- 1二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:44:08
- 2二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:44:42
大体どの時期のスパロボに出てても「ザクだと思ってなめてかかると痛い目を見る」といった趣旨の事が攻略本に書かれてそう
- 3二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:45:46
敵のネームドオールドタイプキャラの中でステータスが凄い
- 4二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:47:15
ウィンキーの頃ならラカンみたく何故かニュータイプLv3とかの技能がある
- 5二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:48:05
倒してもアイテムやパーツは貰えない(修羅の双星は一兵士でしかない為)
- 6二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:48:14
味方側にチンピラの乗ったプロトタイプガンダムが参戦してそう
- 7二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:50:48
島田兵とか菊池兵の乗ってるジムと一緒にいそう
- 8二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:52:29
各時代のカスタムされた量産機で大暴れしてくる
- 9二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:53:54
ただの一兵士だから味方入りするかは怪しいかも
- 10二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:05:01
かつてマジンガーやゲッター相手に渡り合いなんとか生き延びてきた
- 11二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:05:13
- 12二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:09:10
最初に出て来た頃はザク改とかでアイコン見ても一般のそれと同じで見分けつかんから雑魚敵処理のつもりで自軍をホイホイ投入してホイホイ落とされるといった事があるあるになりそう
仮に一般機のHPが3000だとしたらこの二人のは7000位だし各武装の威力は+500とかされてそう - 13二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:09:58
特定の技能(NT相当)を保持していないと一撃で破壊される
(ザクマシンガンがクリティカルヒットした場合敵MSは即死)
上記を回避しても攻撃を喰らいすぎると即死(奥義発動)
さらに上記が続くと初撃で即死する(バズーカの弾が溜まるので10連続バズーカが飛んでくる) - 14二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:11:20
GBAの頃のスパロボだと特定の機体を隣り合わせる事で合体攻撃が出来たよね
じゃあ修羅双連撃出来るって事じゃん - 15二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:26:46
色違いのギラドーガに気をつけろ
- 16二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:30:40
一兵士なので、一回戦闘してみるまで顔グラが一般兵のまま
- 17二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:51:30
乗機はザク改→ザクⅢ→ギラ・ドーガみたいな変遷を辿ってそう
当然ザクⅢはビームマシンガンを持っている - 18二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:54:44
もはやザクの皮をかぶった何かと言った方がいい性能で見かけに油断して挑んだらアッという間にこちらを壊滅させてくる。苦労して倒したところでパーツは落とさないし資金もしょっぱいのでおとなしくお帰り頂くのを待つべきだろう。(ケイブンシャの攻略本より)
- 19二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:58:58
- 20二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:47:07
初登場以降ザクの出てくるステージはプレイヤー心理的に偵察が必須になりそう
- 21二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:03:18
高機動型からF2と言うダウングレードされているのにどうしてGP01が苦戦しているんですか
- 22二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:21:21
ゲッタートマホークとヒートホークで鍔迫り合いしてそう
- 23二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:53:26
どっちか片方撃墜すれば撤退しそうなのが唯一の救い
- 24二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:40:50
隠れ身の精神コマンドかあるいは暗唱宙域やデブリ帯で回避率が30%上昇する固有の特殊技能がありそう
- 25二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:31:58
もし自軍で使える時は一般兵のザクだからパーツスロットは4つでーすみたいな無法をしでかしそう
- 26二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 10:57:19
- 27二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:17:01
どの攻略本読んでも攻略方法の内容が「必中持ちのスーパーロボットで集中攻撃」とボスユニット相手にした時のそれ
- 28二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:58:04
BXとかだと多分生きていた場合逆シャア後も働かされる人
- 29二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:19:31
NPC友軍ユニットとして参戦するステージがあり恐怖の経験値&資金泥棒として悪名を轟かせる
- 30二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:25:30
一年戦争やデラーズ紛争で何度もフリット達の前に立ち塞がっていた修羅の双星
- 31二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 17:30:09
自軍入りしてもMSの乗り換えが出来ないがそんなんせんでも強いからオッケー
- 32二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:27:54
- 33二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:37:35
- 34二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:56:57
一番最初に乗って来るのがザク改だとして
ザク改(一般機)
HP 2800
EN 50
運動性 45
装甲 700
限界 210
ザク改(双星)
HP 5200
EN 190
運動性 125
装甲 1500
限界 330
この位の差はありそう - 35二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:10:19
- 36二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:19:24
スパロボFとF完の性能を参考にしてみた(双星機の方はF完でのステータスを8段階改造したもの)
- 37二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:29:48
ザクマシンガンの命中補正が+50とかになってそう
- 38二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:14:50
F時代でオールステA、HP万単位、その他性能も既存より跳ね上がっているザク2機が出てきそう
- 39二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:20:56
- 40二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:18:10
保守
- 41二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:21:22
ザクマシンガンの性能がヤバそう
- 42二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:28:41
バーニィが自軍にいるスパロボならどうにか説得できそう
- 43二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:19:50
終盤になっても機体の限界反応値が真っ赤にならないから普通にヤバイ
- 44二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:23:00
DLCステージで
ガンシューアケード再現ステージがあり
修羅の双星だけ出撃し敵量産型MS20機出てくる
が反撃で全滅させ敵エースも双星だけで撃破し稼ぎステージと化する - 45二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:07:14
保守
- 46二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:58:48
下手なラスボスよりみんなのトラウマになりそう
- 47二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:48:22
強い友軍として登場したファレル中尉のプロトタイプガンダムをイベント戦闘でワンパンする
- 48二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:54:34
こんなに強いネームドなのに話の本筋や参戦している各作品のシナリオにはこれっぽっちも関わって来ない
何故なら修羅の双星は一兵士に過ぎないから