- 1二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:16:17
- 2二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:25:10
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:26:12
六花さんは万人受けしそうな感じ
夢芽は刺さる人に刺さる様なイメージ - 4二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:27:26
夢芽さんの方がヒロインらしいヒロインしてたし、恋愛の過程を追えたのと蓬とくっついたのがでかいと思うわ
六花はその辺りがグリユニまで弱いというか淡白だった - 5二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:28:47
優劣をつけるのは無粋だけど六花だろうなと思う
SSSSシリーズの顔役といってもいいし - 6二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:29:14
良くも悪くも太ももの話題性は強かったと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:30:43
作品の知名度や営業(コラボ)の年期なら六花
既に知名度ある中でのヒロインとしての認知度なら夢芽かな - 8二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:31:16
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:31:59
- 10二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:33:39
うーん...かわいい方かな
- 11二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:36:41
夢芽かなぁ…六花は見た目が良くてもどんなキャラかユニバまで分かり辛かったからとっつくのがちょっとね
キャラの掘り下げちゃんとしたのはやっぱり正義だよ - 12二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:40:29
どっちも死ぬほど可愛いんだよなぁ……
両方!! - 13二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:43:01
個人的な好みなら夢芽かなあ
あそこまでどん底から掘り下げてハッピーエンドに導いて祝福したくなるヒロインも中々ないからな
シリアス作品だと傷を遺させがちだし - 14二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:44:35
グッズ人気で見ると夢芽は蓬とのペア需要が絡むのでそこを基準に比較するのはオススメしないぞ、とは言っておく
- 15二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:45:15
- 16二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:47:40
ダイナゼノンが人物描写丁寧だったからもあるけど夢芽さんの方がすき
六花さんは脚太いけどわりと性格は結構普通のキャラなんで刺さらんかった - 17二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:49:22
本編のミステリアス不思議ちゃんな南さんも好きだしユニバースの浮かれポンチ夢芽さんも好き
- 18二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:52:17
グリッ太が明かされた後も裕六に気振っていたけど反省点を踏まえてお出しされた蓬夢に本編ごとズブズブになったから夢芽派
だがこの度ユニバースしたおかげで六花の魅力もグンと増した - 19二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:52:33
抽象的な意見だけど六花は「ヒロイン」って感じで夢芽は「女の子」って感じがするので男性ウケが良かったのは夢芽なんじゃないかなと
- 20二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:55:11
- 21二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:55:57
六花は昭和のヒロイン、夢芽は平成のヒロインて感じのキャラ造詣してる
- 22二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:56:53
- 23二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:59:52
- 24二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:07:02
昭和ウルトラシリーズで語るならアンヌは看護系だったけど他の女性隊員はバリバリ前線にいる
- 25二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:15:41
作中の描写そのまんまでヒロインとしてのタイプが違うよね
六花は主人公が戦うのを見守る、帰りを待つタイプ
夢芽は主人公と一緒に戦うタイプ - 26二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:31:30
六花はもっと裕太とのグッズを販売したほうが良いと思います!
- 27二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:40:19
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:43:09
- 29二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:46:54
初見のビジュアル的な面なら六花だろう
グリッドマンユニバースまで見終わるとおもしれー女してる夢芽の方が好きかな - 30二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:02:57
六花さんは短いスカート太ももでエ◯い絵の需要すごいけどあんまりキャラを語られるとこは見ない、当時もイナゴ絵師が群がりすぎた感がある。
映画でも改心したアカネちゃんやはっちゃけた夢芽さんと比べると常識人というか遊戯王のお色気ヒロイン感がすごい。 - 31二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:11:20
六花とアカネはキャラ造形のインパクトから二次創作がバズったけど、円谷の厳格な同人ルールが発覚して一気に下火になった
夢芽やちせはそれもあって最初から二次創作に手を出す同人作家が少なかった
委託や通販できないジャンルは弱いからね
- 32二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:15:36
>>30 デュエルしないタイプヒロインって意味で言うとZEXALの小鳥見たいな感じってこと?
まあ六花はGRIDMANになった裕太を見守るだけのポジで、最前線で戦う夢芽にキャラの魅力があるって意見も見かけるから案外間違ってない例えのかな?
- 33二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:18:13
どっちを好きかと聞かれると両方!!!って言うけど
どっちになりたいかと聞かれたら六花ちゃんかな - 34二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:43:49
そもそも需要の方向性違うからなんとも…
夢芽って蓬セットの方がグッズ人気ありそうだし - 35二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:49:06
六花は、お色気や百合で今まで集めた支持層と、裕六の支持層が違う気する。
- 36二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 03:07:08
夢芽は本編ないし最後まで見て魅力がわかる系だからなぁ
太ももとかいう極論見てない人にも刺さる圧倒的武器を持ってる六花に比べると全体的な人気はどうしてもね - 37二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 03:11:41
- 38二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 03:44:36
>>37 分かる。「バトルゴー」の時とか技名叫ぶ時に凄く声を張って言う夢芽の声良いよね
- 39二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 07:04:44
- 40二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 07:25:43
グッズでのカップリングでいうと六花は裕太ってよりもアカネの方が相手役として印象ある
- 41二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 07:51:30
- 42二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 07:55:10
夢芽かな
アカネと夢芽だったら間違いなくアカネのほうなんだけど
ダイナゼノンはガウマ隊全員しっかりキャラの掘り下げのあったけど
グリッドマンはアカネ中心の物語だった分六花のキャラの掘り下げ少なかったからな - 43二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 09:25:21
普通に六花じゃないの?
- 44二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 10:22:01
ビジュアルとか単体での人気は六花さんが強すぎるのはある
ストーリー上でのキャラクター性はその変化量まで含めて夢芽の方が強烈だったから作品の方向性の違いがモロに出てるなとは思う - 45二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:03:00
夢芽はカップル人気も高いんだよな
恋愛怪獣浮かれポンチになってるのが見てて楽しいのか、ペアグッズの売り上げも良い
六花はやっとくっついたからこれから変わってくるだろうけどね - 46二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:28:47
- 47二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:31:07
視聴者数が単純にG>Dだからな
- 48二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:33:24
- 49二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:50:58
夢芽さんはちょっと面白い担当感ある
- 50二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:18:46
Twitterとかみてると夢芽さんのほうがイラスト多い印象ある
よもゆめ人気の後押しもあると思うけど
やっぱダイナゼノン本編での感情移入のしやすさは夢芽だなぁってなる - 51二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:55:38
ふとももだろ
- 52二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 18:49:31
この5年でイラストの投稿環境が変わったってのは大きいかもね。pixivよりもSNSが主流になった感はある
- 53二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:57:42
これはある
グリッドマンユニバース見る前にDYNAZENONも見た方がいいの? って質問よく見かけるし多分、作品名で関連作だって伝わらなくてスルーした層も多そう
話逸れたけど個人的にはヒロイン力がダントツな夢芽派
- 54二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:06:37
続編が前作と比べて知名度が少ないのは必然だよ。グリッドマン見て残った人がダイナゼノンを見るかもしれないって流れ。ユニバースを切掛にSSSSに復帰しようとダイナゼノンを履修しだした感じじゃね
- 55二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:32:33
ダイナゼノンは名作だけど、割とマジでグリッドマン以上に人を選ぶしなぁ。
- 56二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:11:37
良く分からないけど、スレ画の六花と夢芽が宇宙規模で可愛いとだけは分かった
- 57二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:19:44
カップル人気はよもゆめが圧倒的
六花はアカネとのCPが強い - 58二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:15:23
ねぇ、グリッドマン……
二人の女の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃったあにまん民の苦しみがあなたにはわかる? - 59二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:29:25
俺は夢芽の方が好きなんだが
商品数なんかから六花が圧倒的に人気なのかと思ってたので、夢芽さん派も多くて少し驚いた&嬉しい - 60二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:32:31
川崎のTSUTAYAのスレ画のグッズは平等に狩られ尽くされてたから、5500円のアクリル買いましたよ、ええ
ただランダム配布のミニカードは被らずに済んだぜへへへ - 61二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:41:39
六花さんが無理目の女子なら
夢芽さんはなんなんだろう - 62二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:44:38
どうかしてる女の子
- 63二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:48:23
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:51:06
このレスは削除されています