先代の七大列強

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 10:59:26

    1位技神
    2位九十九代目龍神
    3位闘神
    4位魔神
    5位死神ラクサス
    6位剣神(不明)
    7位北神2世

    情報のない九十九代目龍神が気になる
    ウルペンの弟子でオルステッドの師匠的な存在が居そう

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:14:16

    初代五龍将の子で龍神流かじってそうなペルギウスですら準備ありで神級なのに上位列強級とかどうやったらなれるんだろう
    少なくともラプラス戦役前の七大列強並みに強くないと2位のままでいられるとは思えない

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:33:00

    死神ラクサスは冥王ビタを倒すアイテム作れるから魔術も結構強そう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 11:42:46

    >>2

    ラプラスは龍界にいた時点でドラゴンのコロニーを複数殲滅出来て、しかもそれに追従出来る龍士もいたっぽいから五龍将を抜いても上位列強級が龍族にはかなりいたんじゃないかな

    龍族は生まれからして人族とマジで生物として格が違う

    だから混血とはいえ才能があって神級の技量があり龍聖闘気を纏えば順当に上位列強級になれるんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:10:45

    魔法剣士っぽいラクサス、王竜剣ありのシャンドルで結構強そう世代
    6位が全くわからんが

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:26:56

    >>4

    それだと龍神が世代を経て弱体化したってのが微妙に食い違うと思う

    龍聖闘気を作ったのは99代目龍神のウルペンだしな

    上位列強級の力があったのは技神ラプラスがこれを作った時のn代目龍神の話じゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:35:52

    >>4

    多分初代五龍将が列強上位と同等くらいじゃないかな

    初代龍神は対ヒトガミの切り札としてオルステッドを未来に送り出す時

    カオスとマクスウェルに龍界崩壊を抑える時間稼ぎを命じた(死亡前提で

    つまり龍神の見込みでは将来的なオルステッドの期待値は五龍将二名以上


    で孫の手いわく現在のオルステッドと完全体ラプラス(列強1位+4位)が同等

    以上から現代の七代列強上位と初代五龍将の間に大きな隔絶は無いと推定

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:04:28

    >>6

    ウルペンは九十九代目より前の龍神


    >>7

    ラプラスは新参なので五龍将最弱まであるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:04:09

    >>8

    魔龍神時代まで含めたらどうなんだろな

    あれ含めて最弱ポジなら本編で猛威を振るった社長もその位ということになりかねないが

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:23:28

    >>7

    初代五龍将は上位列強よりも格上じゃね?

    流石に半分ラプラスと他の五龍将が同等とは思えん

    龍神の見込みもループ込みの話だろうし

    太古の七神>初代五龍将(社長もここ)>上位列強みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 17:12:05

    >>8

    >>10

    五龍将着任当時のラプラスはともかく今のラプラスは初代五龍将より強いと思うがな

    そんなラプラス弱いならそれと互角程度の戦力でしかないオルステッドを五龍将二人犠牲にしてまで未来に送るの無駄じゃん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 17:57:01

    >>11

    ループの秘術と将来性(不確定)と息子補正での選出じゃない?

    ラプラスも強くはなってるとは思うけど五龍将の枠組みを逸脱できるほど強くなってるかは不明だし…


    わかってるのは魔龍王時代のラプラスは五龍将最弱ポジと社長と完全体ラプラスが同じ位の強さってことかな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 17:58:00

    >>11

    その2人が時間稼ぎしないと何の手も打てずに終わってたんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:07:32

    初代剣神と初代北神はたぶんラプラス戦役前の七大列強なんだけど北神は2世、3世の方が強いらしい不思議
    王竜剣のおかげ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:15:34

    もしかするとオルステッドが実は初代龍神の見込みよりずっと弱い可能性はあるかもしれん
    古龍の昔話読む感じ龍神はループでレベリングすればヒトガミにワンチャンある程度には強くなると見込んでたようだが
    太古の七神って満身創痍で初代五龍将四人に勝てるレベルだからな、オルステッドがそのレベルに届いてるかは疑問
    ヒトガミも「オルステッドは雑魚だ。僕の敵じゃない。あんな短絡的な馬鹿には、絶対に負けない」と言ってるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:18:51

    >>14

    流派の神は強さじゃなくてトップの称号みたいなもんだし

    初代北神が七代列強に入ってなかった可能性はある

    あるいは強いやつが死にまくった後に末席に滑り込んだだけかも

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:12:32

    >>1

    なんか勝手にオルステッドの師匠は技神ラプラスだと思ってたわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:21:50

    >>14

    初代北神は列強入りしてないと思うわ

    ラプラス戦役時代の下位列強は現代の下位列強の比じゃない強さらしいし、2世3世より弱い初代北神は列強入は無理だろう

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:26:27

    ランドルフ全盛期ってどんだけ強かったんやろ
    列強5位に勝つってやばい
    全盛期の時はアレクより強いんじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:26:31

    他の列強が自分だけの切り札を持つ中で社長って自分で技術を生み出したりはしてなさそうだからなぁ
    神刀がそれにあたるのかもしれないけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:31:20

    >>18

    ルイジェルドが闘神を真の七大列強って言ってたしね

    あの時の戦力で逃げるしかないってラプラス戦役ヤバすぎだわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:32:34

    >>15

    ラプラスを倒すために研鑽を積んでるであろうぺ様ですら列強下位くらいの強さだから、半神の社長も初代龍神には遠く及ばない強さにしかなれないんだろう

    ヒトガミって単純戦闘で倒せるものなんだろうか…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:32:42

    ラクサスとか言う粘族絶対殺すマン

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:33:47

    >>22

    社長は3/4神なのに…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:33:57

    粘族はヒトガミにとってどう都合が悪かったんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:35:05

    異世界人(黒木?)はマジでどうやって闘うんだろうな
    魔力も闘気もなしとか無理ゲーにも程がある

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:35:44

    >>22

    「出来る限りの術を付与し、奴に勝てる力を身につけるまで奴に見つからぬような仕掛けを施す……だが、それでも勝ち目はあるまい。なぜ奴が人神の姿をし、神の力をもっているのかはわからぬ。それを解かねば、敗北は必至だ」

    一応初代龍神はこう言ってるから研鑽を積めばヒトガミに勝てる力が身に付くと期待してたはずなんだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:38:18

    >>27

    勝ち目はあるまいだから勝てないんじゃないか…?

    弱体化させる必要があるってことか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:40:09

    >>25

    粘族ってスライムを人工的に知能高めて作られた種族って設定とかあったし竜族側のなんかの布石だったのかもね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:40:51

    >>25

    具体的にはわからんけど粘族をつくったのラプラスらしいからヒトガミ対策の一環だったんじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:42:48

    >>16

    >>18


    王龍王討伐で当時最強の剣士って言われてたのに……

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:43:17

    >>28

    そこの謎を調べてヒトガミと勝負になるとこまで持ってくのがラプラスが任された仕事、結果はご存じの通りだが

    「御子は数万年ほど未来に送る。お前はその間に奴の正体、奴の居場所、奴の弱点……全てを突き止め、奴を倒す手段を探し、御子へと伝えよ!」

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:43:22

    ビタを見る限り粘族は治癒能力が備わってたんじゃないかな
    あれはビタだけか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:45:01

    >>32

    居場所と到達手段は作ったからセーフ…セーフなはず

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:45:19

    >>25

    粘族は恐らくオルステッドの魔力補給手段の一つ

    寄生(共生)した粘族から宿主に魔力を渡せるとかの設定だったはず

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:46:23

    >>35

    はえーなるほど

    粘族をバディにする社長はちょっと見てみたかったな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:47:11

    ヒトガミに滅ぼされたのだとヌカ族もいるな
    催眠魔術は別に強くなさそうだけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:47:41

    >>32

    ラプラス全然達成出来てないやん…

    この絶望的な状況を覆せる鍵となるララすげぇ

    婚活50年やってる間にめちゃ転移の研究進めるんやろな

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:49:51

    >>37

    ヒトガミに「いつから錯覚していた?」できる奴が生まれる予定だったとか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:50:19

    >>37

    まぁ絶望顔を観たくて弄んでただけかもしれんがな

    ヒドカミは絶望してるやつに肩ポンしてでしか得られない栄養が好きなんやろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:51:03

    ヌカ族はギースを手に入れるためだった説はある

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:51:31

    >>37

    態々ヒトガミがギースを操って滅ぼしてるあたり、何かしらヒトガミに不都合な動きをしたんだろうな

    ほっといたらヌカ族に英雄が現れてラプラス戦役で人族側で大活躍するとか

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:52:34

    >>38

    まあラプラスは元々スラムのガキみたいなもんだったし…

    彼の研究とそれを伝えたオルステッドがララの魔術を支えてるのは間違いないだろうしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:52:55

    >>35

    粘族に触手責めされる社長…?(ゴクリ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:52:58

    >>11

    何千年間新技や新魔法作り続けてて五龍将最弱から変わってないとは思えないしな

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:53:28

    >>39

    社長の魔術を見るにヌカ族の催眠魔術はそういう催眠じゃない

    ただ相手を眠らせるやつ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:54:23

    >>33

    分体作成とか寄生能力は基本的に持ってそう

    ただのイメージだけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:56:10

    >>44

    俺の龍聖闘気はその程度ではびくともせん!

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:58:21

    >>44

    社長は200歳になるたびにループしてるから龍族の中では毛の生えてないガキぐらいの若さだから色ごとには目覚めんやろな

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:59:15

    社長は今よりも強くなる余地はあるんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:00:51

    >>31

    6面世界のガバガバ史だからしゃーない

    第二次人魔大戦がキシリカ対アルデバランで決着(実際には闘神対ラプラス)とか、ラプラス戦役に技神を除く七大列強全員参戦(実際は闘神不参加)とか

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:03:02

    不死魔族なら正しい歴史を知ってるはずなんだけどアトーフェだからなあ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:03:48

    >>50

    ループの秘術を解いたらめっちゃパワーアップすると思う

    あと龍族にしては若すぎる気がする

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:05:17

    王竜王カクジャトが列強だと思ってたわ
    ドラゴンって石碑に戦士判定されるのか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:08:07

    >>54

    カクジャトもせいぜい現代の下位列強クラスらしいから、ラプラス戦役当時は列強入は無理やろな

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:12:40

    死神ラクサスってラプラス戦役当時から列強だったのだろうか、もしそうなら全盛期ランドルフがやべーことになるから、ラプラス戦役当時の5位が弱ってるところをラクサスが討ち取って列強入と思ってるが

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:15:52

    >>56

    ランドルフなんて大したことないよ

    料理貶されて半泣きになってるぐらいなんだから

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:20:50

    >>57

    石碑の近くでやってたら列強5位飼い主が生まれていたかもしれない事件きたな

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:22:23

    >>56

    ラクサスwikiでラプラス戦役を戦い抜いた猛者ってあったわ

    全盛期ランドルフ強くね?

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:24:36

    >>58

    11歳に泣かされる推定100〜300歳

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:29:11

    >>56

    ビタが乗っ取ったラプラス戦役で活躍した強力な魔王が瞬殺されたから当時から5位だったと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:30:01

    >>59

    ヒトガミに曰く、無念の、そして無様な死に様を遂げた、らしいから、本来負けない位の力量差があったランドルフに敗北してしまったのかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:33:36

    王竜剣と闘神鎧を纏ったフルアーマーランドルフなら上位列強級ありそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:44:19

    >>53

    ループの秘術解除で強くなるのは持久力であって瞬間的な強さは今と変わらないんじゃないの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:44:22

    >>62

    幻惑剣は一応北神流なのだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:46:25

    北神カールマン・ライバックが列強でもおかしくないと思うけどなぁ 
    カクジャトに負けたのは全盛期過ぎた50代の時とかだったかもしれんし

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:46:46

    >>55

    (カジャクトでは?)

    鎧が列強入りできるくらいだし種族はなんでもいいんじゃないの

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:48:33

    >>67

    全然名前違ってたわwゴメン

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:51:42

    下位列強で一番強いやつ倒して自分は弱体化とか七大列強が有名無実化したの実質ランドルフのせいだろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:57:50

    >>69

    武技の研鑽ではなく料理の研鑽を積む列強五位

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:59:07

    >>69

    一式持ってきたら勝てるって言われたランドルフの悲しき現在…

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:01:11

    戦前の列強って3人死んだらしいけど魔神ラプラス以外誰だろ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:02:52

    生き残りはウルペンとラクサスっぽいから初代剣神は列強じゃなかったのかな?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:03:25

    >>72

    7人の英雄と魔王の中に何人かいそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:12:18

    勇者アルスってどのくらいのレベルだったんだろ
    神刀、ケイオスブレイカー、腕輪、謎の盾装備して
    6人の仲間もいたっぽいのに全盛期キシリカとどっこいどっこいってレベルなんだよな
    予見眼でめっちゃ攻撃避けられてるっぽいし列強レベルではない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:22:50

    >>75

    五龍将と同格のネクロスラクロス殺してるから装備とか相性差とかがあっても上位列強級はありそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:25:18

    ウルペンってラプラスに殺されてなかったっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:26:38

    全盛期キシリカが思ったよりも強いのか…?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:26:44

    >>75

    アルスやミリスは列強上位クラスじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:27:59

    >>78

    魔族のオルステッドポジションやろうし

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:28:29

    キシリカは本人もだけど配下の方も厄介そうだから割と消耗してたんじゃないかな

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:29:08

    >>80

    孫の手先生にあんま強くないって言われてた気がするんだよね

    申し訳ないがソースは忘れちゃった

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:29:25

    >>75

    キシリカはどうしようもないほどのアホだけど半神なんだ

    武闘派の魔王を一瞬で消滅出来る魔龍王ラプラス相手に粘れる程度には強いんだ

    しかもあの脳足りんさえなければ地の文で魔神の名を冠せると言われる程度には力もある

    ただマジで頭が悪いからあんなことになってるんだ


    >>35

    粘族は冥王ビタが例外なだけで本来は人を乗っ取る力なんてなくて共生すれば基本的にギブアンドテイクの良いことしかないんだ

    それこそオルステッドが結局治せなかったスペルドの病を普通に治したり出来る

    しかもアホ相手と共生すれば知恵者として助言なんかもできる

    このあたりがヒトガミの邪魔になるのかもな

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:30:52

    >>77

    ラプラスの攻撃とドラゴニックレムナント発動したせいで急逝したような

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:31:07

    >>75

    ケイオスブレイカーと龍神の腕輪と神刀ってアルスの装備なの!?

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:31:58

    >>82

    あんまり強くないの強くないがどこと比べて強くないのかって言ってた?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:32:24

    >>77

    その逆やで最後にウルペンがドラゴニックレムナント発動して倒した

    反動とペ様庇ったせいで早死にしてしまったみたいだが

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:33:04

    >>83

    粘族めちゃくちゃ有能やん

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:34:43

    魔神を名乗るには魔王を全員倒せる力が必要でそれができないからキシリカは魔帝らしい
    だから魔神ラプラスより弱い

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:35:39

    >>85

    アルスの物語では五龍王たちが来るべき日のために作ってた武器だしそれっぽい

    刀と船と腕輪と盾 空飛ぶ船だしケイオスブレイカーかなって考察みた

    腕輪は龍神の腕輪と効果違うっぽいけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:43:54

    第一次大戦の時のキシリカって世界の空を紫にするっ無駄に範囲広いよく分からん魔法使ってたし
    案外強い気がしてきたな闘神鎧無しバーディーより全盛期キシリカの方が強いのかも

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:49:21

    >>86

    頑張って探してみたけど多分これかな…?

    アトーフェに勝てないと解釈していたけど読み返してみると親衛隊や他の魔王も込みっぽいな

    https://seesaawiki.jp/musyo-ten/d/%CB%E2%BF%C0

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:51:05

    社長とヒトガミが2トップな無職転生でここまで強さ議論ができるとは

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:56:35

    >>8

    大陸吹っ飛ばしてリングス海作り出せるぐらい爆発生み出せるラプラスが五龍将最弱は無いんじゃね

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:00:27

    >>89

    アトーフェ倒せる下位列強ならいけそうだけどそうでもないのかな

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:07:04

    >>65

    奇抜派の戦い方見てると北神流はなんでもアリな気がしてくる

    北神流って階級分けるの難しそうだよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:12:21

    >>82

    「大帝」止まりで魔神にはなれないとかそんな感じじゃなかった?

    まあ全盛期でも帝級以上神級未満なんだろうなぁって俺は認識してたけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:18:54

    オーベールみたいな強さってこと?

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:52:04

    >>1

    アールって列強入りしてて息子に北神の座を譲ったからアレクが列強7位になったのか

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:47:12

    >>91

    空の色を変えるの意味があってもなくても「キシリカだしな…」ですんでしまう大帝マジック


    大人キシリカは下位列強級と予想

    無詠唱魔術どころか魔法を使えるんじゃないかと思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:57:32

    >>100

    魔術と魔法の違いって何?

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:11:29

    >>79

    勇者アルスって魔界大帝と五大魔王倒して人族の英雄になったのに

    本人は後悔し続けて死んでいくっていうバッドエンド

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:49:41

    シルフィのメンヘラ因子とルディの無職因子と強大なラプラス因子を受け継ぎ
    北神3世を師にもつジークはこの先代の列強とかとも渡り合えるのか…どうなのか
    ジョブレスで月牙天衝みたいなの打ってたけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:52:38

    >>101

    詳しいことはわからんが魔法は魔術より圧倒的に強力で現代の使い手はいない

    龍神のループの秘術とかがそれに当たるんじゃないかと考察されてる

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:02:46

    >>69

    ランドルフ15歳ぐらいまでアレクと共に北神2世の下で修行→北神2世とケンカ別れ(北帝)

    →我流を極めつつ水王の認可を得る

    →列強5位ラクサスを倒し『死神』となる

    →10数年戦いの日々

    →生まれ故郷で料理人になる

    →王竜王国騎士団に就職

    →→ジークハルトに死神の名を譲る

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:52:10

    >>103

    特濃ラプラス因子でラプラス並みの腕力がありそうな上に北神と死神に師事してるから強そうだよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:42:17

    >>104

    ルディの無詠唱魔術は現代の詠唱魔術を無詠唱で再現してて効率が悪いらしいから、魔力を使って自由に超常現象引き起こす術じゃないかと予想

    老デウスが言ってた魔術は万能ってのはこの辺りを勘づいてのことじゃないかな

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:26:48

    >>101

    多分概念に片足突っ込んでる感じだと思う

    魔術とか龍族の精霊も大概だけどそれより高度な現象を引き起こせるんじゃないかな

    実例が無いから分からんけど古龍の話に出てきた魔神城を焼く黒い炎とかが魔法だと予想してる

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:03:05

    キシリカ評
    勇者アルス
    『空の色は青じゃないとイヤだと抜かす、ワケのわからんこだわりを持つ頭のおかしい勇者』

    黄金騎士
    『めっちゃヤバいやつ』

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています