ドイツやっぱハズレちゃう?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:17:48

    カイネスコンビのイジメもそうだけどさ
    この3人のマスター全員初対面である程度指導してくれたのにノア様この先で待ってるとしか言わなかったし...

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:18:42

    本来ならスペインが1番ハズレだから…なんか適応しただけで

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:19:09

    ロ、ロキがまだ「自分はまだ経験が少なく指導者としては力不足で…」って謙遜してる可能性あるし…

    つーか17歳に指導者させるなよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:19:15

    割と真面目になんで面接パート飛ばしたんだ…
    アレ必須だろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:20:21

    他がホワイト企業すぎる…
    最高のプレイヤーが最高の指導者とは限らんかったんや…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:20:46

    ノアは主体性を見たかったんじゃない?
    ノアが最初に今からテストをするよ、成績がいいとレギュラー入りできるよって言ってやる気出す奴とか論外だろうし

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:20:55

    ドイツ語ある程度わかる雪宮いなかったらスタートダッシュで日本勢全滅してた件
    いやそれでも國神以外全滅してるけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:21:01

    >>3

    というかよく引き受けたなロキも…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:21:17

    き、聞けば教えてくれるから…
    他のマスターは教えてくれる?そう…
    感覚派ラヴィーニョでもフワッと教えてくれるしトレーニングで鍛えられることを話してくれるとかは無視で!

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:21:45

    >>2

    ラヴィーニョはなんだかんだで必要事項喋ってくれたのはでかいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:21:57

    >>1

    スペインが外れやぞ、指導しないって本人が言ったからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:21:59

    潔以外にはハズレかなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:22:00

    カイザーの性格がクソなのが全ての原因だよな
    ドイツの不和に関しては

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:22:14

    ノア様はブルーロック勢伸ばすだけじゃ無くバスタード勢との化学反応求めてるからな
    他の指導者より選手に求めるハードル高いわ
    というかU20バスタードと化学反応起こした選手はクラブも絶対とりたいだろうしドイツは他の国よりも自分のところのクラブの戦力増強を目的にしてる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:22:29

    >>8

    いつ見ても日本とフランスを往復するロキで草生えるんだよな

    スケジュール的に1週間以内だろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:22:34

    でも妨害のおかげでメタビと主人公感と左足シュート覚えられたし…

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:22:34

    でもエゴイストリーグで一番覚醒したのはドイツ行った潔だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:22:36

    ノアももうおかしいんだよ
    カイザーvs潔にノリノリだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:22:49

    多分ラヴィーニョもクリスもスナッフィーもとりあえず初めましての後に喋ってるんだよね
    ノアさんどうしていきなり体力テストを実施するんですか

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:23:12

    左から自由、規律、合理性のマスターたちだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:23:16

    >>19

    コミュ障

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:23:18

    >>15

    帰らずにゴールボーナスで日本観光してるかもしれないし…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:23:27

    一応ドイツもカイザーシステムのパーツになる選択肢もあるから…

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:23:35

    >>13

    ぶっちゃけ不和ってんの潔だけだし

    でも一番成長してんの潔だから無問題

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:23:35

    クリスが指導者としてSSRのスーパー指導者過ぎた

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:23:54

    他の国は良くも悪くもブルーロックとは違う環境って感じだけど、ドイツはブルーロック難易度ハードみたいな環境してる
    そりゃ潔は伸びるわなって環境

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:24:05

    >>3

    自分の過ちを認めている分カイザーを放置しているノアよりはマシなような…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:24:21

    >>24

    しれっとダーク國神を忘れるな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:24:36

    ラヴィのアレを全く教えるつもりが無いと受け取る奴もおるんやな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:24:40

    >>10

    チームの特色と伸ばし方自体についてはちゃんと説明してくれたよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:24:50

    >>18

    カイザーのマウント癖を治せって言ってる位だし同世代の同じタイプの選手で一回鼻っ柱へし折りたいんじゃ無いかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:25:06

    >>24

    いや、大体はカイザーの態度に反感持ってるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:25:39

    >>28

    やっぱ良いやつ定期

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:26:10

    >>23

    ストライカーが誰であろうと関係ないDFとまで何か揉めてるんじゃないの?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:26:14

    >>32

    やっぱカイザーがマウントハゲカスクソ野郎ってだけで兄ちゃもロレンツォもまぁ普通説あるな

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:26:39

    潔が優秀じゃなかったら満場一致でハズレ認定されてた

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:27:09

    ドイツだけ相変わらずブルーロックやってる感じがある
    他はブルーロックではなかった指導法をしてる

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:27:21

    潔以外にハズレなのは変わらないやろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:27:25

    >>25

    情報出てからあにまん民からの株カンストパパだしイングランドに集まってるのが陽キャ多めなのもありそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:28:09

    >>38

    でも我牙丸さんはGKが花形のドイツチームの下部組織からスタメン奪えるくらい成長してるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:28:42

    >>34

    関係ないポジションとか無いぞ

    プレスバック積極的かロングボール納められるかパスコース作って危ない状況に解決策示してくれるかとか他にもいくらでも関わりある

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:28:54

    >>40

    それ別にドイツ関係無いですよね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:28:57

    やっぱカイザーの性格がアレやな、この試合で鼻っ柱折らんと潔が折るのか馬狼が折るのかロレンツォが折るのか分からんけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:29:44

    >>38

    ユッキーにとっては(潔がいたから)アタリかもしれないだろ!

    他だとあの神は~が矯正されたとは思えないし

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:30:22

    カイザーシステムっていう完成されたスタイルとノア様の化学反応見てぇ〜が合わさった結果カオスが極まった
    これで勝ててるんだからタチが悪い

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:30:48

    潔にとっては極上の餌がある環境だから

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:31:39

    >>38

    ドイツとスペインはアタリハズレの差がデカい気がする

    ドイツは潔、スペインは蜂楽位しかベストマッチしてないし

    イングランドは比較的アタリが多いけどベストマッチって言い切れるのはいない気がする

    あえてあげるなら黄金式まで作れた千切じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:31:51

    潔が質問にしに行ったのを会ったところでやってれば…と思う反面一応ノア的には気軽に聞きにこねーなーとか思ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:32:33

    ドイツがブラック企業なのは間違いない
    淡々と理詰めされるし丁寧に教えてくれないの怖い
    イングランドがホワイトすぎるわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:32:46

    ぶっちゃけ潔ならどこ行ってもパズルで進化してた気がする…まぁカイザーいたからメタビ貰えたんですけどね

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:33:31

    よくあの環境で成長してるよ潔は

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:33:48

    潔が進化したのもノアの方針のおかげじゃなくてカイザーとノアの存在によるものだからな…

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:34:14

    カイザーは実力差で折るっていうよりイジメで相手折ってきてないか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:36:12

    もし潔がドイツ以外に行ってたら別路線の進化することあったんだろうか
    なんかサイヤ人みたいだな

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:36:44

    ノアの求める化学反応ってなんなんだろ
    今のところこの有様だけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:38:27

    >>54

    イングランドでムキムキ世一が見れたかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:38:47

    >>54

    現状合いそうなのイタリアしかない気がする

    感覚派じゃないからスペインは合わないだろうし、フィジカル上げても他に通用する無二の武器にならないと思うし

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:39:24

    >>53

    意外と珍しいかもしれん

    実力確かで主人公の目標にもなってるライバルキャラが実力以外のいやがらせでマウント取りたがるタイプなの

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:39:27

    ドイツは潔しか当たりじゃないというか潔でないと当たりにできない環境すぎるんよな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:41:22

    ドイツで上手くやってるヤツはみんなメンバーそのまま入れ替えたらどこでも上手くやってけたよね?ってなる

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:43:45

    ドイツのDFは実力負けしてるせいで活躍無いけどカイザーとネスに比べればちゃんと協力してるからね?
    千切の黄金式お披露目の時もちゃんと黒名と協力して止めようとしてたし

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:44:04

    >>53

    最初は実力で折ろうとしたんだ

    折れなかったからいじめるね…

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:47:51

    >>31

    外国のユースまで巻き込まないで自分でやれよ!

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:48:56

    >>61

    メンサーは潔と協力してディフェンスしてるしね

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:53:14

    これで蓋開けてみたら一番ぐちゃぐちゃだったのがフランスって落ちになったらおもろい

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:54:50

    バスタードミュンヘンはカイザーとネス以外はカイザーシステムに従事しているだけだからな
    オシャグリは妨害してこないし、ゲスナーは口が悪いけど潔と入れ替わりでスタメン落ちした時は舌打ちしつつも結果を受け止めて文句を言ったりしなかったし

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:55:05

    メンサーとビルケンシュタットは普通にプレーしてくれるだけで大助かりだからね

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:55:31

    >>65

    全然あり得るのがいいね

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:55:40

    潔ならスペインに行っても「マスターを食って他人のリズムを見抜く…これが俺のジンガ・ビジョン!」みたいな感じで成長しそうな安心感がある

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:58:51

    潔がイタリアに行ってたらサッカーは仕事…?そうかも…て染まってたかもしれないからドイツ行ってよかったよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:01:48

    >>70

    仕事のニュアンスそんな寒い感じじゃなかったろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:02:07

    >>69

    イーブイみたいだな

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:03:37

    選んだ選手がそれぞれのマスターに合ってたからっぱ運命ってやつっしょ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:04:33

    まぁ蜂楽はラヴィ以外あんま合わんかったかもしれんな
    クリスは問題ないか…

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:04:41

    各選手が正解を選べているからつまり士道と凛ちゃんもロキが当たりということになる
    17歳と16歳でどんな関係性を構築しているのか

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:06:06

    >>1

    それにしても改めて見るとクリスは顔がいい

    しかもイングランド組も顔がいいからやっぱりイングランドはビジュアル担当

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:06:06

    イングランドに行っても黄金式を手に入れることはできなくても黄金式の知識で自力で主人公感を悟っただろうね
    やだ怖い

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:10:07

    イタリアは今までで一番潔と相性悪そうだと思った、いや潔はどこに行っても進化するだろうから当社比だけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:10:54

    >>47

    イングランドはクリスが若い頃に仕組みが理解できない成功体験をして乗り越えてる

    つまり現状の凪と同じ経験があるので凪に一番理解があり導けるマスター

    しかもコミュ力が高く凪の足りない思考や言葉も聞いてくれる

    かつレオが理想を変えた時もレオの理想を否定せず話を聞いた上でトップ下においた最高のマスター

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:11:32

    新しいマスターが紹介されるたびにハズレ扱いされるドイツくん…

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:13:32

    クリスは玲王がプレイスタイルを変えたのを察して話を聞いてエゴの在り方を否定せずトップ下に配置したおかげで
    玲王のあの年俸とメタビ過労死の中盤支配の働きに繋がったからベストマッチ

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:15:24

    >>75

    ロキは兄ちゃってことだな

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:16:24

    >>82

    でもアニメで見た感じCV下野で結構やんちゃっぽい感じだったから兄ちゃ感ない

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:17:12

    潔が一番伸びるのはドイツなのは分かる
    他は素直にイングランドとかイタリア行った方が良さそうなのが多い(メンタル問題を除いて)
    マリーシア特化のイガグリも数値主義のノアよりは戦術オタクのスナッフィーのところの方が試合に出れる可能性ありそうだし

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:19:55

    >>71

    でも俺の言う通りにすれば勝てるよとか潔は嫌いそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:20:39

    >>81

    玲王は大人には生意気なのにクリスにはめちゃくちゃ懐いてるしな

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:24:54

    >>75

    士道も凛も基礎部分の性能が既に高いタイプなので、目に見える目標として立ってくれるロキがベスト?


    潔の場合はノアとの間にカイザー挟んで挑戦的目標としたけど

    凛・士道の場合はロキまたは未登場キャラを挑戦的目標として実力を伸ばしてる、とか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:25:38

    他は知らんけど潔は1から100まで教わるより1だけ教えてもらって100以上出す方が向いてそう

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:41:48

    一回一回プレー切れる競技と違って自己判断の要素がめちゃくちゃデカいから戦術どれだけ覚えても無限にそれ以外の状況出てくるのがサッカーだし
    必要なタイミングなら自己判断で逸脱するのも大事だから潔にも合ってると思うけどね

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:47:46

    ドイツだけブルーロックとあんまり変わらないんだよな
    他の国はブルーロックにはなかった方針でやってる

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:49:18

    スペイン→蜂楽の紹介舞台
    イングランド→レオ、凪、千切の育成場
    イタリア→ブルーロックメンバーのプロチーム体験
    ドイツ→ブルーロックとバスタードの化学反応実験室

    ってイメージ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:57:41

    >>90

    他に言ってる人もいたけどドイツはブルーロックハードモードみたいな環境なんよね

    個vs個だったブルーロック環境から既に完成したシステムでなおかつトップが自分たちより数段上の新世代世界11傑って難易度アップしてる

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 06:18:11

    スペイン、イングランド、イタリアは順当に成長できる、ドイツは自分で考えて成長しないといけないでも成長できたら他の国より経験値もらえるみたいなイメージ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 06:19:59

    ドイツはノアやカイザーから知恵を取り入れた潔を経由で力を付けるから(適性試験の凛→潔→七星みたいに)化学反応の起こしやすさは高いんだろうな
    エリアマネージャーになれ 潔世一

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 06:56:33

    カイザーと敵として戦ってもメタビゲットしてた気がする
    「行ったとこを正解にする」ってやりとりあったしどこ行っても進化してそう
    このやりとりした蜂楽や、なんか安定感ある千切はどこでも大丈夫そう

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:09:21

    なんでや!ノア様ちゃんとカイザーのこと注意はしてるだろ!
    言うこと聞いてくれないだけで

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:17:11

    ロキは単体で完成してる性能だから凛ちゃんも士道も目指す到達点って感じかなぁ
    凛ちゃんはともかく士道は良いパサーいないと上手く機能しない問題どうにかしないとだし

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:21:35

    頭のおかしいエゴイスト=ストライカー適性の世界だからカイザーが11傑の中でも頭おかしい方なのは割と納得できる

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:02:32

    プロになってチームと契約したらドイツ方式のやり方が馴染んでくるかもしれないから…
    今やることじゃない?そうかな?そうかも…

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:07:58

    >>99

    いやプロリーグで自チームのゴール妨害とかやったら本当にスタジアムが燃えちゃうよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:11:06

    プロリーグ戦であんなんやらかしたらスタジアムから出れんなるで

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:36:02

    國神くんはイングランド行ってまずメンタルセラピーから始めたほうがよかったんじゃないですかね…ノアコピらないといけない?あ…そう…

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:50:54

    >>102

    身体完成してるし、クリスが言った事も分かってるから行く意味がないからな

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:37:18

    >>100 >>101

    妨害とかのことじゃなくて、チームとしての戦略があったり纏まってる所に所属しても結果出して自分の価値を示せってほうのやつじゃない?

    プロになったらその辺甘くないだろうし

    でもほんとに別に今やることではないのは笑う

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:01:19

    実際あの路線でいってカイザーの選手としての商品価値ってあがんのか?
    どんだけ活躍しようが上位争いしてるチームがよっしゃカイザー獲得してカイザーのためのチーム作るか!とはならんやろさすがに…

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:27:35

    >>105

    味方のはずの潔潰して上がるはずないってカイザーもわかりそうなもんだよね⋯実はもう一段階なんか裏があるとか?

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:39:28

    >>104

    むしろプロの方がイタリア式のチーム戦術に従えって方式じゃない?

    ドイツみたいに己の価値を示すため自由にやらせる余裕はないでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:06:23

    ラヴィーニョはサッカーのスタイルに定型はないから自由にやれ
    クリスは理想を聞いてそれに適した理想の肉体作り
    スナッフィーは仕事として決められた業務をこなす
    ノアは誰にでも通じる完成された勝利の理論を築き上げる

    他のマスターみたいにノアも最終目標は分かっている
    問題はノアのこの考えを現状知ってそうなの質問に行った世一だけっていう

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:10:04

    >>65

    十分あり得そうなんだよね

    イタリアに勝ってるし、ノアもイタリア攻略の糸口は個の力による破壊って言ってたし

    あとTVで凛ちゃんがシュート打ってるとき士道凛ちゃんからボール奪いに行こうとしてなかった?

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:12:43

    ノア様も一応方針は伝えてるからな
    自分で見つけろ分からなければ聞け(ただし聞ける雰囲気とは言ってない)ってだけで

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:21:31

    一応、スタメンで出れてるブルロ勢の数は今のところ上位だったはずだから、チャンス自体は多いと言えなくもない

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:35:32

    めちゃめちゃメタい言い方すると潔の成長のために逆算してチームが作られてるから他キャラにとって正解になりづらいのはしゃーない

    ネオエゴに入ってからそれぞれの世界一たる武器にスポットがあたるようになって成長の仕方チームのあり方も複数示されるようになったから全体方針が変わったんだろうなぁと感じるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています