ロックマンエグゼ有識者来てくれ

  • 1スレ主23/04/15(土) 22:32:35

    エグゼ2から初プレイしたんだけどいくつか聞きたい
    デッキの組み方わかんない…
    ロックマンのステータスをどこに振れば…
    (一応威力とチャージに一つずつ振った)
    フォームはもう固定なのか…
    (さっきエレキガッツになった)

    今1時間の死にゲーの末シャドーマン倒したとこ
    どれか一つでもいいから教えてくれ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:35:43

    バスターは好みで良い自分もその振り方してた。
    スタイルはある程度戦ってたら再度チェンジするよ

  • 3スレ主23/04/15(土) 22:37:50

    >>2

    今バスターアップふたつあってどうすればいいか悩んでる…

    スタイルチェンジは通常フォームで戦うとか条件ある?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:38:24

    バスターは威力優先でいい、射撃→移動を繰り返せばある程度高速で撃てる
    デッキはなるべくコードを揃えて組んだ方が、1ターンに使える枚数が増えて結果的にタイムが良くなる
    次のスタイルチェンジは戦闘280回

  • 5スレ主23/04/15(土) 22:41:42

    >>4

    ついでに、次のスタイルガッツ以外にしたいんだけどどうすれば…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:42:05

    バスターの優先度は威力>チャージ>ラピッド 連射性能は上げても恩恵がほとんどない

    スタイルチェンジはカスタムスタイルが最強だけどそこにチェンジするにはチップを一度に多く選んだりADDを多用すると変身できる

    自分もエグゼ2からアドコレ始めてるけど同じチップコードで固めてフォルダ組んでプレイしてたら自然とカスタムスタイルになれてたよ

  • 7スレ主23/04/15(土) 22:43:31

    >>6

    了解!

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:44:06

    2は序盤からガッツマンのナビチップが強いから、攻略の範囲ならブラザースタイルになりがち

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:44:32

    ぶっちゃけ小学生でもクリア出来るんだから好きなチップで組めば良いと思うが…
    コード揃えたりコンボやプログラムアドバンス考えてデッキ組むのなんて対人戦用でストーリーではそんなに必要無くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:46:16

    小学生の俺が攻撃力順にチップを上から突っ込んだだけ(流石に当てにくすぎるのは除く)でも全シリーズクリアできたし適当にやってもなんとかなるぞ
    完全クリアは流石に当時は無理だったが

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:48:02

    >>5

    カスタム チップを一回に多く選ぶ PAを使う add使う

    ブラザー ナビチップを多く使う

    シールド バリアや回復系チップを使う


    大雑把だけどこんな感じ

  • 12スレ主23/04/15(土) 22:50:23

    >>9

    >>10

    もしかして僕下手すぎ?

  • 13スレ主23/04/15(土) 22:52:01

    >>8

    >>11

    一応ガッツマンとかバリアとか多用してるんだけどなしばらく射撃封印したほうがいいのかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:52:02

    でも初心者がカスタムスタイルになってもそこまで使いこなせるのかっていう心配もある
    アレフォルダオープン枚数増えるけどそれはバトルチップの強さをちゃんと理解して初めて有効活用出来る奴だし

  • 15スレ主23/04/15(土) 22:53:41

    >>14

    スタイルについてはつよくしたい!よりいろいろ見た目変えたい!

    って感じ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:53:49

    普通に初心者ならガッツスタイルも全然当たりだと思う
    なんだかんだスパアマは偉大よ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:54:52

    >>12

    最初は皆下手だから気にしなくていいのよ

    シリーズ何作も遊んでる人を基準にしたらおかしな話になるし

    そもそも小学生って時間有り余ってるから大人とは別の方向で有利だもの

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:57:01

    >>12

    10だけど今やったら記憶の中の小学生の自分と比べて明らかにバスティングレベル下がってたから気にしなくていいぞ

    加齢による劣化を実感して辛い

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:58:45

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:02:16

    デッキはこだわりないなら強い配布チップ取れば?

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:02:44

    >>12

    2のウイルスは強い方だから初心者は苦戦すると思う


    ちなみに超難しい条件をクリアするとサイトスタイルになれる

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:03:41

    エグゼ2なら雑にナビチップ詰め込んで
    ブラザースタイルに落ち着く
    ナビ8枚入れられるからフォルダパワーが段違

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:05:02

    フォルダに関して言えば当時初見プレイで攻撃力高いチップとナビチップばかり入れたフォルダでもちゃんとクリアできたので難しく考えなくても大丈夫だと思う
    中途半端に知識つけてコード揃えても序盤の低火力チップばかり入ってる…なんてことになる可能性もあるし(昔の俺はそうでした)

  • 24スレ主23/04/15(土) 23:05:25

    >>20

    あれ2で使ったら他作品で使えないとかある?

    >>22

    一応多用してるつもり…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:06:24

    >>24

    各作品で取れるの決まってるから関係ないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:06:39

    >>24

    そもそも種類が違うから問題ない

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:06:57

    >>24

    そんなことは無い

    一度のデータで受け取れるのが一回きりなだけでエグゼ2でゴスペル4種を取ってもエグゼ3で問題なくフォルテGSを受け取れるよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:07:35

    2の配信チップはファイターソード系とかゴスペルとか解禁したらまずバランスが壊れる

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:10:16

    色々なチップとか使って普通にクリアしたいとかじゃなく、バランスとか本当に気にしないなら調べてプリズムコンボ使えばいい

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:10:51

    それこそバスター100倍あるしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:13:10

    遊びやすいけど難易度ぼちぼち低くはないと思う、気にすることはないぞスレ主よ。
    バトル中の救済はないからやられるときはあっさりやられてそのままだし。

    アドバイスするとしたらまず落ち着いて敵の動きと攻撃を観察したい。
    敵が複数組み合わされるとなんのこっちゃだが1つ1つなら決して避けられないほどじゃない。
    チップも威力よりまず当てやすさを重視したほうがいいかも。動きを見て、避けて、確実に当てていこう。
    フォルダも挙がってるようにコードをなるべく揃えたほうがいいかも。強力なナビチップはコード違ってもそのままで

  • 32スレ主23/04/15(土) 23:13:26

    情報助かる

    シャドーマン相手に10回以上コンテニューしたんだけどみんなそんな感じ?

    >>30

    正直クイックマンに突然エンカウントして使っちゃった

    でも初作品ではあんまり使いたくない…

  • 33スレ主23/04/15(土) 23:15:19

    >>31

    今の所で手に入るナビチップで弱いのあったら教えてほしい

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:16:57

    エクゼ2ならプリズムコンボ使ってみ?飛ぶぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:17:04

    >>32

    ……いや全然

    当時のプレイヤーはバスター100なくてもノーコンで倒せる

    俺も倒せたしフォルダしっかり作ってちゃんと避ければ簡単な部類よシャドーマン…

    まぁ初プレイならそんなもんさ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:17:17

    10回以上死んじゃうようならそれこそ捨て挑戦作って撃たずに相手の動き見ることに集中した回作った方が結果的に挑戦回数減りそう

  • 37スレ主23/04/15(土) 23:17:26

    これは絶対入れとけ!とかこれは強そうに見えるだけだからやめとけ!とか

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:18:35

    >>33

    ちなみにエグゼ2はプログラムアドバンスが強いと評判だが初心者には是非ゲートマジックをおすすめしたい

    トップウ*→スイコミ*→ゲートマン系統(V2、V3などなんでもいい)で発動するぞ!

    何と威力合計900!チップ三枚で発動するPAとしては破格の威力だ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:18:55

    シャドーマン基本的に攻撃が直線か足元が光るから、落ち着いて行けばいい
    終盤の分身はどう避けたか覚えてないけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:19:50

    分身はソードで処理するに限る
    エリアスチールで行動範囲広げて避けてもいいしな

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:20:02

    >>37

    後々に「プリズム」と「フォレストボム」が手に入るから、これは絶対入れとけ


    いや入れるな

    全てのボスが速攻で片付く†禁断のコンボ†だならな

  • 42スレ主23/04/15(土) 23:20:36

    >>34

    それはいずこで…?

    >>35

    何人か慰めてくれた人いたけど、やっぱド下手だよね

    分身→爆破、手裏剣は避けれたけど後半の分身は混乱してまともに戦えなかった

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:20:47

    エグゼの強い弱い使いやすいは人によって変わるからなぁ……
    強いて言うなら、取りやすさと強さからトードマンとゲートマンかね

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:21:09

    >>37

    ナビ戦はエリアスチール系入れとくとシリーズ通して楽かな?たまにほぼ無意味みたいのもいるけど単純に自分の動ける範囲増やして相手の動ける範囲減らすのは攻撃面も防御面も全然変わると思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:21:34

    エグゼは攻め手は幾らでもあるけど、どのような戦法であれ相手の攻撃避け方は変わらんから、まずそこをしっかりした方が良いぞ。相手の攻撃に慣れたら自分の持ってるチップでの攻撃を差し込めるタイミングも徐々に見えてくる
    混乱してどうしてもゴリ押しするようならインビジブル(一定時間無敵になる)積んで落ち着いて攻撃を見てみるのがいい

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:21:58

    序盤からチップが手に入って強力な単体PAがあると、ボスも楽勝になる
    ガッツシュート(メットガード+ダッシュアタック+ガッツマン系)とか威力400もある

  • 47スレ主23/04/15(土) 23:22:27

    >>40

    ソードで消せたのか……

    >>41

    フォレストボム持ってる気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:23:08

    >>42

    エグゼ2の悪名高いコンボでプリズムを投げた後そこにフォレストボムを投げるとプリズムがフォレストボムの攻撃判定を反射し続けて数千~一万以上というバカみたいなダメージを与えられる

    ちなみにプリズムはアメロッパエリア1、フォレストボムはクリアしたばかりのマザーコンピューターで手に入るぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:23:18

    シャドーマン倒したならプリズムはもう少しかな、アメロッパエリアに落ちてたはずだから

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:23:38

    極端な話回避さえしっかり出きればほとんど当てられなくてもいずれ勝てるわけだしな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:23:58

    プリズムコンボ使うならバスター100倍にするのと大差ないぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:24:14

    バスター100は控えたいスレ主にプリズムコンボ進めるのは本末転倒にならねえかなあ!?
    ほぼ同類に近いぞアレ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:25:12

    >>50

    ヘタにごり押しダメージレースしようとするとドツボにハマるよな

    しっかり(特に大技)避けられるようになるのが一番早いわ

  • 54スレ主23/04/15(土) 23:25:59

    格ゲーのふり得技じゃなくてバグ技なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:26:06

    エグゼ2のおすすめチップならフルカスタムとクイックゲージもある
    コードは*しかないし完全な入れ得チップ
    手に入るのはウラインターネットともうちょっと先になるが

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:26:27

    >>52

    後から付加されたチートコードと当時のバグに限りなく近いとはいえ仕様の範疇の再現じゃ天地の差があると思うんだよ俺は


    まあどっちも「瞬殺できすぎてアレだから嫌」なら同じだが…

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:27:59

    プリズム+フォレストボムはマジでそれ振ってりゃ特定の敵以外瞬殺だからな
    設置し損ねたら終わるんだが

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:28:07

    >>56

    スレ主が初見は普通プレイで楽しみたいって話なら、まあ結果は同類でいいんじゃねえか

    二つ投げ込んだら勝ちって感じで苦戦もへったくれもありゃしないし

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:29:01

    >>54

    プリズムの周囲にダメージを与える仕様と、フォレストボムの仕様が合わさった結果だからバグじゃないけど強すぎる組み合わせがある

    正直、バスター100倍にする方が苦戦すると思えるレベルでプリズムコンボが強すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:29:18

    >>47

    後のシリーズの5にも出てくるけどそっちはバスターでも分身は消せる

    逆に言うと2だけソード系じゃねぇと消せねえんだアイツら

    チップトレーダーに注ぎ込んでなけりゃソードS系列は豊富にあるだろうから対策として入れといてもよかったと思うよ


    増えるならとりあえず叩っ斬ればいいんだ(脳筋)

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:29:48

    3以外やったことないから他でも有効か知らないけど相手が最後方行った時にエリアスチール×3しながら全力で前に行けばエリアスチール返ししてくるボスでも一番奥のエリアでエリアスチール受け止めて相手が動けるマスは2こっちは16とかも出来たな

  • 62スレ主23/04/15(土) 23:29:56

    最後にガッツ以外のスタイルにするには射撃禁止したほうがいいレベルなのか教えてくれ!あとまたガッツになるのかも…
    (ナビチップ割と多用してるつもりなのにブラザーにならなかったので)

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:30:49

    >>62

    というかスタイルチェンジは2つ保有できるんで片方がガッツスタイルならもうガッツスタイルに変身することはない

  • 64スレ主23/04/15(土) 23:31:50

    >>60

    ソード系で強いの教えてほしい!

    >>61

    つよい

    >>63

    よかった〜

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:32:19

    あとまあ、いい感じにチップが揃ってくれば自然とチップ(+ナビチップ)だけでウイルス処理しきれるようになってくるしな

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:34:37

    >>64

    ソード系ならカスタムソードとかあとクセはあるがバリアブルソードが強い

    バリアブルソードはコマンド入力に慣れる必要があるが逆に慣れれば1枚で160ダメージの衝撃波を三連発とかできたりする

    ついでにこの二枚とブルースを組み合わせるとダブルヒーローってPAも発動できる

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:34:40

    ナビ戦はシリーズによって組合せ次第でハメもいいとこなことできたり耐久ごり押しできたりで最終的にはまぁそこまでじゃなくなるけどウイルス戦はたまにマジでこいつらやべぇ…ってのがちょいちょい出てきてきつい

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:35:03

    >>64

    フミコミザン、フレイムブレード・アクアブレード・エレキブレード(P.A.ドリームソード3)、バリアブルソード、イアイフォーム、ブルース

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:36:12

    >>67

    正直イベントでよくあるウイルス連戦の方がきちいわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:37:45

    >>69

    ヌメルタ×3の恐怖よ…

  • 71スレ主23/04/15(土) 23:38:03

    寝ます!明日全部読むので「こいつこれ気が付いてないだろうな〜」とかあったら教えてほしい!

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:43:08

    複数回攻撃するようなのは全段に攻撃力プラス系のるから極端な例だと30の10回攻撃に属性+30を4つのせると300ダメ→1500ダメになる

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:46:15

    序盤チップでもプログラムアドバンスはだいたい強い
    主にコード連番になってるか、同系統で共通コードがあると発動する
    調べないとわかるかって組み合わせもあるが

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:48:25

    神の国に伝わるパンチはコマンド入力でロケットパンチになる
    神の国については知らん

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:56:21

    コツはとにかくチップのコードをそろえることですね。
    弱くていいからフォルダに入れるコードは精々3つ位にして、チップを使いまくること。
    後操作に自信ないならゴースラー1倒しまくってインジビブル*を複数ゲットしてフォルダに入れといた方がいい。

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:38:08

    コード意識は大事だけどシナリオ進行と狙ったバスティングレベルを出せるチップがないとそこまで気を回すのも大変じゃない?

    序盤ならエリアスチールとP.A.ドリームソードがやっぱり手軽な広範囲・高威力のコンボになると思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:59:31

    個人的にはコトブキスクエアのショップに売ってるパネルスチール*も買えるだけ買っておいた方がいい気がする。

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:12:43

    >>62

    >>63

    スタイルは2つ保持できるが被る可能性はあるぞ

    バスターMAXモード使ってバスターで殲滅してたらエレキシールドの後ウッドシールドになった

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:11:27

    バスター100倍攻略してたらやっぱ大体ガッツになるの?

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:32:38

    >>79

    威力が上がった結果使用回数は通常プレイより寧ろ減るので逆にガッツスタイルにはなりにくい

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:40:05

    >>79

    バスター100倍でノーダメで倒してると

    HP満タンがスタイルの判定に加算されてシールドになる

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:49:44

    >>32

    クイックマンはしゃーない正直初エグゼが2だったからクイックマンが1番やられたシャドーマンは大丈夫だったな

    シャドーマン戦の後はストーリー進めずフォルダ見直した方がいいとある理由からこの先苦戦する事になるから一つだけネタバレするなら雷属性ヤバい

    高校入ってやり直した時はクイックマン雑魚扱いする出来たしシステムの理解度が上がれば自然と上手くなるよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:53:14

    >>74

    ブロンズだけコマンド入力してゴミ扱いしてたが数年後動画でシルバーゴールドのコマンド見て神の国スゲーってなった

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:54:53

    使いたいチップをメモして
    持ってるコードも見てバッグとフォルダとにらめっこするのが楽しい
    上に入れてるチップのが出やすいとか最近のRTAで見た気がする

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:03:56

    >>54

    エグゼは普通にプレイしてたら見つけられないけどダメージが多段発生して10000くらいダメージをダメージ与えるバグが何個かある1番有名かつ簡単で通常プレイでも見つけられそうなのがプリズムコンボ

    他にもステルスマイン、ヘビーアレイでも瞬殺バグがある仕様の範囲ならキラーセンサーコンボもバグめいた挙動をする

  • 86スレ主23/04/16(日) 09:24:58

    ソード系のカード全然なかった…

    >>82

    エレキガッツじゃつらいってこと?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:30:44

    >>78

    ヒートシールドからアクアシールドにチェンジしたことあるわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:31:44

    >>86

    ネタバレ抜くと木属性のナビ戦があるからキツい

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:50:45

    弱点を突かれてキツイならノーマルに戻すといい
    スタイルはノーマル+スタイル2種保持なのでノーマルにはいつでも戻せる

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:55:45

    たぶんその進行度くらいだと、以下の手順で手に入るフォルダに強ソードがたんまり入ってる

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078071290

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:59:30

    スレ主は取り返しのつかない要素とか、詰み状態にならないかを心配してる感じか?

    後者は基本的にないと思っていい。スタイルチェンジは大きい要素だけど>>89の言うように切り替えればいいし、戦力が足りなくても現地調達できれば打開も可能な事が多いから、そんなにシビアでもないぞ

    ちなみにエレキ自体は有利だと思うぞ、特に終盤のあるボスはハメに近い倒し方もできるし、なんだかんだ便利だ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:03:17

    麻痺は大正義だからな
    しかしそれはそれとしてこの調子だとラスボス倒せるんだろうかと心配になる
    もし詰んだらプリズムコンボとバスター100以外の真っ当な攻略法あるからチップトレーダーに*コードのチップ1枚も入れるんじゃねぇぞとだけ言っておく

  • 93スレ主23/04/16(日) 12:23:54

    >>90

    助かる!

    >>92

    5枚以上あるやつは入れちゃった

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:18:39

    >>93

    あっ…ま、まぁ努力次第で何とかなるからいいか…

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:21:43

    あとチップトレーダーに関する話だが普通チップトレーダーを使うとオートセーブが入ってチップのリセマラができなくなっているのだが予めセーブデータのバックアップを取っておけば実質的に目当てのチップが出るまで引き直すことができるぞ
    エグゼ2では必須技というわけではないが後のシリーズとかで対戦をやり込むならチップトレーダー限定の強コードのチップとかが必要になってくるのでそういう時に使おう

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:29:35

    2のチップトレーダーはSPならナビの*やらプリズムやステージ系、テンジョウウラの*が出てくれるから侮れない
    いや世紀末即死ゲーとはいえ

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:07:45

    そういやスタイル融合バグどうなったんだろ?

  • 98スレ主23/04/16(日) 16:31:29

    大体解決しました!また行き詰まったらスレ立てします

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています