亡くなった愛猫の武勇伝を上げて供養するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:50:28

    名前はシー。
    背中の模様が『C』だったから。
    元捨て猫。
    享年約13才。

    【武勇伝】
    ・拾って半年後に行方不明になり、半年後に帰ってきた。
    ・初体験は兄弟猫(オス)。
    ・キジを仕留めて家の中に引きずって来ること、二回。
    ・たぶん鳩を仕留めた。庭の一角に羽と血が散乱していた。
    ・喧嘩っ早い性格で怪我をして帰ってくる事が多かったが、下半身を怪我した事は生涯なく、医者からは「一切の逃げ傷なし!」と冗談混じりに言われた。
    ・病院の待合室では犬が吠えられようが、猫に威嚇や喧嘩を売られても一切動じず相手にしなかった。
    ・処置中(注射はもちろん、メスで切られても)も動じる事なく、先生から「こんなにおとなしい子も珍しい」と褒められた。
    ・前足をガラスで切ってギプスされた時、うちに帰って即座に高橋名人以上の連打でギプス外した。
    ・家の中にメス猫連れ込んだ。
    ・大雨の日にハクビシンを死闘の末に噛み殺した。雨が上がった後、近所で首を噛みきられて

    ボロボロの死体が転がっていた。

    しかし、その死闘の結果大怪我を負わされた上にエイズを移され、半年後に肝臓をウイルスにやられて亡くなった。
    今日、100日忌で線香上げてきた。

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:53:47

    マジの“武勇伝”じゃん、元気なネコチャンだったんだな
    お悔やみ申し上げます
    つi

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:56:24

    ご冥福をお祈りする

    武勇伝とは違うかもだが、うちの死んだ猫は自分の尻尾をしゃぶるのが癖で気がついた時にはカギ尻尾になってた

    後、寝相がめっちゃ悪かった
    上半身は横向いてんのに下半身は天井に向けて大開脚してんの
    その状態でイビキかいて爆睡してた

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:57:19

    思ったより背中の柄がCだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:58:16

    確か喧嘩に弱い猫は尻を向けて逃げるから尻が傷だらけになるんだっけ
    とりあえずイッチの猫が強いことはわかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:58:50

    ちょっと待て

    13の老猫がなんでハクビシンに勝てるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:00:38

    猫科にもエイズってあるんだね

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:00:48

    ガチで強すぎて笑っちゃった

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:00:49

    絶対にうちの猫は家から出さないと誓った

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:01:14

    強すぎるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:03:55

    ここから噛み殺したのか…

    ニャンコとハクビシンのけんか


  • 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:32:41

    うちの子たちも13歳になる…何か縁を感じてしまうな
    ご冥福をお祈りします

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:26:43

    本当に申し訳ないけど思ったより豪傑にゃんこで笑ってしまった

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:40:18

    実家で飼ってた今は亡き猫が外から持ち帰って来た物。片付けるこっちの身にもなってほしかった
    すずめ
    へび
    もぐら
    なんかよくわからん虫
    練り天
    ブロッコリー

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:19:39

    一代前の猫がやたらパワフルで、家じゅうの網戸のほぼすべてをぶち破ってた

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:22:05

    強いなあ、うちの猫は本当に大人しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:08:30

    他の写真はないのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 04:21:05

    なんでもいいから思い出語れ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 05:48:08

    武勇伝というより笑い話だけど
    家の屋根から隣接するビニールハウスにジャンプして飛び乗るのが好きな猫がいた
    ある日歩き方おかしいなと思ったら前足骨折していた
    外傷がなかったためおそらくジャンプに失敗して骨折したのではないかと
    しばらくギプスして良くなってきたかと思ったら自分で木の幹に引っ掛けてギプス引っこ抜いてたわw
    もう10年以上前の話だけど未だにそのギプス記念に残してる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 06:54:11

    実家で飼ってた猫は母が拾ってきたらしい
    用水だか海だかに2匹で溺れてて片方は助けられなくて
    助けられたもう片方がうちの猫だったらしい

    それが21歳で大往生するんだから凄まじい生命力だよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 07:11:34

    年寄りで猫エイズも発症していてご飯もあんまり食べなくなった晩年
    一ヶ月近く餌を食べずついに水もほとんど飲まなくなりベッドの上から動かなくなってそろそろお別れかなと思いきや
    そっから奇跡の復活を果たし急にご飯もりもり食べるようになって半年近くそこそこ元気に過ごしたあと旅立っていった
    あんなに食べないでいてもそこから回復できるものなのかとびっくりした

  • 22スレ主23/04/11(火) 08:34:06

    >>17

    はい。

    写真で見ればわかるけど、強さの割りにそこまででかくない。

    何せ成長期に半年行方不明になってたから(帰ってきた時はガリガリだった)。


    今になって色々思い出してきたな

    もっと写真残しときゃよかった……


    【追加の武勇伝】

    ・ネズミは計100匹は狩ってたと思う。ただ、悪癖があって『内臓』だけ残す。お前、肉食獣としてそれはどうなん?

    ・夏になると3日間くらい平気で家をあける。別に発情期でもない。理由は簡単、餌(カエル)がいくらでもあるから。

    ・またたびは本物にしか反応しない。スプレータイプは歯牙にもかけない。

    ・ただし、歯は欠けていた。

    ・知り合いが生まれた子猫の飼い主を探してたが、一切声をかけられなかった。たぶん、うちだとシーが噛み殺すと思ったんだと思う。

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 08:41:17

    >>14

    最後の二つおかしくない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:25:01

    今更言ってもあれだが外出すのは辞めようぜ。広島の猫解体みたいな目にあったら取り返しがつかんぞ。

    うちの近所でも外に出した結果トラバサミ仕掛けたバカによって足を一本失って生きることになった猫がいたからな。

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:33:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:33:29

    スレ主の猫ちゃんが強すぎてびっくりした…豪傑…
    エイズで亡くなったのは残念…

    でもマジで外に猫出すのやめてほしい
    病気もそうだけど車で轢きたくないし行動に出るタイプの猫嫌いとか思ったよりもいるから室内飼いして本当に

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:36:50

    ペット飼ったことないのでよく知らないんだが猫って家に帰ってくるんだ
    猫飼ってる人達基本家から出さないから知らなかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:42:14

    >>24

    昔の話だったらゴメンだけどだいぶ前からトラバサミの使用は違法だから見掛けたら通報した方がいいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 09:53:22

    >>22

    内臓に寄生虫いたりするから結果オーライじゃないかな それか本能的に内臓はヤバいと思ってたか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 10:08:12

    メスは家に居着くからあまり遠出しないから行方不明は滅多にならない
    オスは行動範囲広いから外出して帰ってこなくなるのがあるらしい
    うちは昔は放任だったけど(その時の猫がめちゃ賢かったのもあるが)今外出す時は念の為リードで後ろついて出してる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 10:30:52

    >>30

    メスだろうが急に驚くことがあって走り出したりして普段行かない場所に行って帰ってこれなくなるあるあるだからあんま信用できんぞそれ




    てか猫行方不明捜索版とかみるとオスもメスも平等にいる

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 10:44:42

    猫虐待死事件の類、結構な頻度で外飼いの猫巻き込まれてるから外飼い非推奨は当たり前
    外飼いの家猫は人馴れしてるから野良より捕まえるの簡単だし

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 11:01:20

    >>28

    そう違法だからすぐ警察にとっ捕まった。

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 11:05:41

    外飼いは本当にやめとけ、近所の人も外飼いしている人いたけど歯が痛くて餌が食べられないことに気づけずそのまま飢え死にしてしまったから。
    病気とか体の異変を猫は我慢して隠したがるから異変に気づけないことも多い。
    それに車に轢かれたとか広島のアレみたいなことになっては本当にな……

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 11:13:15

    埼玉でなくて広島?って調べたら最近あったのか…

  • 36スレ主23/04/11(火) 11:23:33

    俺も外飼いはススメないよ
    シーの場合は外出禁止にしたらストレスで体調悪くなって色々ヤバいことになった

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 11:24:41

    広島のあれは猟師やってて鳥獣保護法もちゃんと見てれば分かることだけども
    猫と犬は軽率に狩ろうと思うものなら捕まるデストラップだから普通は逃がすか保護するか保健所送りかの三択なんだわ
    迷い子の可能性だって十分に有り得るしな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 11:27:31

    元野良猫だったなら内飼いになったら確かにストレスやばそうだなあ......
    いや外に出ててエイズになるまで元気だったのマジですごい

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 11:31:32

    元野良室内飼いに変えても最初はストレスだろうが慣れるがな、耐えられないのは人間のほうが多いな
    外で事故ったり病気貰うよりは断然いいと思うが

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 12:27:53

    猫ってのは最初はストレス感じても案外すぐ慣れるもんだよ。自分で勝手にお気に入りの場所を見つけたりするし。
    人間が耐えればまあだいたいはどうにかなる

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 12:31:31

    >>24

    1のとこみたいに野良から家猫になった子はたまに外に出さないとストレス溜まるから仕方ないとこはある。ただハーネスは装着してほしいなとは思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 12:33:38

    外出すならハーネス着けて犬の散歩みたいにした方が良いんじゃないかなとは思う、近所のおっちゃんがそれやってた

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 12:34:27

    野良のぼっち子猫を拾って飼ったことあるけど外の生活が相当トラウマだったのか出しても風呂入れる時並の抵抗で自分からは全くでなかったよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:19:28

    外猫を完全室内飼いに移行させるよりハーネスのほうがハードル高かったりする

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:29:56

    たくましすぎて凄い
    うちの大人しいメスにゃんこには決して真似できん

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 14:41:55

    >>39

    それは個体差じゃない?

    少なくともスレ主の猫は家の生活に慣れる前に体調崩してまずいことになったんだから普通に無理でしょ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 14:45:53

    野生とはいえ鳥を仕留めるのは鳥も好きなのでなんか武勇伝にされるのは悲しいなあ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 15:40:34

    >>47

    繊細だなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 03:34:47

    猫は可愛い

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 03:35:23

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:30:51

    既に上で注意されてるのにわざわざ罵倒する方もおかしいけどな
    室内飼いにすべきなのはそうだが

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:35:47

    >>7

    猫エイズは流行っている。

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:35:28

    狩りが上手な猫って話題に問題どうこうは繊細すぎやろ
    スレチやんけ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:41:59

    元人間の生まれ変わりだったと言われても納得の武勇伝で草
    良い飼い主に拾われて幸せな生涯だったろう、きっとまた別の猫か再び人間に生まれ変わってスレ主に会いに来るだろう

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:53:19

    猫界のエドワードニューゲートかなにか……?

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:04:01

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:06:09

    言ってることは正しいが粘着して台無しにしてる時点で人格的にアレなんよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:31:49

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 15:22:43

    >>58

    めり込む勢いのすまん寝がかわいい〜!

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:53:28

    豪傑すぎる猫かっけー
    うちは昔飼ってた猫がめずらしくただいまも言わず無言で帰宅したから、おかえり?って声かけたらうっかり喋ろうとした口から子雀が飛び出してぶんぶん飛び回った時は笑い転げた。頭から喉に詰めてたみたいで無傷の雀が逃げてったわ。
    あの子も20の大往生だったけど、今の猫は完全屋内で飼ってるよ。
    ていうか庭にいたハクビシンに死ぬほどビビって出てこない。なのでより一層スレ主の猫に感服する。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています