陰実のシドと言う最高に孤独な男

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 06:53:57

    勘違いコメディ要素で誤魔化されているけどシドってかなり孤独なやつだよな。
    誰にも理解できないモノに魅入られ、目指し、強くなり続けた結果誰にも理解できない存在になったってある意味悲惨だろ。

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 06:55:46

    陰の実力者を目指したから孤独になったのかそれとも孤独だったから目指してしまったのか?
    どっちだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:03:00

    シドが本当に求めているものって実は自分と互角に渡り合える強者なのではと思う
    だからアニメ2話でのセリフで勇者とか魔王ポジの存在を言及しているのでは

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:25:41

    ヴァイオレットさんに好意的なのは自分に迫る強者だからって可能性

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:31:53

    まあでも一応楽しんでるだけマシじゃね
    というかこれで孤独の苦悩とか言い出したら叩かれそうだしこのままの方が本人的にも読者的にも、あと作中世界的にもいい気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:34:19

    それはそれとしてシャドーガーデンの子たちに親心はあるしあっちからも慕われてるののだから孤独では無いんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:36:59

    アルファがシドの根っこを理解できた時シドとアルファの関係は進みそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:38:44

    最近シドの陰の実力者プレイって実は孤独と退屈を紛らすための文字通り遊びなのではって読んでて思った

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:44:09

    >>3

    その勇者的ポジのアルファを真っ先に仲間にしてるのかつそれに気が付いてないの最高に笑える

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 07:51:13

    >>6

    関係性と距離は近いのに心が互いにすれ違っているまたは勘違いしてるって結構切ない

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:32:06

    >>5

    それを避けるために勘違いコメディを全面に押し出しているに一票

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:45:58

    いちを普通の倫理や感情も昔はあったみたいだしね
    陰の実力者を目指す過程でほとんど捨てたみたいだが

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:49:10

    >>12


    演技じゃない本気で常識的なシドは今となってはまるで想像できないwww

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:54:34

    >>12

    いや今でも一応倫理や感情はあるだろ

    ただ目的のために完全無視してるだけで

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:57:19

    >>14


    確かシド自分はおかしいって自覚はあるみたいだしな

    ほんと全部捨てていたらその自覚がすらできないだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 10:26:02

    シドと同等に戦りあえる存在はシドと同じぐらい何かに狂い捧げた人間だと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 10:39:22

    オーバーロードのアインズよりは幾分かマシ(オーバーロードと陰実くらべるおじさん)

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 10:41:16

    >>17

    あっちは外側人外でこっちは内側人外

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 10:43:31

    >>15

    風呂入らずにシャワー浴びてた期間は正気に戻りかけてたの笑う

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:41:42

    >>1

    いやただただアホだろ

    悲惨とか無理にシリアスにしても

    好き好んでやっているわけだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:13:35

    >>18

    アインズは内側から人外だぞ?

    感情も強く抱けないし欲望もほぼ消滅

    人類に同族意識も持てない

    そもそも価値観や倫理観が変質している

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:42:13

    >>20

    狂人ではあるがアホでは無い

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:44:11

    >>21

    別にモモンガは生身の肉体持ってた頃は普通の人間性だったろ

    それが本編になってアバターの肉体に精神が引っ張られてるだけやろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 13:58:32

    >>23

    いや>>18が外側人外って言っているのに人間時代の話してどうすんの?

    いるよなあ…意見違ったり反論されるとすぐ前提無視しだす奴…


    ついでに言うとアバターに精神が引っ張られてとかじゃなくて転移した時点でもう完全に人外精神だよ

    引っ張られるとかじゃなくて完全に変質している

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 14:19:35

    >>22

    アホだよアンチとかではなく客観的に見て

    勉強が出来ないとかそういう意味ではなく

    目的も手段も方法論もアホすぎるもの

    だからこそ影実は笑える作品なんだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:00:59

    圧倒的強者にして絶対者が全力で意図的にアホやってるのが陰実

    こうやって書くと呪術の五条みたいだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています