【月9】風間公親-教場0- 第1話 感想スレッド【ドラマ感想】

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:22:20
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:30:49

    パワハラ気味指導官とゆとり気味新人君が対決するみたいな感じなのね。
    映画の『セッション』みたいな感じになるのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:34:14

    教場時代もよく退校届渡してたけどやっぱこの頃からやってたんだな

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:34:50

    一人一人やってくのかそれとも増えていくのか

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:56:28

    新人相手に威圧的に接するのは凶悪犯相手に委縮させないようにするためかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:34:30

    瓜原(赤楚くん)が書類を揃えたがる癖みたいなのがたるの伏線なんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:25:46

    胃腸薬の消費がはやい…何人がつぶれたんだろう

    教場では風間は候補者を徹底して篩にかける方針をとってたけど
    このころから資質の無い者が現場に出ることを良しとしてないのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:51:25

    >>6

    それな

    なんか要所要所で差し込まれるから何かしら意味のある描写なんだろうがどういう意図があるのかまだわからん

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:52:45

    Ⅱでもひき逃げ事件あったのに0でも入れるのか…ってなるなった
    二個目の事件は娘さん可哀想すぎてな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:59:16

    >>8

    教場2シリーズでの教官時代の風間の仕草と似てるって考えてる人もいるね


    あとは花壇の手入れしてたのも気になってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:00:43

    >>10

    あのそれって…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 06:54:29

    あそこまで警察の素質がないものを徹底排除しようとするということは風間本人にも無能な警官にひどい目に合わされた経験があるんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 08:30:22

    >>9

    人が人を意図せず殺してしまう事例として

    交通事故が最もありふれたものなんだろうね


    でかい凶器をみんな日常的に乗り回してるのさ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:55:31

    原作や特別ドラマを見てた時もそう思ったけどマジでイレイザーヘッドみたいだなこの人

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:29:24

    つまり死亡フラグ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています