- 1二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 23:35:25
- 2二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 23:41:44
ガンパレがマブラブでマブラブが進撃だから直接関係無いよ>進撃
- 3二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 23:43:07
正直マブラヴよりガンパレの方が好き
- 4二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 00:38:59
とにかくセリフが素晴らしいゲーム
- 5二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 01:31:01
お前OVERSだろ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 04:38:58
マジで宇宙の成り立ちから話さないとならないから無理
- 7二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 04:41:54
宇宙が幾つもあって、他の宇宙からの侵攻されて戦ってて
登場人物は一人以外全員人造人間みたいなものみたいなんだっけか - 8二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 04:43:18
あの後付けgdgd裏設定はフレーバーとして脳内でカットして
スターシップトゥルーパーズ的な学兵戦記として消費している俺 - 9二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 04:45:06
設定は知らんがゲームシステムは狂おしいほど好き
ゲーム会社はガンパレのNPCへのコミュニケーション手段の豊富さとか、主人公の働きが戦略マップに反映するシステムとか、やたら自由度が高い謎戦闘システムとかパクって欲しい - 10二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 04:47:00
ゲームやるのに世界の設定なんか知る必要ある?大してゲーム内でも語られてないし
色々あるっぽいけど敢えて知らないまま一人の兵士として戦い抜くのが面白いわけで - 11二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:08:07
裏設定のせいで、説明書にあった
英雄でもなければ特殊な能力も持ってない的な
格好いい名文が台無しになったから
ガンパレは裏設定とか知らなくていいよ - 12二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:11:06
電撃ゲーム文庫のやつあともう少しで終わりだったのに完走させてあげて欲しかった
- 13二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:12:36
大絢爛祭序盤までは面白かった
- 14二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:17:08
プレイヤーがあの世界にメタ介入してるという設定はどうかと思った
- 15二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:18:29
ゲームでのその設定は良かったけどリアルでそれ持ち出して人に迷惑掛けるの見て萎えたわ
- 16二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:33:09
- 17二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:38:51
続編の大絢爛舞踏祭のためにPS2買った
- 18二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:43:00
絢爛舞踏祭は今の技術でやればすごいのできそうではあるんだけど…
- 19二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:43:07
「青」とかいう厨二設定すき
第七世界のメタな要素もすき
調べてみたら第一世界に移行していて??ってなる
オーケストラは青の章が欲しかったけど結局やらず仕舞だったな
面白かったんだろうか?
白のペンギンはすき 戦車すぐ壊れてきらい - 20二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:48:19
開発元の公式掲示板でえらく厨二である意味真面目な?イベントをやっていたとか
なりきりと考察の悪魔合体みたいな内容だったらしいが - 21二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 09:50:46
マブラヴだけではなくてジンコウガクエンという抜きゲにも影響与えてたりする
- 22二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 14:26:08
速水のあっちゃんがヒロインで舞はヒーロー
CDドラマを聞いてるとホントにそうだよなぁって - 23二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 18:42:33
人型戦車が強い理由とヒーローの話がすごく好き
前者は他のロボ作品も輸入すればいいのにとすら思ってる - 24二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 06:34:55
地味に強化人間製造技術が発達しすぎたのと、幻獣戦で被害凄いのが重なって、生殖可能な純正の人間が一人しか残っていないという末期だからな、ガンパレ世界
- 25二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 07:21:27
運営とユーザーの距離が近すぎるとろくな事にならないと学んだ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 07:25:50
深く考えすぎなくてええんやで
自分の好きにソックスハンターしたり幼女と恋人になってエッチな雰囲気満喫したら幼女死んだり
クラスメイトが死んでいくなかプールで遊んではしゃいだり二股して刺されればええんや - 27二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 07:29:44
- 28二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 07:31:41
最近のワートリの戦闘試験かなりガンパレのゲーム内容に似てて笑ったなぁ
- 29二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 07:38:49
ありゃ、ゴージャスブルーって六世代型じゃなかったのか
- 30二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 07:44:47
裏設定とか考えずに好き勝手やるのが楽しいゲーム
- 31二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 17:17:16
多目的結晶とかいうスマホ的便利アイテム埋め込んであったり、姿勢制御用の力場デフォで持ってたりで
あの世界の強化人間って結構高性能なイメージある
強化人間用の牛乳に入ってる強化プラスチックが云々みたいな話もあるから割と生体構成すら別物感凄いけど - 32二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 23:16:12
そんなに詳しいわけじゃないけど>>1に答えてできるだけ端折って説明すると
「聖銃」っていう世界間でエネルギーを移動させたり技術吸収で自己強化したりする凄いアイテムが悪性存在に取り憑かれて「黒い月」が出来た
元々世界には他の世界との均衡を保つためゲートがあってそのゲートの一つを取り憑かれた聖銃が独占した結果見えるようになったのが「黒い月」重力レンズで塞いでるので黒く見える
「幻獣」は聖銃がガンパレ世界にあった人に仇なす悪しき妖怪などの信仰とゲート独占によって得た他世界人の情報を混ぜた結果生まれた存在
で、黒幕勢力がガンパレ世界の人類と幻獣の戦争に便乗して、人類の超英雄ユニットを作る計画をしてた
ただ、作り方が人間離れした戦士に精神的負荷(親友や恋人が自分のせいで死ぬ)かけて更に英雄的存在として磨き上げるぜ!だったので計画の責任者が裏切った
5121はその計画の実験場として組まれた小隊だったけど、まあ色々あって黒幕の思い通りにはさせなかったぜ!って話
- 33二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 09:22:38
ヤッても子供出来ない世界で最前線とか若者の風紀はグチャグチャになってそう
- 34二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 09:30:24
電子ドラッグも蔓延してるしねぇ
- 35二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 18:28:03
士魂号とかいう直立待機させてるだけで壊れるデリケートの塊好き
こいつ使って数倍のでかさの幻獣撲殺出来る絢爛舞踏の皆様方はなんなの?