カイドウvs全盛期ガープ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:22:46

    どっちが勝つ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:26:31

    全盛期ガープかなぁ
    ロジャーと互角かゴッドバレーの件を考えるならそれ以上っぽいし

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:26:52

    ガープな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:46:24

    全盛期ガープが全盛期白ひげ・ロジャーと互角ならカイドウさんと同格に思える(本人は否定しそうだが)
    もしそれ以上なら上だろうけれど

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:57:09

    カイドウは案外リアリストなんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:00:04

    お互い本気でやり合えばガープもただでは済まない
    それはそうとガープはカイドウよりも撃たれ強そうだし正面から殴り合って勝てるキャラは皆無だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:00:20

    老ガープならカイドウの方が上だろうけど全盛期ならガープのイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:00:22

    戦ったことあるのに例のカイドウが思い浮かべたメンツに入ってなかったしカイドウが勝つんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:01:23

    海賊王と互角だったらしいガープ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:02:04

    >>8

    戦ったことあるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:02:10

    全盛期ロジャーの描写があまりにも少ねぇ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:02:20

    マムの反応見るに白ひげ>カイドウだし全盛期白ひげと凌ぎを削ってたガープロジャーの方が上かな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:02:31
  • 14二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:04:04

    >>13

    頭悪そう

    その頃のカイドウだと副船長のレイリー辺りが処理してそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:04:40

    >>13

    直接戦ったかは不明では?

    ロジャーと戦ったってことはその場面ではガープは別のやつの相手してた可能性高いし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:05:30

    >>8

    あれは強い海賊って括りでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:06:08

    >>16

    カイドウが戦った頃のおでんは海賊じゃないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:06:14

    カイドウの浮かべたメンツは海賊だけって話じゃないのかね
    アニメのアニオリにはなるがガープも挟まれてたことを教える

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:07:24

    >>17

    その時期既に活動してなかったとはいえ白ひげ海賊団やロジャー海賊団として暴れ回った後だしなあ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:07:45

    サシでやるならカイドウなんだよなあ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:08:21

    パンチ1発見せただけでカイドウより強いと思われるなんてやっぱりガープはすごいな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:08:55

    サシでやるならカイドウだろう
    本人の自己肯定感に反するくらいにはカイドウは強くなった

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:09:47

    >>22

    そもそも全盛期時期がズレてるからそこは矛盾しないと思うぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:11:54

    >>17

    ???「海賊の罪は消えんでしょう」

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:12:03

    全盛期のロジャー白ひげが作品のトップだと思ってる
    なので全盛期のガープがロジャー白ひげと互角ならガープの方が強そう
    結局比べる根拠がないから結論は出ない

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:14:27

    時と場合によるとしか
    世界最高峰クラスの実力者同士がタイマンして100:0でどちらかが勝つってことはないでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:18:50

    全盛期ガープはチンジャオ負かすまで複数回戦って鍛え直してるからカイドウも一回で倒せるか微妙だと思うのは俺だけ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:20:34

    いざとなったらひぐらしが乱入してくるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:20:49

    >>27

    これ見るとガープとチンジャオがライバルみたいだな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:21:30

    >>27

    あくまでライバル仲の関係だったんじゃないかね

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:22:27

    チンジャオやべぇな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:22:45

    大威徳 雷鳴八卦がニカ受けだからダメ図りづらいんだよな
    神避よりは火力高いんだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:22:59

    まあロジャーとやり合えたのはガープだけであってロジャーとガープが互角だったかはわからんからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:32:00

    たぶんファンが思ってるほど上位陣に差はない

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:34:34

    まあつまらん結論かもしれんけどどっちが強いというよりどっちも等しく作品の天井なんじゃねみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:36:16

    >>27

    この時のガープ覇王化使ってないんやぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:37:20

    全盛期同士だと分からんなこれは……。

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:39:45

    何がめんどくさいって当のカイドウが自己評価低くて自分より強かったキャラの評価高いからカイドウからの他者評価が根拠として微妙なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:41:58

    ロジャー、白ひげ、ガープのほうが強いと思うが
    それはそれとして同ランクにいるやつだと思う
    いわゆる左に名前置かれるやつが強い的な

    ほぼほぼ互角だけど上3人のほうが勝率は高いみたいな感じで

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:42:47

    >>36

    今描写したらしてると思う

    手を抜くわけないし

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:44:36

    覇気使いとしてはロジャー白ひげが別格ってイメージだけど生命体として見るならカイドウの「最強生物」って評価も凄い妥当だなと思う
    ロジャーは最強生物じゃなかったもの

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:44:48

    >>33

    むしろゴッドバレーの件があるからガープの方が強い説まであるし

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:46:31

    >>42

    何言ってっかわかんねえよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:50:01

    ロジャーを何度も追い詰めた時点でガープの方が少なからず優勢だったのでは…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:52:35

    チンジャオに結構手こずっていたのがノイズ過ぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:53:24

    本人の意思に反して最強って囃し立てられるのやっぱカイドウさん強すぎて好きだわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:54:17

    ガープとロジャーの力関係はとっつぁんとルパンの関係が近いと思ってる
    単純なフィジカルだとガープの方が強いんだけど、悪運の強さと、頭の良さで機転を利かせてロジャーが上手く立ち回ってたイメージ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:54:29

    割と今のカイドウも全盛期のロジャーやガープと差はないと思うし互角レベルな気がする

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:57:17

    >>44

    それガープ単独じゃなくね?

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:59:18

    >>45

    全盛期のチンジャオ舐めすぎ定期

    懸賞金=強さじゃないっての

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 00:59:21

    白ひげは逃げ回ってたけどロジャーはガープやセンゴクが来たら戦うタイプでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:00:19

    ロジャーが全盛期に金獅子に追い詰められてるから覇気が全てじゃないのも確か

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:00:32

    赤鞘+最悪の世代5人+ヤマト+モモ+ニカ+プロレスで
    なんとかギリギリ勝てたのが現カイドウ
    こう考えるとトータルはともかく耐久などの面は最強生物と言われるカイドウが最強では?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:01:16

    別にロジャーが単独最強とも明言されてないよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:01:59

    >>51

    一切の逃げ傷なしだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:03:49

    つかそもそも天割れてるんだしロジャーとも十分やりあえるレベルだと思うよカイドウ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:04:42

    >>56

    おでんコンプレックスが抜ければ作中最強なのでは

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:05:08

    >>56

    同じ時期に全盛期が存在しないから比較しようがないしな

    尾田っちに答えてもらうしかない

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:06:42

    言っちゃ悪いけど死人はいくらでも美化できる面あるしなぁ
    カイドウが倒せないまま相手が死んだら実力は互角になってたとしてもカイドウはその人達に自分は勝てねぇってずっと思ってそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:08:10

    別にカイドウ無敗ってわけでもないしなぁ負ける時は普通に負けるし
    ただ100回やって100回ガープが勝つって程の隔絶とした差はそれほど感じない

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:08:23

    最強生物が勝つと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:10:11

    上でも言われてるけど実力者達はそこまで差はないと思うよ
    100階戦ったら勝敗50.50になるか51.49になるくらいじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:11:00

    >>56

    ロジャー達は天が吹き飛んでいるんですよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:12:41

    ルフィとカイドウも同じアニオリ描写で実は雲が吹っ飛んでたりする

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:13:11

    個人的には
    ロジャー、白ヒゲ、ガープ、マム(この4人は全盛期)カイドウ、シャンクスはほとんど横並びで
    その下に大将とかミホーク位かな

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:14:05

    >>60

    まぁ多分ロジャーやガープだって負け無しってわけではないよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:16:53

    個人的には白ヒゲとロジャーが、互角ってのも疑わしい
    2人が天割れしてる部分(覇気の部分)だけで言ってるならグラグラある白ヒゲの方が強そう

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:17:42

    >>65

    ミホークは両腕シャンクスと互角だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:20:21

    最強生物とか世界最強の男とか異名付けられてる奴らがいるんだからあの世界じゃ優劣着いてんじゃないの

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:20:26

    >>68

    両腕シャンクスと互角は四皇になる何年も前だよ

    片腕になってから四皇まで登りつめてるんだから

    明らかに当時の両腕の頃よりシャンクスが強くなってるのは間違いない。片腕のなってからはミホークと戦ってないんだし今も互角とは限らないよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:21:16

    >>70

    剣技ではミホークが上なのは確実

    本編で言われてるし

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:22:05

    >>71

    それはあくまで剣技であってトータルではないけどね

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:23:37

    >>72

    よく騒がれる神避よりミホークが凄いことできるのは確定ってことでしょ

    片腕になったシャンクスに興味は無い=競う価値もないってことだし

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:26:08

    >>73

    神避が覇気とか使わない純粋な剣技だったら確かに確実かもね

    あと片腕=競う価値無いはあなたの妄想であってミホークが言ったわけではないでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:27:52

    >>73

    競う価値が無いかどうかはミホークがどう思ってるのかわかんない以上確定じゃ無いだろ

    今まで競ってたライバルが片腕になったら価値がある無し関係なく萎えるってのもありそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:29:37

    いつのまにかシャンクスとミホークの強さ議論になってて草

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:29:49

    >>74

    そもそも黒刀が覇気によるものなのに覇気がどうとか関係ないだろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:31:53

    てか神避って剣技なの?
    威力落ちるかもだけど木の枝とかでもできそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:33:55

    >>78

    それ言ったらミホークも木の枝に武装色纏わせて威力落ちる黒刀作れるでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:33:57

    >>78

    剣使ってんのに剣技じゃないってなによ

    枝使ってたら剣技じゃないってのも謎

    枝技だって言いたいの?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:36:31

    もうこうでええやろ

    ロジャーの神避>シャンクスの神避=ミホークの剣技

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:37:23

    >>79

    それもうただの覇気の練度で剣技関係ないやん

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:39:27

    黒刀って剣技には入らないんじゃない?剣士が刀+覇気をずっと使いまくってできるのが黒刀であって剣技と覇気の技術は別物

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:40:22

    >>76

    あんまり比較対象が文句なく強い&これくらいならまあ大体のやつが納得するってライン見えたら

    ウキウキと下のほうで変な争いが始まるのは強さ議論の常

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:42:10

    シャンクスとミホークどっちが強いか論争ってもはやどっちの方が好きかってレベルだろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:42:25

    剣使ってんのに剣技じゃないっていう主張が1番謎だわ

    カイドウとガープどちらが勝つかの話なら、覇気のないルフィの拳でも生身で受けたガープ(老)は血を流してたし全盛期だったとしても肉体はカイドウの方が強そう
    覇気についても良くて互角位で今までの描写だとガープが大きく上回るとは思えないので
    個人的にはカイドウが勝つと思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:43:54

    カイドウと黒髭は神避とかもオーバーリアクションしてくれそうな雰囲気ある

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:45:41

    >>86

    まあ肉体においてカイドウの方が強いのは間違いない

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:47:02

    全盛期レイリーにも勝てなさそうカイドウ

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:47:32

    >>89

    それはない

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:47:52

    >>86

    ちゃんと描写から判断してるだけ1番マシなレス

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:50:13

    ロジャー、ガープは攻撃力とかはバケモンレベルだけど耐久はあくまで普通の人間ってイメージ
    攻撃も耐久もバケモンのカイドウやばくね?

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:51:49

    最強生物って言われてるカイドウがロジャーやガープと張り合えないって普通におかしいもんな

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:52:47

    ガープとセンゴクなら勝てる
    ガープだけなら勝てないくらいの戦力差だと思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:52:55

    >>90

    えーでもレイリーってあのマルコの攻撃人差し指で受け止めてたじゃん

    カイドウができるイメージないなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 01:54:28

    ロジャーのセリフが
    ガープとセンゴクじゃなくてガープやセンゴクだから
    2人ともタイマンでロジャーと張り合えるレベルだと思うよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:02:05

    >>95

    あの時のマルコまだまだ若造だし

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:05:12

    ガープってシャッキーとか色々取り逃してるしあんまし強く無いんじゃね

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:28:40

    >>98

    最新話の全盛期からは程遠いガープを見てそう思うならそうで良いんじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 02:29:16

    >>99

    ヨシ!良いってことだな

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 06:45:23

    >>55

    実際は拉致があかないって理由で海軍とは基本戦わないのが白ひげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています