僕ヤバ一気読みしたんだけどさあ

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:34:55

    ア”””””〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!?!?!?!?!?!?!!!!!!!!!アァア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!死ぬッッッッしぬ!!!!!オゴゴゴゴギゴォッッ…………〜〜〜〜〜ハァッ……ハァッ………ヒィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オボッ…………アァァァァアアアーーーーーーー!!!!!!!!!!!た、たすっ…アギャァ───────────────………!!!!!!

    ヒィ……………ハァ……………………………………………………………………………………………………………………………………

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:36:21

    ごらん……
    あれが僕ヤバを一気に摂取した気ぶりオタクの末路じゃ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:37:14

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:42:43

    付き合うとこまで走り抜けられるの羨ましいぜ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:49:19

    当時は4巻のクリスマスデート回を何回も読み返したなあ…
    8巻は劇薬すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 13:52:31

    市川君可愛いよね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:23:54

    3期ぐらいになるかも知れないけど嫉妬する山田見たい。

    「同意をするなっ」も見てみたい。

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:28:46
  • 9二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:29:30

    市川がどんどんショタになっていく
    山田なら簡単に推し潰せそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:30:53

    アニメはどこまで行くっぽい?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:40:52

    電子書籍で8巻まで買ったけど特装版の存在を知ったから紙でも4から8巻まで買ってしもうた
    また1巻から読み直せるの幸せ
    特装版って全巻分あるのかい?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:45:28

    2巻の「恋に落ちる音がした」としか言えないシーンが好きすぎて何回も読み返してる

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:25:05

    最期の言葉がヒィハァ…テメーさてはブラマヨ小杉だなァ!?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:34:47

    >>11

    特装版は3巻からかな

    表紙も通常版と少し変えてあるのがまたいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 18:54:48

    市川はイケメンだから山田と付き合うのは遅かれ早かれ時間の問題だった

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:00:13

    ミルクティーのエピでの京ちゃんの気遣いが良い

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:45:33

    >>1

    同士よ……………

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:47:03

    >>14

    ありがとう本当にありがとう

    お蔭様で3巻も買いました!

    二人を見てにちゃあします

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:51:10

    ぶっちゃけ山田はどの辺から市川に恋心抱いたと思う?
    ただ意識しただけならもう文化祭の時くらいには既に他の男子と違う扱いしてたと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:45:31

    >>19

    自分としては

    6話の自転車を落としたエピで「面白いクラスメイト」

    27話のミルクティーのエピで「異性として意識」

    30話の図書室おやつ禁止のエピで「好意という感情」

    以降はどんどん市川のことを好きになっていく感じですかね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:53:10

    >>20

    ミルクティーはやっぱりひとつのターニングポイントではあるよな

    まあ見学会で男子指名するとき山田だけ市川指名してたから既に好意自体は持ってただろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:09:41

    山田が職員室に呼び出されたとき女子の友人に付添いを頼まず市川に一緒に来るようお願いしたエピソードで随分と頼られているなと思った
    そういった積み重ねでミルクティーの気遣いと優しさを受けてズドンと撃ち抜かれたかな
    2巻ラストの「好きだ」は敢えてセリフ枠を外しているので市川・山田の両方の感情にも見える

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:12:29

    4巻辺りの濃度がすさまじくて
    イッキ読みすると眩暈がするんだよね
    ちょっとづつ読み進むしかない

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:12:53

    山田視点モノローグは入れていないけど感情の動きを巧みに見せている
    この辺りは作者が上手い

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:17:11

    山田が市川の関係を深めようとすると急にIQが跳ね上がるのは面白い
    漫画貸すのを利用してクリスマスデートに持っていくとか

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:20:01

    萌子がまたいい女を演じているのがね
    いいよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:23:16

    京ちゃんも結構最適解引き当てて山田を惚れさせるからね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:10:28

    >>10

    今アニメ3話見終わったけど1巻ラストまで進んだからこのペースなら1クールで4巻ラストまでいく感じだね

    これは楽しみだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 03:57:01

    アニメ今週分のバスケの所でも市川と目が合った結果だし、結構早めから山田側の意識も向いてんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 04:00:36

    アニメ見終わった後、改めて当該話から最新までと、電書で纏められているツイヤバを毎回履修してしまう
    読むの遅いからそれだけで日曜日が終わってしまう…

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:18:29

    アニメだと何となく萌子の雰囲気が変わってる感じがする
    原作だと計算されたあざとさを出すイメージあるけどアニメ版だと天然寄りな感じかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:20:18

    >>31

    単純に初期のあざといウザさを削って途中からの頼れる女へスムーズに繋がるようにしてるだけでは

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:29:51

    >>29

    山田としては自転車の件で面白い男の子というイメージを持ったのでどんな人なんだろうと興味を抱いた感じはあるね

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:00:20

    市川は成長したけどド陰キャの頃から「行動しなきゃ」「伝えなきゃ」が一貫してる作風なのが偉い
    上手く行くとか格好いいとかじゃなく伝えなきゃ伝わらないし変わらないってのを説明しないでずっとやってるのがいいのよ
    最新話のヤツとか花見の時の「また遊ぼう」とか、大きくなって……と後方親戚面してる

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:08:47

    >>19

    自分の解釈では、2巻後書きで初恋には好きになった時とその気持ちに気づいた時でタイムラグがあると記述があるのを踏まえて

    自転車投げ回で面白くて良い人、図書室ポケットティッシュ回で無自覚の恋、ミルクティー回で恋愛感情を自覚、

    図書館飲食禁止回で…ストレートに言うと市川への性欲に目覚めたって感じ

    前の話が好きな人を性的に見るかって話題だし

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:09:45

    >>28

    てことは2期あったら8巻ラストまで行く訳だ

    やっぱ8巻までは観たいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:52:32

    職業見学のエレベーターで山田がジーッと市川を見るところ、無自覚に自分を抑えきれてない感じが思春期の中学生感が感じられて好き。

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 17:52:42

    おねぇ×研修もっとください

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:40:27

    >>38

    のりお「ないです」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています