幻の展開"アニオリを超えたアニオリ"の被害者として

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:44:58

    鬼龍様とともに三期の出来に戦々恐々としている

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:46:26

    恐らく漫☆画太郎レベルで2期を全て無かったことにして原作準拠で進めなければ評価が落ちたままだと思われるが……

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:55:35

    盾の勇者2期はアホほどクソみたいなアニオリを挟んだんや
    その数...500億

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:01:33

    わ...私の23巻はいつ出るんですか?
    も...もうおかしくなってしまう

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:04:13

    ウム…”アニメ版タフで本当に熹一の父親が鬼龍”くらいアホな改変してるんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:06:30

    原作との相違点を列挙したら200個くらいあるのはルールで禁止スよね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:07:43

    えっ そんなに原作とは違うんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:10:16

    >>7

    はい!眷属器は取り外せないという設定が猿空間送りにされていますよ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:10:56

    >>7

    設定無視は当然でそれどころか今後の展開に繋がる部分がぶっ壊れまくりなんだよね ひどくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:12:21

    よし!悲しみに満ちた原作ファンによる改悪部分の列挙を見せてやる!行けーッ

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11264067691

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:13:43

    なんであそこまで改変しちゃったんスかね忌憚のない疑問ってやつっス。尺とかそういう話でもないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:14:30

    >>10

    な...なんやこの改悪は(ギュンギュン

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:17:03

    他も大概だけどヒロインが主人公に寄り添うスタンスをねじ曲げたのは本気で理解できないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:27:29

    ラフタリアはか弱い女の子なんかじゃない!
    むしろ隙あらば筋トレするし金のためにちょっとした色仕掛けも商品に難癖つけたりもする強かすぎる盾の勇者の剣なんだ、魅力が深まるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:32:58

    >>14

    >金のためにちょっとした色仕掛けも商品に難癖つけたりもする

    その技は止めさせろ坊主ーっ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 04:04:45

    >>8

    待てよ、眷属器が取り外せない設定にはちゃんと触れたんだぜ

    触れた上でアニオリで猿空間送りにするとかいう奇行やらかしただけっスよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 04:22:52

    怒らないでくださいね、3期あるのにわざわざ原作改変して猿展開やりまくるなんてバカみたいじゃないですか
    3期PV見るに2期がガチで無かったことになる可能性が高いんスけど…いいんスかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:06:55

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:07:17

    ラフ坊「そして剣としてではなく、あなたの横に……並び立ちたい!」

    ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:15:27

    2期で壮大な原作レイプをかますのはみなみけの再来ですかね…

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:18:51
  • 22二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:25:34

    >>15

    あわわお前は鎌の勇者

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:34:42

    >>10

    最初読んだ時はは共感しつつもヒートアップしすぎだろえーっって思ってたけど、返信の間隔に気付いてから回答者がアニメ視聴しながら書き起こしてたせいでヒートアップしてた可能性に思い至って本気でビビったのはオレなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:01:58

    あの...こんなかっこいいクズが見れるみれるの16巻なんスけど...
    急げっ乗り遅れるな”ダイジェスト・ラッシュ”だってなるんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:18:34

    海外のイベントの発言でふざけんなってなったのが俺なんだよね

    オラーッ 日本語で日本のファンに向かってその発言して手ぇ抜いてごめんなあって謝罪せんかいっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:20:56

    なんでそんなにアニオリ入れたんスか?
    原作は結構出ててストックはあるんスよね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:22:03

    >>26

    さぁね…いやマジでさぁね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:27:26

    製作陣に転生者やビッチがいるとか聞いてちょっと笑ったのが俺なんだよね
    ちょっとだけね

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:30:36

    >>26

    もちろんめちゃくちゃ5期まで作れるくらいある

    まあ繋げるためのフラグが荼毘に付しまくっとるんやけどなブヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:31:11

    本来なら二期で波とは世界融合現象であり、融合しようとしている他の世界の四聖を殺すことで延命が行えるという伝承が絆側世界には残っていたためグラスやラルクが四聖を狙っていたこと、
    同時にその伝承だけでは理屈に合わないところを見つけ、波に対しての四聖勇者とは何か?何故そのような重大な伝承が尚文側の世界では残っていないのか?
    などの世界観や世界が迎えている危機に真実に何歩も踏み込んでいくのを二期でことごとく抹消して不要なアニオリ詰め込む頭波の尖兵なシリーズ構成・脚本家なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:34:23

    女性に対しては一貫して信じて守り抜こうとする仲間キャラが女を見捨てるキャラに改変されたり
    慕っている相手をなんとしてでも助けられるようになりたいと思っている仲間キャラが慕っている相手を見捨てて逃げ出すメスブタに改変されたりなどの愚弄をやっておいて原作愛ありますみたいな物言いを繰り返すの現実の人間なのに猿過ぎると思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:35:47

    >>31

    許せなかった…

    しゃあけど不買運動とかしようにもそうしたら作者に皺寄せいくんだよね

    原作が好きであればあるほどどうしようもないんだよね

    マジで舐めてない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:38:19

    おおっ! 原作では強敵相手に私怨で共闘を断っていた盾の勇者が自分から協力を申し出とる!
    おおっ! 原作では強敵相手に過去の遺恨を捨てて共闘しようと持ち掛けた三勇者が協力を嫌がっとる!
    ◇この謎改変は…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:41:04

    >>33

    ヒロイン「はーっあいつら本当に使えんなー」

    アニメ公式サイトあらすじ「三勇者役立たずっスね」


    ふざけんなっ 意味分からん改変してるからやろうが

    オラーっ 作者の彼らをただの悪役のようなことにはしないでくださいって要望無視したのか説明せんかい、監督脚本プロデューサーっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:48:19

    三勇者より数段弱いヒロインに役立たず扱いさせるとかおそらくスタッフは原作未読蛆虫と思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:49:27

    改変で勇者会議で自分だけ情報話さずに情報持ち逃げ、
    改変で強化方法の共有で自分だけ強さ四倍になっても危機感持たずに真剣に伝えようとしないor明らかに共有できてないのにラルクたちに狙われてる三勇者を放置
    女神側の妨害を召喚前に受けずに済み、フィトリアからも四聖の重要性を注意されてるのに、これじゃ尚文が一番頭猿じゃねえかよ えーーーっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:52:38

    >>34

    はあっ何言ってんだそれおかしいだろ視聴者ップ。トーシロ小説書きなんぞより俺らプロのが500億倍面白く作れると思われるが…

    ガチでこんな理由じゃねえかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:57:00

    >>37

    ふざけないでくださいね?

    ただの悪役の役立たずより、彼らなりにちゃんとやってるのに失敗してしまうキャラの方がよっぽど深みがあるじゃないですか


    盾アニはどうなってしまうんやろなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 11:05:54

    >>38

    待てよ、あれでだいぶ親しみあるって制作陣は本気で思ってたんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 11:16:50

    アニメ制作会社「原作者がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げてきたものをグチャグチャに崩壊させるんだ」

    「これはもうセッ○ス以上の快楽だッ」

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 11:23:59
  • 42二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:01:07

    >>32

    アニメ関連の物を買うのを辞めればええやん…

    そして2期のクソ加減を啓蒙して行けばええやん…

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:03:44

    覚悟してください!青エク一期を撃ち込みます!
    ぐらい出来れば安心できるんだけどなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:05:19

    軽くスレを眺めたよ
    その結果 性悪(欺瞞だ)主人公達以外無能かつ不要ッ!で2期作ってたアニメスタッフはマサツグ様のアニメ化したらノリノリで作りそうだということがわかった

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:08:13

    こういうクリエイター界隈って定期的に「んほ〜」が湧くよね
    定期的にね

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:27:16

    >>9

    さらに言うなら3期決まってたのにそんなことやってたんだよね、酷くない?

    おそらく先のことなんて何一つ考えてない思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:44:17

    >>35

    それを否定する根拠はほぼ出てこないのに、そうなんじゃないかと思わされる根拠は作中作外問わずごろごろ出てくるんだよね

    怖くない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:34:30

    3期の脚本・シリーズ構成の欄に制作会社の名前が追加されてることに驚いたのはオレなんだよね
    おそらく社内でも問題になったと思われるが…
    怒らないでくださいね、仮に原作勢へ向けたポーズだとしても、そもそも問題じゃないと思ってるのならこんなことすらするはずがないじゃないですか
    不安は不安だけど少しは和らいだっスね
    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 13:57:49

    >>41

    どのスレも最終的には憎悪に飲み込まれるんだよね、悲しくない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 16:33:21

    恐らくここから挽回するには変幻無双流"設定すべり"と自在珠玉流"キャラすべり"を行う必要があると思われるが...

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:07:15

    >>50

    待てよ、原作軸すべりやアニメ2期猿空間送りも必要なんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:10:04

    私は数年前になろうで盾の勇者シリーズを見てからシリーズからは離れていました
    それでもアニメ版盾の勇者を楽しめますか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:15:42

    >>52

    1期はちょくちょく改変あるけど総合的に見れば良作だから多分楽しめるのん

    2期は無理です

    原型留めてないのに書籍版読んでないとろくに状況理解できない上、アニメ単体としても書籍勢が(なんで見たかったシーン全カットな上に伏線や説明も全カットなんだよえーっ)という具合にブチギレ、アニメ勢大落胆ってレベルで1つのアニメとしてもアレですから

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:17:31

    1期は良作だからともかく、2期を見るくらいなら異世界かるてっと2期や映画を見た方が楽しめると思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:18:10

    2期は下請け会社との共同制作の時点でやる気はなかったが3期は1社に戻ってるから作画クオリティは上がると思われるが

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:20:55

    >>55

    待てよ、キネマ担当の別作品が夏に放送されるんだぜ

    盾の勇者の成り上がり3期の前クールにそれがある以上、まだ完全に断言しきることはできないと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:57:39

    改変もだけど、エロシーンが純粋に雑だったのも本気で嫌だった
    それがボクです

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:55:38

    >>50

    貴様ーっ 我々の師匠の流派を愚弄するかーっ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:42:58

    (なろうなんてエロシーン以外なんでも)いいですよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:44:09

    エロかったら別にいいんじゃないのん…?エロくもないのん?

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:47:30

    >>60

    和香ちゃんや優希ちゃんのエロシーンを見たくてアニメ見てるわけじゃないみたいな感じっスね

    サービスシーン自体あってもいいんスけど、本筋をおろそかにしてそればっかり推してくるから腹立たしいんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:50:46

    あ…あの自分エクレールの中の人のファンなんスよ
    3期では活躍を期待してもいいんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:51:59
  • 64二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:52:56

    私はこう見えても原作知識ゼロのアマプラ勢でね、一期と二期の評価を出してみたよ

    その結果一期は主人公が説教臭かったり都合が良かったり胸糞悪いシーンやちょくちょく下品な描写があったがなんだかんだ最後まで面白く見れたということが分かった
    二期は無理です、純粋に話を追うのが難しいし登場人物が一期よりも蛆虫化してるし露骨なエロ描写がキツくて最後まで見ることができませんでしたから

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:55:45

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:08:45

    背中に国一つ背負えるほど巨大な亀の踏み付けを耐えるどころか足を掴んで進行を妨害できるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:12:16

    >>10

    続きは返信に書きますってなって見たら返信数28とかでて笑ったのは俺なんだよね

    覗いて見たらヒートアップはしていてもラストの1個以外全部違う点の指摘だったんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:23:00

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:24:48

    >>61

    これに加えて、視聴者が期待していたキー坊vsジェット、キー坊vsガルシア28号は棒立ちのままレスバに発展してなんか一撃パンチしたら倒したみたいな感じに改変されるのん


    あっ、ジェットやガルシア28号はレスバなんて出来ないって思ったでしょ

    まあ気にしないで、これレベルのキャラや設定改変もなされてますから

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:31:15

    >>62

    はい!(原作通りやってくれるなら)していいですよ ニコニコ 

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:33:36

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:34:32

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:35:24

    >>71

    マッドサイエンティスト編はなろう版だけっスね

    書籍だとあの展開はないっス

    とはいえちゃんと理由づけがなされた上でのカットなのだけは知ってほしいのん

    最終決戦はまだそこまで行ってないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 03:02:17

    >>58

    あわわお前は魂人や草人の扇使い

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 08:41:25

    >>66

    ウム…勇者が崇められるのも納得できる強さなんだなぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 08:42:11

    未視聴蛆虫である俺でも楽しめますか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 09:11:50

    >>76

    はい!なろう版や書籍は異世界系が好きなら楽しめると思いますよ ニコニコ 

    漫画は癖がかなり強いけど、キャラクターの感情や敵の悍ましさがとても上手く伝わってきて楽しめると思いますよ ニコニコ

    アニメ1期は原作勢的には気になるところたくさんあるけど、総合的に見れば良作だし初見なら楽しめると思いますよ ニコニコ

    2期は女の子可愛いだけで面白いって人なら楽しめると思いますよ ニコニコ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 09:14:49

    >>16

    教えてくれ、それはもっとタチが悪いのではないのか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 09:16:59

    >>78

    当たり前のことを抜かすな!

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 09:37:36

    一応四聖武器眷属器は長く(具体的長さは知らないのん)使っていたら一時的に取り外せるみたいな設定はあるんスけど…
    尚文が無理なんだから、ラフタリアはまず無理っスね
    1話前に改めて出てきた情報忘れるとか馬鹿じゃないですか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 10:54:31

    ・亜人の特性であるレベルと精神状態で体が成長が起きてないので低レベル
    ・なのに刀の力で体が変身するように急成長するという謎現象
    ・刀に選ばれた後にグラスたちから逃げたため強化方法の共有はおろか、素材入れたり武器コピーして変化できる武器を増やしたり開放する描写もタイミングもない
    ・なのにスキルをどんどん使い出す

    脚本はラフタリアの亜人の設定も、タイトルにも含まれてるし一期で描写してた勇者の武器の設定も、ぼくのかんがえたひろいんのみせばのために荼毘に付したと考えられる
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:59:25

    >>81

    待てよ、設定ろくに覚えてないしそもそも原作をまともに読み込んでない可能性もあるんだぜ

    ただエゴだけで潰したのではなく、原作理解度の低さ故の過ちだということも考えられるが…

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:58:54

    >>82

    怒らないでくださいね

    それただの怠慢じゃないですか

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:12:23

    >>53

    原作読んでないと状況分からない、

    原作読んでると改悪が目に余る


    って詰んでないスか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:55:14

    >>84

    マジでどの層に向けてるのかさっぱり分からないんだよね

    2期が好きって言ってる人もそりゃいるんスけど、そういう人は1期や一応改善すると言ってる3期、原作に触れても楽しめなさそうなんだ

    悲哀が深まるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:43:08

    2期って原作通りやらない理由が何一つ無かったっスよね
    アニオリが無ければ最低限の説明はできたし、改変が無ければ原作勢視点での破綻も無かったはずなのん

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:23:49

    原作ファンがパロAVの方がよっぽど理解とリスペクトがあるってブチギレてるのみて笑ったのが俺なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:08:14

    >>87

    えっそうなんですか

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:11:15

    >>10

    ねーっ 何なのこの多さ

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 05:39:52

    >>89

    何って実際にあったアニオリと改変の一覧やん…

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:44:27

    >>88

    待てよ、このパロAVの原作理解度があまりにも高すぎるのと、大抵のことはパロディだからで済ませられるパロディAVというフォーマットも関係してるんだぜ

    元康もどきがめっちゃ悪い奴なのもこいつは元康じゃなくてズリヤスです、盾の勇者の成り上がりの北村元康とは一切関係ありませんということで通るのん


    まあそれはそれとして二期の原作理解度が低すぎるんやけどなブへへへへ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:53:47

    >>10

    どっちみちなろうだろアホらしい とか思って見たら馬鹿みたいな数列挙されてるんだよね怖くない?

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:03:00

    シャナ2期と3期みたいに全部滑りを見せればいいと思われる
    シャナのあれは2期がああ作るしかなかったからああなったの込みで許されてるからこれでやったらどうなるかはわかんないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:04:09

    >>92

    どうせファンが話題作りのために適当に作ったネタだろと思って書籍版読んでみたら、1つ2つの間違いこそあれどあの記事のアニオリ改変ポイントほぼ全部マジだったんだよね

    怖くない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:04:39

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:06:05

    >>94

    ありがたき者…

    (原作読んでくれて)あざーす ガシッ

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:41:58

    >>86

    待てよ、アニメ単体としての破綻も改変さえなければ無かったんだぜ

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:59:17

    ひょっとして"所詮なろう系"と舐めてかかった"なろう系以下のクリエイターもどき"が勘違いしてやらかしちゃったんじゃないっスか?

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:07:42

    ネギま!の二期をネギま!?にしたみたいに全部新しくやり直せばいいと思われるが

    まぁ気にしないで それでもファンはついてきますから
    ゴングを鳴らせっ 改変祭りだッ!

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:14:54

    ひょっとしてKADOKAWAはもうアニメなんか作らないで今すぐ潰れるべきなんじゃないスか?

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:36:26

    >>98

    アニオリ、原作破壊まみれの10話がお気に入りとか抜かしてるらしいのでその可能性は高いと考えられる

    本人は名脚本家を気取っているが、はっきり言って自由にやらせたらいけないタイプよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:22:48

    >>100

    ククク…

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:43:13

    おおっ脚本家のTwitterアカウントの更新が止まった…
    おおっ更新は再開したけど盾の勇者には今日まで一切触れてない…
    きっと直接凸られないだけで盾の勇者2期が原作勢の間で炎上して、アニメ勢海外勢からもボロクソ言われとるのが効いとるんや!

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 15:37:31

    >>98

    それで2期が所詮なろう系と作者愚弄されて全部脚本家に刺さってるんスから世話ないっスよね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:14:19

    >>103

    ククク…

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:16:01

    尚文はそんなんじゃない!
    ラフタリアはそんなんじゃない!
    リーシアは無能じゃない!
    こんなんばっかなんだよね、ひどくない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:41:35

    >>104

    脚本家「うわあああ なろうのゴミ作品のせいで俺の経歴が練り傷ついてるっ」

    アニメ視聴者「しょせんなろうっスね、忌憚の無い意見ってやつっス」


    こんな感じな可能性もあるんだよね

    少なくともアニメ視聴者に関してはこれ言ってる人いたんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:56:17

    >>100

    お言葉ですがアニメ関連なんてKADOKAWAの一部門の切れ端程度しかありませんよ

    あろうがなかろうが最初から期待もされてない島流し部署としか思えないんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:55:39

    >>106

    尚文はすごい!ラフタリアは頑張ってる!

    みたいにやる割にアニメ2期では具体的な描写がナーフされたり消されたりしてるんだよね

    酷くない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:29:25

    赤豚のレイプッ冤罪
    町の見た目冤罪
    2期の内容冤罪

    3つの冤罪が盾の勇者を支え…いや支えてるのかな
    ある意味“最凶”だ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 17:38:34

    >>44

    うむ…2期で転生者組だけやたら理解度高かったからおそらく向いていると思われるが…

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:44:07

    >>90

    もはや怪文書の域にまで達してるあの回答の一番端的な説明がこれなんだよね

    酷くない?

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:21:04

    >>101

    蛆虫を超えた蛆虫

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 09:29:49

    まぁ気にしないで
    灼眼のシャナみたいに アニオリ?都合の悪いことは忘れよ で1期のアニオリガン無視して原作通りやればいいだけですから

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 11:19:58

    霊亀や鳳凰を四聖獣呼ばわりしてたところがちゃんと四霊に修正されていてほんの少しだけ安心した

    それがボクです

    しゃあけど不安は消えないわ


  • 116二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:29:29

    >>87

    画像見て爆笑したのはオレなんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:12:49

    漫画版面白いのん…

    アニメはサ…ナディアやアトラがただの酔っ払いや我の強いだけの女にされないか不安なのが俺なんだよね

    この底知れなさをちゃんと描写してほしい反面…ラフタリアのメスブタっぷりからして不安だと感じるっ

    盾の勇者の成り上がり 第96話 襲撃と陰謀 / 漫画:藍屋球 原作:アネコユサギ キャラクターデザイン:弥南せいら http://nico.ms/mg736044 #ニコニコ漫画

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:23:42

    >>115

    修正すらされないんじゃないかと思ってたので本気で驚いてる

    それがボクです

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:28:19

    >>37

    今のところこの愚弄としか言えない憶測を否定できる根拠が何一つ無いんだよね

    悲しくない?

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:43:08

    原作ver
    盾「はーっ、王に王女よ、タヒね!」
    女王「待てよ、簡単に殺しちゃもったいないんだぜ」
    「というか王は諸外国への抑止力として必要だし王女もいざという時に外交に使えるんだァ 殺さないでもらおうかァ」
    「勇者様のやらかしも色々フォローしてやったんやで、ちっとはリスペクトしてくれや」
    盾「しょうがねぇなァ、やっと復讐できるところだってのに しゃあっ、クズとビッチに改名!」
    女王「あざーす」ガシッ
    槍「許せなかった…!!女の子によりにもよってビッチなんて名前にするなんて…!!!おいっ、改名をかけて決闘させてくれっ」
    女王「無理です」
    槍「えっ」
    盾「ヒャハハハハ、こいつらの醜態メチャクチャおもしろいでえっ」

    アニメver
    女王「(王と王女は)死刑っ」
    槍「(救うのは)無理です」
    盾「やめろおおおおっ」
    女王「はー良かったのん まぁいざという時は私の命のと引き換えに助けてもらうつもりだったんやけどな ブヘヘヘヘ」

    なんじゃあこの原作と正反対の改変は
    怒らないでくださいね、もし女王の命と引き換えに王と王女を助けるようなことしたら後ろ盾が消えて恨みを抱えた王と王女が残ってますます盾が追い込まれるじゃないですか

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:23:32

    >>120

    尚文がただの甘ちゃんになっとるやんけ

    何しとんねん

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:30:25

    定期的に盾2期のスレがたって笑うんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 23:40:46

    >>122

    うむ…それだけ原作勢の恨みが強いんだなぁ…

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:10:32

    >>121

    ククク…

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:21:33

    >>120

    あの 自分昔になろう版読んだ勢なんすよ

    赤豚を殺すタイミングって結構重要なんスけど良いんスか これ?

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 15:13:17

    >>125

    あっ、分かり辛くて勘違いさせたなら申し訳ないのん

    盾のやめろおおおで死刑は取りやめになったんでそこは安心?していいっス


    これの問題点は

    ・キャラクターの主張や行動が原作と真逆になっている

    ・色々と勇者として問題はあるがそこが魅力であり、それが作用して困難を乗り越えて来た盾がなんかどっかでみたようなキャラクターに

    ・盲信の勇者である槍がビッチを見捨てるような、愛の狩人になり得ないようなキャラクターに

    ・政治的事情や愛情故に盾を説き伏せ作中で女狐とまで称される狡猾さを持つ女王が後先を考えないメスブタみたいになってることっス


    そもそも変えるなって話なんスけど、もし変えるとしたら盾と女王が打ち合わせた上で茶番としてこの流れをやって国民からの評価を上げる、槍は死刑を止めようとするも剣と弓に取り押さえられるみたいな感じにすればそれらしくなったと思うのん

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 17:26:07

    >>115

    少なくとも修正してくれるような人員が居るという事実が確定したのは嬉しいのん

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:37:47

    アニメ女王の改悪はカルミラ島波の時にメルティ参戦させるというアニオリ関係も稚拙だと思ってるのは俺なんだよね
    レベル上げしてないメルティ参戦させる時点でどうかと思うし、その上ろくな護衛も付けず敵に囲まれるという危機に陥らせ、しかもそれに対して冷静に対処できないという醜態晒すっス
    ラルク持ち上げようってのは良いとして、そのために他のキャラsageとか雑じゃねえかよ えーーーっ

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:58:34

    >>128

    どうして三勇者の活躍削ったの?

    序盤にしては珍しく真っ当に活躍するところだったのにどうして…?

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:45:03

    >>129

    おそらく脚本家は各キャラの強さをどんぶり勘定でしか把握してなくて、噛ませ犬の雑魚キャラやしまあええやろくらいの認識のままやっちゃったのだと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:56:30

    ドラマやアニメのプロデューサーだかって誰も失敗を謝らなくて羨ましいよね
    飲食や製品や世の大抵のものは失敗したらお偉いさんが出てきて謝るんだよね、温くない?

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:55:43

    >>131

    ククク…

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 15:40:03

    実際ここまで愚弄されてるのを見ると原作者のコメントとかが気になりますね…ガチでね

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 18:22:50

    >>133

    色々なしがらみがあるからどう足掻いても現状だとコメントを出せないであろうことに社会の厳しさの悲哀を感じますね

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:43:20

    >>129

    ・四人で龍刻の砂時計に登録に行ったりなどの交流抹消

    ・ボスに強力して迅速に対応できるように四人で同じ船に乗って戦うのを改変して四人バラバラの船に乗らせる

    ・出現したボスにどう対応するかなどの四人の会話も抹消

    ・元康は海中や次元ノ勇魚の上から近接攻撃、樹はバリスタで連続攻撃、錬は船に寄ってくる魔物を攻撃と善戦してたのを抹消

    ・今の三人でも次元ノ勇魚には勝てると作者が明言してるのに、改変で流星シリーズ一斉に撃ってもノーダメかつラフタリアより弱いとラフタリアのバリスタ一発>>>>>>>>>三人のスキルによる同時攻撃にされる

    ・次元ノ勇魚倒したらドロップどうこう言ってくるという強欲な部分だけ漫画から輸入されて役立たずなのに厚かましいというキャラにされる

    ・こんな原作の逆張りみたいな出鱈目改変されたのに公式予告でも相変わらず役立たずとdisられる


    もうこれ三勇者へのネガキャンスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:31:19

    >>19

    剣としてもうすでに横には立ってただろうが えーっ

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:55:33

    >>135

    俺アニメ一期見てから原作買い出したんスけど、こんなに違うんスね…

    アニメ範囲はいいやと思って霊亀の巻から揃えたけど、三勇者の活躍見たいし買ってみるのん

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 02:05:26

    >>112

    ククク…

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:16:06

    >>131

    待てよ、謝らなくてもいいけど場合によってはめちゃくちゃ評判貶められるんだぜ

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:57:17

    >>131

    待てよ、監督に関しては盾の勇者二期のわずか数か月後に聖剣LOMってアニメでもやらかしたから評判もうズタボロなんだぜ

    待てよ、脚本家もことあるごとに盾の勇者原作勢に色々言われるからかなり評判は下がってきてるんだぜ

    お咎めは無いがそのぶんアニオタや業界内からの評判が著しく下がるなどのそれ相応の目には遭っていると思われるが…

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:22:43

    原作へのリスペクトを学び直してほしいですね…マジでね

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:52:22

    >>119

    更に言えばその愚弄でしかない憶測を補強する根拠はいくらでも出てくるんだよね

    酷くない?

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:30:38

    >>107

    できれば脚本家の考えの方は改まって反省してくれてると嬉しいっスね

    忌憚のない切実な意見ってヤツっス

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:56:55

    >>135

    待てよ、web版だとカルミナ島辺りから三勇者よりラフタリア達の方が強くないって?って描写はされてたんだぜ

    実際ラフタリアは三勇者の事は足手まといって言い放ったしなブヘヘ

    なので恐らく脚本家は書籍版よりweb版のほうを参考にしたと思われる

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 13:43:01

    >>144

    待てよ、足手まといと言い放ったことはないはずなんだぜ

    web版カルミラ島での仲間交換時のことなら強さの問題ではなく作戦の練り込み不足と連携不足で錬と不協和音起こして、技の射線が被って撃てなかったり口論ばかりで個別に戦ったほうが経験値効率が良いわって怒った上での「正直、邪魔です」なんだ

    ラフタリアは効率重視の性格で、尚文相手でも父性に目覚めて適正な狩り場じゃなくて怪我させない安全な弱い狩り場で経験値稼ごうとしたらそれでは効率が悪いって注意するような子なんだ


    この頃のラフタリアは伝説の武器の亜人補正奴隷補正信頼強化アホ毛特殊クラスアップで全ステ2倍だから個別では武器1つの強化しか使ってない四聖勇者よりステータス高いのは原作でもそうなんだ

    それまでは四人とも強さに差はあまり無かったのに、強化方法の共有で尚文だけ強さ4倍になったので尚文だけ飛び抜けた強さになったという流れなんだ

    おいおいラフタリアのワンパン>>>三人のスキル同時攻撃になったら四聖で強化共有してもラフタリアと対して変わらない強さになって四聖勇者のパワーバランスがおかしくなるでしょうが


    web版を参考にしているようでしていないということだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:28:48

    >>140

    ククク…

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 03:02:47

    >>145

    ウム…確かにこの頃のステータス的にはラフタリア>三勇者各個人ではあったけど、そこまで極端な差は無いんだなァ…

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:51:52

    ウム…この頃のラフタリアとフィーロは一つ頭抜けた強さなんだなァ…
    だからどうして強くなったか説明するんだろっ
    まあチート扱いで一蹴されて信じてもらえなかったんやけどな ブヘヘヘヘ

    もしかして原作で信じてもらえなかった、すなわちこのシーンカットしても問題ないっていうことじゃないんスか?

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 16:37:05

    待てよ、奴隷使いシリーズや魔物使いシリーズは胡散臭いけど出処はっきりしてるから試してみればいいかって結論にはなったんだぜ
    まあ奴隷の倫理的な問題や、1から奴隷や魔物を育てる手間や、霊亀復活近いせいか、成長補正を有効利用できなかったみたいだがなブヘヘヘヘ

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 23:14:27

    和解前の尚文の視点や思考の印象から「三勇者は全く話を聞かない」ようで実際は「三勇者は聞く話と聞かない話がある」ということなんだよね
    ◇この三勇者が尚文の話を聞くシーンをほとんど抹消してるアニメは・・・!?

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:17:28

    >>150

    恐らく三勇者以上に話を聞かない脚本家がいると思われるが…

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 02:57:01

    >>151

    ククク…酷い言われようだな

    じっさいそうとしか思えないからしょうがないけど

    脚本・シリーズ構成に社名が追加されたことから、社内で脚本家がガン詰めされてたらいいなとちょっと期待してしまった

    それがボクです

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:48:08

    二期で売上落ちて視聴者離れた責任は大体脚本家と監督にあるんで、続投の脚本家は少なからず責任問われたんじゃないスかね?
    忌憚のない意見ってヤツっス
    下手したら降板だと騒がれるから名前だけは乗せてるだけで、ほぼ脚本家以外の人間で脚本を書いているのではないかと思ってるのは俺なんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:10:12

    >>149

    ウム…ついでに言えば書籍の場合すぐに修行に入ったから、マジで試す期間いっさいなかったんだなァ…

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 09:42:16

    >>142

    ククク…

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 17:15:02
  • 157二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:31:51

    >>143

    本当に反省していてほしいですね…マジでね

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:33:50

    >>5

    そう言われるとあんまり変わらないような…

    猿先生途中までそう描いてそうだし

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 02:39:18

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 13:11:14

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:07:28

    >>46

    ウム…2期の内容無茶苦茶になるだけでなく3期制作に支障が出るような改変があるせいでそうとしか思えないんだなァ…

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 03:33:29

    >>4

    これのせいでコミカライズの23巻の楽天ページに勘違いで飛びついてしまったのはオレなんだよね

    コミカライズ版は好きだから嬉しいし買うけど、ちょっと落胆しちゃったのん

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 04:14:41

    なんで改変なんてしてしまうの?
    オリジナルを突っ込めるくらいの尺はあるようなのにどうして…

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:17:39

    アニメのシナリオ関係者は原作に価値を一切認めていないと考えられる
    「盾の勇者原作みたいなもん俺がアニオリ書いて称賛されるためだけの道具やんけ なにムキになっとんねん」

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:21:55

    >>163

    何でって脚本が視聴者は猿だからこれぐらいでないと解らんやろとか原作こうした方がおもろいやろで後の繋がりや背景すら愚弄してるからやん

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 13:44:01

    >>165

    その結果として書籍勢しか流れを理解できず、理解できたところで呆れるかブチギレ、アニメ勢からもボロクソ言われるものができるとは…人生の悲哀を感じますね

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 14:57:08

    >>140

    すみません。原作者には甚大な被害が出るんです

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:09:49

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 02:37:07

    >>164

    その結果としてアニメ勢からも原作勢からもしこたま愚弄されたのは効いただろうねパパ

    ……効いて、それで反省していてほしいよねパパ

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 13:17:00

    >>166

    ククク…

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 14:16:26

    >>169

    ブルーレイの特典のインタビューだと10話が好評で良かったとか言ってたらしいっス

    おそらく自分に甘くてエゴサでは都合の良い感想しか受け取らなかったと考えられる

    キネマシトラスから脚本家への注文に期待するしかないのん

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:30:45

    >>152

    ククク…

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 00:31:25

    保守ご苦労ッス

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 04:50:27

    >>112

    ただアニオリ改変の事実を普通に指摘しただけで怪文書が出来上がるんだよね

    怖くない?

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:03:32

    保守​ 

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:10:44

    保守       

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:17:49

    保守=盾
    保守は盾の勇者スレに相応しい書き込みなんや

    ぶっちゃけここからスレ埋めるまで語ろうと思えば語れるけど、罵倒雑言しか出てこないんだよね
    ここまで十分愚痴れたし、無理やり延命させる必要はないと思われるが…

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 08:34:21

    保守…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています