- 1二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:47:33
- 2二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:49:18
無限列車編は映画で見るのが1番良いって判断だから映画になったけどそれ以降は長いから映画だと切りどころが悪いと思うよ
毎週見て実況で盛り上がれる方が俺は嬉しいな - 3二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:50:54
普通に前・後編で分けるか上映時間が3時間近くになっても100億余裕だと思うんだけどなぁ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:51:55
期間開きすぎると忘れるとかはありそう
- 5二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:52:47
年一で新作1クールよりも製作遅れるから流石にブームが過ぎ去って100億は難しくなると思うよ
- 6二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:53:52
昔の東映見たいな力技でやれば出来なくもないよそれと引き換えにバッシングが酷くなるけど
- 7二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:55:25
ユーフォ的には興行収入よりもグッズの売り上げのほうが重要とか?
- 8二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:56:48
- 9二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:59:41
継続的に燃料に火をつける方がグッズとかの周辺商品の売れ行きは良くなる
映画一本で決着までいかずにまた1年以上待ってを繰り返すから間伸びしてライトユーザーは離れる - 10二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:00:24
- 11二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:04:53
配信はネトフリみたいな独占じゃないと収益は微々たるもんよ
その代わりサマータイムレンダみたいに良作だけど観れる人少なすぎて盛り上がらないとか、グッズも円盤も自由に出せないっていうリスクがあるが - 12二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:08:03
どんな人気作でも続き物で作品数が増えれば段々劇場に足を運ぶ人は減って間口が狭くなってくる
その点地上波はテレビつければとりあえず見れるからな - 13二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:10:43
東映的にはまた映画やってほしいだろうけどアニプレ集英社ufoにもそれぞれ自分らに一番利益のある戦略ってもんがあるからしゃあなしやで。ワールドツアーはそこらが三方良しで収まったけど
- 14二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:14:04
- 15二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:16:41
そうだった素で間違えてたわ。詫びとしてまんがまつり作品観てから冨岡さんにお腹切ってもらうからゆるして
- 16二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:17:26
東映まんがまつりのノリの鬼滅映画はちょっと見たいかも…
- 17二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:25:25
序盤は修行になるから映画ではテンポが悪いと思う
無限列車は2時間でちょうどいい奇跡的な尺だった - 18二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:26:36
ちょうど電車に夜乗って降りた時に日がのぼってお話が終わるのが映画と合うんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:28:52
100億超えの映画少ないんだ
大ヒットしたシリーズでも尻すぼみになっていくものだし - 20二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:35:29
無限城編なら三部作くらいで映画になってもそれぞれ100億は越えると思う