- 1二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:50:38
- 2二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:59:42
細田
- 3二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:01:41
どっちも演出家として天才だよね。正直、優劣というよりはもう個人の好き好き無好きじゃないかな。自分は庵野監督の方が好き。
- 4二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:02:07
こういう話題は荒れる
それはそれとして庵野監督 - 5二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:03:16
細田守はオマツリがね…
- 6二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:06:02
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:06:30
デジモンも良かったしな
- 8二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:10:20
庵野は今後アニメ撮るんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:11:16
構想としてシンウルトラセブン シン帰ってきたウルトラマンがあるとかなんとかなのでまだまだ後じゃないかな知らんけど
- 10二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:17:12
スタッフ総とっかえして活躍できるか考えたら庵野
細田はキャラデザと色彩変えたら多分なんも出来ないと思う - 11二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:28:01
うーん、ファンには申し訳ないが細田守で面白いと思った作品がしばらく出て無いな
ここは庵野秀明で - 12二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:37:46
エヴァは凄いのかよくわからない。どっちかって言うとずっと追ってきたオタクの方が凄くない?
- 13二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:39:08
庵野かなぁ……、何というかこう、与えた影響みたいな感じで……
- 14二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:40:24
キャラデザ繋がりのお二人。それぞれ良い所も悪い所もあるね。
共通してるのは脚本家は入れた方がいいこと - 15二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:41:41
- 16二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:42:41
庵野は傑出したアニメーターではあるけど演出力でいえば細田かなぁ……
宮崎駿の弟子である庵野と宮崎駿の弟子になれなかった細田という因縁も面白い - 17二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:45:07
- 18二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:46:24
一点突破の庵野、広範囲の細田か…
- 19二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:47:15
- 20二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:48:30
売上的には庵野のほうが凄いか
- 21二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:07:51
- 22二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:18:50
エヴァなくても庵野
- 23二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:19:56
監督としての能力は庵野
細田は演出家として誰かの下についてた頃が一番輝いてた
と言いたいが延期変更ちゃぶ台返しの常習犯を優れた監督としては認められねえんだよなあ
作品を完成させる能力は細田のが上だと思うわ - 24二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:23:20
- 25二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:27:30
なんだろう、凄いところと悪いところが拮抗するせいでいまいちどちらかを選ぶ事ができないこの感じ……
- 26二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:48:05
最近の庵野はノスタルジーが先行し過ぎてる気がするので、細田の方がまだ新しいことにチャレンジする精神あって好きかな(まぁそれが功を奏してるかどうかはわからん)
- 27二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 04:46:39
正直細田はもはや評価に値しない、変な性癖抑えきれず売れないまま落ちぶれた新海のifみたいなモンと化してて
- 28二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 04:51:02
エヴァ以上のオリジナルアニメ作れる監督がどんだけいるのよ
- 29二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 04:56:57
映像に関しては細田のが好きだなぁ
庵野の作品で映像に惹かれたことってあんまないな - 30二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 06:57:47
細田さんはやっぱ映像演出の才能は抜きん出てる感じはある
ハッと息を呑む場面が必ずあるし
庵野さんは根っ子はアニメーターだよね
巨神兵のシーンやトップ2で原画やってる場面は凄いし - 31二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:31:48
ロボ・ウルトラマン見てエヴァが出てくるなら充分オリジナリティあるだろ
- 32二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:42:42
細田は盛り上がるシーン作るの上手いよね
少しずつ上げてってピタッと頂点を作るのが上手い
庵野は唐突にギュン!って感じに来るから割とビックリする
まあ細田も悪く言ってしまうと話が分かってしまうという欠点でもあるし庵野も良く言えば客の想像を超えてくるから美点でもある
どっちが優れてるかはもう分からんね - 33二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:43:39
庵野秀明はここ最近に始まったこと無いとしても割と無茶苦茶というのが露呈したからなあわ
- 34二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:32:11
ナディアの制作秘話語られた時点で分かってた事をいまさらなんだけどね
- 35二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:36:19
庵野は出し方に問題があるしもうアニメしない気がするからなぁ
細田もウォーゲームから面白さ下がり続けてるけど出し方は普通だし
庵野の問題点をどう感じるか次第だと思う - 36二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:53:25
細田だろうな、アニメ監督してだとシンゴジ以降の特撮が使えない&放映延期と制作グダグダのオンパレードで庵野は評価を落とすことになる
- 37二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 09:31:41
延期に関しては新型コロナ原因じゃなかった?
- 38二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 09:44:52
細田作品、ケモ要素とか映像美とかは好きで途中まで盛り上がるんだが、その問題にそういう答え出すのかーーー合わないなぁ……となることが多い