- 1二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:27:15
- 2二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:28:00
立ておつ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:28:15
立て乙
- 4二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:28:33
立て乙!
- 5二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:28:49
たて乙
- 6二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:31:30
よくまあクロススレでここまで持つもんだ
デュエマと型月のクロスネタはすぐスレ落ちしがちな印象なんだが - 7二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:32:14
歴代スレ
サーヴァント、フォーリナー|あにまん掲示板伝説の禁断ドキンダムXbbs.animanch.comフォーリナー ドキンダムX Part2|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/1689277/bbs.animanch.comフォーリナー ドキンダムX Part3|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/1689277/https://bbs.animanch.com/board/1692805/bbs.animanch.comフォーリナー ドキンダムX Part4 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。https://bbs.animanch.com/board/1689277/https://bbs.animanch.com/board/1692805/…bbs.animanch.comフォーリナー ドキンダムX Part5 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。https://bbs.animanch.com/board/1689277/https://bbs.animanch.com/board/1692805/…bbs.animanch.comフォーリナー ドキンダムX Part6 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1723890/bbs.animanch.comフォーリナー ドキンダムX Part7 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1743268/bbs.animanch.com - 8二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:33:56
実装デュエマ鯖と時系列まとめ
禁断駆動楽園 ランド大陸 最後の革命×禁断の使徒
ドギラゴン剣 ハムカツ団 グレンモルト アイラ 環(デッドダムド) レッドゾーン ドキンダムx
トンキチ金アート特異点
デッドダムドの金アート霊衣
編纂合成虚界 王来大戦 十三番目の王
モモキング ドルファデイロム ボルバル8 ジャオウガ テスタロッサ
トンキチ殿堂温泉特異点
ボルバルザーク アマテラス ボルバルジュニア
幻郷龍臨世壊 デュエル・マスターズ 全てを統べる龍世界
鬼丸 修羅丸 リュウセイ&プリン カツキング ボルシャック・ドラゴン
ぐだぐだナイト派閥闘争&ぐだぐだ原初闇文明覇権戦争
ロマノフ - 9二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:35:13
立て乙
前スレはドラゴ大王異聞帯について色々決まったな - 10二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:47:50
ドラゴ大王異聞帯の今んとこの軽い纏め
ドラゴ大王がシャングリラ、禁断、ドルマゲの残骸、空想樹から魔道具やその他もろもろのヤバいものを吸収し龍世壊ドラゴ大帝と成り果てるそして完全に無敵になるため鬼修羅兄弟を召喚し吸収しようとするがなんとかリュウセイとプリンが助け出し逃走、だが鬼丸は力を吸収されていた。この後空と合流する
その後事実上元凶だけど救難サイン出した蒼狼の一族と合流したカルデア一行。状況の整理と今後の確認、戦力召喚の最中にドラゴ大帝と幹部に襲われ大敗
ハムカツ団 アイラ ボルバルザークJr.等の多くの犠牲を出す なんとか逃げ出して谷に逃げ込むがバベルギヌスが追い自らを生贄にベルザローグを復活させ大量のグルジェネに襲われる 数の多さでテスタとアリスがピンチになるもここで派遣された無法王カツキングが乱入し助ける そしてなんとか一点突破する事になる - 11二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 17:59:19
だが谷の奥地にグールジェネレイドの能力を増加するために鬼丸の愛刀が刺さっておりガルザークが守っているこれを抜くためにボルバルザークが瞬時に殲滅し復活する前に刀を抜き去る、だがやられた彼らの怨念はドラゲリオンという形で牙をむく事になる
中盤に大帝と幹部を弱体化させるため鬼丸の力を奪還する作戦を立てる。そして修羅丸がなんとか取り返すが代わりに吸収されてしまう、
幹部が全員やられたタイミングで大帝が幹部を生贄にオールオーバーザワールドを召喚する
決戦で修羅丸をなんとか取り返し鬼修羅の奇跡の力で大帝にやられた味方の復活&味方全員の超強化 そしてプリンの自由の力と合わせて大帝の耐性を剥がす
そしてこの時にボルシャックドラゴンが召喚される - 12二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:03:15
幹部:モーツァルト(非ドラゴン鯖殺しにしてドラゴン鯖を封殺)、ヴィルヘルム(陣頭指揮)、バジュラズテラ(マナと龍脈の破壊者)、バルガライゾウ(ドラゴ大王=龍幻郷なので龍幻の代名詞)、バルガ・ド・ライバー(ライゾウがいるならこちらも)、ナンバーナイン(令呪や礼装、一部宝具封印)、サイクルペディア(呪文連打の策略家)、テライグニス・アクアエル(設定通りかプロタゴニスト、ジークシュトルツ、ユスティーツアの権能を得て超強化)、ボルベルグ龍覇(正々堂々武人枠)、オール・オーバー・ザ・ワールド(軍事拠点兼殲滅兵器)、パーフェクトアース&ブライゼナーガ(2体1組の門番)、DOOMドラゲリオン(敗れた名もなき超獣の無念の集合体) サファイア(一縷の望みを焼き尽くす伝説)、スペルデルフィン(無法を封じる正義の執行者)、ワルドブラッキオ(原初の理と言う名の暴力)、ガルザーク(暗黒鳳より開放されし不滅の龍)、ロマネスク(龍を守護する大地の化身)、バベルギヌス(命の冒涜者)、グールジェネレイド(死せざる屍)、Susano-O-Dragon(暴嵐の化身、或いは蒼狼の一族が呼び寄せてしまった罪)
戦闘員:一般戦闘員はファイナル・ドラグアーマー、エリート戦闘員は更にプロミネンス・カタストロフィーを追加で武装 - 13二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:15:43
こんなガチめなクロススレあったのか…(革命編赤缶デッキから始めたマスター)
デイビット&テスカポリトカの目的でバサラ&No.2を思い出したなあ - 14二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:34:25
そういや力と一緒にカイザー勝も吸収されてるのかな
- 15二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:38:39
ミラダンテⅫとラフルルラブの2体は武蔵ちゃんみたいに禁断異聞帯終わった後カルデアが訪れた先に紛れ込む協力者って感じで、共闘こそすれど本格的にカルデアが召喚する機会は覇権戦争の時でいいかなって思う。金トレ特異点で両方擬人化状態で登場、黒幕シャコガイルを後一歩のところまで追いつめるもそれを逆手に罠に嵌められそうになったカルデア一行をファイナル革命で救助、レッドゾーンとダムド兄ちゃんのトドメのサポートし特異点修復の際ぐだに懐中時計を渡して「未来を信じ、奇跡を起こす為に全身全霊を尽くすなら必ずその思いに応えよう」と暗に自分たちの召喚条件を告げて去る。
その後王来異聞帯、殿堂王来空間では共闘するもその時間軸にミラダンテたちが来てたので召喚条件を満たせず、覇権戦争でカルデア一行がロマノフ1世と共に戦い抜いている最中にジャシン帝率いるアビス軍団と運悪く遭遇。迎撃するもグールジェネレイド以上に倒しても倒しても復活するアビス軍団、モモキングとジャオウガの2人掛かりで挑んでるのにまるで歯が立たない強さのジャシン帝に苦戦。この状況を変えるべくぐだとゴッフを中心に再び全身全霊カルデア宇宙一のカレーパン製造開始、以前のようにハムカツを具にしてドギラゴールデンに食わせてドルマゲドンXを打ち破った時の再来(BGMこんちきしょうめぇ!!)でジャシン帝に挑む。ジャシン帝を徐々に圧倒し遂にドギラゴールデンの刃がジャシン帝を切り裂く、だが左肩から斜めに袈裟切りした刃は腰のあたり(大サビこんちきしょうめぇ!!のこんちきしょうの部分)で止まってしまい切り裂いた場所もまるで切られてないかのように治り傍から見たら唯剣が刺さっただけ。そこからヤクザキックでドギ金がぶっ飛ばされ刺さってた剣を引き抜いたジャシン帝がドギ金目がけてぶん投げてその胸を貫く、大きすぎるダメージを受けてちびドラ状態になったドギラゴンとハムカツを踏みつぶさんと進軍するジャシン帝。それを阻止しようと進路に立ちはだかるぐだだが気にせず纏めて踏みつぶそうとするジャシン帝、その時全ての召喚条件が満たされミラダンテⅫ降臨。ラフルルラブと共にアビス軍団を食い止めロマノフらの撤退を完了後改めて約束を果たしに来たとして正式契約を結ぶに至る。 - 16二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:48:57
確かに、闇覇権戦争の実装枠少ないしここで来るのはかなりいい
- 17二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:55:39
勝ち確BGMと来てからそれが途切れる絶望よ…
- 18二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:02:11
こんちきちょうめが消えて負ける寸前で勝太の切札をルシファーの切札が助けるのはもう反則
VS最終回思い出して泣く - 19二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:08:11
- 20二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:12:40
実際アビスはみんなコスト7以下だからミラダンテⅫ出てきたら確実にストップするよね
- 21二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:28:16
- 22二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:29:08
ミラダンテⅫは法皇として威厳のある口調であってほしい感情とルシファーみたいな口調でドギラゴールデンに話しかけてほしい感情がせめぎあってる・・・
- 23二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:53:35
そういう時は場合によって使い分けてる事にすればいいんじゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:45:55
- 25二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:52:20
- 26二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:55:21
- 27二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:09:41
- 28二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:10:59
- 29二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:13:29
- 30二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:15:04
闇覇権戦争もフルメンバーだから普通にいるねレッドゾーン
- 31二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:16:05
大王異聞帯でミラダンテが来てる時は、自身を大帝に悟られないようにロージアを経由する感じがよさそう。幹部ことボスラッシュ時に修羅丸奪還の決め手としてネバーエンド龍解後ロージアがミラダンテに革命チェンジ、そのまま鬼丸「王牙」を自身の背に乗せて大王特攻の乗ったネバーエンドが大帝を食い止めてる間にファイナル革命+ゴールデンビクトリーを叩き込んで救出の流れで綺麗に繋がる。
プレイスで出た隊長格のZAGAANを始めとする強豪未進化デーモンコマンド相手に奮戦するキル・ザ・ボロフ(ヘルボロフとデス・ザ・ロスト)、バロムを中心にした悪魔神軍団を2体のデスシラズ∞が相手取る。前者の方にモルト、復帰したドギ剣、ダンテⅫ、禁断異聞帯で殴り合ったレッドゾーンが合流し後者の方もガイギンガ(形態的にガイNEXT?)も来てDS世界線最強同窓会戦線・・・タイミング的に1度目のモナーク軍戦か、MRCロマノフが完全制御してジャシン帝たちをGoA世界線に隔離した後の覇権戦争決着戦、どっちの方がよさそう?
- 32二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:16:19
ドラゴ大王異聞帯にも普通にフルメンバーで出てくるから安心してくれ
- 33二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:20:20
後の方がいいと思うぜ!
- 34二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:29:24
こんちきちょうめが途絶えた後に流れ出すルシファー・バトルという処刑BGMの二段構え
- 35二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:00:47
- 36二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:46:35
ロマノフがヘル打った後動けそうにないし後の方がいいと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:50:44
- 38二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 03:51:11
どうせならプチョヘンザも出したいな
革命編、革命ファイナルは派生レジェンドがないクリーチャーは影が薄くなりがちだよね
デス・ザ・ロストとか、プチョヘンザとか、G.O.D.とか - 39二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 04:10:09
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 04:11:22
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 04:11:51
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 04:19:55
致命的な誤字があったので再掲します。
ドラゴンズ・サインとジャッジメント・タイムの両方使ってるのは演出の都合です。もしくは実はファイナル・ストップ撃ってるか - 43二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 04:20:47
ジャシン帝の投げた剣が迫る。咄嗟にハムカツを庇おうと前に出たが、恐らく結末は変わらないだろう。
(くそっここまでかよ・・・)
彼の内の熱き革命の火が消えてゆく
「・・・こんちき・・・しょうめ」
苦々しく、吐き出した、その言葉、
だが――
「キミはいつだって諦めなかった。その熱き魂で何人もの運命を、未来をひっくり返してきた。――そんなキミが諦めるのかい?」
どこからか響く、懐かしい音(声)。それに対して――
「・・・好き勝手なこと言ってくれやがって!」
自身とハムカツを貫かんとする剣をはたと見据えて
「この・・・こんちきしょうめーーーーーーー!!!」
その剣を、撃ち落とさんと迎え撃つ――――!
当然、それは不可能な試みだ。ドギラゴンにそんな力は残されていない。ジャシン帝は小さく口を歪めて嗤い――ありえざる、奇跡を見た。
ドギラゴンとハムカツを纏めて串刺しにするはずだったソレは、ドギラゴンの眼前で完全に静止している――――――
それは、まるで‘‘時が止まった‘‘かのよう
――奇跡の賛歌が鳴り響く―― - 44二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 04:22:18
ジャシン帝の前に一体の龍が降り立つ。
奇跡を越えた奇跡。時を統べる未来の法皇。ドギラゴンの革命の意志に応えて帰還した、無二の友。
『時の法皇 ミラダンテⅫ』
「お前――」
「ここはボクに任せて、キミは休んでいてくれ」
「――ああ。負けんじゃねーぞ。さっさと終わらせて、オレとまたやろうぜ!」
「ああ。そうだね」
奇跡の龍はジャシン帝へと向き直る。
「世界に混沌をもたらし、わが友を傷つけた太古の邪神よ。今こそ汝に裁きを下そう」
「時の法皇の名のもとに、裁きの時間をスタートする」
「カウントダウン、Ⅲ」
ミラダンテⅫが周囲に纏う時計盤が虹の耀きを放つ―――!
「ジャッジメント・タイム」
その耀きは、ジャシン帝のみならず、ジャシン帝の眷属達の動きまでを完全に封じ込める
「カウントダウン、Ⅱ」
召喚の魔法陣が展開される。これまで、いくどとなく、歴戦の光龍たちを呼び続けた魔法陣が。
「あなたが奇跡を起こして、帰還したのなら私もお傍に」
現れた龍の名は『音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ』。いつかの楽園で、ミラダンテⅫの帰還を信じ、待ち続け、再会したもの。彼女の力により、ジャシン帝とその眷属は、一切の魔術の使用を禁じられる。
「カウントダウン、Ⅰ」
ファイナル革命――ミラダンテⅫが未来で身に付けた、選ばれし龍のみが行使可能な、世界を滅ぼしかねない最強の力が今、咆哮する―――――!
「受けるがいい!我が最終奥義『裁きをきけ、時を超える秩序の法』(ファイナル・タイムストップ・デュエル)!!」
それは、時を止める絶対の権能。
深淵から無限に湧き出ていた、ジャシン帝の眷属。それが、今、完全に停止している―――――
「カウントダウン、0」
世界から、ミラダンテⅫ以外のあらゆる色が失われた。 - 45二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 04:23:11
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 05:31:45
光と闇、その二つ以外の一切が失われたモノクロの世界。
ただ独り、極彩の色を放つ法皇は、瞳を紅(アカ)く輝かせ神判を告げる。
「これで、貴様の時間は全て停止した。さぁ――狩りの時間だ!」
「貴様を永久に葬り去ることはかなわずとも、一時の間、眠りにつくがいい!!」
ミラダンテⅫが、咆哮とともに放つ光を放つ。
まるで、闇を翔ける一筋の黎明のようなソレは、ジャシン帝とその眷属が作り上げた、深淵の昏さをかき消していった - 47二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:14:59
- 48二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:24:23
さすがミラダンテ!
- 49二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:14:38
この間になんとかして撤退するのかな?
- 50二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 11:59:36
- 51二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:37:50
- 52二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:40:39
- 53二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:11:50
捏造CP注意
アクア・マルガレーテ卿は男装の麗人である。
その立ち振る舞い、そして勇猛なる戦いぶりから大会の実況すら男性であると誤認している状態ではあるが、根はれっきとした女性である。
そんな彼女にも伴侶がいるのだ。
同派閥の上層部しか知り得ぬ極秘の婚約、つまりそれは氷牙の首領、ハイドロ・ビスマルク帝との政略結婚であることを示していた。
これは所詮派閥内の結束を高めるための策謀でしかない、そう彼女は割り切っていた。少なくとも己が夫は自分に愛などという感情は抱いていないだろうと、そう考えていた。
そんな燃え上がらぬ関係のまま戦国武闘会は佳境に差し掛かり、ビスマルクは本戦まで駒を進めていた。
「我輩にはどうやらやらねばならぬことがあるあるらしい。」
いつになく暗い雰囲気で彼は傍らに立つマルガレーテに話しかける。
「どういうことですか?我ら氷牙の繁栄、それ以外に何か使命があるとでも?」
「先日、仙界からの使者を名乗るニョライという者と接触した。彼奴よりもたらされた情報では…
──ロマノフ1世には、英雄になってもらわねばならぬ、らしい…。」
「そのような怪しい輩の戯言など…」
「確証もある。癪ではあるがこれは事実なのだ。そもそも奴ら一門が傾いている現状の時点でこの世界線は間違ったものと化しているらしい。故に我輩はその歪みを正すため、誠に遺憾ではあるが、あの王の助力をしなければならぬのだ…。」
「そんな…!でも、それでは…。」
「これはナイトという種族全てに関わる問題だ。派閥の垣根を越え、騎士の誇りを守る、それが当主の役目であろう…?」 - 54二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:12:50
それ以上言うな、と不安げな妻を静止し、ビスマルクは去ってゆく。
いつも通り、彼らはすれ違ってゆく。事務的な会話、最低限のやり取り、それだけを残して氷牙の君主は武器庫へ、美しき姫騎士は何処かへ電報を打ちに向かった…。
時は移り今、戦国武道会は突如として降臨したアポロデス・フェニックスとロマノフ1世による死闘の場と化していた。
数多の魔弾の力で暗黒神星と対等に渡り合うロマノフ。しかし、多くの試合を勝ち登った末での戦闘によって息も絶え絶えな彼の姿は、明らかな疲労の蓄積を物語っていた。
瓦礫を踏み締めその背に立つ男が1人。赤き弓を構えた、青き鎧の騎士、ハイドロ・ビスマルク帝その人だ。
「なんのつもりだビスマルク!」
「聞け、ロマノフ1世!貴様にはここより先、より厳しい試練が待ち受けているのだ!」
冷徹な男として知られる彼には似合わぬ、強い感情の剥き出しとなった啖呵が切られた。
「我らが太祖、キング・ロマノフが死した世界線の混入によりこの世界の根幹は崩れようとしている!貴様は直ちにその過去の災禍を鎮め、『煉獄王』として名を刻むのだ!
故にこの不死鳥なぞは我輩が倒す。貴様は来るべき時まで、その力、その命、大切にせよ。」
「おい、待てビスマルク!その弓は…それを使えばお前は…」
彼の手に握られたクロスギア、その秘めたる力を察知し、1世は咄嗟に彼を止めようと駆け出した。
「全ての問題は鉄と血によって解決される。ならば我輩自らがこの超銀河弓(てつ)を用い、命(ち)をもって開闢を告げよう!行け!ロマノフ、カルデアの者ども!」
引き絞られた弓は唸りを挙げ、豪炎を纏いながら矢を弾き出した。他の超銀河兵器への回答として作られた『完全停止の矢』、その破壊はこの次元の事象を固定し、砕き、風穴を開ける。
断末魔の悲鳴と共にアポロデス・フェニックスは崩れ去り、同時に開いた別次元の穴へとロマノフ一門やカルデアのマスター、サーヴァントたちは吸い込まれていった。時間にしてほんの数瞬、されどその少ない時の中で武道会の平穏は守られ、煉獄王の成立を賭けた戦いは始まったのだ。
どっと倒れ伏すビスマルク帝。その身体には痛ましい傷があちこちに開かれ、流血が止めどなく溢れ出していた。
超銀河兵器の行使による肉体への反動、それはいかに強力なナイトである彼でも逃れ得なかったのだ。 - 55二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:13:53
「あ、あなた…!あなた…っ!」
ふと耳をすませばよく聞き慣れた声がする。
足音の方向に見つけたいつもの鎧ではなく、ヒラヒラと美しいドレスを風に靡かせたマルガレーテ卿の姿、それはまるで花嫁のようであった。
「なんだ…?どうしたというのだ、その格好は…」
「そいつは僕の仕事さ!お急ぎの注文にもパパッと対応、世界の花嫁の味方、ハベにゃんだぜ!」
やや遅れて走り寄る小柄な英霊、ハベトロットまでもがそこにはいた。
件の一件をこの夫婦が話し込んだ後、マルガレーテは直々にカルデアへ派遣の依頼を出していたのだ。
「あなたはきっと『ANOTHER』を使用して自らの命を犠牲にするだろうって、すぐ勘付いてしまったのです。でも、あなたは辞めろと言っても聞かないでしょう?いつも派閥の利潤とか、ナイトの名誉とかのために精一杯で、自分自身を蔑ろにしてしまう方ですから。」
仰向けに上を見上げるビスマルクに膝枕するような形で寄り添い、男装を解いた花嫁は悲しげに言葉を綴る。
「だから、せめて最後くらい『お嫁さん』らしいことをしてみたかったのです。あなたを愛していたと、その気持ちを伝えたかったのです。
……あなたにとっては迷惑な話かと思いますが…。」
ビスマルクの血に濡れた顔に雫が滴る。ポロポロと零れ落ちる、マルガレーテの涙がその冷たい頬に触れたのだ。
「なあ、ビスマルク。本当のこと、言ってやってもいいんじゃないか?こんな時くらい本音で喋ったって構わないだろ?」
神妙な表情で、ハベトロットは沈黙を保つ王に話しかける。人の恋愛に携わってきた長年の勘から分かる、この超獣の深層心理。その深い水底に彼女は縫い針を突き立てるように迫っていった。
「フッ。仕立て屋といえど流石は英霊、魔光のところの鶴といい、誰も彼も侮れないものばかりだ…。」
悲しげな笑みを浮かべ、血反吐を吐きながら彼はマルガレーテの頬へ指を伸ばした。
その曲線に沿って滴る涙を拭うように、優しい手つきで力無く触れるその手を彼女は強く握りしめた。 - 56二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:14:26
「……ああ、嫌だ、嫌だ。この涙が何より堪えるものだから、お前との関係にも一線を引いてきたというのに……。君主に死は付きもの、だからこそ残される者たちに泣かれることだけは避けたかった…。」
「何も相手の為に自重して、身を引くだけが夫婦って訳でもないと思うんだわ。たまには自分の心に従って、ぶつかっていってもいいんじゃないかなぁ。」
翳りのある表情で語るビスマルクを諭すように、ハベトロットは言葉を紡ぐ。
「そうだな、糸紡ぎの妖精………マルガレーテ、これより先は氷牙君主ではなく、ただ1人の男として伝えよう。
──本当は…お前のその美しい姿をもっと早くに、愛でていたかった。」
純白の装いに濃い真紅の色味が染み込み、美しい装いにベッタリと血潮がこびりついてゆく。
それでもマルガレーテは離れない。
じわじわと広がる汚れなど意にも介さず、彼女は愛する夫の途切れそうな呟きに耳を傾けていた。
「お前が男装に徹する中で、どこか花嫁というものに憧れを抱いていたことも薄々感じてはいた。だが、言えなかった…。
ほんの一瞬でもお前の気持ちに寄り添おうとしたら、我輩は君主としての在り方を忘れてしまうのではと、そんな不安がよぎったのだ。
……許してくれ、許してくれマルガレーテ…。
本当はお前を愛していたのに、我輩はその気持ちから逃げ続けてしまっていた…!」
妻の涙につられてか、はたまた心境を吐露した故か、ビスマルクの瞳からは一筋の雫がこぼれ落ちていた。
「ごめんなさい、ハベトロット。折角あなたが仕立ててくれたドレスを汚してしまって…。でも、この血を、この人の生きた証を、ここに残しておかなければならない気がして…」
「全然大丈夫!無垢な白に重たい感情を染み込ませるのも、偶にはアリだと思うんだわ。
……そんなことより、今は夫婦の時間を大切にな。それが、マルガレーテから受けた僕への依頼なんだから…」
気付けば太陽は地平の彼方に沈みだし、世界はほのかな赤の空に包まれていた。
体温を徐々に失うビスマルクを温めるように、マルガレーテはその冷たい肉体に抱きつく。
燦々と輝く夕陽の中、そっと口づけを交わす2人の影法師だけが煌めきの上に浮かび上がっていた…。 - 57二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:15:25
- 58二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 17:23:33
そういや今気づいたけどドラゴ大王異聞帯ってジョニジョラ以外のエピソードからの背景ストーリー主人公が全員いるのか
- 59二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:46:58
- 60二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:20:26
- 61二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:41:59
EP以前の主役格であるボルメテウス武者、ボルバルザーク紫電、ボルシャックNEX、GENJIXXは出てないけどな。・・・いや、Jr復活の際に強化入って紫電ドラゴン(Jrと紫電が同一人物である保証はどこにもないが、両親の種族1つずつ持ってるって事は武者修行の結果、或いはその子孫の可能性はある)、母であるQアマテラスが一時的にエンペラーキリコをその身に下ろしてパーフェクトギャラクシー引っ張ってきてボルテックスのシデンギャラクシーで父キングボルバルザークと共闘してグールジェネレイドの無念の集合体、DOOMドラゲリオンと親子共闘リベンジマッチで行けるか?
前スレ69の案を元にした71のSSでアビス軍団に対する最終手段HELL発射決行ってあったから、そこ膨らませての対ジャシン帝総力戦と>>31にあるDS世界線同窓会最強戦力中心にモナーク軍最終決戦はクライマックスとして外せない。決着としてモナーク様が引く理由付けは・・・原初の時代よりも先の未来から来た連中との戦いの中で、案外未来と言うのもそうつまらないものでもないのかもな的な事言ってお前ら(死して魂になってたキングロマノフ込み)が消える迄しばし寝る、その間つまらない世にするなよと言って威厳を伴って闇に帰るならそこまで株は下がらないかな?キャラ崩壊しないギリギリのエミュが出来ないのがもどかしい。・・・後DS世界線同窓会最強戦力と一緒に先陣切って暴れる鯖たちはどうする?ぐだぐだだからFGOぐだぐだオールスター?それともSN+HAの第5次聖杯戦争参戦鯖&マスターの疑似鯖オールスター?敢てアポクリファの両陣営鯖総結集?
- 62二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:50:38
ぐだぐだだしぐだぐだオールスターじゃないかな
- 63二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:53:33
ぐだぐだ鯖だと思う
- 64二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:14:14
- 65二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:41:19
- 66二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:44:00
爆獣はいきなり出てきたからね…多分トップもいるのかどうかすら不明、いるとするなら既存だとコスト高めのパンダか再録が多いダキテーかな?
- 67二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:15:43
ビスマルク「フン、貴公らはそうやってはしたなく笑っておればよい。それよりカルデアから聞いたのだが貴公らは別の世界で“ディスペクター”なるものにされたと聞いたが…ロマノフよ、これは何だ?」
つ『ロマノグリラ0世』
ロマノフ「ぶぁぁぁあああああああああああッッッッ!!!!」
ロレンツォ「お尻が変な乗り物?に縫い付けられてますねw後0世て何ですか」
グリフィス「邪眼財閥の長とあろう御方が無様よね、痔のお薬は足りましてw?」
ロマノフ「おうデカい口叩くなグリフィスよ…そういうお前はもっと悲惨だぞ!」
つ『ネロ・グウルピオ』
グリフィス「ヴおbjgfcydrdrztrs!!!!!????!!!」
ビスマルク「いかん、グリフィスが壊れた!!」
ロレンツォ「アルカディアス強火ファンの人を戦鎚に拘束して全く知らない恐竜に装備させるのか…ロマノフいい加減にしなさいよ」
ロマノフ「え、オレが悪いの」
グリフィス「こんな屈辱は生まれて初めてでしてよ…そこまで侮辱するならワタクシとて考えがありましてよロレンツォ4世?」
ロレンツォ「なんで私が!?」
つ『ワーグレンツォ』
ロレンツォ「え、なにこれ」
ビスマルク「先のと比べればイマイチ」
ロマノフ「微妙な合体だな、両面宿儺かよ」
ビスマルク「…そこで気が付いたのだが…吾輩のディスペクターがおらんな。どうしたのだ?」
ロレンツォ「そこに気づくか」
グリフィス「世の中気が付かなくていいことがありましてよ」
ロマノフ「強いて言うなら10年以上前に俺並に大暴れすべきだった」
- 68二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:20:58
- 69二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:47:25
- 70二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:00:08
そういや神アートはデッドダムド兄妹とレッドゾーンがメイン
辻斬りのごとく自分の神アートに襲われるモルトとドギラゴン、ミラダンテとラフルル・ラブが手助けしてくれる 黒幕がシャコガイルぐらいしか決まってないな - 71二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:11:32
「ほう…深淵から湧き続ける者達か…ジャシンめ…相変わらず陰険な真似をする…」
ブラックモナークは溜息と舌打ちを同時にする。
「今ジャシンの軍勢は邪眼と交戦中…彼らに突撃の指示を出しますか?」
そう提案するのはバロムである。
彼らとは着陣が完了し現在待機中のザガーン、ギリエル、ダイダロス、オルゼキア、ディアブロスト達の事である。
「あれが奴等の全てではあるまい。寧ろこちらの全戦力を傾ける事をジャシンは望んでいるだろう」
提案を一蹴するモナーク。
「ええ、眼前のあれが最大戦力であればジャシン帝の軍勢など嘲笑の的でしょう」
当然バロムも未知数の敵に全軍突撃などという下策を取るつもりは無かった。
「しかし数だけは無駄に多い…ならば"羅刹"でも呼びましょうか?あの数で無数に湧いてくるのなら奴も大喜びでしょう」
「あの"羅刹"をか…クハハッ!面白い!」
更なる提案を聞き手を打って笑うモナーク。
「ならば奴らには後退の指示を出せ。デュランザメスやデスライガー共も同じだ。何、"羅刹"と言えば奴等でものちに起こる事は理解できるだろう」
そうしてモナークの全軍に後退命令が出された。
モナークの予想通りに"羅刹"と知らされた彼らはその意図を理解したのである。 - 72二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:11:50
一方、邪眼(とカルデア一行)とジャシンは戦闘を繰り広げていた。そんな中、待機していたモナークの軍勢が急に退却していった。
「先輩!向こうの軍勢が引いていきます!」
「何か企んでいる……?でも当面こっちにはすぐに来ない!」
「ならマスター!目の前の奴らに集中するだけよ!」
と奮い立てるカルデア一行。しかしロマノフは一人その違和感に思い当たる節があった。
(死をも恐れぬ覇王の軍勢が後退する…?まるで何かに巻き込まれない様に……それはつまり…!)
すると突如轟音と悲鳴が響き、向こうのジャシンの軍勢が吹き飛んでいた。
「救援!?」
そう思って振り返った藤丸達は愕然とした。
当然である。そこには味方などではなく武装した髑髏の様な巨体が暴虐の限りを尽くしていたのだから…
———この戦場に『殺戮の羅刹 デス・クルーザー』が投入されたのである。
「もう"アレ"を出すとはな…モナークよ…余程その玩具を自慢したいと見える」
頬杖をつきながら溜息をつくジャシン帝。
彼の背後には禍々しい龍の影がその眼を光らせていた… - 73二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:17:30
- 74二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:17:46
流れぶった斬ってすまない
某RPGの邪悪なるもの聴きながら書いてたら長くなってしまった…済まない - 75二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:29:59
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:30:38
マルガレーテ「大丈夫ですよ。あなたの奥義、ハイドロハリケーンは立派に暴れ散らかし、無事に王来空間の足湯に送られたのですから、あなたの功績は十分です。
……そ、そそそ、それ、に…合体(意味深)する相手なら、わわ、わ、私がい、いるではないですか♡
こ、ここここ今夜など、どうで…しょうか♡」
グリフィス「ムッキ〜!私だって、私だってモモキング様と夜のディスペクト(R18)したかったのにぃ〜!どうゆうことですのマルガレーテ卿!?同じ女騎士として信じてたのに!」
ロレンツォ「王来空間…うちのアヴァラルド公とジョバンニ10世もお世話になってましたね…。」
ロマノフ「(昔から気に入らない奴ではあったが…まあ、嫁さんとは上手くやれてるようで何よりだ…まったく、本音を吐くのが遅いんだよ…。)」
- 77二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:35:22
そういえば闇覇権戦争の戦闘の流れって
一回目モナーク軍戦→一回目ジャシン軍戦(ジャシン帝はモモキングとジャオウガが戦う)→デス・グルーザー戦→2回目ジャシン軍戦(この時ミラダンテ参戦)→ジャシン帝決戦→モナーク決戦(デスザロスト参戦)になるのかな - 78二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:55:53
- 79二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:00:28
- 80二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:02:47
- 81二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:12:45
- 82二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:21:50
- 83二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:00:24
大丈夫?モルトの魔力と体力の負担ヤバない?
- 84二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:22:11
- 85二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 06:40:53
- 86二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:17:36
- 87二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:18:58
改めて絶望的な状況だ・・・
- 88二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:21:07
そういやプチョヘンザもSD化してたしこれで実装されるとか?
- 89二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:57:18
この後カレーパン作戦やるのかな?
- 90二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:10:50
- 91二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:23:07
多分全員にまたお前か!的な反応される
- 92二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:55:17
- 93二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:24:33
今年の野球の絵柄でカルデア側もSD化しよ
- 94二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:23:37
そういやボルシャック・ドギラゴンもSDあったし、結構前の方のスレで出た感じで出せるかもなボルシャック・ドギラゴン
- 95二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:29:28
- 96二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:30:56
革命(ファイナル)編のレジェンドはゲーム開始時に置く禁断以外大体SDになってるんで、元ネタはそこかもしれん。SD特異点のギュウジン丸はまたどこかで拾ってきた聖杯を元に自前でVV-8完成させてヒャッホイキチゲ発散してたら、突如想定外のSD禁断機動を発動してSDっぽい感じのものが平行世界で存在するなら全てSDになってしまってさぁ大変!?な感じでかなり緩い雰囲気に出来そう。そしてエイプリルフールの野球のせいでカルデア一行もほぼ全員SDになる羽目に・・・
- 97二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:38:35
目的としてはSDギュウジンマルとVV8を倒せばいいんかな
- 98二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:40:51
- 99二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:19:18
確か色々あって孤軍になったぐだがドラゴンの子供を保護してクリーチャーに襲われた時に子供がボルシャック・ドギラゴンに復活するんだっけ
- 100二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:32:12
- 101二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:05:57
せっかくだしSD化になんかヤバい設定付けないか?
例えば時間が経つと思考もSD化して戦えなくなるとか - 102二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:23:43
- 103二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:27:08
デス・ザ・ロストってSD化してたっけ・・・?
- 104二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:30:59
- 105二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:33:21
- 106二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:51:26
敵側としては
ギュウジンマル VV8 GOD になるのかな - 107二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:22:06
そんで現地召喚味方枠のプチョヘンザとボルシャック・ドギラゴンとジョラゴン
- 108二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:10:38
ギュウジンマルの目的はやっぱり自分が世界を支配する事なのだろうか
- 109二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:12:56
完全は偏見だけどミラダンテってギャグの時天然発言連発しそう
- 110二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:39:27
大王異聞帯の話だけどSusano-O-Dragonって誰が倒すのがいいだろうか?
- 111二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 02:57:59
- 112二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 04:16:44
- 113二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:17:15
- 114二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:08:20
なるほど確かに、皆で隙を作ってその隙をついて封印するとか?
- 115二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:25:01
- 116二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 15:13:48
カツキングも中盤で何かやりそうよね
- 117二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:38:55
中盤は幹部戦が中心になるのかな
- 118二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:10:01
- 119二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:16:05
- 120二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:25:38
鬼丸の愛刀を奪還して逃走とDOOMドラゲリオン誕生が序盤のクライマックスで、ミラダンテⅫ本格合流から鬼丸中心になった修羅丸奪還を皮切りに終盤戦だから大分空いてるな。
蒼狼の一族絡みでもあるし、逃走後5龍神の統治下にあった各文明の超獣たちが暴走した大王から何とか逃げ延びた避難所的集落を拠点として使うって感じにしたら話は組み立てやすそうだろうか?もちろんタダで拠点として使るわけもなく、逃走したカルデア一行の中に元凶である蒼狼の一族(アマテラスキリコ、イザナミテラス、イザナギテラス)が居るので纏めてこんな事態を招いたことに対して徹底的に糾弾される。
大帝に息子を惨殺されながらも一応一家と同じオリジンであり、蒼狼の一族と言う身内でもあるアマテラスが代表して誠心誠意謝罪するも元凶一家は一切悪びれない様子で自分たちの正当性ばかり主張するので余計に糾弾される始末。そんな中この集落のまとめ役でサーヴァントとして呼び出されたヴィオラ・ソナタ(とロージアに扮したミラダンテⅫ)がある程度事情を汲み取ってカルデア一行に被災者たちの信頼を勝ち取る為に大帝と幹部たちの討伐を依頼する。これで幹部ラッシュと中盤のハイライトと言ってもいい修羅丸ベートーベン無双で鬼丸の力奪還からのドラゴ大帝に取り込まれるにいたるまでの肉付けで色々話が出来上がりそうだ
- 121二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:56:10
- 122二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:57:21
- 123二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:12:35
ドギラゴンがロージアから何かを感じ取ったりしてないかな
- 124二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:47:51キング・コマンド・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮)登録日:2014/02/22 Sat 13:03:50 更新日:2023/02/12 Sun 21:14:21 所要時間:約 17 分で読めます ▽タグ一覧 DM DM種族項目 エピソード1 エピソー...w.atwiki.jp
実際に物語終わった後は民主制作る事宣言してるしな
ゴールデン・エイジに加担してたらしいし鬼丸と面識あったりするのかな
- 125二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:24:49
そういや一応サファイアってボルホワの転生した姿だし何故大帝に協力するのかで同じ12王のモモキング ドキンダム カツキングと何かしらありそうよね
- 126二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:38:06
- 127二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:40:08
ACE-Yamataは寧ろ元凶一家庇ってドラゴ大帝の最初の犠牲者になってそう。尚その結果体から出た神秘の宝剣Kusanagiの加護のおかげでどうにか生き延びて救難サインを出すに至る
本来自分たちが5龍神を打ち破った後オリジンとして君臨(本来の背景ストーリーにおける事実)するから、何を被支配層ごときに詫びねばならぬのかっていう意識が根強いだろうからね。実際5龍神倒した後自身のルーツであるサガを真なるゴッドと偽っても元来のゴッドたちも認めちゃうし、超獣たちも受け入れて崇めちゃうんだから非オリジンの超獣を徹底的に見下しててもおかしくない。恐らくアマテラスも昔はそういう思想だったんだろうが温泉行喰らってボルバルザークと出会ってそう言う意識や思想が改められたんだろうな・・・
- 128二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:49:33
- 129二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:53:14
息子惨殺されたうえ何も悪いことしてないのに同族の尻拭いさせられ同族に台無しにされるのめっちゃ不憫…
- 130二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 23:57:31
- 131二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:49:21
こういう場面でぶん殴りそうなのってこのメンバーだとカツキングかな・・・?
- 132二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:27:08
ヘルボルフ、メタルアベンジャー、サソリスも出てくるかな?
- 133二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 07:15:17
- 134二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 08:13:59
もしかしてACE-Yamataも吸収されてる・・・?
- 135二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:06:15
幹部戦で一番最初に戦うのは誰になるんだろうか
- 136二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:25:05
- 137二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:22:45
話は変わるけど神アート特異点のお話を一筆
突如として人の姿へと変わってしまったカルデアのドギラゴンやレッドゾーンたち。さらにデドダムまでもが「懐かしい声がした。」と言い残すなり何処かへレイシフトしてしまうという状況の中、マスターとゴッホたちはその後を追跡し特異点へと降り立った。
そこは様々な老若男女の絵の飾られた画廊、終わりも始まりも見えぬ、永遠に続く迷宮。シャコガイルという名を自称する学芸員に連れられ、マスターたちはその奥へ進んでゆく。
道中デドダムの兄を名乗る巨漢や、かつては敵対しかできなかったザーディクリカ、グレイトフル・ベンなどとの邂逅を果たし、一行はついにギャラリーの最深部に辿り着いた。
美しく輝く聖杯を手に取り、そこで待ち受けていたのは神々しく、そして同時に禍々しい力の渦であった。これまでの異聞帯や特異点での蒼狼の一族の暗躍を呼び水に召喚された、偽りの起源、絶望司りし創造と破壊の神、サガこそがこの特異点の主だったのだ。
「どうしてみんなの姿を勝手に作り変えたりしたの?」
「人の子よ、我にそれを聞くは筋違いも甚だしい。この問いには『貴様』が答えろ。」
上から見下ろす絶望神に対してずっと疑問だった謎をぶつけるマスター。その声に対しサガは1人の同行者へと言葉を向けた。
「ハイハイ、今からやりますよ〜っと。」
その気の抜けた返事は彼らの後ろに付き従うシャコガイルのものであった。
咄嗟に迎撃体制へと移行するサーヴァントたち、しかしその反応は一手遅く、気づいた時には彼女の足元からは洪水の如く大波が溢れ出していた。
相対する者を押し流す、波濤の止んだ後の世界は遮るもののない、無限に広がる水面だけが一面に敷かれた空間と化していた。
まるで塩湖のような絶景の中、彼女は優雅に水の上を歩く。サガの座する方向へ向かい、先程まで自分のいた側へと振り向いた。
「では改めまして、当美術館学芸員兼副支配人、『水上第九院 シャコガイル』と申します。皆様、ぜひお見知りおきを〜」
ひらひらと手を振り、悪戯っぽく舌を出し笑う彼女の姿は黒幕という概念には似つかわしくない程に無邪気で、可憐なものであった。
全身がずぶ濡れになりながらも、マスターは立ち上がる。くるぶしのあたりまでがこの水に浸かりながら、その双眸で確かに彼女と神を見据えた。 - 138二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:24:00
「では、私の方からこの特異点の真相をお話ししましょう。」
シャコガイルの指を弾く音が木霊する。その反響と共に水底からは次々とこの画廊に飾られていた絵が額縁ごと宙に飛び出してきた。
その中から自らの姿の描かれた一枚を引き寄せ、愛しそうに彼女は抱える。
「私が聖杯に願った願望、それは『全超獣の擬人化』です。大いなる者も、矮小な方も、皆等しく人の身へと転じていただき、それによって我々はようやく対等な立場になれるのです。見た目が人型なら、みんな友達だってなりやすいよね?てことですね〜。」
悪びれた態度すら見せず、シャコガイルは捲し立てるように語りかける。
「その為に必要なのがこの新たな肉体の設計図たる絵画、『神アート』なのです。流石に全ての超獣を一気に作り変える魔力はすぐには用意できないので、一時的にそれらを保管する為に生み出したのがこの美術館(とくいてん)という訳ですね〜。」
「我は最初にこの地に呼び出されはしたが、聖杯如きに叶えられるような望みは持ち合わせていない。故に我と浅からぬ因縁を持つこの硨磲貝を召喚し、聖杯の使用権を譲り渡した。全てはそこから始まったのだ。」
ひたすらに続く四方の水平線、波紋だけが足元に広がる水面、そして周囲に無作為に浮かぶ絵画たち。その幻想的な光景の中で、一柱の神と1人の少女は並び立つ。
身勝手で、しかして純粋な望みを胸に、シャコガイルの瞳はキラキラと輝いているようだった。
事実理性すら持たなかった一般のディスペクターと会話を成し得れたのは、彼女によって擬人化されたことが要因だ。そういった意味で、この企ては確かな恩恵をもたらしてはいる。
だが、それでも──
「え、えと…その、絵画は、一体誰が見るのですか…?」
沈黙を守り続けたゴッホが自信なさげな口を開く。
「画展というのはこの素晴らしい絵たちを人々にご覧に入れる為に開かれるものです。でも、ここには招くべきお客様などいません…。そ、それは…物凄く、勿体無い、と思うのです…。」
それまでの余裕の笑みはどこへやら、今やシャコガイルの表情は消え去り、完全な無と化していた。 - 139二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:24:37
「シャコガイル様が心の底からこの芸術を愛してることは伝わるのです。でも、だからこそそれを手段の為だけに用いてるのが、ええと…あの…さ、差し出がましいようですが……
──許せないのです。
貴方は自分の気持ちすら自己満足の為に歪ませてしまっている、それが、悲しすぎるのです……。
……自己満足でテオに迷惑をかけ続けた私が言うのもなんですけどね…。エヘ、エヘヘ…ゴッホジョーク!」
口を横一文字に引き結び、目だけを見開いた彼女には最早ついさっきまでの朗らかさは存在しなかった。
尊敬に値する創作者からの痛烈な、しかして核心を突いた一言を受け、明確な動揺を見せていたのだ。
「サガさん、今すぐに輪廻(ループ)を開始して下さい。もう、これ以上の対話は不要です。勝敗因果の逆転の権能を持つ私なら彼らなど敵ではありません。さあ、早く、早く!私は画廊にクレーマーなんて、求めてないのだから!」
傍らの絶望神に縋るようにがなり散らすシャコガイル、そこには今までの立ち振る舞いからは窺い知れなかった彼女の心の弱みが浮き彫りになっていた。
巨大な筆を構え、いつになく凛々しい顔付きで日輪の画家はその少女を見定めた。
「ゴッホ、いける?」
「はい、マスター…。ゴッホもゴーギャンとはよく激論を交わしました。だからこれも、その延長線上なのです。同じ芸術を愛好する者同士、譲れないものの為に、ぶつかりましょう…!」
極彩色の色合いと海嘯のせめぎ合う世界、神アートを巡る最後の戦いの火蓋が切られた──。 - 140二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:08:19
- 141二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:18:57
- 142二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 17:44:36
ええな!
- 143二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 17:58:31
シャコガイルのちょっとイカれてる感ええな
- 144二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:04:31
元々の大王が龍幻郷だからドラゴンは魂でそれに従うように刻まれている、って理由だったら色々と納得できる理由付けになれるんじゃないか?モーツァルトの物はオーラとか覇気みたいなもので物理的に従えさせる、大帝は存在そのものに心から支配されるみたいな。
ヴィオラたちに改めてどういう幹部がいるかの説明を受けてどうするかって作戦会議はありそう。自分たちの陣地やバフをズタボロに砕き切ったバジュラズテラ、文字通り蹂躙しつくしたモーツァルトのカルデア被害2大巨頭がこの集落に着たらとなり早急に潰さねばとなるけど、改めてその2体と大帝が同時に来るのは基本ありえないとの証言。では何故あの時そのありえないことが起きたのか・・・と考えてると思い当たる節がバルガライゾウしかいない。奴がこの異聞帯の制空権を握り地上を監視し続ける限り勝ち目はない。そこで敢えて騒動を起こしてバルガライゾウをおびき寄せる・・・幹部戦開幕の前段階はこれでいいかな?早々に他3体も出てきて絶対に落とせない前哨戦って感じしてきた
一気に筋トレ神アート特異点の輪郭や具体像が出来上がりましたね・・・しかしザーディクリカとかも来るなら王来異聞帯と殿堂王来空間の間の方がいいのだろうか?当初案ではダムド兄妹やレッドゾーンとデッドダムドの関係性を深堀する禁断異聞帯の後始末を兼ねてたんですが、ディスペクター出すならこっちの方が自然文明な流れ。いや待てよ、王来異聞帯の先出と見せかけてザーディクリカたちは超獣世界の一員になった世界線出身で行けるか?
- 145二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:00:30
発言でちょいちょい自分達が何者だったのかの匂わせがあったりするのかな
- 146二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:40:53
- 147二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:43:16
- 148二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:49:01
このスレは神がたくさんいて良いですなあ……
自分別のスレで型月のキャラがデュエマのキャラ継承したレクスターズのオリカ作ってたんですが、投げてもいいですかね? - 149二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:00:17
- 150二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:10:12
- 151二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:10:27
- 152二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:14:12
- 153二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:21:11
- 154二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:23:03
クリスド継承してるからメインの出番はバラモルド撃破後かなあ……
- 155二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:23:15
- 156二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:28:09
(王来異聞帯の流れはこれの最初の方に載ってます)
フォーリナー ドキンダムX Part8 (クロス注意)|あにまん掲示板1スレ 2スレ 3スレ目の人物とは別人です。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1762919/bbs.animanch.comうーんとなると・・・亜堕無イブノミコト戦でエデンの進行遅らせるとか
- 157二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:28:35
異聞合成王、メリュジーヌ、BB:Code.Cross.Crysd、藤丸立香〈アイラ.Star〉
結構オリカも増えてきたね - 158二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:35:55
カツキングの12王としての能力かなんかで弾く事になるのかな?
- 159二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:59:24
流星アーシュは俺達の知るリュウセイとは鯖実装されるとしても別個体であって欲しい。で、リュウセイとアーシュが対面した時お互い衝撃受けててんやわんや。アーシュの力を上乗せしてリュウセイ・ザ・ファイナル降臨は幹部戦(早めの方がいいからいきなりバルガライゾウ+他3体)初出での反撃の狼煙って感じに
最初のうちはカツキングの能力で大帝の支配に勝てるんだけど、幹部を倒していく毎に却って大帝の影響力が強まってカツキング単体では自分以外支配に抗えなくなってくる。そんな中で武人枠の幹部ボルベルグ龍覇とアイラを消されて精神デバフ状態のモルトのドラグナー対決、当然のようにモルトが押されっ放しなんだが何故かボルベルグはモルトの闘志を焚き付けるような行動ばかりしてくるので徐々に持ち直す。最後は龍剣 星王紅鬼勝とロード・オブ・レジェンドソード、クイーン・オブ・プロテクション武装したボルベルグVSバトガイ刃斗とガイオウバーンの二刀流状態で爆流奥義 紅蓮NEXTREMEを叩き込むモルトSAGAの最終奥義のぶつかり合いの果てにモルトが勝利。
今わの際にボルベルグが言い残した言葉「今この世界に龍幻郷は2つある、一つは我らが大帝。もう一つは未来王、お前だ。」この言葉で全員の視線がモモキングに集中、ボルベルグの消滅後残された龍剣 星王紅鬼勝をモルトから受け取ったモモキングに超獣王来列伝に匹敵かそれ以上の記憶が流れ込み眠っていた力が覚醒。カツキングの能力と合わせて支配に抗う自由の龍幻郷としていよいよ奪われた鬼丸の力を取り戻す準備が整いつつあった・・・SSにはできないけど良い感じに話が出来上がっていく
- 160二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:22:35
ボルベルグかっこいいしここでモモ「キング」が対抗馬になるのええな・・・
- 161二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:35:30
- 162二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:49:54
- 163二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:57:15
洒落てる感じがいいな!
- 164二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:10:04
第九が水上第九院、ゴッド&レディがサガとシャコガイルてことか
- 165二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:29:39
- 166二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:32:25
神アートの設定が「肉体の設計図」だから呪文とガイアッシュは試作品とかでいけるか・・・?
- 167二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:05:42
どっかで殴り合うシーンあったりしないかな
- 168二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:32:20
- 169二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:11:38
- 170二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:19:21
- 171二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:26:56
神アートではサガループが敵ってことはまたボルバル8も敵対するのか・・・
聖杯で従わされてるのか、またメリュと戦いたかったのか
うんどっちでも脳は焼かれるな! - 172二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:24:04
- 173二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:30:29
神アートが王来の前って前提ならザーディクリカ達みたいにこの先王来異聞帯で出会うのではなくて、既に受け入れられた世界線になるのかな?只VolVal-8ちょいちょい出番あるしせっかくサガループも混ぜるなら、現実環境だと難しそうなロマン戦略が最高に上ブレてるのをどう攻略する!?って方向性が面白く出来そう。
サガループで自身の勝利へのカウントを刻みながら同時にカリヤドネループも展開してカルデア一行の敗北へのカウントも刻み、両方止めないと無理だが同時に止めるのは現時点でのグランドビースト異聞帯の王鯖総動員と禁断異聞帯で加入した超獣鯖(+ダムド兄ちゃんとアーシュ)では不可能なループを突き付けるのはどうだろうか?禁断異聞帯がお互いの超パワーをぶつけ合う戦いが多かったから頭使って相手の完全証明ロジックをどうやってぶち壊すかって感じにして。2つのループを頭使ってぶっ壊し、後一歩で倒せる瞬間シャコガイルの奥の手で罠に嵌めた挙句自身の勝利条件とカルデアの敗北条件が同時達成で一巻の終わり・・・を、最善を尽くしたことを見届けたミラダンⅫのファイナル革命で阻止、レッドゾーンがカルデア敗北のループを、デッドダムド(ダムド兄ちゃんと環の合体)がシャコガイル勝利のループを同時にぶっ壊しながらシャコガイル殴り飛ばして決着って流れ。この先も大物同士の一騎打ちが多いからこういう形の決着も新鮮かなぁって
折角だし、バルガライゾウ含めて5文明のドラゴンを相手取ってもらおうか。バルガライゾウ(自然)、スペルデルフィン(光)、サファイア(火)、サイクルペディア(闇/水)。デルフィンでスキルや礼装と呪文封じ喰らってるのに、サイクルが呪文をバカスカぶっ放して攻めに転じられない状況でライゾウとサファイアの暴力。これをリュウセイ・ザ・ファイナル覚醒で一気に巻き返していく感じに
- 174二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:20:06
個人的には第九博物館イベは王来の後がいいかな
王来で前スレのssのザーディクリカちゃんの死に様が焼き付いてるからこそ、もう一度ちゃんとした形で再開することに意味があると思う
そういえば全超獣の擬人化がシャコガイルの目的なら、歪んだ存在のディスペクターすら彼女は同じクリーチャーの仲間ってゆうくくりで認識してることになるのか - 175二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:07:11
あー確かに
- 176二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:31:46
初手からとんでもないメンバー・・・
- 177二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:18:57
- 178二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:44:00
確かに、派遣されたカツキングと殴り合って欲しい
- 179二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:05:53
- 180二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:12:32
なんならこの場にいる王全員でもいいかもね、大帝の影響で強化されてるっぽいし
- 181二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:59:47
- 182二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:00:19
- 183二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:16:42
こう言うオリカの名前考えたけど能力どうしようかと考えてお蔵入りにしてた奴だが、「世界英雄(ワールドヒーロー) 百龍大王(モモキング)」
モモキングにつけられる称号〇〇英雄に世界そのものとなったのでそのまま世界、ドラゴ大王の漢字表記にモモを感じ一文字にすると桃以外に百も当てはまるので龍の歴史の数多いるドラゴンを背負うという意味で。
話を変えるけど、時系列は整理した方がいいのだろうか?初期で色々話が膨らむ辺りに何となくできた禁断→神アート→王来→温泉→大王→派閥/覇権→SDの順番だけど、神アートの話が膨らむにつれて擬人化ディスペクター出すなら王来以降の方がよくない?って意見もあるからこの辺改めてどういう順番で行くのかもみんなで考えてみたい
- 184二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:20:52
禁断→温泉→王来→神アート→派閥/覇権→大王→SD とかかなぁ。どっかで矛盾してたらごめん。次スレで記念の10だし一回流れ整理した方がいいかも
- 185二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:21:24
物語として自然なのは
禁断→王来→神アート→温泉→大王→派閥→覇権→SD
なんだよな・・・
一応出る弊害としては禁断→王来でシリアス2連続になる事とデッドダムド兄が王来でないぐらいかな・・・ - 186二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:04:14
うーんどうしようか・・・
- 187二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:26:14
- 188二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:11:03
- 189二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:15:53
そろそろ次スレかな
- 190二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:17:31
- 191二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:24:19
埋め
- 192二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:31:15
埋めうめ
- 193二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:31:36
うめ
- 194二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:32:06
梅
- 195二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:33:20
うめ
- 196二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:33:43
埋め埋め
- 197二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:34:14
梅梅
- 198二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:34:32
埋め梅
- 199二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:34:46
うめ埋め
- 200二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:34:57
うめる