ダンロンを章ごとに語ろう「無印プロロ・Chapter1」編

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:30:48

    うぷぷ…あにまん掲示板のオマエラおはようございます あにまんの新しい管理人モノクマです 嘘です

    ここ数日あにまんではダンガンロンパスレが増えていて大変嬉しく思います
    なにせ話題になればなるほどボクの手元にもほら…アレが入ってくるからね! 新しく仕事しなくても古い話題を擦ってるだけで盛り上がれるなんて最高だよね!やっぱり現役バリバリのマスコットなんて時代遅れだよ。不労所得の時代だよ!あんまり出しゃばるとオマエラのところの紫のマスコットみたいにオワ.コンになっちゃうからね!

    おっと話が逸れました というわけでオマエラにはこれから章ごとにダンガンロンパについて語ってもらうよ。勿論最初はすべての始まり「ようこそゼツボウ学園」「イキキル」から語ってもらいましょうか!

    以下校則
    ・基本的にはスレタイの章について語ってもらいます
    ・ですがそれ以降の章やシリーズの展開を踏まえた上での話題も可とします
    ・原作以外のメディアやカップリングについての話題も可能とします
    ・作品の特性上多少の議論はアリとしますが度が過ぎるとオシオキされます
    ・モノクマが管理人ちゃんからマジカルステッキを奪われて管理できなくなったときは優しく見守ってください

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:35:04

    記念すべき最初の話だけあって短いながらにダンガンロンパの魅力が詰まった章だと思う

    被害者にも非があり犯人にも理由があり だけど最後に殺意を抱いて殺す決断をしたという罪は揺るがないっていうキャラゲーと推理デスゲームの混合を活かした定型が生まれつつ同時にそれでも悪いのは黒幕であることと仲間の死を引きずることっていう苗木のスタンスが確立されている

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:35:52

    「エスパーだから」で終わるの本当に美しい

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:37:40

    イキキルってタイトル好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:45:37

    クロと被害者の罪バランス一番好きかも

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:46:42

    桑田舞園の責任問題は未だに議論が荒れるのをよく見るので、当事者であるにも関わらず「モノクマが全部悪い」って言い切った苗木くんの精神ってやっぱあの時点からおかしいよなって

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:49:53

    >>6

    俯瞰視点のプレイヤーですらどっちかを責めがちなのにな

    そして11037を2まで引きずってるの怖いよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:53:53

    トリックに才能使ってるのも良いよね
    しかもその才能嫌ってたやつがそれを実行したの最高

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:57:58

    プロローグでヤバいしか連呼してない残姉、ボキャブラリーが残念

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 18:58:55

    V3の裁判場の背景ステンドグラスが実は舞園のスチルなの好き
    あの世界ではダンガンロンパを始めた女だからね

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:00:08

    江ノ島の退場とか今見ると死ぬほど不自然だよね
    でもダンガンロンパに慣れてないときに死ぬからそういうもんだと流しちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:15:06

    自己紹介パート、苗木くんがスレ情報を元に脳内でキャラ説明+ちょっとした会話って感じだけど
    最近改めてプロローグやってみたら大和田との会話が「俺は大和田紋土だ…ヨロシクな…」「こちらこそ…よろしくお願いします…」「おう…」しかなくてウケた 初期の無口キャラ路線の名残かな
    まあその後見せしめ未遂されるしぶん殴られるしで早い段階で印象残るからかもだが

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:17:36

    まだ残姉だと思われてなかった頃の残姉
    いやマジでデスゲームあるあるの見せしめ枠かと思ってたんよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:22:00

    江ノ島ですら驚いた舞園の犯行

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:22:55

    いつ見ても11037ってダイイングメッセージを残した舞園さんを「最後まで苗木くんのことを考えていたのだと思う」って解釈してくれる霧切さん優しいなって思う
    「言っても桑田が憎かったからだろ」くらいの邪推普通に出かねないのに
    推理で答えを出せないラインの意図や内心は最大限好意的に解釈してくれる人なんだなって

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:24:26

    >>15

    次の章での犯人の偽装工作を「秘密を隠すのがメインの目的」って推理するあたりも霧切って冷たいようで結構ロマンチストというか人のこと好きなんだろうなって思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:24:54

    ダイイングメッセージはかなりヒントだよね最初の事件ってのもあるけど 初プレイでもほとんどの人が分かったろうなって

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:28:10

    >>17

    ゲーム的にはチュートリアルの側面強いからね

    犯人が誰かはすぐにわかる

    ただ舞園が最初に仕掛けたとか野球選手の才能で証拠を処分したとか別の要素でちゃんと面白くなってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:28:38

    舞園さんは強制で通信簿だから桑田に話しかけた人心折れそうとか思ってたら舞園桑田江ノ島に話しかけた人いて可哀想だった

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:29:24

    >>6

    >>7

    舞園さんと桑田くんの事件は特にどっちが悪い議論や悪口大会になりがちだけど閉鎖空間・頼れる大人がいない・殺しあいがどうこう言うクマ・動機ビデオとか異常な要素しかないもんね

    画面の前で見てるときだから何とでも言えるけど実際あんな場所に高校生状態で放り込まれたらずっと正しくあれる人なんてそうそういないよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:34:04

    予定通りにさくらちゃんが事件起こした場合自首させる気だったのかな?万が一裁判に勝利する可能性もあったかもしれないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:36:26

    >>17

    なんならOPムービーで桑田がなんかされるのは盛大にバラしてるし…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:46:56

    今見ると大分ネタバレが多いOP
    桑田が捕まってるのはガッツリ映ってるし顔アップになるターンも桑田オシオキのムービー使ってるから舞園江ノ島がいない
    大和田とセレスのムービーも知らなきゃ分からない塩梅だけど使われてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:48:01

    記憶を消されてるのに不二咲さんが苗木に「会ったことある?」って聞くのが学園生活時代で不二咲にとって特別な人だったりしたのかなって…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:52:55

    >>9

    ギャルっぽいボキャブラリーが「ヤバい」しか持ち合わせのない残姉ちゃん……

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:02:03

    ネタバレ多い事で有名なOPだが、キャラ紹介は
    苗木(単独)
    桑田と舞園
    不二咲と石丸
    霧切とセレス
    十神と腐川
    大和田と山田
    朝日奈と大神
    葉隠と江ノ島
    関係あったりなかったりでいい塩梅だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:15:36

    当時は気にしてなかったけど、色んな実況で同級生のことネット掲示板で調べてるのツッコまれてるの見てからジワジワくるようになってしまった
    希望ヶ峰学園の知名度なら入学生のことTVニュースとかになってそうなのに掲示板で調べてた苗木くんおもしろ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:18:06

    苗木は希望ヶ峰スレROM専だと思う あくまで情報収集のためというかダンガンロンパが今の作品だったら2ちゃん風じゃないところで集めてそう

    狛枝は書き込んでるしレスバもする

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:18:38

    まあ普通に検索しても2ちゃんのまとめサイトとか出たりするし……

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:27:43

    舞園さん本当に好きすごく優しくて真面目でかわいいしアイドルの仲間たちのビデオを見てから外に出るために殺人を決心するのも好き
    高いフィジカル持ちの桑田くんを選んだから反撃されて最悪の事態になってしまった訳だけど自分が死ぬ気でしがみついてる芸能界を軽く考えてる桑田くんならあのメンツの中で一番殺す覚悟を決められたってことなのかな
    舞園さんと桑田くんとももっと仲良くしたかった

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:36:50

    次の章でジェノサイダーに才能活かして殺したら即バレするとマジレスされて以降シリーズ通して才能頼りじゃない殺人しか起きなくなる(希望厨は例外)から才能バリバリに使った貴重な殺人事件である

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:52:50

    桑田の通信簿埋めてると水晶玉トリックと千本ノックの味わいがまた違ってくるの好き
    引き摺られた先が野球のセットだったのを見た時どんな心境だったのかねぇ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:39:32

    やっぱ野球好きだわって気づいた矢先その才能を殺人に使いそして処刑される…うーんひどい

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:07:00

    二人共割とスタンダードなキャラだからこそコロしアイのせいで狂ったのがわかりやすくてつらい

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:34:17

    今更だけどあにまんまんはマスコットじゃねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:48:41

    >>31

    まあ才能をピンポイントで使うのは基本的には奥の手どころか苦肉の策だからな


    殺意抱えて臨んだ訳じゃなくて追い詰められて犯行に及ぶわけだからそりゃそうなる

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:37:57

    ダイイングメッセージの意味を理解した瞬間犯人は一瞬で分かるけど逆にそこに気が付かないと犯人は特定できないのはプレイヤーの推理のチュートリアルとしても作中の緊迫感具合としてもいい塩梅だと思ったな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:44:44

    >>37

    初見当時気づかなかった俺もいるしな!

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:07:23

    オシオキの物理的エグさは今でも指折りよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:17:31

    >>37

    >>38

    2周目やると霧切さんのヒントの出し方がめちゃくちゃ露骨で笑えてくるんだよな

    9割以上答え言ってる!!ってなる

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:05:17

    >>40

    メタ的にはヒント役なんだろうけど一応苗木が解くべきって気持ちもあるんだよね霧切

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:14:10

    苗木くんの立場でなにもできなかったときの無力感のしんどさへの理解があるんだろうなって感じの動きだよね、1章霧切さん
    よくネタにされる「苗木くん、ここまで言えばわかるわね」も2章以降はそんなに言わないんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:04:19

    モノクマの学園生活の説明も初見だと何言ってるんだこいつだけど改めて見返すと希望であるお前らを保護するとか汚らしい外の世界とか結構本当のことも言ってて驚いた

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:06:24

    >>43

    どのシリーズも最初に実は本質提示されてるんだよね

    序盤はワチャつくからそこまで意識できないけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:19:32

    ダンロンシリーズは最終的な真相が荒唐無稽なくらいぶっ飛んでるから序盤からチラ見せしても「黒幕が嘘で俺らを騙そうとしてる!」ってプレイヤーも登場人物も流しやすいのが上手いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています