- 1二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:16:22
- 2二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:36:30
猗窩座が殴ってなけりゃ童磨が来て終わってたよ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:42:09
命令違反だから鳴女ちゃんが転送を拒否しそうな気もするんだけど
- 4二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:48:26
上弦陸戦がない→炭治郎の刀が折れない→刀鍛冶の里に炭治郎が行かない
だから、炭治郎と禰豆子が不在な状態で甘露寺と時透と玄弥は戦うことになるんじゃないか - 5二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:10:25
1つでもボタンの掛け違いがあったら鬼殺隊は負けてた
- 6二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:38:26
それ言ったらどんどん遡ることになるぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:41:49
さらにいっちゃうとあの上弦会議って妓夫太郎死んだから急遽開始されたんじゃなかったっけ
- 8二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:46:52
- 9二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:54:41
- 10二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:55:59
- 11二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:59:06
- 12二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:00:57
情報が確定したら向かえって命令されてたし本編が一番壺の里襲撃タイミングが遅いルートだったまである
- 13二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:09:45
ていうかこういうの指示仰ぐんだって思ったやつ
上弦はそれなりに裁量があるのかと - 14二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 23:11:03
- 15二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 23:16:49
半天狗の選出理由が適当じゃなくて隠密行動に長けてるからっていうのが好き
キレながらも冷静に付き添い役を選んでる - 16二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 23:24:55
基本的に無惨様な運が悪いだけで判断的確だからね
そんなことある!?なめぐり合わせで戦力削られたけど - 17二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 06:34:56
そもそも炭治郎が刀鍛冶の里に来ないと無一郎が覚醒せず壺に負けるので
- 18二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 07:06:03
- 19二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 07:34:05
会議の後で死に物狂いで探せとも言われているから、これで発見が早くなった可能性もある
となると、里は定期的に移動しているので、確定する前に逃げられたとか、
または、産屋敷の超絶的な感から、里が探られていると察知して対応しちゃう可能性もある
- 20二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 08:49:53
他の鬼が群れないようにしてるらしいしある程度はテリトリーから動くなみたいなのはあるんじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 08:56:29
- 22二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:13:02
炭治郎たちが上陸兄妹と勝負がついた直後、あるいはついていない時点で
情報が確定の時系列だと
玉壺が刀鍛冶の里を見つけて破壊工作→上弦会議→
半天狗も加入(この時点では炭治郎は昏睡状態)→里壊滅
って流れだろうし禰󠄀豆子の日光克服も見ることはないので
恐らく最終決戦は起こらないのでは? - 23二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:51:34
玉壺だけでも物量でおせるからなぁ
玉壺vs無一郎になったのも半天狗が風で飛ばしたからだし本体探しながら里の人達助けるとか結構ハードじゃね? - 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 06:17:46
今回は上陸戦が伸びた(ようするに堕姫探しに手こずったif)だから
妓夫太郎 対 宇髄天元、伊黒小芭内、かまぼこ
玉壺 対 時透無一郎、甘露寺蜜璃、不死川玄弥
玉壺が刀鍛冶の里破壊しようとした時点でそこにいた柱が参戦しないわけないし、この辺が妥当かと
あと上弦が誰も死んでないのに無惨が上弦会議するとは思えない
- 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:28:18
- 26二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:10:11
- 27二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:25:31
痣は日の呼吸の使い手に会ってようが条件満たさなきゃ出ないし
痣ありの日の呼吸使用者に生まれたときから出会ってた炭治郎だって条件満たすまでは出なかった
そもそも原作に書いてあったのは『ひとり現れると共鳴するように他にも現れる』であって日の呼吸から伝染(感染)するではないから、日の呼吸が痣出してないとダメというのも厳密ではない
- 28二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:24:30
- 29二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:32:28
- 30二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 03:09:32
- 31二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 06:41:31
分身の数多くても終式使われるだけで全滅するし最強の分身でも痣あり恋が時間稼ぎ出来るぐらいだけど猗窩座は痣あり冨岡と柱クラスになってる炭治郎二人相手に炭治郎が透き通る世界と痣の変化さえ起こさなかったら技使い切るまで殺さないっていう舐めプ出来るぐらいの怪物なのよ