ロックスってもしかして相当ヤバい…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:42:31

    今週で衰えたとはいえガープの強さの片鱗が分かったけど今よりも強い全盛期ガープとロジャーで手を組んで倒したロックスってマジでヤバいやつなのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:43:12

    ロジャーにとって最大最強の敵と言われてるからそうじゃない?
    作中最強候補だよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:44:32

    断片的でしかない今の情報でもヤバくないところが無い

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:44:35

    あのヤベェ奴らのカシラやってたので…普通に強い強敵の可能性大

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:45:02

    時系列的に全盛期年齢の白ひげが部下やってるからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:45:52

    ロックス、全盛期白ひげ、マム、見習いカイドウ、シキ、王直、銀斧、キャプテンジョン

    最低でもこのメンツがいるなかでロジャーと2人で勝ってるしな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:45:54

    カイドウが思い浮かべてたシャンクスもめちゃくちゃ強かったしそれと同列に並べられてるからどれだけ少なく見積もってもおでんレベルあるのひでぇ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:46:30

    むしろ白ひげ・カイドウ・マム・シキ・ロックスその他諸々を2人で相手したロジャー・ガープがやばい

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:46:50

    公式の1000巻でロジャー・白ひげの全盛期は36年前、ロックス崩壊は38年前だからなあ
    白ひげが幹部でロジャー・ガープ2人で倒した扱いだから真の最強キャラっぽさはある

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:47:26

    全盛期白ひげがロジャーと互角なのにどうやって勝ったんだろうか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:47:48

    ほぼ全盛期の白ひげと当時から怪物だったマムが幹部って辺り4皇以上の存在に見える

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:48:31

    組織としては内部崩壊したんじゃないかな
    白ひげやシキはゴッドバレーの戦いで最後まで付き合わなかった可能性はありそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:48:42

    白ひげが裏切ったとかでもないと戦力釣り合わないよ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:49:36

    案外マリンフォード頂上戦争の七武海みたいにロックスの部下達がグダグダだったのもあるかもしれん
    にしたってヤバいんだが

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:50:01

    元・部下にすらも満場一致でクソカス扱いのゴミ野郎なのにあの面子の頭領として君臨していた訳だから、マジで力だけで認めさせていたんだろうとは思う。

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:50:43

    >>13

    白ひげが裏切ってても正直バランス取れてなくね

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:51:31

    従えた面子がヤバすぎてな
    あれだけの覇王達を纏め上げたんだからそりゃ最強じゃないと

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:52:08

    ・野望は世界の王
    ・船内でも仲間殺しの絶えない凶暴な一味
    ・テロ組織のように世界政府に牙を剥き政府によって揉み消された事件が多数
    ・世界の禁忌に触れすぎた
    ・ロジャーにとって最初にして最強の敵
    ・あのビッグマムをしてろくでもない男
    ・見習い時代のカイドウと戦える男
    出てる情報だけでもヤバすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:52:23

    マム・カイドウ・シキとかロックスへ何かしらの感情がある黒ひげ辺りはロックスの儲け話の話が世界を奪る事なら『支配』に対して結構ロックスに影響されてるのかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:52:56

    >>16

    いつだかに出てたシーンだとマム・カイドウ・白ひげ・ロックスとガープ・ロジャーが向き合ってたから白ひげが裏切ったなら釣り合い取れる

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:53:34

    全盛期年齢の白ひげが幹部だったんだから白ひげ以上の存在じゃないと辻褄は合わないね

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:55:02

    白ひげが裏切った説はないんじゃないかと思ってる
    仲間であるうちは従ってたじゃねえかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:56:47

    マジでゴッドバレーがどれくらいの激戦だったのかみてぇわ…ぜってぇ面白いじゃん…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:56:57

    >>16

    >>20

    このシーンだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:57:32

    >>20

    まだシキとか他にも強い奴がゴロゴロいた件

    まあセンゴクゼファー先生おつるさんレイリー辺りを引っ張ってくれば渡り合えそうだが


    こうして見ると何だこのオールスターは…宇宙怪獣とでも戦うんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 22:58:34

    ロックス突然出てきた奴なのに盛られすぎだよな
    ロジャーや白ひげより凄そうな海賊出すとは思わなかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:02:24

    ロックス長いこと実はバギータイプ(強さ以外でトップやってる)説出てたけど
    これで無くなった気がする
    カイドウに強者の1人として思い出されてる点に加えて
    ガープの強さもしっかり今回出て来た訳だからこれで弱いは無理がありすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:02:30

    >>26

    その頃にはもうドリー&ブロギーとかオーズとかリューマとか、世の中いつの時代のどんな場所でもクソ強い奴はいくらでもいるという実例が散々出ていたからね。やはり世界は広いということでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:03:15

    実際は海軍もガープだけじゃなくて当時の大将とかも参戦してたんじゃないかな
    じゃないと連携がクソだとしても白ひげや金獅子達も相手取れないよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:03:26

    スレ画どう見てもドラゴンなんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:04:38

    過去キャラだとロックスとリューマは結構盛られてるね
    オーズも昔のは凄かったんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:07:08

    >>25

    >>24

    この画像には居ないし不在だったんじゃね

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:07:57

    流石にロックス本人も過去編で登場するかね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:08:16

    >>25

    実際怪獣大決戦なのでは?カイドウがミニゴジラとかのポジションとかいうあたおかチームだけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:08:57

    >>33

    登場するんじゃね?

    過去編で登場しなかったらやる意味が無い

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:10:22

    何で少なくとも全盛期のロジャーやガープと渡り合えてるバグみたいな存在が出現してんすかね…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:11:41

    あの化け物集団が強くも無い奴の言う事聞くとは思えんしな
    仲間内で殺し合いしまくってたらしいし弱かったらどっかで殺されてる

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:12:33

    ほぼ全盛期の筈の白ひげシキマムが従ってるから断トツで最強だろう
    ガープとロジャー二人分くらい強いだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:13:28

    悪魔の実の能力も気になる

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:14:14

    >>39

    ヤミヤミの実の前能力者だったりしてな

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:17:37

    >>10

    そんだけ全盛期のガープがバカ強いんだろうよ

    衰えて今週のあれだぜ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:18:26

    >>40

    もし仮にロックスが先代ヤミヤミならここのシーンで白ひげが終始無言で冷静に対処してるのも意味深になってしまう…

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:30:00

    >>39

    ヤミヤミかゴッドバレー翌日にリポップしたウオウオ(モデル青龍)

    特に船の名前にロックスの名前を頂いたりロックスリスペクトが随所にあるから

    ヤミヤミ入手出来たら動くけど出来なかったら白ひげの所の一海賊として生涯を終える気だったのも

    ロックスがヤミヤミの能力者でその業績をなぞりたかっただと説明が付く

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:35:11

    >>42

    ロックスいた頃に何度も見た技だとか思ってたりするんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:35:22

    >>39

    自然系ミズミズの実だと思う

    白ひげ、マム、シキといった人の下に就けない能力者を従わせてる=能力者に対して滅法強い=水そのものになるミズミズの実


    ガープとロジャーに敗れたのは2人が能力者じゃないから

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:35:23

    >>42

    白ひげ(下手くそな使い方だな…)

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:36:54

    >>43

    主語飛んでたわ

    黒ひげがヤミヤミ欲しがったのはって意味だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています