ブルーロックのこの二人

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:42:04

    思ったんだけどこの二人なんか似てね?
    能力とか体格とかプレーと言うか、レスバ力とか色々

    偶然かなそれとも意図的かな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:43:25

    冴の覚醒描写は数字で潔はパズル
    どっちも理数系ではあるな

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:44:43

    どっちも前線ではなく二列目が最適ポジションなのも追加で

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:51:49

    冴も潔だろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:55:58

    フィジカルじゃなくて思考力が強みのキャラだから強さ表現しようとすれば似るわな

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 06:12:24

    冴は潔がFWとして将来的にぶつかる壁をスペインでとうの昔に経験してるかんあるわな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 06:13:54

    ぶっちゃけ今の世一にできることって基本冴にもできるだろうから何で冴がMFになったのかめっちゃ気になる

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 06:22:21

    イサギのモデルがインザーギにMF能力を足した感じで
    冴のモデルがアルバロ・レコバだと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 06:56:46

    潔の上位互換はカイザーで他に似てるのは凛だから意図的ではないんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:08:15

    >>9

    でも潔が似てる凛ちゃんって冴エミュしてる時の凛ちゃんだから冴にも似てるんじゃなかろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:12:57

    エミュ凛の傀儡サッカーみたいに支配してたってのは冴のスタイルに近づいてるってことだわな
    潔のやりたいことがゴール決めたいだからシュート撃つためのポジション取りをするカイザーの動きが理想になるのはそりゃそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:13:11

    凛が冴エミュしてるって作中で公言されてないよね?
    冴の代わりにチームを引っ張ろうと一難プレーした結果が傀儡サッカーとなっただけだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:28:49

    U−20戦でしか描写されていないとはいえ冴ってテクニックとパスセンス(多分メタビ由来)が全面に押し出されてフィジカルは特に優れている描写ないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:31:01

    プレーの核が
    潔はメタビ+ダイレクトシュート
    冴はメタビ+テクニック
    って感じはある

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:34:32

    分析した結果を主人公感とかの言葉で捉えるのが潔で、一定の形で捉えないのが冴かなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:36:20

    冴が潔のやりたいことやってるとは言ってたけど上位互換はカイザーとも明言されているから理論派は似たような感じになるだけじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:40:40

    潔、冴、カイザーは元キャラ(メタビ適正)は同じだけどそれぞれ別のスキルツリーに能力振った感ある
    カイザーはフィジカル方面、冴はテクニック方面、イサギはメタビ方面みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:42:57

    冴潔カイザー玲王愛空etc…のメタビ持ちが理論派族で蜂楽士道凛凪辺りは別方向に進化するのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:49:47

    正直今の世一見てると冴お前何でFW諦めてMFなったんだよって思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:52:09

    糸師兄弟は美しいか美しくないかの違いだけでどっちも破壊者だし、潔は破壊と再構築のパズルだから本質は似てるんじゃね?
    カイザーは他者の人生を壊すのが好きだし、多分他者に向けるか自己に向けるかの違い

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:52:41

    別のスレで見たんだけど冴はMF潔IFルートみたいって聞いてほえーってなった
    小さい頃からサッカー一筋→イケイケ時代→挫折→ストライカー目指してるけど実はMFの方が潜在能力高い?ってところは似てる気がしなくもない
    MF転向したのが冴でストライカー諦めなかったのが潔なんかね……?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:58:23

    実際イサギってワントップだと真価発揮できないだろ
    FWで使うとしたらスリートップだとサイド、ツートップならセカンドストライカーでゴリッゴリのFWって感じしないよな

    ハーランド見てると余計そう思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 07:59:31

    >>19

    冴の能力の全貌わかってないからまだ何も断言はできん以上潔と冴が近いって仮定になるけど

    世界一に届きうるってノアのお墨付貰えるほどの能力なのにストライカーやめたならデカい理由あるだろうし潔も同じ壁にぶち当たるかもしれん

    正直MF向きの能力だしそれでいいじゃとは思ってしまうけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:01:27

    >>22

    偽9番とかの半中盤FWかトップ下、OMFらへんの飛び出しも求められる中盤が適正だわね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:07:45

    ワントップなら単独でシュート持ち込めるかちゃんとポスト出来ないと話にならんからな
    乙夜喰ってシャドウのST極めようぜ世一

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:20:51

    >>25

    死角突きをモノにしてる時点でシャドーは普通にやれると思う

    問題は足の速さがな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:23:07

    >>1


    人の脳を破壊するとこも似てるなwww

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:48:54

    最近はカイザーにも似てると言われる潔

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:27:12

    ブルーロックのコンセプトである世界一のストライカーってとこを考えると冴はこのままFWまたはSTやっても世界上位にはなれても文字通り「世界一のストライカー」にはなれないことを悟ったから転向したのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:36:18

    >>28


    カイザーとイサギはゴールの方程式は同じだがカイザーインパクトの分で潔が劣る

    だからメタビ能力を向上さしてカイザーを上回ろうと言うのは理にかなってるわけなんだがFWとしてそれどうよって思う自分がいる

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 09:42:25

    そういえば最近のいさぎは冴の取材した記者からの取材依頼があったな
    これも一応共通点か?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 11:55:51

    凛という圧倒的にFWとして才能がある存在が小さい頃から傍にいた差かな
    スペイン行く前も思うところあったようだし、普通にFWやるだけやら出来たかもしれんけど、世界一と考えると自分はMFだなと感じたとか(予想)

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:48:54

    冴は海外行って世界の壁を感じた時に自分のエゴが何か改めて考えた結果MFになったっていうのもあるかなと思った
    ナイトスノウを見る感じいろいろ葛藤はありそうだけどな
    地球最後の日になにしたいかの回答を見ても妥協でMFになったわけじゃないと思うし
    頭脳プレーという点は似てるけどFWとしてのエゴを持ってた潔とMFとしてのエゴを持ってるのが冴だったと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 12:55:17

    FWで世界一になれないからMFで世界一になる!だとなんかMFがFWの下ってイメージになっちゃうから

    自分が本当にやりたいのはMFと気づいた…って感じだと思う

    >>33の通り負けず嫌いとしてはいろいろ思うところあっただろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:39:26

    >>27


    最近だったら共同で凛の脳を破壊したwww

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 17:36:20

    >>4

    またヘタクソがイサギジョン使ってる

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:43:35

    カイザーに似てるなんて言ったら100ころす
    されるぞww

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:18:29

    凛にパス出してシュートするの好きだったみたいだしブルーロックでも扱えてなかった士道のポテンシャル引き出してみたりしてるし根本のエゴがMFだったんだろうな、冴
    とはいえ今まで自分で努力してやりたいこと叶え続けてきた天才が初めて志を曲げることになったし自分が凛の成長を妨げてるって気付いてメンタルぐちゃぐちゃだったんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています