ゲームのリークとか言う何一つメリット無い行為

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:03:30

    百歩譲ってゲームの情報を早く知りたいってのはまだわかるけど、なぜそれを世界に拡散しようと思うのか
    何か対価を得るどころか、何もかも失うことになるのに

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:05:03

    海外は発表までのワクワクを楽しむ文化がないんや
    もちろん楽しむやつもいるにはいるだろうけど
    国内の場合はそれを奪うのが楽しいカスだから

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:05:23

    自己顕示欲が満たされるからね

    バイト先で冷蔵庫の中に入ったり
    寿司をペロペロしたりした画像や映像を拡散するのと感覚としては似てるんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:05:37

    下手すりゃその対応でソフトの発売とかアップデートが遅れることもあるからね
    やる奴はゴミでしかない

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:06:08

    >>2

    海外でもネタバレはSpoiler(台無しにするもの)って呼ばれてるでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:06:11

    俺はゲーム会社よりすごいんだぜ!!的アピールらしいと聞いた
    まぁ自己顕示欲だよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:06:13

    リーカーはそれで飯食ってるんじゃない
    詳しい仕組みは知らん

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:06:24

    そんなんだからE3が滅びるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:07:46

    イベント丸々一個潰れてるしメーカーは規約設けるなり声明出すなりしてもいいと思うけどどうなんやろ
    もう出してんのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:09:48

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:09:54

    >>2

    新作発表とかでテンション爆上げの海外動画よく見かけるのにあれが少数派なのか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:10:06

    ここや公式Twitterにドヤ顔でリーク情報羅列する奴はできるだけ苦しみながら死んでほしい

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:10:40

    >>9

    リークしてるやつ任天堂とかは裁判で処してるな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:12:11

    海外はやったもん勝ちみたいな文化だからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:14:37

    次期iPhoneのリークや予想みたいに恒例行事やお祭りみたくなってるものもあるけど、ゲーム関連はねえ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:15:33

    漫画のリーク情報とかは叩かれる印象強いけどゲームはなんか割と大々的に言ってる気がするな

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:15:54

    >>14

    いやそれ日本も大差ないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:16:18

    >>11

    アレはリアクション芸が込みなところもあるから、放送する前にリーク見ちゃってる/見てるのは充分ありえる

    少数派ではない

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:16:53

    今日YouTube見てたらサイドオーダーのリークらしき海外動画がオススメに出てきたわ
    ラスボスがデカデカと写ってなくて良かったけど、ほんとやめてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:18:48

    リークしてる奴って態度デカい奴多い気がする。
    リークするのは当然の権利のような思想で自分達の行動が正義だと思ってる奴ら

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:19:39

    海外の文化がどうってよく見るけどアレはさすがにカスの声がデカいのもあるよ
    こっちだって公式凸するようなやつはカスしかおらんだろ
    何が多数で何が少数かすら見えづらいからしょうがないけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:20:50

    カスほど根拠なく自信持てて声デカイもんね~根拠とか考える頭無いし

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:25:26

    やめてねされたら逆ギレすんの、リーカー以外でもよく見るんだよな、翻訳(無断)とか 「やってあげてる」って態度なの
    この辺は頭下げない文化が大きいのかも。まぁ国内ですら思考回路が理解できないやつたまにいるし海跨いだらさもありなん

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:25:35

    別ジャンルだけど今年のコナンの映画で荒れてるのほぼ外国人っていう…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:25:39

    一番キモいのはリーク情報を見て「リーク通りだな」ってドヤる奴

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:26:40

    「宣伝してやってる」とかいう転売ヤーばりの謎理論バリア
    同類だね

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:36:48

    >>21

    度を超えたカスだから海を渡ってこっちまで情報が届いてるところはあると思う。日本で放送される洋画がだいたい名作みたいな理論

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:39:17

    >>24

    まだ本邦未公開なんだけどなぁ

    あれれ〜おかしいぞ〜?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:40:10

    ドカバトみたいにリークが嫌われるどころが歓迎スタイルなのは珍しいのかね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:43:05

    >>16

    漫画は情報そのものがメインだからネタバレされると読む楽しさが大きく損なわれてしまうけど

    ゲームは結局自分でプレイすることがメインだからネタバレされてもある程度は楽しめるからな

    ただどちらも許されざることではある

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:44:03

    公式が許してるなら許す
    公式が許してないなら許さない
    この精神で生きてる

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:45:28

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:47:11

    >>31

    公式が許すわけねーのよ全部許すな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:54:26

    友達が任天堂社員でこれガチリークなんだけど
    新作ポケモンの御三家は
    おたつ かえ亥い たかき
    らしい… ここだけの秘密な

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:24:33

    パックンフラワーとかいうリーカーを叩き潰した英雄

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:27:52

    それでも日本の企業にとっては日本人より民度が高いって認識なのが本当笑えんわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:27:56

    誰も知らない情報を公開してすげぇって言ってもらいたいだけでしょ
    そういうのは小学生で卒業しといてもらいたいけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:29:34

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:30:39

    >>38

    よかねえよボケ

    ソシャゲのリークとか一番やったアカンだろ

    リーク次第でガチャ渋りとかするから売り上げにダイレクトに響く

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:31:02

    >>19

    なんかもやもやするからもう1回調べてみたら海外の動画で全てのボス戦とタイトルに書かれた動画がヒットしたわ

    しかもこれオススメに出てきたんだぜ?許さん

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:41:00

    ポケモンに関してはぶっちゃけ今はないと困る
    種族値とか正規の手段で確かめようがないしそもそも内定ポケモンがどんなメンツになるか知らないと育成方針定まらん

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:46:40

    FGOもぶっちゃけマスクデータ多すぎて効果量とか諸々解析頼りだしな
    天地人設定逆みたいな解析のお陰でミスに気付けたパターンすらあるし

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:52:16

    >>38

    ほーん、そのままコンテンツ潰すか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:12:47

    >>38

    こういう主張のせいで石をすぐ用意できない無課金・微課金勢は皆リークを正当化する人達とレッテル貼られる時あるんで普通に書き込むのやめてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:14:43

    プロセカとかも生放送で運営がキレてたな
    口調こそ柔らかめだけど要は犯罪だから絶対やめろボケと注意喚起してた

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:16:48

    ソシャゲ系のやつはガチャ石を効率よく使うためにガチャ予定のリーク見てる人多そう

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:53:40

    個人のリークに対する価値観って正直変わりにくいかなって思うんだけど企業系wikiとかがコメント欄でリーク前提の話が展開されてるのを放置するのは本当にクソだなって思う
    他社のゲームの事で金儲けするなら各社が禁止することを容認しないでほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています