- 1二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:25:17
このスレを見てる君は選ばれし者
私の記憶を呼び起こすチャンスを与えられた強き者
単刀直入に言おう あるファンタジー小説の題名を教えてほしい
舞台は雪と氷に閉ざされた世界 主人公は”コロニーで牛みたいな生き物と農耕作業をする仕事"を持つ青年だ
もちろんこの牛はめちゃめちゃロボットでカセットテープみたいなのを差し込んで指示を出す
しかもこのコロニーには絶対守らなければならない条件がある
外の世界に出てはならない
興味を持つことも禁止
なぜなら思考するだけで"コロニーは安全なんだ、ここにいるんだ"と頭に声が流れ頭痛まで引き起こすからだ
何よりも外の世界には"氷の悪魔"がいるんだ
ぶっちゃけ謎の声と氷の悪魔はグルでレジスタンス的な組織と一緒に出て行った主人公を襲ってくるんだ
"襲撃にあった宿屋ごと火をつけられて"撃退されるがなぁ
さぁ知識に自信のある者は今すぐ教えてくれ
俺のもやもやを失神KOさせろ
急げっ 乗り遅れるな 面白かった本の思い出を掴むんだ
"メモリー・ラッシュ"だ - 2二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:27:56
やばっなんかめちゃくちゃ面白そう
- 3二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:38:00
小さいころに流し読みして大人になってからもっとよく読みたいと思っても探せないのは人生の悲哀を感じますね
- 4二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 20:47:10
ウム…
- 5二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:27:48
分からん…それっぽいワードでググっても引っ掛からないっスね
- 6二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:30:11
少年期読書流マジックよ
作品ワードで検索しても見つからない作品がいくつかある
5chの捜索スレで同じ作品探してるやつは見つかったんやけどなブヘヘヘヘ - 7二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:31:15
- 8二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:32:41
- 9二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:54:30
あ…あの 自分も…タイトル思い出せない絵本あるんスよ
こっちも探してもらっていいスか - 10二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:57:26
本作品は、再び氷河期を迎えた地球を舞台に描かれた、壮大な冒険ファンタジー『ケルと氷の世界の物語』三部作の第一作です。
高度な科学技術を発達させ、様々な文明を築きあげた人類も、氷河期という地球の大変動にはかないませんでした。人間たちは、山や谷など自然の地形を利用したエンクレーヴと呼ばれる巨大な領土を作り、寒さからのがれて地下にもぐります。(略)物語の主人公、ケル少年が生まれたパースも、そうしたエンクレーヴのひとつです。パースでは、オールマザーと呼ばれる女神の支配の下、人々は統制と秩序の保たれた平和な生活を送っていました。そんななにひとつ不自由のない生活に、ケルは疑問を抱くようになります。パースの外にはなにがあるのだろう? 教えられているように、本当に氷と寒さの支配する死の世界なのだろうか? しかし、完璧な管理を誇るパースにおいては、疑問を持つこと自体が罪でした。やがてケルは、志を同じくする反逆者カノたちと出会い、自分で自分の人生を選びとるためにパース脱出を決意します。
(訳者あとがきより)
もしかしてマジで見つかったんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:00:12
- 12二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:06:21
- 13二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:11:41
しゃあけど見つからんのです…
僕が昔読んだ
人間と同じように服を着た動物たちが森で暮らす世界観で、
あるひ主人公のリスの男の子が友達と出かけるも、花の蜜を全身に浴びてしまい服を着替える羽目になる。
しかし、替えの服が女の子のものしかなく、やむなく女装することとなる主人公。
慣れない格好のまま目的地を目指して進んでゆくが、道中目的地を同じくする男の子たちと出会い、一緒に行くことに。
そんな中、主人公は女の子の格好に慣れてきたのか、調子に乗って女の子のようにふるまいだす。
最後、目的地の家に到着しやっと元の男の子の格好に戻った主人公。
しかし、道中一緒になった男の子も、実は主人公と同様に男の子の格好をする羽目になった女の子だったというオチ。
の本が見つけられんのですわ
- 14二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:20:46
あ、あの自分も名前がわからない児童文学があるんスよ
調べてもらっていいッスか?
ジェットコースター事故で一家もろとも全員死亡したガキが天国に行って父親と母親を探す話なんだよね
天国ではお面をかぶって入るシーンがあった気がするのん。
でも父親は天国で若い女に囲まれてて、その後に見つけた母親もイケメンに囲まれてチヤホヤされてたのを見た主人公が絶望して一人トボトボ歩いていくのん。
そしたらラストで後ろから父親と母親が「つらい思いをさせてすまなかった。一緒に暮らそう」と追ってきてハッピーハッピーやんけ、とおもったら最後のシーンの絵が夕焼けをバックに主人公と両親が手を繋いで歩いていくんだけど、主人公には影があるのに対して両親には影が書かれてなかったんスよね - 15二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:23:33
- 16二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:26:08
- 17二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:40:56
- 18二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:18:20
- 19二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:48:14
- 20二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:53:03
- 21二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:54:07
- 22二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:55:25
興味本位でスレ覗いたら有能マネモブがいて戸惑ってるのは俺なんだよね
見事やな… - 23二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:14:18
- 24二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:43:24
- 25二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:49:34
あ…あの自分も二つほど作品教えてもらいたいんスよ
一つ目が病弱なガキッに宅急便でお前が龍を育てろってきてガキッがドラゴンでいやでも宅急便をしてやりますよククククしてたらなんかあってガキッが御意識不明だあっ!になって気がついたらドラゴンがめちゃくちゃいる世界になってハッピーハッピーやんケ…かと思ったらドラゴンがめちゃくちゃ荼毘に付してるやんケ みたいな話で最後ドラゴンを助けるかどうかで分岐した気がするのん
もう一つがユーフォヤンケに拉致されたメスブタとガキッが宇宙でなんかする話ヤンケ なんか強制的にハッピーハッピーヤンケにするアンテナが出てきたのとユーフォのやつ自力で物を作るのが許されてなくてユーフォの前の持ち主は荼毘に付したよ…されてた思い出があるのん - 26二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:53:09
- 27二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:01:19
- 28二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 02:12:29
- 29二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:08:16
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:12:45
すごい数の有能マネモブが集まってきている
- 31二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:55:21
シンプルに感心してるんだよね
凄くない? - 32二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 15:11:40
- 33二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:11:42
・ホラーの短編をまとめた短編集みたいな漫画
・学校の図書館で見かけたから恐らく児童向け
・女の子がある服屋に行く そこはババアが経営してる
・その女の子がある服に惹かれる
・ババア「試着する?」女の子「うん」
・試着しようとしたら服に取り憑いていた別の女の子の霊?が現れて「お前に試着してやる」と憑依
・憑依された女の子「この服気に入ったからこのまま着て帰るね」ババア「あいよ」
・元の女の子の人格は元々の服に残り助けを求めてるみたいな終わり方
↑の漫画の詳細を教えてくれよ
これで憑依ものにハマってしまった過去があるんだっ - 34二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:13:51
こういうのって質問するだけで見つからないパターン多いから、マジで感心してるんだよね
すごくない? - 35二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:15:21
- 36二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 16:24:36
- 37二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:15:39
- 38二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:28:19
- 39二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:35:41
・洋書の子供向け
・黒人のドレッドヘアの女の子
・ボロボロの自転車
・曇り空
・緑の怪物みたいなやつ
・赤い表紙だった気がする
ウム…洋書って時点でハードルが高いのは理解してるんだなァ…
小さい頃の記憶だから話の内容覚えてないけど怖かった気がするんだ
細かい記憶違いがあっても許してくれよ - 40二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:51:17
- 41二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:13:39
- 42二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:17:03
な、なんやこの面白そうな児童書ラッシュは…ギュンギュン
- 43二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:20:36
>>41に勲章を与えたいよ…
その名前でTwitter検索したらコマを抜き出したツイートがあったんだァ
入門百科シリーズ
ゲームデザイナー入門
限られたドットの集まりか...
色々制約のあった時代😆
アミーガ A1200
生唾もの😆
レトロゲーム
レトロpc — ちくわ王 (Tikuwadaiou) 2022年02月19日なんだか泣けてきたのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:27:06
こんなにマネモブが有能に見えた事ないのん
ワシは今メチャクチャ感心してるんだ - 45二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:28:52
あの…おそらく児童書っていうか小学◯年生とかVジャンプとかの漫画っぽいんスけど質問良いスか…
- 46二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:30:37
- 47二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:30:48
- 48二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:33:09
あ…あの 自分も…思い出せない本あるんスよ
探してもらっていいスか
確か
・キツネがヒヨコとかの小動物を食べるために優しいお兄さんを演じて近づく
・純粋に優しいお兄さんと慕ってくれる小動物との暮らしにまんざらでもなくなっていくキツネ
・ある日山からオオカミが下りてくる
・キツネは小動物達を守るためにオオカミと戦い、撃退するも命を落とす
・小動物達は命かけで守ってくれたキツネの墓をたて、その前で涙を流すシーンで締め
って感じだったんだ
子供の頃はあまり響かなかったけど、今思い返すと
あまりにも美しすぎて眼頭が熱くなってきたのが俺なんだよね - 49二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:34:29
- 50二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:35:09
- 51二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:36:23
- 52二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:37:44
- 53二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:38:24
- 54二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:57:30
- 55二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:58:44
- 56二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:01:24
- 57二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:01:53
- 58二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:11:05
- 59二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:16:10
- 60二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:21:33
- 61二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:30:22
- 62二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:43:18
- 63二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:50:44
- 64二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:36:56
- 65二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:37:04
見事やな…
- 66二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:16:26
- 67二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:19:11
あ…あの自分も思い出せない児童書があるんすよ
オムニバス形式のホラー小説なんスけど
・自分以外の時間が止まるみたいな話
・トイレの開かずの個室に閉じ込められるみたいな話
・夢の中で自分が巨大化したから街を踏み潰したら実は現実っぽいみたいな話
みたいな内容だった気がするんスよ…探してもらっていいスか - 68二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:39:59
- 69二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 03:55:07
- 70二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:14:12
チャレンジ1か2年生だった筈なのん
ペットの兎が荼毘に伏してその兎そっくりの人形作ったら動き出した話なのん。
学校でメスガキッの人形が木に引っかかったのをその兎の人形が助けるシーンもあった筈なのん。
知ってる人が居たらタイトルを教えてくれよ。 - 71二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:20:26
- 72二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:27:58
12年前くらいにブックオフで読んだ多分青い鳥文庫か背表紙の縁が緑のレーベルの作品が思い出せないんだァ
約束通り満月の夜に狼男になる少年が同じく満月の夜におっさんの姿に戻れるクローバーのペンダントをつけて少女を助けに洋館に討ち入りする内容の児童書を教えてもらおうかァ
もちろんめちゃくちゃうろ覚え - 73二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:33:03
- 74二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:24:38
大体2007か2008だった筈なのん
- 75二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:14:33
じ……自分便乗いいスか
・児童会のバス旅行が近づいてる時期
・集団行動を嫌って自腹で旅行に行くために金を集めている主人公の少年
・街の金持ちと知り合って旅行費用を援助する代わりに雑用を頼まれる
・森の中での雑用中に熊(喋る)と出会う
・サーカスや海の話を聞いて自分も見てみたいと言い出した熊を一緒に連れて行ってやると言い包めて手伝わせることに
・金持ちが陰で行っていた悪事を知り、自分たちがその片棒を担いでいたことに気づいて命を狙われ、熊が主人公を庇って死ぬ
・主人公はそれまでにもらった金を叩き返し、街で問題になっていた盗賊団も巻き込んで金持ちの悪事を暴く
・バス旅行当日、熊が見たがっていた海を目指して自転車をこぎ出す主人公
最初は斜に構えて利口ぶってるだけのガキだった主人公が熊を喪った後覚悟ガンギマリのダークヒーローと化したのが
印象的だったんだよね - 76二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:03:14
しゃあっ 保守
- 77二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:54:17
トイレみたいな装置でワープする話が何か教えてくれよ
ドコデーモ一号みたいなネーミングだった筈なのん - 78二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 23:13:16