黄猿vsレイリーを見た時思ったこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:28:10

    レイリー疲れるの早!!
    後に剣をずっと触ってない状況ならそりゃまあ衰えて当然だよなとも思った

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:42:42

    病持ちの白ひげよりも体力無さそうだよなレイリー

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:44:49

    海泳いで渡ってきたりしてるのに

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:44:50

    この人ハァハァとか言いながらカームベルト単身泳いできたりするからあんま信用ならない

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:45:05

    衰えた(でも泳ぎが得意なハートの海賊団も驚くような距離を海王類をぶっ飛ばしながら泳いで来ることは出来る)
    やっぱり高レベルの覇気使い同士の戦いは単に体を動かすのとは比べ物にならないレベルで体力を使うんだろうね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:47:54

    >>3

    光速移動できる奴との戦闘と泳ぐじゃ奪われる体力桁違いやろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:50:53

    覇気は有限だしこのレベルの戦いだとガンガン体力削られる

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 07:58:56

    手を出すなって牽制してたベン・ベックマンですら一瞬目を離したら八尺瓊勾玉出せるくらい早い黄猿に横槍出させずタイマンしてるからしゃーない

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:14:26

    光速移動ができる→高精度の見聞色を常に発動しないといけない
    身体が光→氷⇔炎や砂⇔水みたいに手軽なもので属性メタをはれない
    ビーム→出力次第でシャボンディの巨木をへし折れる→船がヤバい

    割と黄猿相手にするのク○ゲー感あるよな
    現役大将で1番出張させやすいからか映画での扱い雑だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています