癖が凄い性能のキャラとか武器を教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:27:18

    慣れないと凄い使いにくいけど、コツを掴んだり何かと組んだりすると強みが出てくるピーキー性能が好きなんだ

    スレ画は攻撃が絶対にクリティカルになるけど命中率がクソ低いやつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:28:06

    ぱっと思い浮かんだのはメガスピアー

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:29:50

    ラムパルドとかいう殴ること以外何も考えてなさそうなステータス

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:29:55

    FF5のブラッドソードとチキンナイフ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:37:54

    エピオン
    最近色々貰ってるけどマキオンまでの画面に何も無いの好きだった
    格闘しか無いんだし良いだろの詰め合わせでやってる方は楽しい

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:20:55

    スーパーカセキホリダーとか懐かしいもんを…

    癖が凄いのはポケモンのデオキシスのアタックとディフェンスとあとノーマル

    スピード以外は尖ってるところしかない

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:21:29

    ルインズスターとか

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:27:38

    ムラッけハンマーという名は体を表す、ダメージにかかる乱数の幅が広くてムラが発生しやすい武器

    なおよほど低乱数引かない限り3つ4つ先の武器と同じくらいのダメージは出せる模様

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:29:04

    マリオRPG繋がりで、実は「ひまんパタこうら」もピーキーな武器に入る

    アクションコマンドを成功させないと高確率で外すから、タイミングよくボタン押すのが苦手な人にとってはかなり使いづらい武器

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:30:31

    こいつ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:34:56

    >>10

    炎・飛・岩・悪・霊タイプの攻撃技と火傷と毒と混乱の自傷と宿木と砂嵐と霰とステロとゴツメと型破りと悪あがきと反動ダメとその他定数ダメージにしか反応しないのだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:40:52

    ff12の歩数攻撃
    「最後に歩数攻撃を撃ってから990歩〜999歩のタイミングで使う」と(ほぼ)カンストダメージが出る

    固定ダメージなので低レベルでも使える点、マス移動じゃないゲームでこの仕様である点、ゲーム中一切説明がない点
    3点含めてすき

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:46:20

    >>11

    タイトル10割の動画やめろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:47:23

    >>12

    低レベル攻略では必須だっけ?

    最小歩数縛り以外では持っておきたいよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:48:17

    今俺がやってるゲームにいる「クリティカルの威力が2倍、クリティカルの確率も2倍、クリティカル以外のダメージが0になる」キャラ
    最初見た時ふざけんなと思ったけどツノ付ければ普通に強くて笑えるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:51:23

    ほぼ最大の白or最低値の赤という超極端なバルファルク武器

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:52:42

    防具を装備しないことで超強化は割と色々なゲームにいる印象

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:54:07

    >>16

    バルファルク武器はそこそこ白長い上汎用性高い龍属性だからから見た目ほど癖強くない

    ゴグマジオス武器の方が癖強いしアマデュラ武器やオストガロア武器の癖の強さは更にその遥か先を行くぐらい使いにくい

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:54:08

    防具、装備品の枠まで全部武器にすることができるやつ
    流石に全部武器には滅多にせずに大抵一枠は防具になるけれども

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:54:48

    >>14

    強いけど必須なんてことはない、なんならおまけで封印対象になるのも基本だ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:55:37

    ダ イ ナ モ ロ ー ラ ー

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:56:28

    2D格闘において連携主体のすんげえ癖の強いキャラ

    KOF XV|ÁNGEL|Trailer #35【TEAM KROHNEN】


  • 23二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:56:39

    >>19

    防具全部武器と聞くとエルミナージュの巫(巫女)を思い出す

    裸に8枚お札を装備して敵を殲滅する変態

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:56:46

    >>18

    ダラ武器ってそんなにクセが強かったっけ?

    操虫棍しか使っていなかったからピンとこない

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:57:04

    新パルテナのマグナの巨塔とか
    射程を犠牲に近接を強くしたブキ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:57:19

    ドドンクローとかいう単色切れ味

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:00:00

    Bloodborneのパイルハンマー
    溜めがめっちゃ長いけど超高威力

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:00:02

    スターオーシャン2のチンケスレイヤー(武器)

    「チンケ」という名前の付いた敵キャラ特攻武器で、チンケなら当てれば即死
    それ以外には攻撃力1しかない超極端な武器
    なお本編だとこのチンケ系の敵キャラは序盤の超雑魚キャラであるチンケシーフしないない
    が、隠しダンジョンにはチンケシーフレベル99だのメタルチンケだのと言ったボス級の強敵がいるためコイツラ相手にするときは非常に頼りになる

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:03:20

    エルデンリングの破裂した結晶雫
    飲むと3秒後に自爆する

    どう見てもネタだけど火力が凄まじいのと同じ使用モーションの回復アイテムがあるので
    対人では 飲む→隙だと思った相手が距離を詰めてくる→逆に自分から密着しにいく→チュドーン💥
    →☠️☠️

    という楽しい博打戦法ができる

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:07:40

    憎悪/Hatred
    1ターン目にクリーチャー、2ターン目にコレをX=18または19で唱えて相手が何もできないうちに2ターンキル。
    ただし自分のライフをがっつり削るので、赤お得意の火力呪文が飛んでくると自分が2ターンキル。
    そういう意味でもヘイトレッド(hate red)

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:08:05

    EDF IRON RAINのアサルトライフル ゴーストシリーズ
    弾のダメージが他のARより遥かに劣るけど1%以下の確率で超高威力の弾が出てくる実践じゃ使えたもんじゃない武器

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:09:25

    EDFのエアトータス(スカイタートル)

    ロックオンして敵を追尾するミサイルだけど飛んでいく速度が致命的に遅い
    遅すぎてプレイヤーの歩く速度より遅い
    通称鈍亀。

    ただし火力と爆発範囲はオーバースペック並にあるので
    「自分達に気づいていない敵集団への第一射」としては無類の性能を発揮する

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:10:21

    ヌケニン
    どれだけ育ててもHPが1しかないポケモン
    その代わり弱点以外の攻撃は無効にする特性持ってるから愛用者も多い

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:12:39

    >>24

    操虫棍だけ例外で覚醒不要

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:17:09

    これ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:53:36

    DQ3の黄金の爪
    武闘家専用装備としては入手時期的に破格の攻撃力だけど、所持してるだけで呪い効果でエンカウント率が跳ね上がるからまず入手地点から脱出するのが一苦労という
    入手場所のエリアでは呪文が封じられてるからリレミトでの脱出やホイミ系の回復呪文も使えず、殴りとアイテムだけで連戦を生き抜かないといけない

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:07:53

    FF5のボーンメイル
    作中最高の防御力を持っていて各種状態異常も防ぐかわりに呪われていて、装備すると強制ゾンビ状態(回復が反転してダメージ)になる

    回復できないんじゃ結局…と思いきや
    即死魔法のデスを装備者に掛けるとデスが反転してお手軽全快魔法になるので
    デメリット自体はあるものの普通に最後まで使えるつよつよ防具だった

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:41:09

    Slay the spireのスネッコアイ
    引いたカードのコストが毎回ランダムになるので
    運が良ければ重めのカードをぶん回せる
    はず

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:58:16

    風来のシレン外伝女剣士アスカ見参より正面戦士の盾

    高い基礎防御力を持ち、さらに正面三方向からの攻撃に対して防御力が二倍になるという鉄壁の性能
    ただし正面三方向以外からの攻撃は防御力0の時の二倍のダメージになるというピーキーな盾

    遠距離からの飛び道具による不意打ちや透明なエーテルデビル系に弱いのでずっと装備し続けるのは危険
    主に一対一の戦闘で装備するサブ盾として活用する

    後ろからの攻撃で大ダメージを受ける特性を利用し、そのターンに受けるダメージをそのまま敵に跳ね返す『受け返し』の秘技と組み合わせたコンボも可能

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:05:28

    >>35

    ぶっ飛んだ数値に反して妨害要員としては中々優秀な仕事人

    ところで習得技のラインナップに攻撃と防御の数値を入れ替えるパワートリックという技がありましてね

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:10:04

    てんねんととびだすなかみで使い分けていく

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:21:02

    地球防衛軍4.1のグングニル
    1射するだけで飛行能力が売りの兵科がしばらく飛べなくなる系統の狙撃武器の一つで、一つ下の武器の大体9倍強くて強敵もほぼ1撃なんだけど
    敵が押し寄せるタイプのTPSゲーで1分くらい飛べないし別の武器のチャージもできなくなるという、使いどころを選びすぎる極端な最強武器

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:23:33

    >>37

    問題は装備者が戦闘不能になるとバトル中に蘇生できない点だな……

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:29:02

    くせは強いが使いやすい

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:32:07

    ・クリティカルヒットで更にクリティカルヒットチャンスが発生し成功時ダメージ上昇

    ・全攻撃のダメージが下がるがクリティカル率が30%上昇

    とかいうクリティカルヒット特化型

    【ホロキュア】ハコス・ベールズHoloCure(ホロキュア)「ハコス・ベールズ」のキャラクター性能を掲載しています。初心者の方は参考にしてみてください。gamerch.com
  • 46二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:22:10

    ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド コログのうちわ
    団扇そのものの攻撃力は”1”だが風を発生させる特性を利用してボコブリンを水没させたりリモコンバクダンを遠くへ飛ばすことに使える

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:24:51

    使ってると結構強くて楽しいんだけど使い続けてると他のキャラでの立ち回り方を忘れてしまうやつ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:37:24

    ファイナルファンタジータクティクス(FFT)のジョブ
    算術士

    ファイナルファンタジーシリーズでは異色となるシミュレーションRPGなFFTのジョブ
    いわゆる魔法使いタイプなんだが、とにかくめっっっちゃ癖が強い
    ステータスは完全にゴミでシミュレーションゲームとしては致命的にスピードが遅く、行動順が回ってこない

    アビリティの「算術」がこれまた異常な仕様
    シリーズ他作品で言うレベル〇〇魔法みたいなのを使えるんだが、なんと計算式がレベルだけじゃなくてキャラの居る高さ、経験値、行動ゲージに加え、使う数字も3、4、5に素数まで入ってくる
    恐ろしい事に算術で使う魔法は即時発動で無消費だが敵味方無差別発動
    その為発動対象はしっかり確認しないと誤爆だらけで大変なことになる

    しかし仕様を理解すれば、マップ全体に即座に魔法を叩き込んで敵を瞬時に壊滅させるとんでもないバランスブレイカーになる

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:13:55

    AC系のパイルバンカー
    当てにくいが当てれば基本1発、高耐久だと2発でなんでも倒せる

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:31:36

    非対称型対戦ゲーム『オバケイドロ!』のリジー

    自分の周囲ほぼ全部をカバーする攻撃範囲の広さと全キャラ中最大のジャンプ力
    そして攻撃の出の遅さと空振り後の硬直も最大という極端さが魅力

    なおベテランプレイヤーは攻撃範囲の穴を普通に見切ってくるので対戦ではかなり不利

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:35:42

    >>24

    ヘビィボウガンはクソ重反動リロード問題を解決できれば貫通運用で生産武器最強クラス

    ただしG級では紅龍のディスティアーレが一強過ぎてな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:47:00

    MOTHER2の「かたにちからバット」
    入手する時点では破格どころか、数値上ではネスの武器の中で最強の攻撃力125を誇る一品なんだけど実は装備すると空振り率3/4、8割近い確率で空振りが発生するという当たればデカいけど基本三者凡退になる武器
    ただMOTHER2は戦力の離れた敵シンボルと接触すると戦闘無しで勝ちになるシステムがあるので攻撃力だけは高いかたにちからバットを装備して格下は葬らん…もといホームランに持っていき普通に戦闘に入った場合は戦闘中にアイテム欄から別の武器に装備を変えて戦う方法もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています