- 1二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:09:45
- 2二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:25:54
個性:OFA へのお問い合わせについて
個性譲渡イベントで緑谷出久が爆発四散してゲームオーバーになるのは使用です
ゲーム内期日までに緑谷出久のステータスを一定まであげないとゲームオーバーになります
また爆豪勝己との友好度が一切上がらないのも使用です
ストーリーを進めることで解禁されていきます - 3二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:31:10
OFAに付いてのお知らせ
OFAは譲渡されるたびに強くなる個性となっていますのでたくさんのキャラに引き継がせて行くほど強くなります
また因子覚醒イベントにより受け継いできたキャラの個性も引き継がれる仕様となっております
デメリットととして引き継ぎに使われたキャラは引き継ぎ後使用不可になります
また継承キャラは一部ヴィランに執拗に狙われます - 4二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:03:59
女性キャラの好感度パラメーターが用意されており好感度によってイベントが追加される
- 5二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:10:11
ステータス異常がめっちゃ多い(無重力、もぎもぎ、セロテープ、洗脳などなど)
- 6二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:14:24
普通のRPGより炎属性が強めの立ち位置
- 7二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:36:27
精神攻撃系の魔法が異様に効く
- 8二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:44:15
AFOと似た個性をランダムで引き当てたらオールマイトから死ぬほど警戒されるわ、AFO本人からはめちゃくちゃ勧誘されるor抹殺しようとしてくるわでベリーハードモード
- 9二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:50:32
ガンヘッド加入による隠しイベントでお茶子がバフ専からアタッカー運用も可能になる
- 10二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:53:26
- 11二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:53:33
各地のアイテム屋にオールマイトグッズが置いてある。戦闘とは無関係だがコンプを目指したくなる
- 12二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:54:20
- 13二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:55:11
火力が高いが攻撃するたびにHPダメージを受けるデクと青山
デクは中盤から解消されるが青山は… - 14二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:57:51
トガちゃん使用で敵連合勝利ルートRTAはヤバかったな。A組もヒーローも雄英もみーんな相手を信用できなくなってギスギスしてたし、ああも人の心理をいやらしくつけるあたり凄い。
- 15二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 20:57:55
ヤオモモは本編どおりバフデバフなんでもござれの便利キャラ、ただしまともな火力を出せる攻撃(砲撃)は疲労のため数ターン行動不能になってしまうのが難点
- 16二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:00:36
ヤオモモの衣装は十傑の露出度の高い鎧でお願いします
- 17二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:01:48
- 18二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:03:43
ごめんデバフじゃなくてバフだったわww
- 19二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:05:17
リューキュウが数ターンドラゴンに変身できるのがRPG好きとしてはワクワクが止まらない
そもそもがRPGっぽいキャラデザだよね - 20二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:05:37
- 21二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:07:09
ベリハーモードだとまともな殴り合いなんてできないから行動不能技つかえる峰田や瀬呂や茨ちゃんの存在がマジでありがたい
- 22二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:08:23
- 23二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:08:28
どの難易度でも必ず梅雨ちゃんはパーティに入れるよね
- 24二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:09:43
全クリア後のオールマイトモード別ゲー過ぎて草はえる
どのヴィランもワンパンやん - 25二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:10:16
- 26二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:11:26
でもその分、敵が本編の比較にならないくらい強いし、味方も戦闘面ではお荷物だからソロでAFOを倒さなきゃならないのがキッツイ
- 27二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:15:28
そのチャートやるときは根津校長に気を付けろよ。この前トガちゃんで雄英学級崩壊RTAしようとしたら全校集会でバラされた挙げ句確保してた逃げ道を全部塞がれて、今までの鬱憤晴らすかのようにコテンパンにされちまった
その時まじでチビるぐらいイレイザーとマイクが怖かった
- 28二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:16:01
- 29二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:20:18
コマンド
「あおる」
が存在する - 30二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:23:09
寝返り加入キャラって現段階で判明してるのって
ジェントル、ラブラバ、レディナガン、青山で合ってる?
オバホめっちゃ使いたいけどストーリーの外道具合からして仲間入りは賛否分かれそうだよなぁ… - 31二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:28:30
扱いムズいけどなにげに壊れキャラに片足突っ込んでるよね心操くん ボスにも普通に洗脳デバフ効いて驚いたわ
- 32二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:34:39
- 33二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:37:26
回避タンク葉隠ちゃん、ただし火力は皆無に近い
とあるイベントでのみ一瞬だけ見られる顔グラがメチャクチャかわいい - 34二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:39:23
エンデヴァー事務所インターン時に全ワールドマップまわれるようになるし、サブクエストをこなすことができる
全面戦争始まると街が崩壊して後戻り出来なくなるから、大体のプレーヤーは全面戦争前のセーブデータを取っておく - 35二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:44:49
このルートだとAFO(個性)が個性を奪い支配する力じゃなくてみんなから一人に託された力になるのが尊い。
- 36二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:46:39
かっちゃんは初期値も成長率も非常に高い文句なしのエースキャラだが、デクをパーティに入れてるとマイナスイベントがめっちゃ多い…謝罪イベントすぎると無くなるのが救いだけどね
- 37二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:51:21
敵に攫われるかっちゃん
復帰した時、当時の装備が戻ってこないので、
プレイ2周目だと攫われるイベント発生する直前に全装備ひん剥かれる - 38二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:53:03
青山の加入条件初見で分かったやつっているの?
(デク再加入後に葉隠を雄英近くの林に待機させる)
一周目だと分からなくて最終決戦でA組パーティに青山だけいなくてアレ?ってなっちゃったよ - 39二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:56:21
>>32 ガチギレAFOを見れるのか!?やってみようかな
- 40二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 21:56:30
全面戦争後のワールドマップ見た目も殺伐としてるしBGM暗すぎ
序盤からある愉快なBGMのミニゲームとかやった後の温度差で風邪ひく - 41二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:07:04
常闇くんヤオモモを大きくアタッカー寄りにしたような強キャラなんだけど光があると一気に弱体化する仕様上一緒に使えないキャラが割といるな
大エースの爆豪と(実質)一緒に使えないのは地味に痛いかも? - 42二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:22:38
全面戦争後、プレイヤーキャラクターが一時的にホークスになる
モノローグがめちゃ多い - 43二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:28:01
連合シナリオ突然生えてくる空腹ゲージは常にカツカツだしメニュー開く度にパーティメンバーが出歩いて離脱してたりめちゃくちゃすぎんか
あとヒロアカ世界野生のクマとか野犬居すぎ - 44二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:32:04
そのぶん連合キャラは全員ステクッソ高いよね
しかし途中離脱もタイマン戦も多いから始めから編成よく考えないと詰む可能性もある
まぁ敵ルートは早めにイレイザーとデク倒してから死柄木と顔金玉のゴリ押しでもまぁなんとかなったりする - 45二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:34:53
- 46二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:38:14
危機感知のせいで誰もデクに絶対に先制とれない中でただ一人先制とれる可能性あるトガちゃんはもっと評価されるべき
- 47二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:39:59
- 48二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:44:08
特別クエスト「雄英記者会見」と「トップ3ヒーロー記者会見」は
某裁判ゲーム的なシステム
選択肢を間違い続けて記者と市民からの信用ゲージがゼロになるとゲームオーバーになる - 49二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:50:14
B組だと物間の使用率がやっぱ抜きん出てるな
ターン制限ありだが使いようではヤオモモすら超えるアタッカータンクバフデバフなんでもありの万能キャラ - 50二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:11:07
- 51二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:28:45
敵連合
死柄木、荼毘が超高火力(ただし自傷ダメ有り)
トガちゃんコンプレスがスピード型サポートタイプ
トゥワイスは今作一の万能チート(パーティキャラを増やせるやべー奴)
スピナーは弱くは無いが周りが強すぎて不遇枠か? - 52二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:14:23
ワールドマップ各地にプロヒーロー事務所があり、プロヒーローからの試練とかバトルに勝利するとストーリーが進む
書いてみたけどこれポケモンだわ - 53二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:04:21
悪の科学者ルートで殺人ロボット軍団作り世界中の大都市にけしかける前まで進んだけどよく見てみたらオールマイト全盛期だった。ここからAFOに関わらず助かるルートないかな?ちなみに個性は薬品生成
- 54二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:34:01
轟家に招かれた時は壺や箪笥の中、掛け軸の裏を勝手に探して良いアイテムがあったら勝手にもらっていく
- 55二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:48:41
- 56二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:04:19
庄田二連撃くんの個性絶対強い
- 57二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:40:47
- 58二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:57:42
切島くん「かばう」コマンド持ちだよね
- 59二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:15:32
AFOのコマンドが多すぎる
- 60二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:43:51
昔のゲームは所持できるアイテム数に制限があった
コンプレスが荷物小さくしてくれるので大助かり - 61二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:47:48
インターン解禁されるとステータスの上がり方とスキルの獲得が楽になるけど学校パートをおろそかにしすぎると退学になってゲームオーバーになりそう
- 62二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:49:01
神野とか福岡とか全面戦争はプロヒーローを操作できるが、レベルとかステータスが圧倒的に高くて興奮するんだろうな
- 63二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 06:23:44
- 64二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 11:36:04
- 65二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:20:16
通称デニムセット
デニムヘルム
デニムアーマー
デニムのこて
デニムのくつ
初期値は布同然の装備だがジーニスト事務所でインターンで装備したまま一定回数戦闘を行うと
ヴィンテージデニムセット(最強装備)になる - 66二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:24:09
- 67二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 09:43:26
回復技が少ない(というか、使える奴がほとんどいない)のもあって、お金の使い道の大半が回復アイテムに消えるんだよね
悪ふざけの産物か個性を非戦闘向け、個性技完全未使用のときだけ見れる
ギャグエンドの鍛えた筋肉は全てを凌駕するは馬鹿みたいに笑ったわ
個性縛りプレイを強要されるからクッソ難易度高いし、このエンドクリア後の周回プレイだとステータス上昇量が上がる装備品が初期装備に入るっていうね
これを入手しないと最強キャラ作成はほぼ無理だっけ? - 68二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 14:27:08
- 69二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:01:34
リカバリーガールをパーティに入れてるんだけど、他全員で最優先で守る→傷ついたメンバーにはキスを繰り返してると段々彼女がヒロサーの姫に見えてきたよ
- 70二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 16:15:20
キャラメイクしての話であれば、ステータスの成長倍率のせいで無理
他キャラとの好感度調整で新技習得とかもあるから、ステータスだけ上げてると通常攻撃で殴るだけの奴にしかならん
今後のDLCしだいだけど、現状の最強キャラなら(技とかの手段を広げる余裕を作るためにも)必須だ
- 71二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:09:37
保守
- 72二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:44:49
イレイザーは便利だけど単体火力はきつい
サポート全振り - 73二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:51:38
- 74二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:53:57
- 75二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 21:27:26
- 76二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:39:17
- 77二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:44:31
飯田くんの好感度を上げたいので学校パートを重視して進めてる
- 78二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:31:02
上鳴のステータス画面の顔グラが変顔
- 79二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:36:40
- 80二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 06:42:33
保守
- 81二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:13:11
上鳴の個性連続で使いすぎるor大技を使うとウェ〜イ状態になって数ターン行動不能になる
その状態で耳郎ちゃんをパーティに入れてると耳郎ちゃんが高確率で吹き出してしまい1ターン行動不能になる - 82二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:17:50
地味だが砂藤くんと口田くんをパーティに入れてるとプラスイベントが多い
砂藤くんはたまに美味しいお菓子を作ってメンバーの能力上げてくれたり、口田くんは動物と話してアイテムがある隠し通路とか見つけるイベントがある - 83二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:40:31
「なぜか」スポット参戦ばかりでなかなか正式加入しない葉隠と青山
- 84二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:14:29
- 85二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:28:50
なんかホークスいれば大抵成り立つ
索敵、強さ、サポート…
ただ火とかには弱いのな でも空に行けるのは強い
まあ取り敢えず入れるべき - 86二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:47:07
青山くんは紙耐久高火力型の砲台、攻撃するたびにHPが減っていく
途中で近接攻撃技(ネビルセーバー)を覚えるが上記の仕様のせいでとても前衛には出せず結局後衛からレーザーを撃つしかない - 87二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:48:21
個性RTA……うっ頭が……
- 88二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:03:32
ただホークスって自分の行動だけでバトル終わらせると他メンバーに経験値入らず成長しないデメリットあるのがね
楽ちんだからと使いまくった結果ホークス対象外のメンバー固定バトルで詰んでやり直す人もそこそこ見かけたよ
- 89二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 20:14:32
ホークスは>>84の相澤先生のごとくストーリーが進むと弱体化するからワンマン的に頼りすぎない方がいいな
弱体化した上でもわけわからんほど便利だったが
ただ終盤から学生と一緒のパーティに入れると防御低いのに「かばう」が勝手に自動発動してよく死にかけるのはネック
- 90二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:07:05
- 91二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:18:06
大阪の繁華街で、ファットガムとサンイーターと切島使ってバトルしてたら、いつのまにかギャラリーが出来て応援されてた
- 92二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 23:28:16
このモードキャラの色んな顔が見れて面白いよね。プレイアブルを志村テンコの双子の姉、個性を超再生にした上で個性の練度を80以上にすればテンコの崩壊を相殺できるからヒーロールートにいけるし。
あと、別データで脳無が超再生持ってるの見た瞬間、死柄木が記憶を取り戻して個性が暴発し、USJにいた人が全員死亡、その足でAFOをぶっ殺しにいったのは予想外すぎたな。
- 93二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:23:50
ストーリー進行でホークスや相澤先生が弱体化するなか目に見えてチート化していくデクと死柄木
- 94二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:27:09
普通に強いのに強キャラ議論でなかなか話題にならない尾白
- 95二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:30:38
各地のオールマイトグッズ、章が進むごとに高額になっていくんだけど。オールマイトカー買った?
- 96二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:45:31
スターアンドストライプはターン始めに敵味方問わずステータス、耐性の全項目を計2つまで好きなだけ上下できる
(自分の守備力をカンスト近くまで上げて相手の炎耐性を0まで下げる等)
上げる方はあくまでカンスト近くまででカンスト自体は出来ない
本人も個性なしの素でも強すぎるのでほぼイベントキャラ - 97二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:49:30
- 98二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:56:19
ホークスは某エムブレムのカチュアみたいなイメージだわ、制作者側に愛されてて色々な面で優遇されてる飛行キャラ
本人が望んでいるものが手に入らない所も似てる - 99二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:59:54
ホークスの年の離れた姉ルートにいったら姉のモノローグと立ち絵が不穏すぎるんだが……
あの……これ……父親からその手の虐待受けてる上、そのことに嫉妬した母親から毎日ヒスられて殴られてますよね……?その上でホークスを含めた家族への生活費のために身体を無理やり売らされてますよね……?
あと、プレイアブルの顔や身体があざだらけなのも……うん。 - 100二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:10:40
マイクが耳郎ちゃんの上位互換すぎてつらい
でも俺は愛で彼女をスタメンから外さない - 101二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:49:34
青山のスキル「不意撃ち」の命中補正高すぎない?レベルほぼ上げてないのにコンプレスおじさんどころか金玉叔父さんにも余裕で当たるぞ
- 102二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 06:44:41
ヒーロー名自分で設定できるんだって
Can't stop 〜を超えるのを考えたい - 103二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 10:50:53
DLCで歴代継承者のステ見れるステージあるけど初代のステータスが低すぎて泣いた
個性なしの初期デクよりも貧弱とは… - 104二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:51:46
- 105二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:38:41
無個性キャラのスキル枠が個性持ちキャラよりも一つ多いのなんか好き 可能性を感じる
- 106二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:30:58
トリビア①:職場体験の選択肢
体育祭の成績で職場体験に指名してくれるヒーローのメンツが大きく変わる
例えばかっちゃん倒して1位取ると多数のトップヒーローからお誘いが来る
逆に一回戦負けとかすると下級ヒーローの所へ自分で応募しなきゃいけない
ちなみにデクに話しかけるとグラントリノの所へ一緒に行くか自分を指名したヒーローの所に行くかを選べる
この時どこのヒーローの下に行くかでステータスの成長率も当然変わるが、ステイン戦には強制参加になる
トリビア②:未登場キャラとの遭遇
探索しているとたまにその時点では本編に出てないキャラと出会えることがある
例えば雄英を歩いているとビッグ3に出会えることがあるが彼らに話しかけると特訓に付き合ってくれて経験値を多く溜めることができる他、職場体験の際に彼らの師匠から指名が来やすくなる
またガサ入れ前に死穢八斎會の本拠地がある街へ行き低確率で遭遇できるオーバーホールを倒すと原作より前に壊理を助けだすことができたりする - 107二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:36:49
B組女子縛りやってるけど火力役が拳藤ちゃんしかいない
あとキノコちゃんの毒デバフがなにげにかなり強い
炎属性相手には効かなくて置物と化すけどな! - 108二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:39:12
保守
- 109二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 06:40:38
文化祭のミスコンに自キャラを1人送り込める
何故か男性キャラでも参加できる
衣装はミニゲームや小さなミッションで手に入るが、ランクがあり、最高級だと優勝できる - 110二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:07:00
ミスコン優勝者は専用のスキルがもらえる(周囲の味方にちょっとしたバフをかけられる)
- 111二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:10:51
発目ちゃんのラボは入る(それこそ出てすぐ入る)たびにランダムで新しいアイテムが増えるので把握が非常に大変、ひどい時には10個単位で増える
しかも有用なアイテムが多くもはや嬉しい悲鳴状態 - 112二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:22:37
スレチかもしれんけど、ここ見てたらヒロアカが恋愛ゲームだったらってスレ思い出したわ
- 113二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:32:44
恋愛ゲームは主役がオリキャラだと想像ついたからこっちもそれ前提で語ったけど
個人的にはRPGにそのイメージ薄くて原作キャラのみのつもりで語ってたから、オリキャラ前提の人が語る内容とは完全に別ゲー感あるなとは思ってた - 114二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 19:46:38
各地に発目ちゃんそっくりな親戚がいて、アイテムを発明したり加工してくれたりする
- 115二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 20:17:18
ドンキ・オオテでプロヒーロー関連お遊び小道具が売ってる
ミルコの兎耳飾りとか。
ステータスには影響ないが、キャラに装着できる。 - 116二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 00:14:05
PS1のソフトの場合
文化祭と荼毘ダンスは渾身のムービーでお送りする - 117二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:08:25
ほぼ全てのスキルを習得できるAFOぶっ壊れすぎて専用ストーリーじゃないと使えないのも納得だわ
- 118二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:17:51
- 119二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:04:54
- 120二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:25:51
>>119 面白すぎるw
- 121二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:30:38
特に小難しいバフや手順なしでもカンスト近く出せるよね。個人的なお気に入りの組み合わせは流転、電流、高速移動、矢印、貫通弾、阿修羅の全方位レールガンやな。
MAPの端まで届く防御力無視超倍率攻撃を全体にばら撒けるからクソ楽しい
- 122二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:39:43
『筋骨発条化』+『瞬発力×4』+『膂力増強×3』+『増殖』+『肥大化』+『鋲』+『エアウォーク』+『槍骨』……原作では絶望感あったけど全盛期AFOが使うといまいちパッとしねえなってなる技。
そもそもオールマイトでもない限り遠距離ぺちぺちで倒せるし
- 123二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 14:07:47
AFOのセリフが悔しいがいちいちカッコいい
「少し運動不足だから、たまには遊びに行ってこようかな」
レジスタンスの一員に
「やぁ、僕が来たよ」
「君たちは何秒保ってくれるのかな?」
「もう少し頑張ろうぜ?」とか煽りまくる
- 124二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:03:02
貼り付いた笑顔で全方面にトラウマを植え付ける荼毘
- 125二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:47:27
ゲームのラストバトルのAFOの出で立ち:FF6のラスボスのイメージ
ラスボスといえば謎の布羽織りがちだよね。 - 126二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:04:18
保守