面接で落とされる=人格の否定

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:14:01

    お…俺は疲れた
    就職なんて自殺するようなことでもないがとにかく疲れた…

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:15:10

    俺なんてスカウトメール送ってきた企業に書類選考で落とされる芸を見せてやるよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:16:49

    お言葉ですが、選り好みさえしなかれば正社員でも役員面接まで漕ぎ着けることはできますよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:16:52

    面接はマッチングであって人格否定ではないと巷では言われているがそうは感じられなくて俺はもう疲れた

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:20:33

    ハードお…俺は人柄重視を謳う面接に落とされるのに疲れた
    も…もう人格否定じゃねェか…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:22:07

    頭の出来である程度弾いたらあとは内面でキメるよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:22:08

    >>1

    大手の不動産会社かケータイ会社の代理店に応募しろ

    常に人材不足の業界…

    たとえ仕事が激務でも即入社はできるはずだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:22:18

    もしかして就活ってのはやる側もやられる側もクソ疲弊するだけのクソ因習なんじゃないっスか

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:22:42

    俺なんて手を使わずに高校生の頃に友達が勤務するマクドナルドを勧められて面接を受けて普通に落ちる芸を見せてやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:22:51

    一次選考で落ちてるから人格否定されたとも思っていない

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:23:01

    落とされたってことは合わなかったってことやん

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:23:32

    銀行とか4次ぐらいあってクッソだるかったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:23:56

    俺なんて落とされた企業をもう一度志望する芸を見せてやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:24:32

    >>12

    は、半沢って凄かったんだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:25:00

    >>8

    しゃあけど真面目にやらんことにゃとんでもない地雷案件を抱える羽目になるわっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:25:09

    面接はダルいと思う反面……2次面接くらいで内定決まる企業を受けてると将来の不安に駆られる

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:27:22

    俺なんて30社近く受けて唯一最終面接まで行って作文まで出した企業に落ちる芸を見せてやるよ
    ちなみにおれはその後メンタルクリニック通いになったらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:27:55

    よしっ面接で面接官と談笑してやったぜ 後は二週間以内に届く合格のメールを待つだけだ もう就活も終わりだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:27:59

    弊社はジェンダーレスだぜ
    男も女も平等に雇用してやるのよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:28:24

    しゃあけど一回雇うと首切るのがクッソ面倒だから吟味するわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:28:40

    お…俺は疲れた グループディスカッションで落とされるなんて俺はもう挙動から何までダメじゃねェか…

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:29:01

    絶望不要っ10社落とされても20社受かればいいっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:29:32

    ハッキリ言って面接はめちゃくちゃクソ緊張した場と窮屈なスーツじゃ自分を見せることなんてできねーよ

    よし企画を変更して入社希望者のsnsの発言を探ろうこれでリラックスした内面もバッチリだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:30:41

    この時期は友達のできない大学生と内定の出ない就活生のオーラで充満しきってるでやんす
    様々な色が混ざったレインボーキャンパスでやんす
    人生の悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:30:57

    ちなみに面接とその社員が有能かどうかの関係は数字にすると0.1らしいよ
    ちなみに0.5がコイントスらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:30:59

    >>21

    俺なんてグルディスで真っ先にタイムキーパーを希望する芸を見せてやるよ

    あっ気付いたら議論時間が終わったあっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:31:29

    お言葉ですが地元の中小企業なら引く手数多ですよ

    何がなんでも就職したい人はお勧めなのん

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:31:50

    就活生はいきなり自分の価値を吟味されて一方的に容赦なくランク付けされるんだ
    悔しいだろうが、仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:32:12

    履歴書書き直すのめんどくせーよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:32:12

    就活生には恨まれるし 現場からはなんでこんなアホ採ったんやボケーッと怒鳴られるんや
    人事ってのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:33:07

    お…俺は疲れた 工学部なら引く手あまたなんて幻想か妄想じゃねェか

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:33:11

    俺なんて書類選考と面接を突破したのに適性検査で落ちる芸を見せてやるよ
    これでもう5社落ちてるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:33:32

    よしっ高卒でさっさと大手工場に就職してやったぜ
    うぁぁぁ夜勤と昼勤のラッシュで肉体と精神が壊れた

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:33:36

    >>17

    最終面接で落ちるのは辛いんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:35:16

    >>25

    面接官の判定の逆をやればハッピーハッピーやんケ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:35:58

    ハードお…俺は疲れた
    も…もう人手不足やら予定数確保出来ないなんて言われてるのに普通に落選するじゃねェか…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:36:45

    正直新卒に限ればスキルとかほぼ関係ねーよだからコミュ力弱き者は厳しいよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:37:02

    >>18

    好手応え≠内定確定

    印象は最も内定確定に繋がらないんや

    良さそうと思ってもダメなときはダメだしダメそうなときも通るときは通るんや

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:37:05

    >>32

    恐らくESと面接の人物像と適性検査の人物像が乖離しているか不自然なほど一致しすぎていると思われるが……

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:38:20

    >>30

    己が審美眼を呪え

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:38:43

    ハードお…俺は疲れた も…もう既卒なら既に人生が終わったじゃねェか…

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:39:01

    >>16

    俺なんて一次面接で通ったら内定もらえた会社に就職する芸を見せてやるよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:39:33

    >>24

    マジで多いのに実生活の悲哀を感じますね

  • 443223/04/12(水) 20:41:27

    >>39

    性格診断に問題がある可能性もあるだろうけど

    CABとかSPIが全く分からなくて企業の定めた基準点に満たないんだァ

    過去問で勉強しても全然違うのが出たりするんだよね ひどくない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:41:54

    俺なんか既卒3年超えで東証一部外資の新卒採用枠に応募する芸を見せてやるよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:43:25

    俺なんて進学を希望してるのに中途半端に選考を受けて無事落ちる芸を見せてやるよ
    無駄に精神をすり減らしただけなんだよね、酷くない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:43:32

    >>45

    強き者… 頑張ってほしいですね本当に

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:44:25

    >>17

    心のケガが癒えたらまた就活だ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:44:45

    >>44

    中学レベルの問題に今更苦戦する己の悪因悪果を呪え

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:45:49

    >>45

    尻込みせずチャレンジする精神は好感が持てる

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:46:25

    オレなんて禁断の最終面接“二度打ち”を超えて2日後に採用通知を受け取る芸を見せてやるよ
    早すぎるんだよね、怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:46:32

    ハードお…俺は疲れた
    も…もう3月時点で内定率50%も超えてるじゃねェか…

  • 533223/04/12(水) 20:48:21

    >>49

    ウム…完全に勉強不足なんだなァ

    でも先月卒業したばっかりだし就職支援サービスを利用して職探しをしてやりますよクククク

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:48:25

    俺は面接官という者が見る目があるのか疑問に思えて疲れた…

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:48:55

    院生がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げた専門知を中学レベルのテストでふるいにかけるんだ これはもうセッ○ス以上の快楽だッ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:52:40

    >>48

    ちなみにあんな画像貼ったけど無気力無感情になって泣くこともできなくなったらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:57:19

    人事マネモブなんて居たら愚弄祭りになると考えられる

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:01:20

    >>1!学内推薦を使え!

    大学側も就職率を上げたい…使ってもさほど問題はないはずだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:03:10

    既卒でもう希望が無いんだよね 生活保護か反社コースじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:03:54

    「末筆になりますが鬼龍様の今後ますますのご活躍をお祈り申し上げます。」

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:06:18

    面接とか正直どれぐらい説得力ある法螺吹けるかどうかなんだよね
    大げさな言い方をすれば口先だけ達者な人格破綻者を選別しているということ
    お前は何をやりたいのだ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:06:18

    俺なんて最後まで内定が貰えなかったら4年間バイトし続けたスーパーに雇ってもらう芸を見せてやるよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:08:30

    >>61

    なにって…

    嘘をついても耳触りの良い言葉を話せる奴を選定する為やん…

    それが社会のコミュニケーションってそういうもんなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:08:55

    >>15

    ウム…

    それでも一定数のモンスター社員を入社させてしまうんだなァ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:09:44

    >>60

    ウム…面接に落ちまくって心が荒んでくるとこの煽り文句で腑が煮えくり返ってくるんだなァ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:09:45

    採否なんて所詮その会社が欲しいタイプの人間かどうかヤンケ
    何勝手に傷心しとるんや

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:09:57

    構造化面接を実施するのだ…鬼龍のように

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:10:04

    ウム…新卒採用の問題は何故か既卒に対して厳しいところにあるんだなァ…
    実際なんで既卒者に厳しいのか分からないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:12:05

    もしかして第一希望の会社にそのまま受かって一瞬で就活終わった自分は運が良かったんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:13:06

    面接は相手に自分を見定めて貰うのではなく自分をアピールするための場所やねんで 面接官の人格否定する前にもうちょっと対策してくれや

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:19:30

    お…俺はもう疲れた…
    疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:23:06

    最後に一言ありますか=不採用
    今までの面接の中でうちの会社に来て欲しいとは思われなかったということなんや

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:29:03

    は、話が違うであります
    大学の勉強なんて社会では役に立たない
    つまり学歴ではなく能力で評価する風潮に変わったと聞いたであります

    なにっ、学歴高い人は他の能力も高い!?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:30:18

    あらゆる一次面接に落選する
    これがワシシアの”コミュニケーション•障害”

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:32:38

    >>27

    あっ一発で落とされた

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:36:46

    お言葉ですが何十社も落ちているのは明らかに高望みした会社を受けすぎですよ
    身の程をわきまえた就活をすれば引く手数多と考えられるが……

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:44:08

    お言葉ですが就職してからもアホほど疲れるし時間なくなるしその割に金稼げねーし嫌になりますよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:47:38

    笑ってしまう自分はタフカテで就活の愚痴を吐くしかストレス解消方法がないのか
    人手不足の時代に本気で一次面接落ちがあるのか?
    いい会社に就職できると信じてやった10年にも及ぶ辛苦の受験勉強はなんだったんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:49:12

    不思議やな 退職して収入がない中での就活なのに面接に落ちても平然としている
    現職中の就活の時よりメンタルが安定してるのは何でや

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:51:05

    俺なんてバイト先でそのまま正社員滑りする芸を見せてやるよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:53:55

    「いい会社」なんてものは無いから悪くない会社を探せ…鬼龍のように

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:55:20

    >>81

    フンッ 俺を雇う会社だけがいい会社で悪くない会社だろう

    俺は人生追い込まれて疲れた…

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:57:26

    よしっ国家公務員試験で人事院面接は通ったぜこれであとは省庁+独立行政法人の採用面接だけだ

    で落ちたのん
    もちろん御メンタルクリニックだあッ

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:00:48

    売り手市場ッテナンダ?

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:02:15

    25卒からはインターンも判断基準になると書いて戦々恐々しているそれが僕です

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:03:27

    >>17

    >>83

    もしかしてメンタルクリニックに就職すれば良いんじゃないんスか?急げっ乗り遅れるな医師免許を掴むんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:04:22

    >>81

    お言葉ですが「いい会社」はあなたに興味が無いだけですよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:05:33

    >>86

    お言葉ですがそんな頭があれば自然と面接で受かるコミュ力がありますよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:13:02

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:16:14
  • 91二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:24:21

    く…苦しい わ…私はうつ病を患ってるんだ
    自衛隊にも入隊出来ないんだよね人生生きられる気がしなくて涙出ちゃうよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:24:21

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:25:08

    >>10

    怒らせたらすみません

    でも…

    「一次選考こそ人格重視」ですよね?

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:25:25

    >>92

    人が足りないと言いながら人を落としているからだと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:25:26

    >>68

    何故って……年取ってるって事はこれから働ける年数が少ないって事やん

    若い奴はスキルが無くても伸び代込みで評価されるけど年取るとそうはいかないんだ これは差別じゃない差異だ


    なにっ 同じ年齢と最終学歴でも新卒の方が優先される!なんなら留年や浪人してる奴の方が有利なポジションになってる!

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:29:58

    売り手市場=嘘
    就職出来ないんや

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:40:53

    へっ何が落選しまくるや
    飲食業界受ければイッパツなのに

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:42:25

    新入社員だが未だにこの会社になぜ受かったのか分からない それが僕です
    なぜ...?

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:43:25

    理系だとしても雇われないものは雇われない…人生の哀愁を感じますね

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:46:48

    やっぱり不採用通知は怒りでできてるからよく燃えるなあ

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:48:44

    さすがに精神疾患は隠さないと採用されないなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:55:19

    お…俺は生きるのに疲れた もう終わりにしねェか…

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:57:26

    >>90

    黙れ高校卒業できたか明言されてないガキッ!

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:03:20

    正社員お前にはこの人手不足だがお前はいらないと言われる妙味はわかるまい

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:30:28

    マッチング?人格否定と言ってくれや

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:51:25

    自殺を検討…それが僕です

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 06:25:15

    疲れた…疲れた

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 06:57:16

    熹一!元気を出せ!
    二次以降の面接官は所詮人事以外の人間・・・人を見る目なんてたかが知れているはずだ!

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:35:02

    小学校から中学校までずっといじめられてて人を見るだけで気分が悪くなるようになったのにコンビニのバイトを強要されて落ちて怒鳴られたのが俺なんだよね
    声を出すだけで激しい動機がするのに接客業なんかできる訳ないだろえーっ

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:46:33

    俺なんて会社見学してからの応募後1ヶ月以上音信不通で、やっと筆記試験を受けさせてもらったと思ったら翌日に失格通知を送られる芸を見せてやるよ
    恐らく会社見学時に何らかの下手をこいたのだと思われるが……

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:52:44

    人生に悲哀しか感じないのはルールで禁止スよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:56:25

    おそらく自己分析を怠った結果分不相応な企業に応募しただけだと思われるが…

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:13:38

    面接で泣く
    それがボクです

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:54:07

    …泣きたくなってきた

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:33:28

    凄いなぁこのスレは。下手なホラースレなんか目じゃないくらい怖いよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:39:11

    お祈りメールを送ってきた企業は全力で呪うことにしているから気にしていない
    それが僕です
    オラーッ さっさと潰れんかいクソ企業ーッ

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:44:55

    >>101

    治療で3年以上かかっていてブランク時期について必ず質問されるので隠すのは無理です

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:52:23

    喜一!履歴書には正直に書くな!!相手の企業も嘘偽りを書いている…なら就活生側も同じことをするのに罪悪感は少ないはずだ!

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:54:04

    誰もが聞いたことのある一流大学へ進学できなかった己の悪因悪果を呪え

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:58:25

    >>109

    人に会わずにすむ清掃や深夜警備とかをやれ…鬼龍のように

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:59:16

    大学時代募集してきた病院全部「男なんて採るわけねえだろボケェー!」されて卒業してから探した病院も「男が募集してんじゃねえボケェー!!」されて勉強しながら目指してた役所の職員も「募集要項男がもらいに来るなんてありえませんよ。忌憚のない意見ってやつです」って差別につぐ差別でストレスから内臓壊れたまま再起不能になったのが俺なんだ。新卒者にはこうなる前に仕事が見つかることを祈ってるっす。

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:01:11

    おまえ仕事を辞める理由の一位を何夜と思うとるんや
    「人間関係」やぞ

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:22:10

    中小企業も探せ…鬼龍のように

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:59:57

    (人事)殺したくなってきた…
    実際に殺す行動力や度胸なんておそらくないけれどこの気持ちが蓄積して人格が歪むのを感じる…それが僕です

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:08:08

    >>66

    欲しくない奴=いらない

    心に響くんや

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:18:05

    俺なんて中小零細にも落とされる芸を見せてやるよ
    人手不足=嘘 本当は人は足りてるしメディアの嘘なんや

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:38:21

    >>121

    可哀想を超えた可哀想…

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:42:20

    面接に落ちるってことは社会に参加する資格がないってことやん

    俺なんて親の脛を齧り続けて親が荼毘に付したら生活保護を貰って生きていく芸を見せてやるよ
    働きたくても働かせてくれないんだから仕方ない本当に仕方ない

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:45:10

    語録で隠しきれない悲哀を感じますねこのスレには…

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:47:10

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:47:35

    明日の面接サボっていいのか教えてくれよ今日の面接やらかしまくってメンタル持たないんだよね
    何も準備してないし就活生の悲哀を感じますね 

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:48:17

    >>112

    自己分析してると自分の無能さ・中身の無さばっかり見つかり音も立たず静かに涙が出てくる

    それが僕です

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:48:55

    >>3

    しゃあけど……明らかドがつくブラックだったり、3Kだったりする会社に行くのは更に詰むと思われるが……

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:49:22

    >>131

    当たって砕けろ…そして面接慣れをしろ鬼龍のように 

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:52:49

    社内で抜けたスキルを補う選考基準もあると考えられる…一期一会なのん

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:01:19

    >>121

    日本には男女雇用機会均等法があるから表立って性別の要否は書けないんだ

    己の調査不足を呪え

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:07:00

    しゃあっ

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:25:29

    なんでやーーーっ!
    なんでマネモブを採用しようとする企業がおらんのじゃあっ!!

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:29:25

    すごいな就活スレは就職して何年も経ってる俺にも効いたよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:01:21

    ハード俺は今日もまた疲れた…

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:04:17

    >>138

    なんでって 頭に猿を飼ってるような奴は恐ろしいからやん……

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:05:52

    大学一年生の私文でこのスレを見て震え上がってるのは俺なんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:28:30

    >>142

    これからもっと辛い思いをするかもしんねえからな覚悟しなきゃな

    後輩に夢のねえこと言うの嫌なんだけどコミュ障ってえのはハンデなんだ

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:32:42

    昔はいい仕事に就くためにあんなに勉強したのになぁ
    お前は成長しないのか今の俺は旧帝なのにろくな仕事が見つからないんだよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:37:16

    しゃあけど…就職しても派遣先に研修時点で切られて宙ぶらりんになってる方が辛いわ!
    明日以降の予定が何も分からない現実に1番戸惑っているのが俺なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:39:14

    もしかして新卒がブラックに入るのは
    内定が取れずそこしか受けられなかったからじゃないスか?

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:43:06

    ブロリー映画で悟空さが「面接っつうのは嘘つき大会なんか?」と皮肉ってたのが笑えなくなったんだよね
    事実と虚構のエピソードを織り交ぜながら自分をアピールするんだ
    だんだん嘘と落選に慣れてくる自分が怖いんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:45:34

    >>140

    ちなみに仕事につくと毎日疲れるし休めないらしいよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:55:12

    公務員試験の人事院面接でE判定をもらった
    それがボクです

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:12:12

    >>147

    全く気に病まなくていいんだ

    会社側もブラック面を隠して嘘つきまくりだからのお

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:58:16

    わ...私は...
    隠してた精神病院通いがバレて失職した過去があるんだッ

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:00:14

    俺なんて絶対落ちてたと思った企業から内定貰う芸を見せてやるよ
    卒業したいですね…もちろん生(現役)でね

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:01:01

    >>151

    それ理由にクビにしたら普通にルール違反スよ

    今からでも訴えるんや

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:01:44

    ウム…わざわざ落とした連絡をするためだけに職場に呼び出されたんだなァ
    ボケーーッ電話一本で充分やろがっっっ!

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:02:10

    俺なんてウェブテストのメールに気付かないで選考に落ちる芸を見せてやるよ
    俺なんてオープンESに載ってない項目を別途メールで送るように指示されたのに気付かずに面接後すぐに落とされる芸を見せてやるよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:09:43

    本来なら23卒なのにオンライン授業でメンタルやって留年して24卒になった時点で俺に未来はないんじゃねえかと思ってんだ
    俺なんてどうせ落ちるし取ってもらえないしでろくにエントリーしない芸を見せてやるよ

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:54:20

    >>156

    エンタメ業界にエントリーしろ156一!

    知らないのか?遊び呆けて留年したと言えばエンタメ業界ならプラスに働きやすいんだぜ

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:33:31

    マネモブの皆さんもいろいろ大変なんですねえ

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:02:18

    気にせず一所懸命に就活しろ! >>156

    留年なんかより新卒ブランドの方がよほど高い影響力を持つ...留年の説明が難しくても今を頑張ることが賢明なはずだ

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:21:35

    就活のスタートダッシュに遅れ30社近くから落とされ11月まで内定が1社も出なかった
    それがボクです

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:25:37

    人柄重視と言ってるところに落ちたらそれはもう人格が駄目ってことやん
    お…俺は疲れた

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:32:04

    >>161

    待てよ、人格重視とは言ったがそれは会社にあってるかどうか程度しか見ていないんだぜ

    つまりお前の人格がダメと言っている訳ではないから気落ちすることなくエントリーを続けろ…鬼龍のように

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:32:53

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:37:58

    熹一!生きろ!就職活動程度で死ぬなんて馬鹿らしいはずだ!

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:42:13

    >>153

    しかし...採用されてから1ヶ月足らずでの出来事なのです

    それでも裁判で戦えますか?

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:50:03

    不思議やな 30社程書類出したけど面接まで行けたのが5社だけや
    まあ第二志望群の会社には受かったからええんやけどなっ
    受かったのは確かに良い会社…んいや1人当たりの売上高3000万円ってこれいい会社なのか

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:08:03

    >>166

    どの会社かわからないが恐らくは事務職なども含まれているのでそこは同業他社と比較しつつ参考程度に見ておいた方が良いと思われるが…

    とりあえずは会社四季報と就職四季報を数年分確認して会社の安定感と福利厚生の部分を確認しておいた方が良いんじゃないスかね

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:59:49

    凄いな"就活スレ"は
    25卒の俺には効きまくったよ

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:06:33

    >>168

    ムフッ 今のうちにチームで行動した経験と担保できる自己PR、なりたい職業を考えておこうね

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:06:46

    転職したくても学生時代の就活がトラウマになって踏み出せないんだよね
    気軽に転職を勧めてくるやつって就活で苦労してないと思われるが…
    ボケーッ もう二度とあんなことやりたくないんじゃ

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:11:15

    私は1浪1留2休で4年遅れなんです
    それでも新卒で就活できますか?

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:11:31

    >>16

    えっ…二次面接以上ある会社のほうが多いんすか

    そこそこまともそうな中小企業割りと二次面接まででキマるんすけど…。けっこう素で困惑してるよマジでね…。

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:23:49

    >>171

    まだ卒業してなければ新卒だと思われるが…

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:25:39

    次スレはどないする?

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:27:54

    サラリーマン=神
    そこらの道を歩いているサラリーマンはみんな就活を乗り越えて就職できた神にも等しい存在なんや

    正社員になれず落伍した社会不適合者の悲哀を感じますね

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:45:55

    >>175

    就活活動をしてそこら中の人間は皆自己を持っていて自分のことを分析しつくしている化け物しかいないということが分かった

    ◇何故早期退職が問題に…?

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:51:25

    初めて手書きの履歴書書いてるんスけど馬鹿みたいっスねこれ

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:55:02

    >>177 一文字でも間違えると書き直しだなんてこんなの納得できない!

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:57:43

    ウム…いくら売り手市場だろうと商品未満は相手にされないんだなァ

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 16:49:31

    >>179

    商品未満と言っているならもう書類選考で弾いて面接に呼ばないでくれという衝動に駆られる!

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 16:56:13

    >>171

    その年数で何をしたかが重要なんだ

    何もしてない怠け者には不採用のペナルティね

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:54:19

    公立文系のワシに将来があるか教えてくれよ
    もちろんめちゃくちゃ社会科系

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:13:13

    紹介までしてもらって入社した4年後、しんどくなって後先考えずに辞めて転職先に困っている…それがボクです
    4年も働いてる癖に資格の類いも無し、アピールポイントも無しでもう死んだほうがいいんじゃねえかなと思ってんだ

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:17:39

    不思議ですね あれほどつらくしんどく…気が滅入ると思ってたこのスレがツイッターの嫌な動画を見てしまった今は癒しに見える

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:20:05

    >>183

    しんどくなってるのに後先考えることもできず潰れてしまうよりはいいですよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:08:04

    先月卒業したが職がない
    それがボクです

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:10:46

    一次選考でバシバシ落とされて笑えてきたのは俺なんだよね
    農業系は人手不足だから安牌だと思ってたのになぁ
    お前は成長しないのか
    生産の方は少数精鋭で賄えるから企業側は事務や営業をかけれるやつを探してるんだよ

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 07:27:35

    >>182

    文系は法学部でもない限り学部は関係ないから気にするな…鬼龍のように…

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:26:06

    >>169

    あざーす(ガシッ)

    嫌でも自分がやりたい仕事を見つけてやりますよククク

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:08:19

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:40:09

    >>162

    20社近く受けて面接全落ちってことは合う会社なんてろくにないってことやん

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:41:05

    まあ気にしないで 表立って言えないけど本当は女が来て欲しい職場に男が面接に来たみたいなパターンもありますから

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:48:12

    >>180

    就活生くんパッケージだけは立派だよねパッケージだけはね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています