- 1二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:32:40
- 2二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:34:16
あにまん独自の概念を外に持ち出すのは厳禁だと聞く…
- 3二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:34:24
更新画面だとちゃんと鰐スレの画像なのになんでスレ開いたら画像がありませんになんの?
- 4二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:35:39
一切が謎のままだねぇを使ってる人がいてビックリしたんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:37:34
(この人あのスレに常駐してるな…)
- 6二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:37:41
- 7二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:37:57
外で語録を使うなよ…
ワンピカテでだって嫌ってる人もいるってのに外で使ったらもう空気が凍るじゃすまねぇぞ… - 8二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:38:34
- 9二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:39:01
知ってる実況者がコンポートのコマ使っててビビったな…
以前から知ってたのか反応集系の流行りを汲んだのか - 10二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:39:04
確実にあにまん民だと思われるあの人←あにまん民率99%
思ってる俺←あにまん民率100% - 11二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:40:09
- 12二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:40:36
- 13二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:41:45
- 14二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:42:23
自分がレスした内容(造語的なもの)をツイッターで使ってる人らがいる&それ私が考えた言葉です使ってくれて嬉しいですって匿名で名乗ってた人いてめちゃくちゃ嫌なんだがどうしたらいいんかな…
- 15二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:42:35
おい~
おれが作ったコラをTwitterに流した奴を殺してもええのんか~? - 16二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:42:38
絵師さんをTwitterで見つけたけど余計なこと言ってスレから消えられると悲しいから無言でフォローしてるのは俺
- 17二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:43:49
こっこのクソガキ!!ふざけるな!!
- 18二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:43:58
そういうつもりじゃなかったスレを二次創作CP界隈のネタにきゃっきゃと使われてて悲しくなったんすがね…
- 19二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:45:04
- 20二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:45:56
チャカ様は普通に知名度のあるかっこいいキャラだろ貴様ァ!!
- 21二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:47:11
- 22二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:47:50
- 23二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:48:42
コンポートは別にあにまん発祥じゃないからまあ…
- 24二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:49:37
チャカ様の名前普段口にすることなんてないと思うけど語感が良すぎていつかやらかさないか怖いんだよな
- 25二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:50:14
んまっ!
- 26二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:50:29
友達が本気で黒炭カバジを信じてたから逆説的にコイツはあにまんやってないんだなって分かった
- 27二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:50:31
リンク貼ってる人は隠してないしそうなのか~で済むけどリンク貼ったり話題にしないけど明らかにあの人だ!てなる絵師さんはいる
触れはしないけどいいんだろうか… - 28二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:51:47
反映が遅い場合かな
- 29二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:52:24
- 30二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:53:38
- 31二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:59:41
この界隈ってかなり有名な絵師でも反応集のリンク貼ったり名前こそ出さないものの特定スレの概念でひっそり盛り上がってたり結構あにまんと距離近いよね
初めはびっくりした - 32二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:03:16
あからさまに見てる発言してるのはともかくそんなにツイッターであにまん民見つかるもんなの?
- 33二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:04:28
- 34二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:09:48
ピクシブで絵師を見つけた時はフォローした
でも隠してなかったから多分大丈夫 - 35二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:10:20
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:10:29
鯖落ちした時にTwitterで「またか〜」みたいなのが2、3回あった時とか明確にここの概念持ち出してるわけじゃないけどファンスレで話題になったことをTwitterで言ったりしてると気づく
推しが同じだから見てるスレも多分同じで分かりやすい
- 37二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:11:14
たまにスレ立てましたってツイートしてる人がいてびっくりするわ
- 38二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:12:26
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:13:59
「某所」「某スレ」で伏せられてるけど内容であっ…ってなるよね
ごん お前だったのか昨日おれの立てたスレで一緒に盛り上がっていたのは - 40二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:18:51
(デカい声で言えないけどツイッターであにまんやってそうな人見るの楽しい)
- 41二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:19:22
支部でこの概念あにまんにあったなって見てたらコメント欄にそれはあにまんの概念だからそう注意書きで断ってくださいって難癖つけてるやついて恥ずかしくなった…
やめてくれよ…そんな特殊なやつじゃないんだしあにまんからかもわかんねえだろ… - 42二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:21:49
たまにYouTubeは言わずもがな支部やTwitterであにまんの概念見たりするんだが一般的にあにまんってどの程度の知名度なの?
- 43二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:22:55
ツイッターで好きなもの検索した時にあにまん出してる人いたらやめろってなる…
せめて某掲示板とかぼかしてくれた方がマシ… - 44二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:24:52
ツイッターのノリのままここ使ってるやつがツイッターで見たってノリであにまんで見たって言ってるだけだろ
あれ?あにまんってツイッターと同レベルだったっけ? - 45二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:25:12
「内輪ネタを外でやるな」って、
結局はお気持ちを表明している住人が、ちょっと勝手に作っちゃった「暗黙のルール」だからね。
コイツあにまん民やんけーガハハ、の精神大事よ。 - 46二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:26:18
そこまでメジャーでないキャラ推しだと語る場そのものに飢えていたりするので(ワンピース自体キャラ好き目線でまともに語れる掲示板が多くない)ここに流れ着きやすいのだ…
- 47二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:29:01
- 48二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:32:26
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:32:38
あにまんのurl貼ったり見てるの公言してるのはいいけど
同じ垢で⚪︎⚪︎死んだらいいのにとか直球キャラアンチ発言してたり特徴的な難癖付けてると
あの時の荒らしはお前かーって思ってしまうわ - 50二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:35:54
- 51二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:37:29
- 52二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:45:14
マジかよ
- 53二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 18:46:25
pixiv見ててなんかこの絵見た事あるなと思ったらあにまんで立ってたスレのスレ画じゃんってなって驚いた思い出
- 54二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:01:53
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:06:08
というかあにまん自体Twitterとかとの連携を否定してないどころか肯定してるし完全にジェネレーションギャップだと思うよその辺
- 56二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:06:20
ボワンスーはいいだろ別に
- 57二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:11:50
狭い界隈だしあにまん見てるってわかる同担とは絶対繋がらないかな
- 58二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:13:25
使うことを制限する権利は誰にもないけど使ってる層が限られるしツイート検索してそのアカウントのメディア欄見たら特定はされる
- 59二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:16:33
- 60二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:16:53
自分でツイートした直後に常駐スレで全く同じ内容書かれた時は無性に潔白を示したくなった
いや常駐してるけどさ - 61二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:24:09
たかだか出来て1年だか2年だかの掲示板が
25年間いくつもの匿名掲示板でネタにされ続けた漫画の
ネタ代表ヅラするのはおこがましいと思わんかね - 62二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:31:33
自意識過剰だけど自分のツイート内容に似た妄想書き込まれたときは「お、お、俺じゃねぇ」って一人で弁明してる
- 63二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:37:08
たまにフォロワー…?あの時のスレで○○って書き込んだ奴か…?って人狼が始まるときすらある
- 64二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:11:50
Twitterで繋がった人にあにまんで絵を見てからずっと探してたって言われた時は笑った
- 65二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:17:41
Twitterでチャカ語録で会話してしまった…ポロッ
- 66二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:21:07
おっほっほほホオーウホッホアアー!!!は感情を爆発させる語彙として優秀過ぎるからたまにTwitterとかでも使いたくなるけどギリギリで抑えてる
- 67二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:22:51
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:26:35
おっほっほほホオーウホッホアアー!!!ってTwitter検索したらマジでつかってる……
- 69二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:28:41
- 70二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:30:57
なんというか自意識過剰なスレ民が多いな…
あらゆるワードをあにまん発祥だと思い込んでる - 71二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:31:50
別にさTwitterや支部や笛やようつべからくるのはいいんだけど馴染む気がないというか他のネット媒体と同じ使い方されると困るよな
笛のルールと支部のルールは違うだろ?それと同じようにあにまんにも独自のルールというなノリみたいなものがあってさ
そこをわかってくれればいいんだ
一時期大量の新規が来て数の暴力で大暴れしたから嫌われてるけど荒らさないなら全然きていいんだよ
- 72二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:37:54
ボワンスーはここに来る前からワンピ好きの友人と使っていたし普通に他のワンピ好きにも通じていた事を教える
- 73二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:42:06
な、なぜそこまで千鳥の影響が...
- 74二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:46:46
- 75二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:48:49
ワード自体がどうこうじゃなくてここで頻繁に擦られてるネタツイート検索してそいつのメディア欄なりツイートのリンクなり見てみろよ
あと使ってるヤツはアカバレして困るなら使うな - 76二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:53:09
マジで大量に出てきて草
- 77二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 20:58:15
ツイ民があにまん民バレしてようがどうでもいいんだがカリカリしてる奴はなんなんだ…?
- 78二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:01:49
ニコニコのワンピ動画でコンポートが出てきた瞬間AIコンポート語録で埋め尽くされるの笑った
- 79二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:17:38
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:53:18
ワンピカテのネタの大半ふたばのお下がりじゃん
- 81二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:02:29
直前にあにまんで盛り上がったスレとキャラの概念そのままツイート(しかし某スレなどの出典はなし)していたのを見たときは…こうもうちょっとオリジナル入れたり偶然を装う努力をした方がいいのではと心配してしまった
- 82二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:05:06
ゾロのファンタジスタであっこいつあにまん民だなと判断出来やすいと聞く…
それとそのスレ見た匂わせなんかも分かりやすいと聞く… - 83二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:08:06
ネット使えない親世代のワンピオタもゾロのことファンタジスタ呼びしてたぞ
- 84二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:11:01
- 85二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:11:22
- 86二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:16:18
- 87二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:17:41
決めつけとかレッテルとか的外れな事多々あるから他所で話さない方がいいと思う
- 88二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:21:26
- 89二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:24:08
動画化もリンクも仕方ないのは分かってるけど心情としてはイヤ
カプネタじゃないのに材料にされてた…ポロッ - 90二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:25:19
ワンピ自体長いからファンでも全部読んでる人は実はそんなに多くないし読んでても長すぎて忘れるからな
実家に単行本置き去りの社会人も多いだろうから読み返しも難しかったりする - 91二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:25:48
俺20代前半
エニエスロビーで育ったからファンタジスタ使うし読み込んでる奴なら大体のあだ名とかなんとなく把握してるんじゃないか
でもあにまん五皇の何人かはグレーだろ - 92二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:28:38
二次創作って無断転載無断使用厳しいのに普通にあにまんの話してるTwitter絵師いてびっくりした
同じ穴の狢とはいえすげぇ堂々としてんなと - 93二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:28:38
元からあるネタでも諸々総合してここ見てるなってのは分かるしなんならこの画像はあのスレ建てた奴だなってのも分かるよ
分かる状態のアカウントでファン叩きとかカプ叩きやるんだなあと思って見てるけど - 94二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:30:15
- 95二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:30:17
シコスレとかで見た絵師Twitterでも見つけてギョッとしたことはある
なんだこの複雑な感情 - 96二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:31:21
あにまんは原作もろくに読んで無いのに知ったかで話すやつそこそこいるからな
- 97二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:32:49
ダサいの極み
- 98二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:35:22
- 99二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:40:45
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:41:55
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:42:39
「気ぶる」
あ… - 102二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:43:33
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:44:32
こういう句読点のつけ方最近マジで増えたよな
- 104二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:45:12
- 105二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:45:50
恐らく一番恥ずかしいのはTwitterみて勝手にあにまん民だと決めつけて「あにまんのネタ使ってやがる」とお気持ちしてる奴
次点であにまんのスレを共有してる奴見つけてお気持ちしてる奴
はっきり言って過剰反応だよ - 106二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:45:50
- 107二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:46:49
うろ覚えでドヤったり荒らしたりしないならなんでもいいよ
平和にいこうぜ - 108二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:46:49
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:47:46
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:47:59
- 111二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:48:36
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:49:43
まぁ全巻持ってても流石に全てのセリフ覚えてたり一々ネタを確認する方が少数だから仕方ない
とはいえ間違ったのは変わんないからその分の恥は受けてもらうが - 113二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:50:12
気ぶる・ダメだった・スレ画あたりの言葉はふたば文化の名残りだよね
特に気ぶりは差別用語なのを知らずに使ってる人が多い印象 - 114二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:50:39
思うだけで済むならいいけど行き過ぎると普通に滲み出るから気をつけような
- 115二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:51:30
差別用語としての気ぶりってもはや死語じゃないか?
誤用の方が使われまくってるうちに誤用じゃなくなるやつだと思ってるよ - 116二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:51:33
- 117二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:51:44
- 118二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:53:13
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:53:29
実際はどう読んでてもいいけどそれをわざわざ言ってこういうのはファンじゃないですか?とか聞いてくるのはもはや荒らしに近くねぇかな
- 120二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:54:28
気ぶるはそもそもノスタル爺からだしツイでも結構見る
ここから持ち出すなとかそれこそ自意識過剰 - 121二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:55:17
実際一が言ってるようにあにまんを見てたとしてもTwitterやpixivをスルーするのが一番
ただ「名前隠してるけどあれあにまんだよな…」とか言いながらあにまんで愚痴り出すのは最高にダサい - 122二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:55:53
そもそも気ぶるって元ネタはノスタル爺だろ
去年の夏くらいにここで気ぶるってワードが話題になったときに画像貼られてたけど知らずに使ってた人がほとんどだった - 123二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:56:17
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:57:02
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:57:33
もはやスレの主題となんも関係ねぇ…
- 126二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:57:33
- 127二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:57:57
ネタだろうけどここよりふたばの方が何倍も人口多い分持ち出しも多いからな…
ワッカがニコニコのネタって言うようなもん - 128二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:59:26
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:02:10
ノスタル爺が元ネタなのは知ってるが「気が触れる」って死語でもないし
(日常生活で聞くことが少ないのはそれこそ出てきたらぎょっとする類いの言葉だからだよ…)
匿名掲示板界隈以外で使うのは慎重になった方がいいぞ… - 130二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:03:07
原作に出てくる言葉やら他作品の言葉やらをここ発祥だと思ってる人が少なくないことに衝撃受けたというか引いた
普段こんな人らと喋ってるのか… - 131二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:03:58
今そういう話してなくね?
- 132二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:04:46
脳が焼かれるとか別にあにまん発祥のスラングじゃないのに思い込んでるやつの多いこと
- 133二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:15:11
キッズにありがちだけど間違った知識を疑うこともせず絶対そうだと信じきって振りかざすのが恥ずかしいよなって話
- 134二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:15:41
原作どの程度読むかは個人の自由ってのは分かってるけど原作ネタも「あにまん発祥のものを使ってる」とか「若い世代は原作だって分かって無さそう」とか言うのはヤバいだろ
若い世代の方が記憶力いいから原作ネタ理解してるんじゃないか? - 135二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:17:43
若い世代の方が時間もあるし単行本一気読みすればいいだけだから覚えてそうだよな
- 136二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:20:02
- 137二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:22:06
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:22:22
知りもしないのにドヤって決めつけるのをやめようなの話題で早速決めつけててもう目もあてられん
- 139二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:22:34
単純に若い世代は読んだの最近だからよく覚えてるってのもありそう
- 140二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:23:51
気ぶるが差別用語なの初めて知った
Twitterとかで見かけて特に何も思わず使ってた - 141二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:23:56
年代もいつ読んだかもどう読んでるかもどうでもいいから知ったかと決めつけと謎の読んでない自慢はやめろよな
- 142二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:24:21
ふたばとかぶっちゃけもう老害しかいないよな
- 143二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:25:04
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:25:23
あれを自慢だと思う人がいるのに驚いてる
- 145二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:26:49
バスコショットが好きな奴15%
ブラハムが好きな奴25%
チャカ様が好きな奴40%
ジャンアンゴが好きな奴85
コンポートが好きな奴90%
くらいの確率であにまん民だねえ - 146二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:28:43
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:29:58
コンポート昔から気になってたんだが今話題にするとあにまん民認定されそうで外で話題に出せない…ポロッ
- 148二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:38:52
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:42:29
持ち出しがどうのこうのとかローカルルールが相変わらず多いのな
他のカテゴリーだとあんまり持ち出されてる例見たことないからここが特殊すぎるのかもしれんが - 150二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:43:52
- 151二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:50:02
ここの芸風と似ていてもっと排他的な虹裏ですら外部にノリを持ち出されてるのよく見るにあにまんの流行りのネタをお外でやってたとして別に何も思わん
かと言って自分からお外でチャカ様語録なりコンポート語録を使ったりしないしそれを見たからってわざわざ絡みに行ったりしないってだけの話 - 152二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:51:00
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:54:59
- 154二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:55:21
(ワンピカテは人数が多いしなんたってジャンプの看板を長年走り続けてるから思い入れもひとしおで繊細になりやすいのかもね…)
- 155二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:57:01
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:07:12
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:09:43
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:21:05
ワンピース呪術あたりはたまに偏向まとめされてスレの流れと全然違う動画になったりヘイト混じりの動画になったりするからそこら辺も理由かもね
- 159二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:31:40
- 160二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:36:58
SS減ったのって皆元いたpixivやハーメルンに帰ったからだと思ったけど動画の影響もあるんだな…
- 161二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:42:42
SSまとめ出始めた頃はSSスレ大荒れだったからな
どのスレでもスレ主が転載しないでくれって注意書きしてたしそのまま書くのやめた人もいた - 162二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:46:29
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:47:42
その他ジャンルカテに似たようなスレが今建ってるけど結構思想が異なるのね
「持ち出しNGと規約にないのに持ち出し禁止したいなら鍵垢やディスコでやれ」と言う論調が一定数ある - 164二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:52:59
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:55:24
ワンピカテは一気に人が増えすぎて被害がデカかったから嫌悪感持った人が多いんだろうな
- 166二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:58:34
ジェネレーションギャップは確かにあるだろうなあ 生まれた時から匿名掲示板が当たり前に存在しててそれが原作のドラマやらアニメやらで育った世代に「匿名掲示板に書いてることは恥ずかしい」「持ち出すな」って考え方は無いと思う
身バレも卒業校全部書いて本名と顔写真でSNSやってる人にとって今更だろうし - 167二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:00:15
今は普通に芸能人も5ちゃんの話とかするしな
- 168二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:04:30
- 169二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:13:19
その日の住民次第で意見なんぞいくらでも変わるぞ
- 170二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:23:12
まぁ匿名場での後からこれオレオレは正直痛いと感じる
それなら最初からツイ垢と同じ名前コテつけてやれとなる - 171二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:24:20
ここで書いてくれたssとかイラストまらpixivに再掲してくれる人たちありがとうございます
- 172二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:37:00
それが本人だったらいいんだが別人の可能性があるのが怖いところだ
イラストならともかくssは区別つかないし - 173二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 02:01:56
あにまんじゃないが過去に掲示板でSS書いたら知らん人の個人サイトに自作として載せられていたことがある
- 174二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 04:32:28
残念ながら全巻揃えてて映画も視聴済みで何度も読み返してないと許せない奴はあにまんには多いぞ
- 175二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:29:56
絵は絵柄とか癖とかペン設定でまあいくらかは見ればわかるけどな
SSも書き方やエミュの違いがあるっちゃあるけどよっぽどじゃないとわからんわ - 176二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:21:02
自作発言された時のためにツイの鍵垢とかpixivに並行保存してる人も居るな
- 177二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:24:35
スレでは一緒に盛り上がりを楽しみたいから載せるし、ツイ支部は供給し合う関係だから載せる
- 178二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:25:11
自作発言されたことはないけど保管のためにもpixivに定期的にまとめはあげたりしてる
- 179二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:35:39
絵柄でバレたのかあにまんで書いてました?ってDM来たことあってヒェッってなったことはある
- 180二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:46:20
Twitterだとわりとrtであにまんで見た絵とかSSとか流れてくることある
- 181二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 15:32:08
- 182二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:03:46
外部サイトに投稿するのはどうかと思っていたが他人のを自作発言する奴を防ぐ自衛目的なら理解できるわ……
どうせ見てないだろうと舐めて無断転載する奴らは多いからな - 183二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:12:58
匿名性が損なわれるのは良し悪しあるけど特にイラストは無断転載どころか勝手にコラージュされる・海賊版グッズとかに利用されるリスクも無くはないからトラブルを避けるためにもTwitterや支部にまとめる必要性は高いのかもな
- 184二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:16:14
別に気にしなくていいと思うけどな
ぶっちゃけレスバ面倒だから持ち出すな持ち出すな言ってる人がいるお気持ちスレでわざわざ言わないけど、pixivとかにまとめてくれると見返しやすくて嬉しいよ
どうせ持ち出すななんて規約で禁止されてる訳でもないお気持ちだもの
- 185二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:21:06
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:06:08
実際スレ選べば居心地良いし楽しい
ここだけとかのIF妄想で盛り上がれたり、あまりないCPや概念が楽しく話せたり
何より他では無駄な荒らしレスが入ってあまり出来ない原作の「ここいいよね」語りが出来るのが楽しい - 187二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:45:04
あにまんやってるのを公言してる人にあにまんの話するのはいいけどそうじゃない人にいうのは違うよね
1のいうようにわざわざ確認とる必要はないし勘違いの可能性あるし - 188二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 08:43:48
誰でもない匿名の一人としてだらだら同じ話題で駄弁れるのは良いよね
そこはあにまんの強みだと思う
特にワンピは読者の裾野が広いからツイッターだと出会わないようなタイプの人の意見とかもここでは聞けたりするのも良いと思ってるよ - 189二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 08:48:35
あにまん鯖落ちの時にあにまんで呟き検索する癖があるんだけど
二次創作者の本垢でシコスレとかエグい閲覧注意スレ貼ってんのよく目にしてハラハラする - 190二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 08:53:05
- 191二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:34:14
- 192二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:34:29
ワンピに限らずこんな風に作品を語れる場所ってほとんどないから人が集まるのは必然
あれが嫌これが嫌こんな人は嫌だいなくなれっていい続けて愚痴というより罵倒になってる人もいるけどスレごとにある程度住み分けしてるんだし距離感保って楽しみたいな - 193二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:42:15
なんかここで作品出してる人を特定したとか言ってるアンチか荒らし見かけたんでただのホラだとしてもあんまり外に出すのよろしくないのかもな
- 194二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:52:33
外部サイトに投稿するのは望まれない使われ方をしたときにちゃんと抗議できる下地を作るという意義はある
有名な「だいしゅきホールド」の発案者の騒動では同一のIDによる書き込みとTwitterの言動の一致によって証明されたけどあにまんにはID無いからね
特に小説の場合は、書き手だと主張する第三者が現れたときに相手が騙りだと証明するのが困難という問題はある - 195二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:55:59
- 196二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:34:11
2ch世代と令和ヤングで匿名掲示板への感覚が違いすぎるが旧世代は新時代に乗り越えられていくものだよな
- 197二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:54:17
外部サイトに登録したくない人もいるから万が一を考えて直貼りの人はTelegraphに保存してスレに貼っておくのはいいかもしれないな
Telegraphは同端末、同プラウザじゃないと編集できないしなにかあったらそのスレとTelegraphが証拠になるかもしれない - 198二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:13:54
ワンピカテは荒れてるっていわれてるし実際少し前までひどかったが口の悪さなら他カテの方がひどいからな
特に深夜帯はレッテル貼りと罵詈雑言が酷すぎてドン引きだ
あにまんだろうがTwitterやpixivだろうが相手のことを思いやってほしい
- 199二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 17:42:24
あにまん投稿分をログがわりにまとめて投下してるがあにまん用のアカウントだし同一キャラばっかり描いてるから隠さずともあにまん内でバレるだろうなってのはわかるから匿名性そんなに変わらん
- 200二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 18:11:45
公言してる奴も隠してる奴も内心よく思ってない奴も相手を理解なんぞできないんだから距離おいて見守ろうな
凸ってもいいことないぞ