- 1二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:36:04
- 2二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:37:55
潔は画面端っことかの密かなびっくり要素全部見つけてビビってそう
- 3二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:38:20
蜂楽が好奇心でガンガン進んで死ぬ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:02:54
潔に指摘されるまで懐中電灯付けっぱなしで進んで敵に見つかって死ぬ蜂楽
- 5二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:08:06
潔にドキドキ文芸部やらせたら背景の異変とか地味に動いてる所とかすぐ気付きそう メッチャビビってくれそう
- 6二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:13:43
お嬢は逃げゲーのキャラが自分より遅いことにキレてそう
青鬼とか - 7二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:30:56
雷市は逃げゲーで操作ガバって死んでキレてそう
- 8二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:36:10
E4組は皆リアクション良さそうなイメージ、國神とかは特にNPCへの感情移入激しそう
蜂楽はゲームはそんな上手くないけど攻略行き詰まった時に勘で「なんかここ調べられそうじゃない?」とか「これってあそこの人形に似てるね」みたいにアイデアクリティカルだしそう
お嬢は趣味読書で苦手科目もないし頭良さそうだから謎解きとか強そうなイメージ
潔は目星高そう - 9二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:45:51
一瞬ブルロキャラのホラゲを作るのかと
- 10二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:50:36
すでにホラゲだから
- 11二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:52:27
初見プレイなのにRTAじみた効率プレイしようとする玲王と、シナリオとかフレーバーテキストとかギミックとかちゃんと見ながらプレイしたい凪と、ビックリ系は苦手だけど意外とホラー耐性ある斬鉄
- 12二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 16:08:25
多分凛はゲームに対してはリアクションしなさそう
でも他のメンバーの騒がしさにキレてるかと - 13二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 17:07:18
相手に攻撃できるタイプのホラゲで「許してー!」とか叫びながらガンガン攻撃する時光
- 14二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:12:24
凛ちゃんにはビビり散らかしてる潔と超ハイテンションで絡んでくる蜂楽にキレ散らかしてて欲しい
- 15二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:20:06
五感がいいってことは聴覚も鋭いはずなので、潔はほんの小さな幽霊の囁き声とかも聞き取れそう
- 16二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:22:00
プレイ中に棚から物が落ちてきたのは霊障だということになって、除霊しろとイガグリが呼ばれる
- 17二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:31:25
感覚が鋭いせいで他よりワンテンポ早くビビる潔
- 18二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:58:16
蜂楽がバッドエンド回収しまくってゲラゲラ笑いながらガンガン進む
ようやく正解ルートに入った頃飽きて寝落ちする
隣で見てた潔がはっきり言ってやりたくないけど途中で終わるほうが怖いのでビクビクしながら続きをやる
ベストエンドと思われるものに辿り着くが続編への匂わせかエンドロール後に漂う不穏な空気に「何なんだよ…何なんだよもう!!」とブチ切れてコントローラーを投げ出し頭から布団をかぶって寝る - 19二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:36:03
弟/妹ちゃんにお兄ちゃんここクリアして〜って頼まれて慣れないけど頑張るお兄ちゃんみたい。
特に馬狼 - 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 03:33:55
初心者はやっぱIbがいいか?
美術館が舞台なら蜂楽が興味持ってくれるはず? - 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:44:14
狩野英孝やサロメ嬢のバイオハザード実況みたいになりそうなのは誰だ?
頭の中のイメージだとサロメ嬢は玲王、狩野は馬狼なんだが