- 1二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:54:37
- 2二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:55:10
なんか消されてたので
前スレ主ではないです - 3二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:55:41
- 4二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:56:26
ライダー映画のボスキャラにお気持ちアンチばっかり出さないで
次は狂った擁護信者キャラとか出さねーかなー
散々媚び媚びで持ち上げといて、ライダー本人に否定されたら発狂する感じで - 5二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:56:50
- 6二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:57:12
- 7二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:57:52
- 8二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:57:59
それ単なるアンチやん
- 9二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:58:03
本編中盤以降のシナリオ大嫌い、それ以外大好き
- 10二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:58:33
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:58:37
マジで1話だけなら全ライダーの中でトップクラスに好き
- 12二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:58:41
正直ゼロワン始まった時からライダーで人工知能問題出しちゃっていいのかって考えてたし、人工知能の問題わ作中で提示しながら夢とか悪意とかそういった人間の感情的な面にフィーチャーした作風はかなり好き。ストーリーも楽しませてもらったし、Vシネ後のあの世界がどうなるかも楽しみ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:58:48
汚ねぇ人間は滅びろ!
- 14二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:59:04
- 15二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:59:34
- 16二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:59:36
思う所はあるけど今はそこまででも
正直あそこまで粘着される程の作品か?とは思う - 17二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:00:05
ライダーデザイン、アクションのカッコよさは随一だと思ってる
- 18二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:00:41
戦闘演出はマジですごかったと思う
- 19二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:01:38
- 20二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:02:14
ネットでボロクソに言われまくってるの不満だったから人気投票で順位良かったのめっちゃ嬉しかったよ
- 21二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:02:24
- 22二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:02:44
- 23二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:02:48
ヒューマギアを欲しいとか紹介された仕事に就きたいとあんまり思えないのが致命的
- 24二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:02:53
- 25二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:03:10
- 26二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:03:32
- 27二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:03:33
- 28二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:03:36
- 29二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:04:19
令和のカブトってたとえ嫌い
- 30二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:04:51
- 31二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:04:59
アサルト(ver.フォースライザー)はマジで見たかったよ…あれ不破さんが初期やられてたみたいに安全装置ない仕様から考えてヒューマギアが、出力を無理矢理あげることでアーマーを形成するフォースライザー専用に作ったキーだよねあれ。ショットライザー版もイレギュラーフォーム(超デットヒート的な)と考えると沸るけど本来の姿も見てみたかったよ…なんでアサルトウルフキーじゃなくてジャパニーズウルフキーにしたんですかアーク様…いや好きだけどさぁ
- 32二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:05:10
デザインは好き。変身音も好き。BGMも好き。ストーリは要所要所で好きなところはあるけど、全体の流れはそれでいいのか?ってところが気になった。
声を荒げて相手の意見押しつぶそうとする人は信者アンチ問わず嫌い。 - 33二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:05:24
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:05:25
一泡もそうだけど
「卑怯な手を使わず正々堂々勝て、ザイア、スペックなら出来るだろ?」
ってあくまで勝負には正々堂々な精神をもった良キャラかと思ったら勝てば何してもいい!って短期間でキャラブレし始めたのがな…
- 35二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:05:45
- 36二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:05:49
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:06:18
- 38二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:06:46
- 39二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:06:56
- 40二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:06:59
- 41二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:07:44
- 42二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:07:53
改めて一般人目線でヒューマギア社会を見る社長は面白そう
- 43二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:08:10
- 44二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:08:28
- 45二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:09:03
- 46二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:09:18
主人公の声や喋り方が受け付けなくて嫌いだった
ライダーのデザインは好きなだけに残念 - 47二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:09:40
- 48二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:09:42
アークと一時的に接続したしそこから入ったとかで良かったんじゃない?
- 49二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:10:00
- 50二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:11:13
結局本編でヒーロー出来てなかったのがダメだよな
- 51二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:11:26
主人公と他ライダーもっと絡ませた方が良かったと思う
主人公が1番絡みあるの中ボスの社長ってどうなん?
もっと他ライダーのヒューマギアにつあて意見聞いたりして各々の立場や考えを主人公と交流して欲しかったかな? - 52二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:11:32
- 53二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:11:42
サウザーはあの時期に出すライダーとしては色んな意味で強すぎる…
サウザンドライバーとかゼロツードライバー出てくるまでは一番高性能なベルトらしいし - 54二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:12:08
人間(ヒューマギア)にとって正義側でヒューマギア(人間)と敵対といういわゆる戦争に正義など単なるガソリンでしかない
- 55二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:12:17
- 56二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:12:30
不破さん以外に一匹狼(ゴリラ)キャラがいないから自由に動かせるのが不破さんだけってのも脚本的にね…社長じゃないとゼロワンになれない元お笑い芸人はともかく他はもっと無職になれ(最低の発言)
- 57二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:12:35
人気投票の結果を受けてゼロワン好きな人喜んでいたけど、同じくゼロワン好きな自分から言わせて貰えばちょくちょくある要所要所のおかしなところが無ければもっともっと上位に食い込んでいけるポテンシャルがあったんだと、ただただ口惜しいわ
でもゼロツーのデザインとコンセプトは手放しで褒めてる。狂おしいほど好き - 58二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:12:49
唯阿さんの中の人のインタビューほんと可哀想
- 59二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:13:03
- 60二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:13:11
- 61二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:13:20
- 62二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:13:21
- 63二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:14:22
言うて社長とかが居て目の前でやめろ!って止めてるのに自分からゼツメライズしちゃうのがなあ
せめてサウザーが無理やりつけて
「どうですか皆さん!これがヒューマギアです!外部ツール1つで化け物になり、人間に害をもたらす脆弱かつ凶悪な存在です!」
とかやればなって
- 64二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:14:41
- 65二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:15:10
- 66二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:15:16
亡の戦闘シーンもう少し増やしてほしかった
あの変身アクションめちゃくちゃ好きなんだ - 67二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:15:19
- 68二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:15:45
- 69二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:15:51
- 70二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:16:04
それは幾ら何でも暴論過ぎやしない?
- 71二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:16:34
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:16:34
人間は悪意の塊!汚ねぇやつら!ヒューマギアはそんな人間の悪意の被害者で無垢な守るべき存在!
ヒューマギアが制作したのか? - 73二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:16:35
外見がそんなにゴテゴテしてないのと、変身音が英語のアナウンスなのがクールですき
- 74二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:16:46
というより詳しい事情なんて子供の頃は知らんからな。多分3番目の犯人警察官事件とか5番目の汚職とかも現実の警官/政治家知らなければまぁ、セーフかな?バレないかな?
- 75二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:16:56
- 76二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:17:26
ほら来た!
- 77二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:17:47
- 78二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:18:35
まぁ、そこら辺で「ヒューマギアが絶対正義じゃない」って描いとかないと最後の滅のイズ破壊で怒りじゃなくて困惑になりそうだもんね社長の場合。一回そういう展開やっとく必要はあったと自分も思う
- 79二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:18:44
アルミホイル巻き巻きすぎる…
- 80二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:18:46
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:19:01
- 82二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:19:17
なんとなく展開ぐらいは見えていたんじゃないかなぁ
- 83二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:19:53
具体的には?
- 84二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:20:04
そういう断定はやめとけ
- 85二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:20:27
女性レギュラーキャラで序盤から返信する実質初のライダーであの扱いがね…
見た目もキャラも凄い好きだったからあの扱いが…
不破さんが強化フォームのアサルトもらって次はユアが貰えるんだろうなって思ってたら…
終盤は序盤にもらったホーネットって…
- 86二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:20:43
- 87二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:21:20
- 88二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:22:08
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:22:10
中高生に人気ってなるだけだな
- 90二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:22:11
ヒューマギアが全くいい存在だと思えないのが良くなかったと思う。人間でいう本能が後で手に入るから抑えることが出来ないし
チェケラ以外にも滅の呼びかけで集まった奴らがアーク破壊後、或人アークワン化前にマギアになってるし危険すぎる - 91二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:22:27
- 92二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:22:30
- 93二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:22:59
- 94二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:23:22
- 95二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:23:26
- 96二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:23:32
物言わぬファンが多そうな感じ
- 97二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:23:36
- 98二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:23:55
- 99二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:24:29
- 100二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:24:56
4年前のビルドにそれ以上前のエグゼイド一番観てるの?子どもって渋いな
- 101二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:25:00
ノイジーマイノリティの特オタの投票で50年の作品の10位にランクイン出来るとか、特オタの未来は明るいな…いや本当に明るいか?無駄に人数多すぎるだけじゃないか?
- 102二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:25:03
マジョリティではないというのが10位まできた結果だし、ライダーやアクションしか評価してないってならカブトみたいになるからな。
- 103二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:25:11
- 104二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:25:28
ジオン残党は違くね?
アイツら残党とは名ばかりの雨後の筍の如く生えてくる奴らだし - 105二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:25:34
- 106二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:25:51
映画版はここら辺修正してたから好き
- 107二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:26:12
人数が多いことになんの問題があるんだ?
- 108二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:26:19
- 109二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:27:09
- 110二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:27:18
- 111二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:27:18
まぁここは好きな点も嫌いな点も語っていいスレだからなんの問題もないよ
- 112二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:27:40
- 113二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:27:53
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:28:09
この気色悪い光源氏計画本当に寒気がする
- 115二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:28:31
- 116二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:28:53
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:29:06
マジで天津がデイブレイクとかその他諸々の主犯なのが良くなかったと思う
あいつのせいで人生狂わされたのが映画のボス含めているのに仲間にいていい人間じゃない - 118二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:29:28
いうてこういう人気投票では昔の作品への思いとかもあるから単純に新しい作品が高ランクに!ってのはそんなないんじゃない?
- 119二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:29:29
人間だったらいい所も悪い所も描写して人を守る主人公に信念をぐらつかせるのはいい流れなんだけどなぁ…ヒューマギアだけは社長の裁量でいつでもどうにでもできるしそもそも存在意義が人の役に立つことだからなぁ…ちょっとでもアウトな所描写したら「いや廃棄せぇや」になってしまうのがまずかったのかな、と思う
- 120二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:29:34
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:29:35
他のスレでも言われてたがやっぱりライト層に受けたのがデカいんだと思うよ
- 122スレ主21/11/23(火) 19:29:50
- 123二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:04
天津だけはホント嫌いだが、まあ好きな作品だったわ。アクションほんとかっこよかったしな
- 124二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:12
子どもに人気なのはそりゃそうだろ。ゼロワンスタイリッシュでカッコいいデザインしてるもん
- 125二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:17
視聴者の見解が「ヒューマギアは便利かもしれないけど危険だからいらない」でだいたい一致するの草
- 126二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:22
- 127二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:38
- 128二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:48
エスがアバドンにキレてるとき天津のせいやんけ!ってなった
- 129二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:54
- 130二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:56
- 131二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:56
あれネット投票だから一定以上の年齢の人が投票対象だろうし、思い出補正かかる分現行より昔の作品の方が有利だと思うよ
- 132二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:30:57
- 133二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:31:04
あくまで個人的意見だけどTVシリーズは平成令和ライダーで一番の駄作
でも映画は屈指の面白さ
少なくともTVシリーズ見たなら映画は見なきゃ損 - 134二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:31:06
その前に高かった理由はこういう理由だったからだろ。って先に断定してたからね。そうじゃない可能性も充分有り得るのにそうであるって決めつけてたからそこを言った感じ
- 135二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:31:16
- 136二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:32:27
というかあそこまで表を集められてるのを見るに子供人気だけあるって言うよりはオタク以外の一般層の人気を取れたって言うのが正解では?
- 137二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:32:28
子供でもないやつが架空の子供の思考語って妄想ひけらかすのを嗜めたら弾圧とは?
- 138二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:32:34
- 139二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:32:36
- 140二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:33:00
- 141二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:33:31
具体的にどう失敗なのか、どう無理があるのかを頼むわ。具体的にな。
- 142二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:33:34
スレ主さんこういうのは気にすることなく削除しちゃって問題ないですよ。
- 143二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:33:52
- 144二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:34:04
あ、>>140のことです
- 145二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:34:08
十年後の人気投票でゼロワンに順位が上がるのかどうか気になる
信者は小さい子が投票してもっと上がるって言ってるけど他の作品も同じことが言えると思うが - 146二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:34:09
今消してくれてるのにそれ言うのは消されたから言ってるようにしか見えへんで
- 147二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:34:16
ゼロワンは駄作だとは思うが、好きだと思う人まで否定する必要はあるまい。
個人の感性なんて色々だ - 148二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:34:21
- 149二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:34:37
取り敢えず失敗だの成功だの人形ガーとレスバしてるのは消しちゃって良いかもです。
- 150二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:34:40
- 151スレ主21/11/23(火) 19:34:41
- 152二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:34:54
人気投票が高かったのって、ジオウで注目度が上がった次の令和1号ライダーだったのもあるんじゃね?見てない作品に投票するわけないし。
本編ストーリーの良し悪しが人気の全てじゃないでしょ。映画だったらキャラ単体、掛け合いが好きだったから投票した人もいると思うわ。 - 153二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:35:16
まぁそうなんだけどさぁぁぁぁ
悪びれて反省するならいいけど「あれ?俺なんかしちゃいました?」って面なのが嫌でした。お前のせいで、お前のせいで‼︎
お前がいなくてもこうなってた?そうかもしれないね。でもそれをやったのはお前だしそれをくだらないことのように嘲笑ったのはお前だよね?
ごめんなさいまた。知っての通り「人間の自業自得」とか社長の前でほざきやがった時から自分はサウザーが嫌いです。あと不破さんの人生と記憶をぐぢゃぐぢゃに引っ掻き回したこと。記憶元に戻せクソ野郎
確かにいつかはアークが産まれていたと思う。でもあの時お前がいなければ其男さんは社長の前で笑えていたかもしれないし不破さんは今も家族とくだらないギャグで笑って社長のお笑いを見に来てたかもしれないんだ。お前がいなければ。お前がいなければ‼︎‼︎‼︎
- 154二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:35:17
もったいない作品
ただここまで粘着される程の作品でもないって感じ - 155二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:35:30
「公式が勝手に言ってる」を真顔で言う人初めて見た
- 156二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:35:37
それ言うなら注目度が上がるきっかけのジオウはもっと高くてもおかしくない気が…
- 157二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:35:44
やっぱりゼロワンのアクションは最高よ
- 158二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:36:11
まあだから死ぬまで戦ってくれやになるわけですわ
- 159二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:36:14
- 160二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:36:34
だよな!アクションはホント最高。デザインもまじでカッコいいわ。お話はアレだが。天津氏ね
- 161二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:36:38
前に別のスレでも書いたけど、やっぱり俺が社長で仮面ライダーのヒューマギアプログライズキーが銃弾を防いだシーンは燃えたよ。
- 162二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:37:24
- 163二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:38:44
- 164二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:38:46
イズシコ
- 165二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:38:49
味方になった天津は好きだが天津が味方になる展開は好きじゃないというジレンマ
- 166二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:39:18
そういう作品は「作品」として評価されてないし。「ライダー」としての評価はされてるけどな。
- 167二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:39:22
天津とかアークとか気に食わんところはあるが全体的に見たらそりゃ人気出るよなぁって
まぁ大衆に人気出てるならいいんじゃない?
一オタクとしては作品内容批判させてもらうけど裾野が広がるのはいい事だ - 168二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:40:05
やはり、もうちょっと理由や動機がちゃんとしてれば...仲間になる時も神みたいにケジメつけてからにすればと思ってしまうな
- 169二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:40:17
あと最終盤のアークワンvsアークスコーピオンまで。それぞれに出来る役割を全員必死に果たそうとしてるあの流れが好き。色々なところで想いが伝播していったキャラクター達がそれぞれ自分の出来ることをやって、最後に或人が乗り越えて滅とぶつかれたっていう流れも本当に良かったし見てて満足だった。
- 170二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:40:32
そうかなぁ… 俺はデザイン以外好きじゃないしこのスレは否定派が多いように見える
アクションもCGの技術進んでいるから例年を下回られても困るしキャラクターも共感できる奴がほとんどいないからイマイチ
- 171二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:40:48
特オタの狭い層に媚びたところで意味ないしな。こんなの〜じゃないやらなんやら含めかつてのプロレスをオタクが潰した流れまんまよ。
- 172二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:41:13
- 173二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:42:01
まあ細かく考えると??が浮かぶが頭空っぽにして見る分には楽しくエンタメだ。
つまり、
彼 岸 島 み た い な も ん だ - 174二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:42:31
- 175二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:42:39
これ以下の順位の作品wwwって煽れば簡単に食いついてくるなら好きだぞwマジで楽しめるから感謝だわ
- 176二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:42:48
- 177二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:43:00
ほとんどキャラの致命的失態の尻拭いだから別に…
- 178二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:43:09
- 179二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:43:38
まぁこういうスレにくるべきじゃないよな
- 180二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:43:41
不快なら見なければいいのに何故視聴してしまうのか
- 181二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:43:57
- 182二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:44:17
個人的評価は
1クール目…◎
2クール目…△
3クール目…✕
4クール目…○
映画…◎
Vシネ…○
って感じかな - 183二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:44:21
映画は言わずもがなだし、Vシネも個人的には面白かった。言うなれば仮面ライダーゼロワンから仮面ライダーという要素(暗躍するアズ、裏に潜む黒幕リオン、かつての敵滅亡迅雷、仮面ライダー不破)を排除してゼロワンっていう作品へと変わっていく仮面ライダーゼロワン最終章っていう感じだなぁって受け取ったな
- 184二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:44:26
- 185二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:44:44
天津以外に不快感は特にないんだよなあ。ただ、どうしてそうなる?そうはならんやろ?が多いだけで
- 186二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:45:08
ラップバトルは悪意を集めるとかクソメガネども見て不快に思わないってそれはそれで感性死んでね?
- 187二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:45:14
こういう奴がいつまでも荒らす
- 188二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:46:02
ゼロワンは本編見ずにYouTubeで適当な戦闘シーンや変身シーン漁るのが正解
- 189二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:46:14
普通に良かった点と駄目な点言ってるスレにマジってしつこいのが混じってるな
- 190二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:46:26
これ1本なら全然いいけど公式が味しめてこれみたいなシナリオの作品増やしすぎるならやめて欲しい
人気とかではなく長年の層が離れていく - 191二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:46:32
結論:ゼロワンスレを好きに語るのは10年早い
- 192二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:46:49
とりあえず他は全部許すから(イズについてはリアルタイムで決着つけてくれたし)天津に罰を。罰を。
本当にお咎めなしってなってるのがクソほど嫌。自分の中でアイツバンノと同レベルよ。バンノが改心してもそれまでの所業がチャラにならんようにそれだけは許せない。
ごめんなさいキレてばかりで - 193二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:47:14
他人の意見否定しなきゃ自分の意見も言えねぇのか
- 194二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:47:22
一時期の鉄血スレや種スレを思い返すわ。落ち着いて語れるのはだいぶ先だろうなあ
- 195二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:47:56
>>3の精神を忘れないようにしたい
- 196二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:47:58
長年の層ってようは汚泥とも言えるから風通し良くなるだけともいうぞ。
- 197二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:48:09
もういいよ喋らなくて
- 198二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:48:18
次スレはいらないかな
- 199二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:48:21
いや、まあ私も同じ感想だし想って当然だと思うよ。取り敢えずケジメはつけてほしい
- 200二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:48:26
あと数年はかかりそう