- 1二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:42:26
- 2二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:42:58
なおその後
- 3二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 01:59:25
悲しいなぁ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 02:10:49
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 03:59:15
パックスJrが亡命してたらどうなってたんだろう
- 6二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 04:08:35
- 7二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 04:27:32
ジンジャーは居合わせてない感じ?
- 8二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:48:16
まぁこれも幸せではある
- 9二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:50:14
- 10二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:54:26
- 11二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:08:15
- 12二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:01:55
弟の嫁とくっつくんすか…
- 13二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:04:29
結局ジュリはいい相手とか見つかったんかな
ザノバはジュリは恋愛対象じゃ無いらしいし - 14二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:59:45
悲しいなあ
- 15二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:11:18
- 16二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:30:02
タルハンドもそうだったけどドワーフ族ってくせっ毛が強いのかな
- 17二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:02:32
- 18二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:14:10
- 19二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:42:27
ジュリめちゃ可愛いと思うけどあんま人気ないよな
- 20二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:51:30
- 21二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:12:34
根本的に描写が少ないからなあ
- 22二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:17:52
ザノバってルディと何歳差なんやろ
- 23二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:53:13
確かザノバの方が十歳くらい年上だったはず
- 24二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 04:21:15
単純な策ほど見抜かれにくい
- 25二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 04:21:50
- 26二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:16:37
- 27二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:13:05
うーんこの
- 28二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:37:47
ジンジャーを幸せにしてやれよと思ったことが数度あるな
- 29二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:15:03
- 30二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:16:20
ジンジャー視点の話は18巻の書き下ろしだけだよな
もう一個くらい見たい - 31二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:19:12
- 32二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:30:51
- 33二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:56:03
- 34二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:59:07
- 35二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:08:19
ザノバの怪力に耐えれてる女って作中でアトーフェぐらいやし 結婚は無理やろな
- 36二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 06:58:01
- 37二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:02:49
「余は……結婚はしません」
「余は神子で、怪力と、頑丈な体をもつ代わりに、肌の感覚が鈍いのです」
「生身の女の肌は柔らかすぎて、刺激が足りないということです」
「子を成せぬ者を伴侶とするのは、相手も辛かろうというのが、一番の理由ですな」
無職転生 - 蛇足編 - - 10 「人形が歩いた日 前編」R15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 無職転生 番外編ncode.syosetu.com - 38二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:27:01
いちおう老デウスルートだとアスラ王国への工作に成功しとる
- 39二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:04:14
ルイジェルト人形てジュリが作った人形の型をとって量産してるんだっけ? 別にルーデウスだけでも人形の量産できたんじゃね
- 40二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:21:47
頑丈な闘気を纏えて硬い女性が現れればワンチャン
- 41二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:59:44
ザノバでも感覚を人並みに近くできるザリフの義手・篭手改良すれば刺激の問題はクリアできそう
- 42二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:01:01
ここらは伴侶となるなら血を残せなければ意味はないって王族の価値観なとこが根底にあるだろうからなんとも言えんな
とはいえ別に結婚しなくとも共に過ごす形の幸せを今まさに得ているのでそこに婚姻なんて不要ってとこもあると思う
- 43二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:05:18
ドワーフの寿命が気になる
- 44二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:32:27
- 45二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:36:49
- 46二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 05:56:35
悲しい
- 47二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 06:00:44
パックスJrは絶対ヒトガミに利用されそう
- 48二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:29:32
- 49二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:23:45
- 50二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 14:31:38
王竜王国がパックスに罪を擦り付けたんがね
- 51二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:05:03
なんやかんやザノバはルーデウスたちと一緒にいる時が1番幸せそうだよ
- 52二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:50:05
どうして・・・
- 53二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:53:35
オルステッドが用済みになった方の使徒を狙ったときのヒトガミってとっても喜んでそう
- 54二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:41:05
マジ?
- 55二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 10:43:37
ヒトガミって本来一人を消すために細かく運命操作するの苦手で大きく運命変える方が得意な気がする
リスクをゼロにしようとオルステッドやルーデウスを潰すための確実性が低い手を打つたびに失敗して
自分の未来が暗くなっていってるから、自分の未来を見続けてること自体が敗因になりそう
- 56二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:05:03
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 04:15:34
リリア「シーローンって人形の国だったの?」
- 58二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:35:22
ルーデウスの居ない時空のザノバってどういう人生送ったのだろうか
- 59二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 10:01:34
ジンジャーがザノバはわざと愚かなふりをしてるって言ってたけど 実は本当に演技してるのかな
自動人形とかの解析とか古文書の解読とか出来るし、戦争でもちゃんと状況判断して戦ってる - 60二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:07:47
- 61二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:20:55
- 62二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:10:43
今思ったらザノバの声優の人上手かったな
- 63二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:15:04
- 64二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:38:48
それな
- 65二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:41:14
ジョブレスの流れから見て恐らくパックスjrが興す国からラプラスが生まれそうなのがな
パックスが行ってであろう事を息子にやらすことで辻褄を合わせようとする世界の修正力よ - 66二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:44:41
いやワンチャンラプラスを仲間にできるルートが残ったわけだから完全に悪手とはまだ決まったわけではないのでは
- 67二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:25:20
しかもシーローンに向かった人はザノバ以外パックスを嫌悪してるというね
- 68二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:02:50
せやな
- 69二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 18:36:26
ザノバのスペック
身分 王族
カリスマ 決死隊を率いることができる、嫌われ者パックスのために兵を率いて戻れる
指揮能力 500で2500を追い払えて、士気を上げる
研究能力 カオスの後継者
鑑定能力 ペルギウスと同レベル
戦闘能力 鬼神の足止めが十分可能
ジンジャーの人を見る目が天元突破してる・・・ - 70二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:22:59
サノバ再評価路線いいよね
- 71二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 21:57:44
ザノバは性格が陽気でバカっぽいだけで普通に天才の類だぞ