- 1二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:10:13
- 2二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:11:39
水星の劇中でエアリアル以外に乗って戦ったことがないから話せる段階にない
- 3二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:11:58
わからん、情報の開示がほぼされてないからな…
そもそもあんまり操作してないんじゃないかとすら思えてくる - 4二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:12:36
人命救助ならトップ競える
- 5二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:14:59
GUNDなしの操縦だと普通に学生相手に防戦が限界だから学生レベルじゃない?
GUNDありならエアリアル以外に乗らんと判らん - 6二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:15:07
- 7二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:18:29
描写見るとほとんど攻撃回避できてないんで中盤主人公とかの攻撃にはまともに対応できないと思う
ガンビットありなら別だが - 8二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:19:34
3話の一瞬の攻防見てると普通に技量が高いように見えるけどエアリアルが特殊な操作系統っぽいからよくわからん
4話のデミトレのカメラなしで地雷避けを何度もトライして成功寸前まで行ってるから流石に一定水準はあるかなあ? - 9二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:21:09
スレッタが強いのはエアリアルとセットだからに見えるし、そのエアリアルは操縦が難しいからスレッタとセットってわけじゃなくてスレッタじゃなくちゃそもそも本気出さないタイプだからね
単純な比較はできないかな - 10二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:21:12
水準はかなり高いけどウッソみたいな生まれながらのスペシャルやアセムみたいな叩き上げてきた奴には逆立ちしても勝てんみたいな個人的なイメージ
- 11二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:22:37
普段のエアリアルスレッタはエアリアル本体がある程度自分で考えて動いている可能性が示唆されてるまである始末だし……
パーメットスコア6からはエアリアル本体はスレッタが動かしてエアリアルはガンビットの指揮に注力してるっぽい描写もある - 12二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:23:19
爆発力は感じないかな、どっちかっつーとエアリアルがすごい
- 13二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:25:23
1話時点の比較なら経験密度がシリーズでもトップクラスだからだいぶ上の方だと思う
そこからレベルが上がるほどの敵と戦ってないから上昇幅はあんまりって感じ(9話はちょっと成長したが) - 14二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:26:28
割と1話時点で素人の主人公少なくない?
- 15二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:27:39
- 16二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:28:44
- 17二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:29:32
そもそも話数が少ない、同格or格上と戦わない(えない)、機体性能が常に上だから伸びる要素が少なすぎるんよ
- 18二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:30:17
- 19二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:30:51
そもそも初期値もそこまで歴代主人公に比べて抜きん出て高いとも思わない
というかスレッタより下と考えてもいまいちそんなに思い浮かばない - 20二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:31:34
- 21二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:32:45
学生組とプロの軍人の腕の比較みたいなのもないしなぁ
- 22二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:33:06
- 23二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:33:08
- 24二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:33:19
いやまあプチモビ操縦経験なども除けばアムロとキラくらいかな?
- 25二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:34:09
- 26二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:34:45
- 27二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:35:22
グエルはもう作画担当すら
なんのキャラかは知らんが強すぎるからパイロットはグエルかなって判定するぐらい隔絶しとる - 28二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:35:45
せめてエアリアル以外に乗って決闘とかする展開があればなぁ…輸送機でアッシマー撃退したりフラッグカスタムでジンクスⅢ落とすみたいなことやってくれたらわかりやすいのに
スレッタ腕もいいんですよ〜みたいな描写はあるにはあるが小説での1文とかで本編でやってくれないし… - 29二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:36:20
単純に搭乗経験が多いのは強み
あそこまで機体動かしてる主人公はシーブック、フリット、アセムのような長い期間パイロットやってる面々ぐらいだろうから - 30二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:36:45
ガンダムって下の方も多いし、実戦戦う覚悟(不殺含む)できたら中堅はいけそう
- 31二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:37:22
機体性能もあってガンビット頼りだけど
ガンビットも手動でやってるというより自動操縦に方向性を与えてるだけっぽいし
機体用に操縦者がチューンされてるピーキーなタイプっぽい
ザクに乗せてよーいドンしたら他主人公に秒殺されそう - 32二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:37:41
実力は上の方とか言われても
スレッタ除外したトップスリーは自ずとグエルエランシャディクになるから
上位クラスじゃこいつらより下と見做さざるを得ないからな
トップと明言してもらわないと純粋技量はこの三強との比較じゃ下になる
- 33二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:38:49
- 34二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:39:04
スレッタの乗ったエアリアルがヤバすぎてスレッタ単独での評価がしにくいし・・・
デミトレの時は妨害とかあったからあれも評価しにくいし - 35二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:39:11
- 36二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:40:03
- 37二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:40:17
戦士というか使い魔を使役する魔女
娘達と会話する能力はスレッタ特有みたいだし
エアリアル共々特殊すぎて比較できない - 38二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:40:57
- 39二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:41:35
(ここまでエロ否定なし)
- 40二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:41:59
- 41二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:42:34
3話見る限り格闘戦も普通にできるっぽいし一角のパイロットとしての技量は恐らくちゃんと備えてる
どっちかって言うとエアリアル以外のMSに乗るとメンタルが一気に不安定になる方が問題 - 42二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:42:49
ファラクトの足ビームを隙間に入って回避しようとしていたあたり
多分技量はかなり高い部類だと思う
ただこの時は突貫で後付したブースターに被弾したから
素直にそのまま評価はできないが - 43二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:43:01
あれも何年か前の描写だし、その後のシューティングでは勝てるようになってたりしないのかな?
- 44二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:43:40
エアリアルがマジで圧倒的だから何とも言えない
スレッタの技術は低い訳では無いけど性能差で幾らでもってじょうたいだし
OOも最初はGNドライブが隔絶した性能だったから当時の機体は太刀打ち出来なかった
超長期戦で疲弊したところを攻める位でしか勝ち目がなかったけど疑似GNドライブで土俵に立ってからは滅茶苦茶窮地に立たされてたし - 45二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:44:22
- 46二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:46:08
言っちゃ悪いが今回のモブ5戦も
ガンビットガードがなかったから直撃してないか?と思われる描写もまずい
仮にエアリアルに乗っててもガンビット無しなら負けかねないと取られる - 47二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:46:13
- 48二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:46:52
ダリルバルデには押し込まれてるからあれよりは弱いと考えていい
- 49二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:47:35
物語中盤時点での技能比較したら下の方だと思う
- 50二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:48:50
- 51二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:51:04
- 52二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:51:07
機体性能に頼った結果被弾してるならやっぱエアリアルが強過ぎて技術分からんな
- 53二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:52:07
- 54二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:52:21
- 55二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:52:32
グエル(ビーム除け、ビーム弾き)
エラン(ピタゴラスイッチ同士討ち誘発)
シャディク(スコア6(多少他に分散されている)オールレンジ完全回避) - 56二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:52:52
まず真っ先に考えられるのはメイジーのホールドとサビーナの諸共アタック
これはこの二人がやばいと捉えてもいいがガンビットなしじゃまず処理できない攻撃だった - 57二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:53:10
いやまぁ防いでくれる攻撃をわざわざ避けないから技量が低い方だとはあまり言いたくはないけど、そこも加味しなくちゃ評価できないほど機体一つでまともに戦ってないのよね
- 58二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:53:41
- 59二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:54:07
まあギアスもほぼほぼ機体性能で勝負決まってたしな…
- 60二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:54:22
確か7話冒頭でミオリネに実習に落ちないか心配されてるから(あれ自体はエランのことで上の空な部分の指摘だろうけど)、授業の成績はずば抜けて高いわけでは無さそう
- 61二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:54:24
- 62二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:54:51
そもそもろくに成長の機会がない系主人公が死線をくぐり抜けてる系主人公に技量で勝てなくてもそんなもんでは
- 63二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:55:37
- 64二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:56:04
- 65二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:56:29
いやスレ主が聞いてるから答えてるだけじゃね
- 66二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:57:40
スレッタ分かりにくいからライバル枠同士はどうだ
グエルvsジェリドとか - 67二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:57:54
結局この結論にしかならんしデミトレなりディランザなりザウォートなりに乗って一度戦ってみてくれんかな
- 68二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:57:57
- 69二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:58:29
初期値は高いけど戦闘方面のレベリングしてないから成長幅はそこまでってイメージ(本人も先生になりたくてアス高来たわけだし)
主人公というより先輩パイロット・ライバルキャラみたいなポジションに近い気がする - 70二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:59:12
ガンビットはチートもいいとこだけどエアリアル本体は御三家機体にパワー負けする程度にはチートではなかった
改修後はそうでもなさそう普通にエアリアル本体もパワーアップしてる気がする - 71二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:00:10
いちゃもんも何もエアリアル抜きでスレッタの技術がどれくらいか分からないのは事実では?
- 72二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:01:04
エアリアルが普通のガンダムならそれでいいんだけど得体のしれない自立型のみんな搭載して癌ビット操作させてるのでそれはスレッタの技能ではなくないかという疑問が生まれる
- 73二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:01:33
エアリアルの機体性能が特殊で評価しずらいんだよね
全体で見た時の防御力は歴代でもなかなかだけどそれはガンビットの大盾の防御力であって本体はかなり脆い方。登場した時にバコバコ撃たれても無傷な事も多い他シリーズガンダムに比べたら当たったら普通に貫通するエアリアルは脆い
火力も初期状態での火力はなかなかだけどそれも本体とガンビットの一斉砲火と連携の火力であって本体が丈夫ではないから機体筋力みたいなのは同世代でも組みあったら押される。なんとかなってるのはスレッタが咄嗟の判断で上手くいなしてるからであって - 74二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:02:00
ただ肝心のガンビット自体が強過ぎるから近接にならん限りはパワーも関係ないんだよな
- 75二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:02:39
エアリアルの特異性で防いでるのとエアリアルじゃなきゃ無理な技量かは割と別問題なんで堂々巡りにしかならんぞ
- 76二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:03:10
むしろスレッタを搭載してエアリアルを稼働している可能性
- 77二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:04:20
ガンビットも従来のファンネルとは仕組み違いそうだから動かすのに必要な技術も別みたいな印象を受けるからそれですら評価をできないんだよね
- 78二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:04:22
なのでスレタイの疑問に対しては「詳細が分からないので不明」という解答しかないのよね
- 79二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:04:51
エスカッシャンが動いてる時にみんな!って言ってて自分で動かしてるわけじゃないのか?ってなるのとエアリアル自体にも意思があるのとでどこまでスレッタの技術なのかが分かりにくいんだよなあ
やっぱ一度普通に量産機で戦ってみない? - 80二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:05:07
歴代主人公中盤位の技能で歴代主人公最終機体持ち込んで序盤で無双してるって感じ
- 81二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:05:14
エアリアルが第一のノイズで、更に独自に意思持って動いてる疑惑があるガンビットが第二のノイズなんよ
- 82二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:05:30
主人公も色んなタイプが居るからなぁ…
・スタート時は素人→パワーレベリングして強くなる
・スタート時は程々→パワーレベリングして強くなる
・スタート時程々→レベリングするけど上位層には届かない
・スタート時から強い→経験を活かして切り抜ける
・スタート時から強い→経験積んでより強くなる
etc.
個人的にスレッタは下から2番目かな? - 83二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:06:09
スレッタ+エアリアルは言わずもがな、スレッタ単体も決して弱くはないんだろうけど
手放しで強いって評価することはできない描写しか貰ってない感じ
申し訳ないんだけどエアリアルが凄いだけの可能性を排除できない - 84二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:06:11
マジでエアリアル以外で決闘をしてないのがアカン
作中の強さの評価がエアリアルのものかスレッタのものか線引きが無い - 85二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:06:41
ジャブローのアムロくらいの印象、だけどレベルカンストしてるせいであまり成長がなさそう
他主人公はアムロほどの成長速度はなくとも最終回時点では逆シャアアムロ一歩手前までは行けてる - 86二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:07:07
お互いに同じ機体に乗って、物語の同じ時期で勝てる主人公誰?って聞かれると
アルフレッドしか明確に名前出せないんよ - 87二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:07:32
量産機で戦うと普段とは操縦方法違うから、的なフィルターもかかるんで中の人とかみんなをぶっこ抜いたエアリアルがいいな
それでグエルバルデのAIなしと再戦すればわかりやすい気がする - 88二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:07:42
一応ダリルバルデ戦終盤はスレッタ単体の戦闘ぽいんだけど描写としてはやっぱり極小なのでわからんてなる
- 89二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:09:24
- 90二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:09:42
防げただの勝てただのエアリアルだからって理由の全般は根拠として薄いわ
そもそも描写されてないんだから作中の技量比べすら確実なものはわからないでしょ
グエルが一番強そうってのも乗ってる機体が汎用機の状態で超絶技量を発揮したからってのも一因だし
あれも案外他の御三家やスレッタだってできることなのかもしれんし、そこであんな動き無理ですとかの発言あればもうちょっと整理できるけど
小説1巻でエアリアル以外の機体で戦うぞってところで番外編終わったし、ある程度はそこでわかるんじゃない?
まあ相手の技量がよくわからんから微妙かもしれんが - 91二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:10:24
- 92二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:10:40
- 93二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:11:53
小説かなんかでスレッタの他の乗り物操縦成績みたいなの出たんじゃなかったっけ?(うろ覚え)
- 94二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:13:47
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:16:10
- 96二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:17:02
ちょっとガチエースの軍人と戦ってくれんかな
学生トップ層と軍人の差も判らん - 97二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:17:35
パイロットってMSと限定されてないんだし
船舶パイロットとして歴代と比較しようぜー - 98二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:18:32
- 99二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:19:00
決闘は結局学生のお遊びレベルなのか実戦で通用するレベルなのか…
- 100二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:20:00
- 101二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:20:46
そもそもどのレギュレーションで比較するかにもよるしな
決闘レギュでいうなら頭の角破壊されたら負けというルールのせいで弱くなる歴代パイロットいそうだし - 102二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:21:51
- 103二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:22:26
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:23:57
ぶっちゃけ他作品と比べてって時点で荒れネタでしかないからね
- 105二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:25:17
まあ戦闘シーンが少ないからもあるけど一話時点からスレッタの技量が上がってるのかというと上がってなくない?とはなる
- 106二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:25:41
- 107二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:26:04
かわりに医療ベンチャー起業に関わるというスキルツリー伸びただろ!
- 108二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:27:57
- 109二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:27:58
- 110二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:28:04
互いに開始直後なら、アムロとキラ相手は経験の差で勝てると思うんだが
ウラキ辺りだとどうなんだろう - 111二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:28:17
- 112二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:29:19
- 113二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:30:07
- 114二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:30:11
パメスコ上げてパワーアップするものがエラン族とスレッタで違うと思っていい?
- 115二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:30:15
実際にスレッタも把握してない動きしてるからでは
- 116二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:30:55
- 117二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:31:34
ビットの操作方法自体同じかすら怪しくない?
スレッタがファラクトに乗って4号と同じことできますとかやってくれないと分からん - 118二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:31:56
他作品NT達は機能的に自分で操作してるのわかってるけどエアリアルはそれが確定してないし描写的に違う可能性のほうが高い
- 119二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:32:11
技量上がってきてない?と感じるのは戦闘描写がたくさんあるグエルかな
スレッタはなんか……エアリアルが進化し続けててパイロットより機体がヤバくね?と思うので一旦エアリアル以外の機体に乗ってみてほしい - 120二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:32:27
仮にスレッタの指示で動くタイプのファンネルだったとしてそれは同時操作が必要な従来のファンネル操縦技術とは違うけど集団を率いて戦う小隊長的な能力を一つの機体で使えるようにしてるようなもんなんだからパイロット技能といっていいんじゃないの?
メチャクチャプログラミングの才能あるから現場で最適な修正できますみたいなのいたらパイロット技能に入れていいだろうし - 121二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:33:07
地球の魔女が守備隊相手に戦ってた戦果がGUNDによるものかも判らんからなぁ
宇宙世紀だとサイコミュ系のありあし凄いデカイし - 122二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:33:25
それ言い出したら本編何も参考にならなくね?
- 123二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:34:10
スレッタのビット操縦はパイロット技能というより特殊能力に感じる
- 124二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:34:54
俺はエアリアルのガンビットがどういう原理で操作されているのか記載がある資料を知らんのよ
知ってるなら教えて欲しい
ファンネルとかファングとかドラグーンはパイロットに依存する技術がちゃんと語られてるんだが
- 125二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:35:19
まあエアリアル専用の操縦技術を磨いてるって見方もできるよね
他の人が例えばエアリアル側が協力的だとして、同じように戦えるかもわからんし
作中操縦自体はミオリネと4号がしてるけど、どちらも材料としては分かりづらい
仮に4号がエアリアルに乗ったとして、スコア挙げられればビット使えるのかな
- 126二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:35:57
エアリアルが謎過ぎてスレッタの技能とは判断付かない
エアリアルから声聞こえてきてそれを元に操作してるぽい描写もあるし何も分からん - 127二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:36:57
- 128二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:37:05
まあ一個だけ確実なのはエアリアルはスレッタじゃないと真の力を発揮できないことだな
プラモに書いてあったよ - 129二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:37:42
ガンドによる一体化でどこまで出来てるのか何が起こってるのかぜんぜんわからない
俺達は雰囲気で水星の魔女を語っている
ニブンノイチ並の二人で最強コンビプレイ勢かもしれないし - 130二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:37:52
- 131二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:38:11
- 132二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:38:20
そもそも本来なら起きるはずのデータストームがなぜか起きず無双できる機体がエアリアルだからな
呪いを受けてないのはすごいことなんだけど受けない理由がちゃんとあるはず
スレッタじゃない誰かが肩代わりしてるんじゃないかと思ってる - 133二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:39:05
- 134二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:39:27
歌詞参考にしだすのは流石に草
- 135二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:40:05
- 136二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:40:55
エアリアルという専用機、しかも改修されたといえ一種類のみでずっと戦っているというのはガンダム主人公でも珍しい気がする
やっぱり後継機(新型)なしで、このままエアリアル改修型で最後まで行くのかしら? - 137二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:41:55
- 138二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:43:49
確かコックピット狙いって決闘では出来ない様に設定されてる筈じゃないっけ…何で狙えたんだ?
- 139二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:44:01
設定から考えるとエアリアルから変える必要ないからなあ
自社製品を宣伝したいわけなんだから新機体開発されたら使う展開になるだろうけどシンセーもガン株もそんなポンポン新作つくる会社じゃないだろうし - 140二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:44:02
- 141二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:46:58
そもそも公式がスレッタを強キャラとあんま扱ってないでしょ
スレッタを強キャラ扱いしたいならグエルエランシャディクに比肩する四強、或いは凌駕するNo.1と断定するはず
漠然と上の方とか言われても一番二番三番に君臨するこいつらより下の四番手以下と判定するしかないし
そうなるとどういうことかというと彼らの強い描写はスレッタにできるとは判定しづらく
逆にマイナス描写は技量で劣るスレッタにも対処不能というマイナス面だけは引き継がなきゃならない - 142二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:47:02
まぁ別にエアリアルから変える必要性は無いがスレッタ個人の技能は分からんままやね
- 143二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:47:07
- 144二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:48:27
戦争だと前のが時代に置いて行かれたから新型使うぜ!ってのが定番のパワーアップだけど
水星の魔女の場合そもそも劇中時間そんなに立ってないし戦時中ほど急いで新作ロールアウトしないといけない状況でもないしな - 145二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:48:30
1話時点でも仕上がってる主人公結構いるから最強はきついと思う
- 146二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:48:31
もう1本ビームサーベル残ってたやろたぶん
- 147二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:50:07
- 148二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:50:50
- 149二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:51:27
- 150二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:52:24
アルには勝てるから最弱はありえない
- 151二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:52:53
ステゴロだったらドモンの勝ちだろ
- 152二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:52:54
ドモンは最強だよ
キング・オブ・ハートだし彼女いるし - 153二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:53:12
- 154二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:53:31
そもそも水星自体が画面タッチしたら子供でも3機撃墜出来る機体性能クソつよ世界だ
- 155二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:53:42
- 156二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:54:30
「だからエアリアル以上の機体はない」的なこと言われてなかった?
- 157二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:54:32
- 158二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:54:41
トップクラスって評価が曖昧かつ弱い
明らかに上から3番までが他と別格で確定してるので
トップ3人並みと言ってもらわないと4〜10番目ぐらいのこと?ってなっちゃう - 159二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:55:03
メンタル幼児だしやめなさいもエアリアルがあったから出来た暴挙だし
スレッタって拳や銃で誰かと戦う胆力は持ってないだろ - 160二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:55:13
マジかよもう最強じゃん
- 161二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:56:01
- 162二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:56:39
- 163二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:58:09
戦士じゃないからなあ。13話分かりやすい
MSの足元に飛び込んで人助けた後お姫様抱っこのままダッシュできるけど
それ以外明らかに選択肢がなかったテロリスト潰しはもっといい方法なかったかなと考える - 164二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:58:18
3話時点ではグエルよりは強いんじゃない?
両手ビームサーベルを持ったダリルバルデに片腕で勝ってたし - 165二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:58:44
- 166二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:59:22
結婚の話しだしたら嫁どころか孫までいるフリットが最強だから
- 167二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:00:11
アレはもう結婚してた、夫婦以外の何者でもなかった
- 168二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:00:22
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:01:08
エアリアルのビットがファラクト本体に特攻してたら普通に勝ってたとは思う
- 170二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:01:29
まあ何言っても根拠としては薄いからな
考えるのは楽しいけど - 171二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:02:26
エアリアルのビットが特攻したら~がアリなら他の戦闘でもいろいろ言えますよね?
- 172二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:03:34
VSファラクトはもともと機体相性的にファラクト不利だからしゃーない
有利なフィールドで一番いい戦闘推移して本編だと思う - 173二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:04:16
スレッタの場合よくない描写と説明と根拠ばっかりだから
ネガな方に行く - 174二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:06:43
機体性能がエアリアルが上回ってたとしても御三家戦(グエル戦除く)はエアリアルスレッタが不利な条件で
戦わされてるからエアリアルがチートでずるいとは言えんわ - 175二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:06:52
結果のみが真実!
- 176二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:07:49
レギュレーションが決闘基準だと家柄とか裏工作能力とか裏工作に使える人数動員力とかその辺も入れていい無法地帯に(ry
いやほんと無法地帯だなアス高 - 177二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:09:20
まあそれ言い出したらケツ持ちしてたのが実質デリングだったエアリアルとスレッタが一番なんだけどな!
今危篤だけど - 178二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:10:32
エロくないガノタだけど、
スレ主に教えることがあるとすれば、パイロット技能比べは荒れやすいし(今回は凄い穏やかな方)
スレッタの場合、そもそも結論は「わからない」だし、
酷いときは急に御三家の中で技能を一抜けさせようとする奴も現れて脱線しまくり荒れまくり白目剥吠になるってことくらい - 179二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:10:44
6話の決闘では手数が多い(ビット特攻、不思議バリア)エアリアルの勝利は揺るがないとは思うわ
- 180二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:12:16
- 181二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:13:06
まぁ作中では言われてるんですがねガハハ
- 182二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:13:11
ファラクトはエアリアルには弱いけどガンダムのおっちゃんみたいな装甲固いタイプに有利な機体だしな
エアリアルみたいに射程長めの手数が多いとちょっと引き気味にファラクトのビット迎撃してるだけでほぼ詰み
かわりに撃っても無傷みたいな相手をそのまま拘束して詰みにできるのが強みだし - 183二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:14:38
シャディク達にアンチドートされてGUND使えなくされてる(この時に限っては他のMSと変わらない手動操作しか出来ない)時でも包囲網の中で躱す事は出来てるから回避技術が高いのは間違いない
射撃とか格闘がどうなのかは分からない…
スレッタメインにサブパイ9人乗ってるようなのがエアリアルなので… - 184二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:16:50
エロいガノタ多すぎ!
- 185二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:22:13
スレッタに関しては戦闘描写中のうちどれくらいがスレッタの操縦でどれぐらいがエアリアル側の操縦なのかが判明しない限りは議論の俎上にも載せられないぞ
- 186二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:43:59
むしろ今は絞り込みできるんじゃないか
トップクラスって設定らしいが
奇しくもトップクラスのネームドの多くは描写済み
このトップクラスを格下重装甲機でガンビットに対処し格上喰いしたグエルクラスか
照準向けられたらかなり瞬殺気味だったサビーナレネクラスかで大分天と地
そして後者っぽい扱いが多い - 187二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:49:26
「勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず」
「操縦者の技のみで決まらず」
「ただ、結果のみが真実」
これが、製作側のパイロットの評価に対する答えだと思うんだよね。
同じ状況下でなければパイロットの能力は比較できない、というのがここの論調だけど、そもそも戦いにおいてそんな状況はあり得ない……。
だからこそ、あえて言わせているんじゃないかな。 - 188二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:54:17
御三家間でも強さに明確な差が生まれないようにしてるっぽいしこれだと思うわ
- 189二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:57:04
もしそうならグエル一番強い扱いしてる人でてくるの予想外なのかな?
- 190二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:00:33
製作側でも「こいつ強いなグエルか?」って評価が一般的らしいし
グエルが水星における強キャラのスタンダードモデルなのは間違いない
あとここでは技量が問題なので口上のMSの性能では〜の件が実質無視される - 191二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:01:54
- 192二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:04:14
つまり、デミトレなりディランザなりザウォートなり同じ機体で戦わせて勝敗が決まったとしても
「操縦者の技のみで決まらず」なので技量の良し悪しは決められないと思う
機体の慣れとかハマりとかあるだろうしね - 193二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:06:57
少なくとも小説では水星の過酷な環境で冷静に状況判断してたしスレッタの意思で操縦してると思いたい
- 194二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:07:19
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:07:50
御三家は単純に強さの質が違う描写してるだけだよ
近接の1on1ならグエル、遠距離戦ならエラン、小隊もしくは中隊率いた戦闘ならシャディクって感じでそもそも比べるもんじゃないように設定されてると思う
決闘がメイン戦闘描写でグエルが目立つから敗戦多くされてるけど必ずデバフ付けた上で技巧描写してバランス取る感じ - 196二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:09:14
あと、御三家寮長とそれ以外(主にシャディガ)にそこまでの差があるようにも見えんな
- 197二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:10:13
公平に各作品の中盤(AGEは三世代で特殊なので除く)で比較すると中の上くらいに感じる
この辺りになると最初は素人でもみんな場馴れして変態技法披露するから経験ありのアドバンテージがなくなってくる感じ - 198二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:10:38
- 199二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:11:57
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:12:15
えろい