二次創作書いてるんだけどエタりそう

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:11:29

    展開や結末は決まっているんだけど筆が進まない。
    有り難いことに(自分的には)沢山の評価や感想を貰っているんだけど、これじゃ面白くないんじゃないか、もっと上手く書ける人が居るんじゃないか、ってのが頭に過ってから離れない。
    今まで面白いと思って書いていたものが、段々と自信が無くなってきてどうすればいいのか分からん。

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:42:47

    好きにエタれよ。所詮は趣味だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:49:38

    >>2

    自分もたまに書いてる人間だがこの精神大事だなって思うわ

    思いついたネタをもっと上手く描ける絵師さんや文字書きはいるかもしれんが、お前が思いついたネタを純度120%で世に出せるのは本人であるお前だけだぞ

    自分がやりたいもん具現化してるって意識はモチベアップになるから大事


    あとぶっちゃけエタってる二次創作なんてネットに山ほどあるんだし気にする必要ない

    お前の作品がエタってる間、読者は普通に他の二次創作読んでるだけでエタったお前を責めたりはせん、復活したら喜ぶ程度よ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:01:56

    まあ探してみれば?
    本当に自分よりうまく出力してるやつがいれば筆折ってそいつの作品読めばいいと思うけど
    それでいなくて、それでもそういう作品を見たいのなら作るしかない

    いったん習作と思って完成だけさせるのも手
    別に二次創作なら似たシチュエーションでも喜んでくれる人いっぱいいるだろうし、書いてるときに改善点が見つかったら修正して新しいの書けばいい

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:07:24

    >>1

    あなたの心が一番大事だと思う

    書きたい、まだ動かしたいキャラがいるなら書けばいいし

    書かないといけない、なんてことはないから自分で自分を追い詰める必要なんてないよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:20:11

    >>2

    >>3

    確かにその精神は大切だったわ。

    趣味ってこと忘れちゃいけんわな。


    >>4

    似たジャンルの作品は沢山あるけど、その原作で書いている人はまだ居ないんだよね。


    >>5

    ありがとう。

    下手に追い詰めすぎてた。

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:22:03

    「エタが悪」みたいな風潮、だんだん廃れてきたよね
    もちろん完結させる人はスゲー偉いし、エタらないに越したことはないんだけど、「エタる奴は作品作るな」みたいな空気は一時期に比べるとなくなってきた

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:24:40

    いやエタるなよ
    書かないならちゃんと未完って付けとけよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:50:00

    >>7

    そんなことないぞ。なんならちょっと前にそういう感じのスレ建ったし、未完=ネットに晒すな思想の奴あにまんには結構いるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 02:54:03

    一読者から言わせてもらえばエタるなー!続き書けーー!!!だけど
    どうしてもエタになってしまうならせめて考えていた大筋くらいはコッソリと活動報告なりツイッターなりに書いて欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 10:06:24

    ゆっくりでええねん
    書くのが嫌になって削除される方が心にクる

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 10:25:06

    まぁ誰もが完結まで書ける訳じゃないし、しゃーない
    ただ出来ればエタりますとかアイデア尽きたので凍結するとか発表とかして教えて欲しい
    唐突に供給切れるのが一番辛い


    個人的には未完だらけなのにまた新作書いて未完でまた新作…………みたいなことにならなきゃ別にいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 10:33:02

    4年のエタから復帰した自分からすると『エタるなら結末教えてくれ』ってやつをやってなくて良かったなって思った

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 10:34:26

    次の書こう
    その作品はそこが寿命よ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:02:32

    プロの作家でもシリーズ未完のまま新しい作品書く人がいるんだし、ましてや趣味でやってる素人さんなら尚更だ

    読者としてはエタらないで欲しいという願望はあれど、エタるなと強く言うことは出来んな──

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:36:54

    少なくとも細かいプロットは一晩で全部やらないと燃え尽きちまう人間の俺からすれば
    かいてて面白くなくなるのはよくあることだぜ!
    でも書きたいところを「んほおおお!たまんねえええ!」しながら書くために続けてる感はあるぜ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:42:13

    気に入った作品はもちろん完結して欲しいとは思うが
    「完結まで続けてほしい」と「完結させない奴は悪!」は似てるようで違うからな
    商業作品ならまだしもアマチュア投稿サイトの作品で、読み始めた時点で完結してないならエタる可能性を飲み込むのは読者側の義務というか自己責任だと思うわ
    それが嫌なら完結するまで読むなって話

    むしろ変に作者に圧かけたら逆効果になりかねないんだし、好きにやってくれ
    それで肩の力抜いて、ふと「あ、ネタ思いついた」ってなったらまた書いてくれればうれしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:12:08

    1の気持ちめちゃくちゃ分かるわ
    書けば書くほど自尊心が削れてく時期があったしなんなら今もある
    自分めっちゃ下手くそやんもっと上手い人書いたらめっちゃ面白いのに自分が書くとおもんないわって
    自ジャンル他に書いてる人いないから無理だったけど
    別の超人気ジャンルに1年浮気した後でなんとなく書けるようになって出戻りしたワイみたいなのもおるから、未完でエンドマーク付けろは言いづらいわ
    好きで始めた事だし、気持ちが残ってるなら続けたいって思うのは二次だと自然なことやもんな

    昔偉い先生が言った「いっぱい書け、気楽にいけ」がワイは一番染みたで
    創作に苦悩してる人やそんな人を励ます言葉も山ほどあるからそれ探して見てみたら気分転換になるかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:40:18

    俺たちの戦いはこれからだ──
    でもいいから一区切りつけておくと自分は心置きなく放置出来る

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:01:15

    なんだかんだやっぱり書きたい気持ちは残ってるから焦らずやってくわ。

    新作を書くつもりは全く無い。
    というか二次創作自体を書くのが初めてで、こんなにも何かを書くというのは難しいと実感しているのに、新しいネタで別作品を書くなんて無理だわ。
    それに俺自身も気に入った作品がエタってて作者のページ見たら、別作品書いているのみて何とも言えない気持ちになったことあるからその選択肢は無いかな。

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:47:40

    エタったらそういう作家としてカテゴライズするだけだから気にするな

  • 22 23/04/15(土) 14:41:08

    まだ引っかかる気持ちがあるなら打ち切りENDや年表駆け足ENDを書いて長い期間の先に予約投稿
    休憩に入ってそれまでに書けなければそれで終わりでいいしそれでもまだと思ったなら改めて書けばいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:40:23

    つらくなったら一休みして良えんやで

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:46:26

    エタるのはお好きにどうぞとは思うんだけど、楽しみにしてくれてる人がいるって認識があるなら一言報告してくれると読者的には安心できるんじゃないかなぁ
    「モチベの維持が難しくなったので一休み」と事実を言ってもいいし「修行の旅に出ます」と濁してもいいからさ
    この前この掲示板で好きな投稿者が東北の震災後一切の音沙汰がなくなった人を見てつくづく思ったんだけど、「再開しないと分かってて待つ」のと「再開しないとは思うけどダメ元で待つ」のって意外と差があるんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています