それはないって断言されてるしさすがに諦めた方がいい

    生きてる間は絶対販売許可出さないとまで言っているあたり他の発言とは本気具合が違うっぽいし


    ただ…コミカライズか映像化ならワンチャン…なくもないと信じたい

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:42:45

    てか劇場版で亡国やればいいのにね

    特典所持者も見たいだろうし、持っていない人も全部は無理でも大まかな話は楽しめる
    それにあの内容なら既存ファン以外にも新規の客層も取り込めると思うのだが

    バトルも本編含めてベストバウトは間違いないでしょ
    なんで外伝特典でベストバウトやってんだw

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:43:25

    >>39

    プロの人気作家でもweb時代に言ってたプロット通りに書けることなんてまず無いからかな・・・

    アニメや書籍用のwebストックが尽きた件に関しても学院編開始より2年近く後の話だから正直関係ないと思うけど・・・まぁ更新されないよりは更新されると思ってた方が確かに良いよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:43:47

    >>41

    どのみちユグドラシルコイン稼ぐために金儲けしなきゃならないしな

    ゲヘナみたいな事はそう何度もできるわけじゃないし

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:46:49

    >>43

    亡国やるとアインズ様にとってナザリックが成長の足枷以外の何者でもないのがバレちゃうから...

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:48:57

    >>45

    いや金は別に世界征服なんてしなくても一国くらい滅ぼして建国すれば広い領土でアンデッド作物とエクスチェンジボックスで安定収入行けるから問題ないのよ


    育てる作物も穀物だけでなく麻や綿花や甜菜やサトウキビなんでもいいし

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:49:01

    >>46

    多分それは既にライトユーザーやアンチにすらバレてるよw

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:50:09

    >>47

    どのみちナザリックの場所とカルネ村を考えると王国には滅んでもらう選択肢しかなかったな・・・

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:51:40

    >>49

    ナザリックがいなくても法国と帝国にいずれは合併吸収されて滅んでたし多少はね?

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:19:08

    >>46

    おいやめろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:20:09

    >>49

    ナザリックが来ても来なくても滅亡ルートの王国よ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:26:07

    >>44

    それどうやって調べんのよw分母に対してどれくらいの割合?99.9%はどうやって算出されんのさww

    まさか自分が聞いた作家発言だけがソース?


    2年以上前の時点で書籍化作業始まっているってなんでそんなことすら思い当たらないんだ?

    アルベド加えたり、マーレなんかが増えた分やストーリーの変更分作業がなかったと?

    想像力がないにも程がないか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:40:48

    アニメ1期で興味もったからマッチポンプや侵略展開増えてきて思ってたんと違うなってなった

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:48:04

    >>54

    でも一期でも世界征服のフラグ立っているしやっておることも方向性も特に変わってないんだよなあ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:50:17

    まあアニメ1期はちょっと綺麗な部分だけ見せすぎて
    ダークヒーロー物と勘違いした人もいたんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:23:49

    と言うか作者も最初はダークヒーローで釣って連載続いてくれる様にしたんじゃなかったけ?
    本来描きたかったのはああ言う弱者が圧倒的強者に滅ぼされ、餌にされる救いなしの展開

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:25:23

    >>57

    妄想乙

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:29:46

    まあ1期でもモモンガが人間性どんどん失ってきてるなってのは描写されてるからね

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:37:25

    書籍化に当たって路線変更とかした方が良いかって編集と話した時にこのままで行きましょうって言われたみたいな話は聞いた事あるけどダークヒーロー物云々は見た事ないかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:42:18

    まあこの路線でこんだけ売れたのはスゴイと思うよ
    もうちょいマイルドにしてたらもっと売れてたかも知れん
    それをやって大成功したのが転スラ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:44:34

    >>53

    別に正確な数値を出して話したいわけじゃないからなぁ

    自分の体験だけでいうとaskだの感想欄だので先の展開やプロットを語った人は十割その通りに書いてないしな

    別に正確に80%前後じゃなくても八割がた〇〇って言ったりするだろ?あれと同じ


    まぁくがねちゃんの割烹なりTwitterなり見てれば一つの企画に2年も使ってないんだろうなって気はするけど

    別に俺はwebが迷走して更新滞ったりした時点で更新されないだろうなと思ってるけど、アンタがプロット通りに進んでるからいずれ更新される可能性があるって言うならそれはそれで良いよ

    別にアンタの考えを変えたいわけじゃないしね

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:51:20

    TRPG風のゲーム的思考が小説としての舵取りの際に仇になった気はする

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:09:49

    >>62

    つまりソースは自分の知る限りの話でしかないのに九割九分九厘とか言っちゃってたわけか

    99.9%フカシとか言っていたのが随分曖昧になったなw


    本業会社員やっていて、その上でWEBも進めながら9巻分も直していたんだぞ?

    一部はほぼオリジナルや書き下ろしストーリーまではいってるのに2年かからないとなぜ思えるのか謎


    なら聞いてもいない自分勝手な妄想なんて書き込むなよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:11:09

    >>63

    TRPGネタの小説なんてたくさんあるやん

    何が命取りなのか分からんわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:22:42

    >>65

    なんとなくだけどね

    GMとプレイヤーがシナリオとキャラの間で滅茶苦茶高度なキャッチボールしてるような遊びのなさを感じるというか

    堅実な物語だとは思うんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 12:10:13

    >>56

    意味もなく汚いことしない。ましてや初期は強敵作らぬように慎重に てだけだったのよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 12:45:10

    >>67

    その方針でも結果的に巨悪を倒してるわけだから、意図せずダークヒーローやってる系の作品に見えたんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています