サリオス 体高161.0cm 最大馬体重550kg

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:45:18

    ステイゴールド 体高161.0cm 最大馬体重436kg

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:49:25

    デカ過ぎんだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:50:45

    デブじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:51:38

    サリオスは牛おじさん「サリオスは牛」

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:52:39

    この画像見る度前脚がすげぇ短足に見えて困る

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:53:39

    >>5

    実際短足よ

    馬体重と体高が釣り合ってない

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:54:08

    サリオスとステゴとグラスは体高が同じだったんか…

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:56:51

    ふっと
    ハムかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:57:43

    脚生えたボックスティッシュ定期

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 13:58:20

    草ばっか食っててもこんなに太れるもんなんだな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:03:05

    これがああなるとは

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:03:44

    放牧中には580キロを超えたこともある
    ケウちゃんにつけてみたい

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:03:58

    この体型って遺伝なの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:06:03
    このツイート比較対象がデカすぎるとはいえ同じサラブレッドなのか…ってなる
  • 15二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:06:45

    参考までに
    キタサンブラック 体高172.0cm 最大馬体重542kg

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:09:03

    >>15

    サリオスの適正体重は450kgってとこかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:11:38

    歴代を見てもこんな体型の馬そんないないし真面目に堀先生ずっと苦労してたと思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:11:59

    >>13

    ハーツ系は筋肉が付きやすいとは聞くし実際同父のウインバリアシオン、ドウデュースも馬体重増えやすいしジャスタ産駒でもどデカい馬はそこそこ見る

    ただこの体高で超大型馬レベルの馬体重は見たことない

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:12:49

    >>13

    おそらくは…

    ハーツクライ系から他にバリアシオンやキッドみたいにデカい子出てるの考えると…

    何かが目覚めるとこうなるのかも

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:14:11

    本質的にダート馬だったのでは

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 14:18:34

    この体型見ると短いところ使いたくなる気持ちもわかる
    いやでも高松宮はなあ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:05:41

    ステゴは『骨格が牝馬』、『造りが軽いスポーツカー』っていう骨格レベルで軽い体っぽかったけど、サリオスは逆の体やったんやろうなって

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:08:01

    全体的にデカいキタサンブラックだから同じぐらい重いのに頑丈だったんだなってのがよくわかる

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:08:55

    高松宮記念15着→安田記念3着→毎日王冠1着

    うーんこれは距離延長した方が勝てるタイプ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:09:46

    レコードティッシュボックス

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:09:57

    てかキタサンはスタイル良すぎ
    脚長い横は引き締まって上にデカイで人間ならモデルよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:10:40

    同期で70kgぐらい軽いコンちゃんのほうが体高高かったからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:12:30

    驚かないで聞いてくださいね
    スレ画は新馬戦だから2歳の6月なんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:12:36

    >>17

    堀先生のとこサトノティターン(592kg)とかいたしなあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:29:09

    >>29

    堀先生は本質的に牛農家

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:30:41

    飯作りの上手い堀

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:33:33

    今週末堀厩舎のサリオス後継の牛が走るぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:34:11

    堀厩舎は体調管理が難しい馬が預けられやすいのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:35:44

    ドゥラメンテやモーリス管理してたとこだからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:36:17

    脚の長さと胴の長さがアンバランス過ぎてG1勝つような馬でここまでチグハグなのは見たことがないって言われてた

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:05:15

    >>35

    短距離馬の気性と脚の作りに中距離馬の胴体と血統で凄く矛盾した馬という評見たことある

    距離が延びれば延びるほどどんどん乗り難しくなるし、でもスプリンターとして大成するには身体の作りが邪魔をする、みたいな馬だったみたいだね…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:15:26

    ウマ娘化したら絶対メスドラフ体系だろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:18:16

    驚異の胸囲198cmだ
    今は2mあるかも

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:18:16

    >>1

    冬毛の羊みたいな丸い身体・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:53:16

    つまり産駒で遺伝子シャッフルされればうまくハマる可能性もあるということだ!

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:55:47

    >>40

    実際サリオスにも隠されたギアありそうではある

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:49:32

    これ見るとステゴの頑丈さは馬体重にもあったような気がしてくるなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:51:52

    >>33

    明確なソースはないけどwikiとかだと美浦は設備が栗東に劣る分素質はあっても何かしらの問題を抱えている馬が預けられやすいと書いてあってな……

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:53:20

    >>28

    知らなかった!!!

    そりゃ牛説を唱えたくもなる

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:01:14

    サリオスの本質は産駒が証明してくれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています