こういうの見てると面白いよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:02:25
  • 2二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:03:13

    こええよ 同じ生き物かこれ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:03:18

    やっぱり覇王は子供の頃から別格だな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:03:31

    テイエムバケモノーやんけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:04:36

    >>3

    流石にこれは引退したあとの成オペラオーよ まあ通常の馬より2キロほどでかい心臓しとるのは変わらないんやがなガハハ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:06:18

    クソデカ心臓って遺伝するのかね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:06:21

    イージーゴアよりデカイ心臓持ちってさらっと

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:07:09

    他の馬でもこういうのってあるのかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:07:38

    なおセクレタリアトさん(約10kg)

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:07:44

    >>8

    正式に調べたのはディープとオペくらい

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:07:50

    >>6

    遺伝するならオペ産駒はあんなことには…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:08:05

    >>9

    UMAとサラブレッドを比べるな

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:08:39

    ディープもやっぱりこのくらいやったん?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:09:40

    そりゃグランドスラムもできるわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:09:50

    なんで成長済の馬と2歳馬の比較を……?

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:10:38

    >>13

    効率がいい

    心臓にあまり負担をかけない

    エコカー


    オペはアメ車

    心臓やべえ

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=23845

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:11:03

    調教師は牧場に行くときにエコーと心電図を持参して
    一頭一頭測らせてもらったらどれが名馬かわかるかもしれないな

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:11:30

    化け物みたいな心肺してるボク!

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:12:07
  • 20二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:12:20

    オペラオーの心臓と肺をツインターボにぶち込んだら最強の馬ができる説

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:12:40

    >>20

    カブラヤオーなんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:12:54

    >>19

    それは走り方だね

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:13:26

    >>21

    あの馬の心臓はバグレベルだからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:13:54

    詳しく測ったソースはディープとオペしかないはず

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:15:52

    キタサンはネットニュースで触れられてたよな
    26~28の心拍数だったとか

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:16:06

    オペラ歌えそうな心臓してるな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:19:15

    マックイーン28
    ディープ30

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:20:49
  • 29二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:50:21

    >>27

    20はガセか

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:53:29

    というか心拍数も数字だけはいろんな馬で言われてるんだけど単に獣医が手を当てて数えただけパターンが多いのよ
    3時間も心電図の器具付けて測定させてデータとして残せるぐらい実験に協力的だったオペラオーはその点でも異常

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:57:58

    >>30

    日刊スポーツのRTTTと皐月賞特集後で、オペラオーは馬房の決まった場所でいつもじっとしてたって和田さんが答えてるけど、3時間慣れない計器つけられてじっとしてられるのはおとなしいとか賢いを超してUMAでは

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:03:15

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:04:15

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=178311

    ニュアンスは異なるがこういうのもいいな

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:07:12

    心臓パワーすごい

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:10:03

    >>33

    コントレイルは6分だけどディープは3分だったはず

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:15:21

    https://www.jairs.jp/sp/contents/w_news/2019/4/4.html

    全ての馬の心拍数を計測してるクールモア強い

    心拍数見るだけでどの馬か識別できるとか

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:17:27

    競馬の距離は人間にとっての400m走くらいだっていうし競争能力はつまるところ息が上がらない力だっていうのは納得できる

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:32:02

    比較対象が若駒とはいえ文字通り桁違いの差を付けるやつがあるか加減しろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:32:10

    >>1

    基準値が違いすぎて比較になってないやつ 

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 20:36:38

    HF,LFパワーは同じ計測実験に参加したタキオン達と比較しても
    格段に良くて競争馬としての上限じゃないかとか言われたんだよな
    まだまだ若手だった和田さんがメンタルぶっ壊れるのも分かるよ
    だからクーリンガーで癒す必要があったんですね

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:03:32

    >>23

    明確なソースはないけど心拍数的にオペラオーとかシンザンすら超えてたって話があるな

    この心臓+性格とガビーの肉体を受け継いだ逃げウマが居たらってどうしても考えてまう

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 21:05:00

    ただこの心臓の強度だと一般生活には支障めっちゃ出そうだな
    一般的に人間でも部活等でハードワークしてた人間はぱたりと運動やめるとえらいことになるというし

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 22:20:15

    実際オペの死因は心臓麻痺だからやっぱりデメリットもあるんだろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています