- 1二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:46:12
- 2二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:48:19
超良血馬なのも活かしたシナリオにしたいな。
- 3二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 19:50:12
メジロ家みたいな使命感があるでもなくキングみたな反骨心があるわけでもなく…って差別化は中々難しいところではあるやね
- 4二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:03:07
シルコレだったブリザードが最終的にG1を制するって感じだと結構良さそうだけど割と被るなこの設定
- 5二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:05:20
- 6二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:09:43
- 7二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:11:20
- 8二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:13:21
540キロ前後とかなりの巨漢ながらヒシアケボノみたいにデカさを感じない体型だしそらモテるよなって…
- 9二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:13:58
最後の方に安田記念勝ってるの芸術点高いっすね…
- 10二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:15:50
アオシマバクシンオーの実況がまた熱いんだ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:19:02
前年の安田記念でアオシマバクシンオーの実況の中トロットサンダーに負けてからの翌年に同じ実況で勝つのはちょっと芸術点が高い
- 12二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:26:46
マヤノトップガン、ナリタブライアン、ヒシアケボノ、マーベラスサンデー、ツインターボ、ビコーペガサス、ナリタタイシン、ライスシャワー、ヒシアマゾン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザ、エアグルーヴ
と何気にウマ娘化した名馬達と何度も競ってたりするんだ
1400〜2500まで走れる自在性はあったけど何故か勝ち切れないとにかく惜しいウマなのよ - 13二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:49:57
実際苦節の果てのG1勝利はアツいのでss書くのもありかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:52:23
- 15二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:53:47
- 16二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:56:49
エッッッ!
- 17二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:58:37
- 18二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 20:59:53
- 19二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 21:14:23
- 20二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 21:32:34