猗窩座殿って上の奴らから好かれすぎじゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:37:03

    無惨様は真面目で忠実だからお気に入りって書いてたけど兄上と童磨はなんであんなに猗窩座殿を可愛がってるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:38:11

    真面目で頑張り屋で強くてなおかつ「自分には届かない」と分かっているから

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:38:34

    童磨は猗窩座殿とは親友だから当然じゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:40:16

    武人、努力家、真面目、自分を越える目標としてる、化け物って程じゃない
    まぁ兄上からすれば可愛いよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:41:19

    >>3

    おま童磨

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:41:46

    多分黒死牟にとっての理想の弟はああいう奴

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:44:15

    これは親友

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:46:30

    上弦の鬼の中でも、比較的会話が通りやすい鬼だからだろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:48:00

    >>8

    黒死牟:無口だし真面目すぎて話してて面白くなさそう

    童磨:ウザい

    猗窩座:鬼相手のときは常にピキってるけど基本的にまとも

    半天狗:ウザい

    玉壺:ユーモラスなのは良いけど煽ってくる

    妓夫太郎:堕姫以外とまともに喋らなさそう

    堕姫:精神性が子供


    消去法……ですかねぇ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:50:31

    兄上はコンプレックスが刺激されないから、童磨は弄れば反応を示してくれる真面目枠だからってトコかね
    猗窩座殿を煽っていた玉壺ですら関わりたくないってのがビシビシ伝わってくるからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:57:40

    玉壺も出会い頭に煽り散らかしてたから猗窩座殿が特別好かれてる訳じゃないんだ
    玉壺が話しかけに行きたがらないレベルであまりにも童磨が嫌われてるから相対的にマシになるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:10:04

    童磨がアカザ殿にこだわるのは自分が持ち得なかった『人間らしい心』を持っているからという解釈が好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:13:33

    >>10

    アニメだと内容こそ煽りまみれだったけど猗窩座とはめっちゃ楽しそうに話してたのが童磨相手だと微妙に困惑気味でやりづれぇ~みたいな雰囲気駄々漏れだったのもね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:16:40

    >>11

    玉壺さんの場合はプレゼントした壺を叩き割られたとかじゃないかなと勝手に想像してしまうw

    彼が嫌いなのはそういう芸術品をわからん人っぽいし

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:12:59

    壱とは武人タイプで同じだから相性良さそうに見えて、実際のそうなった経緯がまったく違うの面白い

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:05:39

    無惨と童磨からしたら
    いちいち丁寧に反応するからいじって面白い
    だろうし、黒死牟からしたら
    丁度いいくらいに弱い、怨毒を溜めない
    のだろう。

    もっとも黒死牟としたら獪岳でも良かったのだろうし、丁度よかったから鬼にしたんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:01:40

    黒死牟は自分と同等に強い分には好意的なんじゃないかな?まだ努力すらしてない段階で自分より更に強い大人を瞬殺する奴はNGってだけで

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:38:44

    >>12

    琴葉とその夫への対応見るに普通に屑は嫌いっていうか善良な人間が好きで信 者をおいつめる悪人は嫌いなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:42:30

    >>14

    扉絵でちゃんと壺に女の首をいけてたから割っちゃいないよ

    ただ単純に苦手なんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:44:12

    >>18

    なんだったかで童磨殿は心のきれいな人と一緒に居ると心地良いみたいな事言ってなかったっけ


    >>19

    すまんぼう言葉が足りなかった

    壺を叩き割ったかもなのは猗窩座殿のほう

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:47:37

    >>18

    感情無いからその人間の心がどうとかで左右されてないと思う

    単にうるさいからさっさとキルしたんだよ

    心の綺麗な人だって結局は人里に逃げようとしたからキルしてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 11:16:33

    自分より格下だから
    いやマジで

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 11:17:53

    >>2

    自尊心が満たされる満たされる

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 11:24:46

    父と暮らしていた時も道場に居ついた時も鬼になってからもやたらと周りから好かれる男
    地獄でも小鬼がひっついて「僕もそう思います」とか言っててなんか笑う

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:10:54

    単にワニがこういうタイプの人間が好きだから…と言ったら終わりか

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:20:23

    アニメの玉壺の絡み方可愛くて好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:20:58

    >>25

    でもメタで言うとワニが好きだろう風や水はそんなに周りから好かれてないじゃん?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:05:46

    >>15

    無限列車の頃の台詞とか見たら兄上みたく進んで鬼になったヤツ感満載だものな 蓋開けたら全く方向性違ったけども

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:33:46

    真面目な格下のやつには寛大なのが兄上だからしゃーない

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:12:35

    普通に猗窩座が童磨や黒死牟に届き得るくらい強かったら嫌われてたと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:28:19

    >>24

    あんがいそれかもな

    下の鬼からも目標にされてそう感はある

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:33:05

    >>30

    届きそうな分には兄上も嫌わないのでは?

    才能だけで圧倒的に上回ったら嫉妬するかもしれんけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:36:11

    アカザは、自分より後に鬼になった童磨の方が強いこと気にしてたから、兄上からすると昔の自分を見てるようでほっとけなかったんじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています