vα-liv(ヴイアライヴ)スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:48:50

    4月14日20時に発表会が行われるPROJECT IM@S vα-livについて語るスレです

    海の物とも山の物ともつかないプロジェクトですが、荒らし、荒れるネタ、極度の愚痴、過度の比較や例示などは禁止です

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:50:01
  • 3二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:51:47
  • 4二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:52:15

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:52:53
  • 6二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:53:04
  • 7二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:54:00
  • 8二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:56:53

    (前略)

    本発表会では、「PROJECT IM@S vα-liv」の本格始動に向けて、プロジェクトのコンテンツ概要やアイドル候補生の紹介など、プロジェクトに関するさまざまな最新情報を発表いたします。

    (中略)

    本コンテンツは、ライバー活動を行うアイドル候補生を、視聴者がプロデューサーとして、配信を通じてプロデュースをしながらアイドルデビューに導く、ライブストリーミングを起点とした、新たな“アイドルプロデュース体験”です。

    本発表会は、初出時に宣言しておりました、2023年春の始動と、それに伴う、詳細発表の配信番組となります。

    2023年4月14日(金)20時より配信決定!「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)発表会」開催のお知らせ株式会社バンダイナムコエンターテインメントのプレスリリース(2023年3月30日 18時00分)2023年4月14日(金)20時より配信決定![PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)発表会]開催のお知らせprtimes.jp
  • 9二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:57:36
  • 10二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:00:27

    怖いもの見たさで見る予定

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:01:49

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:04:43

    新作?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:06:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:07:16

    視聴者全員がプロデューサーだったら圧ハンパないと思うけどどうなんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:08:11

    とにかく方向性が読めんが14日を待つしか無いわな

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:08:25

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:09:19

    >>14

    というかアイマスのコンセプトに合ってない気がするんだよなぁ・・・

    アイドルとプロデューサーが一対一でコミュニケーション取るってのがアイマスなのよ(原理主義者)

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:16:12

    候補生って設定らしいけど何かノルマ達成したら本採用ってカタチになるのか?

    まあ本採用した結果どうなるのかも分からんのだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:19:13

    アイマスのブランドとして数えるかもまだ分からないとか言ってた覚えあるからそうとう実験的だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:20:02

    『アイドルマスター ヴイアライヴ』じゃなくて『プロジェクトアイマス ヴイアライヴ』だし立ち位置がよく分からん
    でもアイマスポータルにはロゴあるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:23:50

    これとか記者がどういうイメージの過程を置いたのかも返答も謎だからな


    「アイドルマスター」20周年とその先の未来を見据えた「PROJECT IM@S 3.0 VISION(サードビジョン)」が発表!ストリーミング発の新プロジェクト『ヴイアライヴ』も明らかに | 電撃ホビーウェ「アイドルマスター」プロデュース体験×複合現実がテーマの3.0 VISION(サードビジョン)が始動!ストリーミング発の新プロジェクト『ヴイアライヴ』も発表hobby.dengeki.com

    ──『ヴイアライヴ』について。現状シリーズには5つのブランドがありますが、『ヴイアライヴ』はそれらとは異なる新たなブランドになるのでしょうか? それとも、アイドルになった候補生たちが各ブランドに登場する形になりますか?

    波多野さん:当面はストリーミング活動に注力しますが、検討中。プロデューサーのみなさんと交流しながら考えたい。

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:24:43

    まあこれまでのコンテンツもなんだかんだ入りは懐疑的でじわじわはまってしまったからな……
    モバあるのにグリも?とか男性のアイマス?とか今更新らしいコンテンツ?って言われてたシャニとかなんだかんだ全部いい作品だったしまた楽しませてくれると思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:27:04

    正式に始まるまで何とも言えんが、今のところ俺は割と肯定的には見ている
    ゲームのスキル上げややり込みにハードルを感じ、費やす時間や労力に尻込みする層は確実にいるわけだし
    そういう層がもっとライトに「プロデュース」と名の付く行動に手を出せる間口の広さと考えれば悪いことじゃない

    これを経てもっとガッツリコミュニケーションしてプロデュースしたいと思う人が出てきてくれれば、
    それこそゲームもどうぞという導線にもなるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:27:27

    >>18

    他のアイマスで言うトップアイドルを目指しますみたいなもんで実際に本採用とかの話には進まないんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:27:48

    >>21

    「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に反応の様子見」を「プロデューサーとしてのプロデュース体験」に言い換えてる疑惑

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:35:40

    幻想郷ホロイズムや可不の影響受けてる気が…

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:36:11

    今までのアイマスでも配信内のアンケで楽曲や衣装の種類が決まることはあったけど、それを頻繁にやる感じになるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:31:06

    新規向けアピールはもう充分なんじゃねぇかな…そろそろ古参向けへのですね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:35:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:47:15

    >>29

    うわでたよ…

    古参を追い出すコンテンツは消費しかしなくてどんどん終わっていくって知らんのか…

    アイマスとか歴史の長いコンテンツ程昔の情報とかが大事になってくるんだぞ

    実際先輩Pに助けてもらった事滅茶苦茶あるしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:48:13

    >>29

    現状バンナムがゴタゴタ繰り返してるんだからそりゃ色々言われてもしょうがないんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:51:39

    >>31

    3.0 VISIONを始動して初っ端にサイスタをサ終するわミライアカリをバンナム傘下に引き込んで引退さすわでバンナムの印象良くないよなあ

    配信タイミングが悪すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:00:21

    >>32

    ぶっちゃけ今のバンナムだと「前世代のアイマスは切り捨てます!」ってやりかねんという不安が凄い

    杞憂であってくれ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:27:02

    出てる情報だけだとなんか新しいことしたいからアイマスを土台にした感が否めないというか…バンダイナムコってそういう事し続けてきた企業だしな…
    NEWガンブレは未だに忘れん

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:31:37

    まあ同じ部署の最大コンテンツに乗っけた感はある


    >あと、これは社内的な話になりますが、MIRAIKEN studio(未来研スタジオ)の存在も大きいです。コロナ禍になり、どうすればエンターテインメントをお届けすることができるのか考えた結果、ソリューションとしてMIRAIKEN studioを作ったのですが、完成から約2年が経過して、アイドルたちの実在性をどうやってお届けするのかという議論もようやく成熟してきたのかなという印象があったので、技術が追い付いてきたという言葉を使わせていただきました。


    『アイマス』新事業戦略“3.0 VISION”の反響や今後の展望を波多野公士氏に直撃。3.0 VISIONではアイドルの年齢の変更は予定なし | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com2022年12月26日に発表された『アイドルマスター』(アイマス)シリーズの新事業戦略“3.0 VISION”について、765プロダクションゼネラルマネージャーの波多野公士氏にインタビューを実施。同プロジェクトの反響や今後の展望について聞いた。www.famitsu.com
  • 36二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:35:19

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:43:22

    ミライアカリってグループ会社ってだけでアイマスとは何の関係も無い部署でしょあれ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:49:06

    ミライアカリ月の再生数10万台(ホロの1/100以下)なのにライブさせてたからかなり良くしてくれてたけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:51:42

    >>33

    sideMだってゲームだけ切ってコンテンツは残してるのに何処でアイマス全部切り捨てなんて不安を感じてるのか分からん…

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:54:35

    >>25

    いきなりキャッチボール仕掛けてこられたみたいになってるところはある

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:20:45

    自分がPやファンになることはなさそうだけど
    何をどうやっていくのかは気になるな
    ちゃんと(?)候補生なら当面表舞台で踊って歌ってはないのかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 02:25:52

    Vも好きなPは指示厨の存在を気にしてたな
    かと言ってアイドルが普通の配信・者みたいに好きな事するのはコンセプトからは外れるのか?うーん全然想像つかん

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:19:50

    昨日にスレが立ったから今日が生放送なのかと思ってた
    明日だったわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:56:22

    >>43

    まあ公式も何故か2日前予告から始めてるからそれに引っ張られる形じゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 09:08:57

    森倉円使うのは良いけどキャラクターがあまりにも普通すぎてオタク受けが悪すぎる
    スタマスの新アイドルもそうだけど、今の時代は個性を尖らせないとオタクにヒットしないのがまだ分からんのか

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 09:15:55

    >>39

    否定じゃないけど逆にSideMのライブとかグッズは残すって事は相当売れてるのかって思う

    まあまだ予定してる物があってそっちはやめられないからとりあえず残りをやるのと積極的にこれから増やしていくのどっちとも続いてくって言葉から解釈できるけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 09:46:25

    おじさん達が寄ってたかって作り上げた二次元の偶像だから安心して着いてこれてるところがあるので、演者の比重がデカいVは即興性とか地力が必要だろうし新規コンテンツとしての不透明さとアイマスってブランドのデカさもあって心配が勝ってしまうな

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 09:53:12

    何年持つかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:02:56

    視聴者がプロデュースを体験できるVtuberってコンセプトをどう実現するかがあんまり分からないんだよな
    明日詳細が分かるといいけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:30:19

    正直現段階だと「新しいこと(Vtuber関連)したいけど急に1から始めたってファン来ないしとりあえずアイマスってことにしよう」&「Vtuberのこと全く知らないけどプロデュース体験って言ってファンの意見募っていけばVtuberに詳しいファンが教えてくれるでしょ」っていうような考えが見え隠れしてる様に感じるんだよなぁ…
    個人で勝手に感じているだけだけど
    杞憂で終わってくれることを願ってる

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:40:30

    プロデュースって概念も謎なら、アイマスっていう世界観のなかでの立ち位置も謎なんだよな
    (他のアイマスと同じ次元というかに存在する)ライバー活動をやってるアイドル、なのか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:47:25

    盾だのなんだの言われたりもするけどメタな話をできる便利なポジションに声優がいるわけだけど、これがないとなると明日の放送とかで出てくる「アイドル候補生」はどういう感じなんだか想像もつかない
    運営の存在とか出ないまま「候補生」が出てこられてもプロデュース以前に置いてかれそうというか

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:51:04

    >>31

    言われても仕方が無いは言っても仕方が無いではない

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:54:03

    >>51

    合同とか仮にこれからやるとして上手く混ぜられるのだろうか?

    女子だけならまあ多分来るな勢は某アンチまとめ以外あまり居ないだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:55:00

    どこみても不安視の声が大きいっぽいね
    配信で方針見えたら変わるかもしれないし変わらんかもしれないけど、個人的には楽しみにしてる
    MRライブとか実際にタレント活動行うならそこを土台にしたブランドがあったほうが何かとわかりやすいだろうから

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:59:04

    >>9

    「このライブ ストリームではチャットは無効です。」なのも地味に謎ポイント(念の為確認した20日のシャニマス配信とかだと開放されてる)

    ライバーって物語的建前維持のために雑音を逆に排除するってつもりなのか、初回で荒れると困ると思ったのか、設定ミスなり直前に解除するなりなのか、こっちが見間違えたのかは知らないけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:17:22

    ティザーの背景映像がリアル寄りなのは複合現実推しから来てるんだろうけど
    中の人がいることを意識しつつ仮想世界の存在みたいに扱うっていうのをイメージされるVtuberの主流とすると、中の人がいないことを装いつつ現実にいるみたいな設定の存在とかになるとVtuberのイメージとある意味捻れた形になるよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:30:50

    >>50

    売りたいけど地盤が不安だからうたプリとして出そうとしたバクプリみたいな感じがする

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:34:20

    ぶっちゃけVtuber自体がよく言えばレッドオーシャン、悪く言えばもう発展しきってるレベルなので今更新規参入しても遅くない?とは思う
    とはいえ新しい試みをチャレンジするのはいいことだと思うしキャラの見た目は好み(特に黄色の子)なのでとても楽しみ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:45:29

    >>50

    ただプロデュース体験って言われて集まるVリスナーは V界隈でもP面って馬鹿にされてる位民度最悪なのがね…

    アイマスならリスナーはPだがVだとP面は嫌われるってシンプル組み合わせが悪過ぎる

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:47:08

    上で言われてるけどロールプレイ路線なのかなんなのかチャットは切ってるっぽいんだよな
    今後は謎だけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:47:40

    声優ラジオの延長みたいになるのかRPバリバリ系Vのようになるのかどうなるんだろうね

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 11:52:34

    世界観どうなんだろ
    アイマス世界線からこちらへの発信なのかバーチャル世界的なやつなのか

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:00:17

    >>7

    Twitter見たら引用リツイートで海外層からボロクソ言われてて草

    大丈夫かこれ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:07:00

    奇跡が起きれば成功する

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:17:21

    >>64

    ざっと見た感じSideM海外勢多めで、この人たちSideM公式にもミーム系リプとか送ってたからまあ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:21:16

    なんもわからんのに否定も肯定もできん
    座して待つ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:24:20

    現状の情報だけで言える文句と言えば、”ヴイアライブ”とか”va-liv”って書いてるが人結構いてややこしいから正直ネーミングとしてはどうなんだって気もしなくはない

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:00:43

    ぶっちゃけRPガチガチで配信続けるのは難しいと思うから、かなり現実的な味付けのキャラになるか中の人が見え隠れするのを楽しんでね!ってテイストなのか分からんと何ともな

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:18:00

    そもそもアイマス自体が中の人をコンテンツの一部みたいに取り込むタイプなんだよな
    最近のVTuberも中の人ありきだし…

    この2つを元にしてロールプレイガチるっていうのもと思わなくもないけどまあ1日半後にはわかるかなあ

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:11:40

    >>68

    "ヴイアライヴ"か"ヴィアライヴ"なのか迷ったしネーミング的には微妙だよね

    略称はVマスでいいのかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:30:28

    もし楽曲公募とかやるならちょっと気になる
    ボカロPのPがそもそもアイマス由来でアイマスはプレイヤー=プロデューサーという体なのに今までやってないのが不思議だ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:55:13

    >>17

    アイドルマスターDSさん…

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:03:33

    いきなりVtuber的なものをやるんじゃなく、既存キャラでゴルシちゃんのような所謂Ctuberみたいに撮り溜めorほぼ台本進行の配信試したらいいのにな
    3.0ビジョンのPV的にはやりそうな感じもするけど、シャイニーナンバーズとかMRライブとか技術的な下地はあったんだしもっと前からできたよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:36:03

    >>72

    コロムビアとかランティスの都合もあるだろうしなあ

    あと作らせた曲どうするんだっていう

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:42:16
  • 77二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:09:43
  • 78二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:13:51

    とりあえずもう発表されている信号機の3人だけ出して上手くいかなそうなら既存ブランドのCtuberを出し始めそうな気もする

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:16:58

    >>78

    問題は元々いるキャラでやっても消費者還元とか広告効果狙いにはともかく大した利益にならないんじゃっていうのが…


    いやヴイアライヴもどう儲けるつもりなのか大概謎だけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:21:43

    >>21

    波多野さんのインタビュー、ゲームを窓口にって答えておきながら1年どころか半年も経たないうちにサ終発表してて一切信用ないし…

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:22:27

    美希の時は投げ銭が結構な額になったらしいけど
    バンナムほどの企業がそれを当てにした企画をやるとも思えないし
    まして新人だしね

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:28:09

    動画絡みの収入以外だとMRライブ、グッズくらいしか浮かばないな

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:53:57

    MRライブとか自前でやれる箱持ってるからそれ中心でも割と行けるんじゃないか
    ああいうのはショバ代がキツイと聞くし

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:24:45

    >>76

    YouTubeの方でも何回か企画やってるしそれなりに試行回数は踏んでると思うぞ

    【アイマス】天海春香さんがゲスト出演!!AP2人とゲーム対決!【アイドルマスター】


  • 85二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:35:06

    どっちかというと反響面だと思う
    そもそも既存キャラクター路線の試行回数で何か変わるのかっていうのもあるけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 02:22:28

    プロデュースという独自要素を上手く提供できたら他にない強みになりそうだが…

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 04:46:02

    どういうスタイルの発表会なんだろうな
    というか20時からなのは良いとして時間どのくらいになるのか

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:24:12

    >>84

    大元の>>72見て思ったけど、複合現実推しなのもあってキャラ単体じゃ無いパターンが多いんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:15:28

    運営がどう思ってるのか知らないけど
    "プロデュース"は普通のVがハッシュタグ等を決め、それを使いユーザーが絵を広めたり感想を書いたりする
    宣伝活動がメジャーなんだからアイマスの方言である以外の独自性はないよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:42:37

    大多数の人にとってのプロデュースって多少なりとも選択することが求められるゲームが根底にあるんじゃないかと思うんだけど
    これはゲームがないだけにその部分を埋める何かが必要な気はしてる

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:48:32

    言うてゲーム内でちゃんと選択肢が出てくるのってもうシャニぐらいだし

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:12:50
  • 93二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:14:05

    ゲーム選択的なナラティブがプロデュースという意味を強く持ってたのはアケマスだけじゃないかね
    現行の各ゲームだとイベントランキングでの思い出が近いような
    どっちにしろそのへんはVでは展開しにくい要素だから別軸の施策がいるね

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:51:16

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:52:00

    ttps://www.youtube.com/@idolmaster-valiv

    ttps://www.youtube.com/@project_imas_va-liv
    に直前に変えたのにリンク変え忘れてるらしく、公式のツイートがリンク切れっていう
    これでYouTube活動できるのか…?

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:55:35

    キャラ推し、ブランド箱推し辺りの人は無関心か商売敵くらいの勢いだろうし
    逆に”アイマス”っていう概念に対する愛着強い人はこれが真にアイマス足り得るのかみたいな不安抱いてたりするしで中々何というか

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:56:03
  • 98二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:05:48

    >>92

    >>79とかも言ってるけど、技術のデモンストレーションならともかく

    既存キャラでやるのと新規キャラでやるのは大分意味合い違うと思うんだよな


    まあ運営が何したいのかわからないから既存キャラではできないのかもわからないけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:27:57

    >>98

    それこそ既存のアイドルで出来ないのは

    それこそ性格とかのアイデンティティも投票で決めてしまうとか?

    多少逆輸入ネタや中の人ネタとかもこれまでにあったけど

    大枠から視聴者層の意見で決めてしまうのは他の媒体では出来なさそうだし

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:07:50

    あと1時間か…
    配信の入りが気になる
    いきなり当人が出てくるのか?

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:16:37

    1時間前直前の予告がこれだと設備ありきでプロジェクト立ち上げたんだろうなっていうある種の感慨すら覚える


  • 102二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:22:26

    新企画っていうこと自体へのワクワク感はあるけどここに至っても漠然としてるからなあ
    あと流石にチャットは開けたか

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:26:16

    よく考えたら未だに3人の名前出てないっていう
    まあ名前だけ出てても仕方ないけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:27:07

    名前までプロデュースで決めるのかもしれん

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:31:24

    >>102

    案の定微妙な雰囲気のチャット欄(まあ荒れるというほど人数いないけど)

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:55:10

    いつ見てもブキヤからプラモ出そうなキャラだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:56:32

    なんだかんだすげー楽しみ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:58:38

    BGMに切り替わったしじきか

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:59:21

    企画の詳細も気になるけど配信の詳細が今は気になる

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:00:12

    定刻

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:00:41

    まあ最初は公開済みPV流すよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:01:59

    >>100

    やっぱり運営が取り敢えず出てくるのね

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:09:26

    VTAやんけ

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:13:13

    まあなんというか分かるような分からないような説明だな

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:13:22

    支援機能…スパチャかな?

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:14:20

    これ下手したら3人とも活動終了あり得る?

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:15:20

    不人気でもいくらでも運営が水増ししてデビューさせられるよね?

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:16:15

    運営の盾とは斬新というかなんというか…

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:16:55

    1年かけてやるのは長過ぎな気もするが…
    これで初期メン3人中1人しか合格しなかったら新ブランドは夢のまた夢では?

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:18:00

    なんか各アイマスの良くないとことVの良くないとこの煮詰めたものって感じの印象だわ…

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:19:00

    これ中の人が声優の場合名前も公表出来ずに1年使い倒される可能性もあるのか…

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:19:17

    今の昭和感あるポンってサウンドはなんなんだよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:19:43

    流石に3人スタートではなさそう?

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:22:00

    Vで1番嫌われる事してて草
    草じゃないが

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:22:39

    こけたら畳みやすい設定なのが却って不安感というか

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:23:07

    どうせ全員合格の感動ポルノになるんじゃねーの(ハナホジ)

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:24:01

    これ駄目だわ

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:24:09

    人質取られてる気分

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:25:15

    デレの総選挙を更にエグくしたようなことをリアル中の人がいるコンテンツでやるなよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:25:28

    運営支持率とかチョコワのわさびと化さないか…?

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:25:35

    コンテンツ1つ潰しかけてお出しされたのがコレだ
    満足か?

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:26:15

    なんで初めての配信初お披露目でやることが身内ノリなんだろ
    ヴイアライブの3人に興味があるわけでわかちこも勝俣も出す意味なくない? この二人出さずに3人で回すか声だけの司会+3人でよくねーか

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:27:38

    デビューできなかったら声優は唐突に打ち切られるってことか?デレよりエグいじゃん

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:28:00

    これ通した奴はアイマスもVも何でウケてるのか分かって無い事だけは分かった

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:28:03

    思ったより勢い出なくてテコ入れの為に俺が好きなコンテンツ人質に取られないならなんでもいいですよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:28:07

    そもそも声優なのかね?

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:28:22

    話聞いてるとVtuberというよりアイドルのリアリティーショーだな

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:28:30

    色々怖すぎてさっきからひぃんひぃん言い続ける甜花ちゃんレベル-99みたいになってる

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:29:13

    >>132

    まあ3人だけ出てこられてもこれはこれで置いてかれる感あるし…

    いや今も置いていかれてるけど

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:29:18

    >>137

    挑戦としては良いんだろうけど正直ああいうのは蚊帳の外で見るから面白いと思ってる派だから余計なんか嫌

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:29:51

    悪い方に変わらないといいけど

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:31:04

    こんな企画が通っちゃうんだ… すごいなバンナムって

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:31:04

    >>129

    デレの総選挙ですら圏外だと声優がダメージ受けてたりするからな

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:31:32

    お前最近Mで燃えたところにこれってお前……

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:31:34

    シャニのWING敗退コミュでメンタルやられる俺には過酷すぎる

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:31:56

    というか6500人がスタートラインなんだよな
    このコンテンツ

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:32:08

    活動終了した候補生の中の人はシンデレラのキャストに流用すればいいやろ(鼻ホジ

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:32:36

    とりあえず見なかった事にする

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:32:41

    今日と明日に出すのね
    というかチャンネル全員別か

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:32:52

    MとVの件はまた別だろうが……
    サイスタといいVといい運営下手になってきたんか?アイマス

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:33:02

    >>146

    ここから増えるかなあ…

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:33:42

    今のところなんにも響くものがないんだが……

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:33:58

    Vのファンって「活動終了」の言葉嫌いそうな印象ある

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:33:58

    投票なあ

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:33:59

    バーチャル蠱毒をアイマスがやるのか

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:34:00

    すげーよな
    既に「関わりたくないコンテンツ」要素がてんこ盛り。

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:34:22

    アメリカとかでやると受けそうな形態だけど日本人の気質とは合わないんじゃないかなーとは思う
    あとやっぱり圧倒的にタイミングが悪い

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:34:23

    >>144

    mマスの件があるから界隈が打ち切りとか終了って文字に過敏になってるところにこれだからな……

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:34:57

    次のスレ画に使うか

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:35:03

    デレの総選挙で圏外なったらキャラ削除みたいな事を現実でやるなよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:35:21

    あくまでフィクション内で楽しんでたモノを現実に持ち込まれても引いちゃうのよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:36:31

    ・ミライアカリ終了
    ・sideM縮小

    すげえ!直近の出来事が全部マイナスの影響しか与えてねえ!

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:36:55

    途中で抜けたけどWINGと総選挙を合体させたコンテンツという理解で合ってる?

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:36:56

    古のアイマスPは競争とライバル関係こそアイマスだとか言ったらしいけど少なくともこういう意味ではないと思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:37:00

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:37:22

    件のMも山村がコーヒー溢したりしたから選抜選挙は長々とやったしのぉ……

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:37:24

    >>133

    ただアニメとかだと3ヶ月スパンだから一周回って安定してる…?(感覚麻痺)


    拘束時間…?クククク…

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:37:29

    >>163

    それにZエンドを+した感じだな……

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:38:14

    とっとと終わってここに割く予算が他マスに回ってくれることを切に祈る

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:38:48

    >>165

    いやVtuber界隈でも企業所属が目標達成できなきゃ打ち切りなんて聞いた事ないんだけど……

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:38:49

    研修生の中の人の人生を見てる側にに握らすのやめろや

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:39:49

    >>170

    小規模企業だと数年前まではしばしばあったぞ

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:39:51

    シャニマスとかはアイドルの売れることが良いことかとか自己実現とか席を奪うとかに対して真正面で書いてアイドル物に関しての自己批判的なシナリオが多いけど、
    同じアイマスブランド内でまさにそういうことが全面に売りとして押し出されるコンテンツが来るとは思わなかったな。

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:40:32

    すごいや
    褒められるところが何もなかった

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:40:45

    >>172

    駆け出しの事務所とかならまだしもバンナムの規模がそれやるのは違くないか……?

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:40:53

    >>172

    バンナムは小規模企業だった…?

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:41:15

    ちょっと前にあったバーチャル蠱毒みたいな感じ?

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:41:40

    Mが完全に蒸発して行き場を失った悲しき亡霊たちが目に涙を浮かべながらヴイアライヴを叩いてるのがマジで見るに耐えない
    バンナムは早く後釜ゲーム作ってやってくれ

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:41:45

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:41:52

    >>177

    そんなんあったな 懐かしい

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:42:03

    なにっ
    なっなんだぁっ
    い や あ あ あ あ あ あ あ
    う わ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:42:11

    そういやあったなーバーチャル蠱毒…
    いやアイマスでやるなよアレ5様のカリスマ染みた煽りと謎の狂騒で成り立ってた奴だぞ
    層が全然違うだろ

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:42:16

    一年後には誰か消えてるかもしれないコンテンツとか担当するのも見るのも辛くない・・・?

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:42:18

    ちなみにV界隈でこの手のやり方で成功した企業は無い

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:42:18

    デレの総選挙以上の歪みを生みそう……

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:42:26

    >>181

    お客さんここはタフカテじゃないんだよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:43:20

    なんで「好きになっても活動終了しちゃうかもしれないから応援しません」って発想が出ないと思ったんだ

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:43:47

    サイスタのサ終なくてもこの方針はあまり受け入れられないと思う

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:43:50

    次スレ立てるね

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:43:55

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:44:48

    ポプマス以上の速さで終わりそうな気配

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:45:07

    >>190

    というかモバのSideMでやってたよ

    それでデビューしたのがLegenders

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:45:20

    最初から扱いがぞんざいすぎてなんかいつまでも活動終了を盾になんかやらされそうで近寄らないほうがいいと思った

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:45:24

    これアイマスでやる必要あるんですか…?(震え声)

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:46:34

    今までのアイマスP以外の層がターゲットってことでしょ
    合わないと思った人はnot for meの精神でそっ閉じよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:46:35

    中の人とかいませんよパターンか
    設定貫けるなら個人的には評価できる
    けど肝心のキャラの動きが微妙やなぁ
    表情パターンやら動きやらもっと欲しいところ

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:47:31

    >>192

    あれですら候補生ゾンビが一定数いたのにな

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:47:35

    システムは聞いてたらしいし本人たちも覚悟持って望んでそう
    問題は担当を失うP

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:47:57

    オタク達&アンチ達の反応も含めて「あぁ……正にこれがアイマスだなぁ……」と思いました
    いい意味でね 凄く面白くなりそう

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:48:01

    >>196

    RP強めの配信勢って感じでそこはよかったわ

    デビューと同時に3D化というパターンかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています