- 1二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:22:02
- 2二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:24:43
- 3二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:25:51
せめて鉄拳伝キー坊にしないと
TOUGH以降のキー坊は普通にオカルト技使えすぎて強すぎるんだよね - 4二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:25:52
ついでに学力勝負だとキー坊の完敗らしいよ
- 5二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:26:17
無理ゲーを超えた無理ゲー 魔術使えてもボコボコにされると思われる
- 6二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:26:51
灘に神秘があるならシンジが使うやる気なしメデューサくらいなら何とかなりそうなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:27:18
- 8二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:27:18
弓程度なら弾滑りあるから全然ハンデにならんヤンケ、シバカレルヤンケ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:27:21
単体でのワカメの勝率はないと考えられる
魔術も体術も使えないパンピーに魔術紛いの体術を使う熹一が負ける訳がないんだよね - 10二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:27:46
まだ試してないけどさぁ、この“偽臣の書”さえあれば灘神影流なんて楽勝だと思ってるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:28:04
>>4 性格はキー坊の圧勝だからマイ•ペンライ!
- 12二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:28:43
キー坊=童貞
つめりキー坊の負けや - 13二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:28:50
- 14二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:29:17
間桐慎二
マスターを騙るこの男
魔術師としての能力はないがそれ以外においては天才的 - 15二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:29:19
キー坊にシンジの腐った感情叩き直して欲しいですねマジでね
- 16二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:29:27
- 17二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:29:33
- 18二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:29:54
- 19二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:30:20
おそらくやる気無くして適当に負けると思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:30:35
やる気ゼロだからね
- 21二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:31:23
>>7 優希ちゃんや和香ちゃんを人質にするかも
- 22二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:31:23
- 23二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:32:14
- 24二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:32:36
おそらくキー坊は葛木くらいの強さはあると思われるが……
根拠のない想像って奴っス - 25二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:32:43
- 26二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:33:22
- 27二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:34:10
- 28二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:34:39
カウンター無しフラガラックを弾丸滑り出来ればワンチャンあると思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:34:57
やる気がある時は黒王にも勝つのにメデューサってのはほんとうにやる気次第のサーヴァントなんだな
- 30二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:35:14
- 31二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:35:19
- 32二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:36:09
>>25 tough最終決戦時のキー坊なら普通にそいつらこえてそう
- 33二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:36:18
ば、バゼットって恐ろしい魔術師なんだな
- 34二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:36:26
- 35二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:36:32
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:37:21
士郎は何気に序盤でも世界記録超えの身体能力は有るのん
- 37二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:38:18
アンサラー無しのフラガも普通に光速攻撃なので割とどうしようも無いんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:38:53
幻突を使うとおそらくフラガラッハが飛んでくるだろうけど、最近使ってないから関係ないっスね
ノーマルフラガラッハぶっ放しを処理できるかどうかが肝だと思われるが…… - 39二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:38:57
キー坊の必殺技ってなんなんスかね?
- 40二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:39:29
- 41二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:39:51
宗一郎さんvs熹一が見てみたいスね
生でね…
初見殺しの暗殺術だから初手を躱せるかどうかが鍵なんだ - 42二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:39:52
- 43二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:41:44
- 44二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:42:38
- 45二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:43:02
ノーマルフラガ回避できる≒レーザー避けられるなんスが
- 46二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:43:16
というかバゼットなんかに関してもルーンやら何やらあるからちょっと厳しいんだ
まあ気にしないで、格闘漫画のキャラである以上限界はありますから - 47二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:43:43
幻突…?
- 48二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:44:22
普通の人間なら死ぬレベルの攻撃がちょっと痛い程度だからキー坊だと攻撃力が足りないと考えられる
- 49二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:44:35
- 50二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:45:13
魔術不要!非人道的攻撃さえあればいいッ!
- 51二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:47:34
根源に至るアプローチとしての体術・武術は型月世界には存在してるんだよね
灘の技も魔術の領域には至っていると考えられる - 52二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:47:52
葛木先生のこと考えるとこうやって元気に戦ってる凛の頭が消し飛ぶさまが見たいですね生でね
- 53二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:48:30
- 54二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:51:13
- 55二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:53:43
- 56二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:54:17
- 57二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:54:22
ウム…忘れがちだけど多少鍛えてたレベルの士郎が本格的に魔術や魔力を扱うとあんだけ動けるんだなァ
- 58二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:54:31
- 59二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:54:55
まあ格闘技できたところで切嗣にぶち殺されそうな気はするのん
- 60二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:55:24
正直ガルシア28号はラスボス並みの格があるんだよね
- 61二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:56:05
もしかしてこのスレは間接的な童貞かつ頭弱き者…なキー坊愚弄スレなんじゃないんスか?
- 62二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:56:05
音速で相手をぶん殴ったり重力を無視した高い次元での瞬間移動レベルの魔術師はそうそういないと思うんスけど…
- 63二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:56:34
タフ勢には致命的な弱点がある
なぜか滅茶苦茶デフレしとることや - 64二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:57:09
ロボ展開からオカルト技全然使ってないんだよね酷くない?
- 65二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:58:00
- 66二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:58:17
待てよ 銃器メインの魔術師殺し相手なら有利なんだぜ
ふぅん 切嗣>キー坊>魔術師>切嗣…ということか
- 67二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:58:46
トダーって型月的にどんなもんなんスかね
BBチャンタチノゴセンゾヤンケ シバクヤンケ - 68二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:59:14
- 69二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:59:49
桜系AIはどうも現代基盤のAIではなくムーンセル産だから分からないんだよね
- 70二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:00:10
- 71二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:00:30
相手の戦意を強制的になくす概念遠距離攻撃留波拳があるやん…
- 72二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:00:49
魔術師には厄介な点がある
アイツら魔術とか使うと暗殺し放題なことや - 73二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:02:36
- 74二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:02:53
- 75二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:03:57
- 76二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:04:00
ウェイバーの頃にボコればええやん…
- 77二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:04:07
- 78二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:04:45
ぶっちゃけ陰を使って陰陽互根の術をつかい強制的に引き分けに持ち込む事もできるんだよね
- 79二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:05:25
あれキー坊使えるんスか?
- 80二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:06:16
まあ回路無い限り抵抗不能何なら回路あってもワンチャンワンツージャンゴを全員ほぼデフォで所有してるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ殴り合いは解釈の殴り合いになるんでなんでもいいですよ
- 81二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:07:54
魔術に神話に英雄がバトルする作品と比べられる格闘漫画ってなんだよ
- 82二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:09:24
- 83二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:09:57
ぶっちゃけ勝ち目無いし比較対象は慎二のネタスレなんだ
- 84二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:10:54
言うほど勝ち目ないわけでもない気がするんだよね
- 85二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:11:05
暗示とかはシングルアクションなんで即発動なんスよ
- 86二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:12:02
- 87二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:12:18
- 88二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:12:58
- 89二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:13:15
- 90二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:13:53
ボケーっ今更十年単位の修行なんてできるかー!
- 91二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:15:07
- 92二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:15:48
- 93二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:16:15
- 94二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:16:31
バリア張れるしガンドとかでも一定範囲に撒いてトラップ的なのに使えるので油断してくれないとそもそも殴り合えないと考えられる
- 95二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:16:47
ついでにモブの一般魔術師の実力指標ならカドックとかになるらしいよ
- 96二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:19:35
- 97二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:19:53
- 98二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:20:05
型月の神秘の衰退した現代魔術師って雑魚も雑魚だった気がするんだよね
- 99二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:20:38
ウム…バゼットパンチから分かる通りきのこというか型月はやたら弱そうな数値や物で例えるから少なくとも肉弾戦は弱そうとしか言えないんだなァ
- 100二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:20:45
正直魔術師を表に引きずり出したらキー坊でもワンチャンあるんだよね
まぁ問題はそこまでが長いんやけどなブヘへへ - 101二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:21:17
- 102二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:21:26
- 103二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:22:18
- 104二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:22:25
おお明らかにネタスレやったのに強さ議論が始まっていく!お互いに好きな作品のキャラをたいしたことないでしょって言われたのが効いてるんや!
- 105二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:22:44
強化魔術を使えない士郎でも腕がズタボロの状態で握力で人の首くらいなら軽く折れるんスよ
- 106二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:22:53
麻婆ならできるかもしれないんだよね
- 107二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:22:58
- 108二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:23:35
タフには致命的な欠点がある
何故か最近やたらとキー坊たちの能力がデフレしとる事や - 109二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:23:41
- 110二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:23:43
- 111二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:23:59
- 112二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:24:26
しかし…よく考えたら古文書潰されてるんでキー坊が使えるか謎なんです
- 113二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:24:27
- 114二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:25:15
- 115二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:25:31
うーん天才ではあるけど回路の質も家も割と中位ぐらいだから仕方ない 本当に仕方ない
- 116二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:26:05
- 117二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:26:05
それを違ったらゴメンって軽い感覚でぶっぱしようとする凛さんマジでヤバい人なんだ
- 118二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:26:55
ウム…事件簿シリーズだと魔術師戦闘が出てくるけど肉弾戦はあんましないんだなァ
もちろん滅茶苦茶武器とか使う - 119二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:27:02
- 120二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:27:31
少なくともキー坊はしっかり人間だろうがよえーっ!?
- 121二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:27:35
ガンドなん避ければいいやんけ
バリアなんて幻突ぶちこめばええやんけ
トラップなんて念眼と心眼で見抜けばええやんけ - 122二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:28:23
- 123二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:29:04
普通の人間は軽くミンチレベルの攻防してるからね
- 124二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:29:19
- 125二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:30:13
- 126二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:30:33
というかタフでいつの時代の話かで割と変わるんだよね
あの化け物な攻防してたキー坊がベンチプレス世界記録で苦戦するなんて……刺激的でファンタスティックだろ - 127二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:31:11
- 128二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:31:19
格闘バトル物と能力バトル物の差でタフのキャラは更に弱いんスよ
- 129二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:31:42
もちろん滅茶苦茶ルヴィア
- 130二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:32:06
- 131二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:32:16
凛とかルヴィアレベルでそれくらいなのは描かれてるっスね
- 132二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:32:45
なんかッスとのん語録しか使えてなさそうな奴いるんすけどいいんすかこれ
- 133二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:33:21
- 134二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:33:32
- 135二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:34:21
まあ一般魔術師はガトリングは無理と考えられる
- 136二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:35:04
岩を粉々にする発勁に相手を精神崩壊させるレベルの拷問幻魔にオトンワンパンできる幻突に五年殺しのオカルト技に音速拳に一族全滅させる呪怨盛ってる灘勢がさすがに魔術師には負けねーよ
- 137二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:35:28
- 138二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:35:54
ガンド地味に音速攻撃なんだよね
- 139二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:37:26
台詞とかちゃんと見れば分かるが口だけで実際に士郎を殺す気は無かったから手加減してただけなんだ
- 140二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:37:32
普通の魔術師でも楽々人間ミンチにできるパワーがあり地面陥没するレベルの攻撃直撃しても痛いで済ませてマシンガンレベルのガンドを乱射してくるんスか
そんなわけないだろえーっ - 141二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:37:52
- 142二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:39:17
ハッキリ言って魔術師はメチャクチャ弱い。
灘の技を使って決めようと思ってたのに、一発のパンチでノビてしまうんだから話になんねーよ。 - 143二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:39:50
ガンドは撃った後からでも軌道変更とか普通に出来るんだ
- 144二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:41:53
オトンだって普通なら全身に衝撃波が駆け巡り即死するバルカンを弾丸滑りできるんだ
発射された弾丸の軌道を視認して掴みとれるんだ
闇猿は弾丸を認識してから普通に避けれるんだ
弾丸見てから避けるレベルのことができるのって死徒レベルだったとおもうんですよ - 145二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:42:50
あーっ誰と誰を想定してるのかわかんねぇよ
凛対キー坊とかでいいんスかこれ
なら流石にキー坊不利だけど負け確定ェってこともないと思うんだよね - 146二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:43:29
- 147二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:44:15
- 148二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:46:19
- 149二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:46:22
なんか違うfateシリーズの魔術師の話をされてる気分になってるのが俺なんだよね
- 150二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:46:43
- 151二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:48:12
凛にはうっかりもあるしな(ヌッ
- 152二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:48:18
指差しの呪いのはずのガンドを設置型トラップにも出来るのは反則だと思うのが俺なんだよね
- 153二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:50:18
- 154二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:51:07
ガンドは取り敢えず気膜でガードすればいいと考えられる
- 155二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:51:22
- 156二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:52:07
- 157二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:53:06
別に魔力が視えるとかじゃ無いっスよね
- 158二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:53:16
一般的な魔術師という言葉には致命的な欠陥がある
型月作品において一般的な存在は描かれないから想像と菌糸類の言葉から予測するしかないことや - 159二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:54:27
- 160二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 00:57:34
事件簿や冒険で昔より魔術師が盛られて昔と比べると設定滑り起こしてますよね
忌無意 - 161二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:01:10
- 162二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:02:33
ふうんそういうことか
ならやっぱりキー坊なら着いていけるんじゃないスか?
なぜか格闘漫画の主人公なのに瞬間移動できるスピード
尊鷹の兜浸掌を2発耐えるタフさ
ずば抜けた反射神経がキー坊を支える……ある意味最強だ
- 163二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:05:42
- 164二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:07:26
- 165二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:08:18
- 166二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:09:11
- 167二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:11:01
あれだけ大口を叩いてて実は魔術師としての技量は士郎と大差なかった設定に笑ったのが俺なんだよね
- 168二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:11:14
- 169二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:11:58
魔術師としてはひよっこレベルなのは初期から言われてるんだ
- 170二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:12:13
- 171二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:12:32
- 172二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:13:16
公式で二流以下だと明言されてるんだ
- 173二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:14:01
- 174二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:14:09
- 175二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:17:16
あれキャスターが葛木にカッコいいとこ見せようとわざと長引かせてただけでガチだと瞬殺されてるんだ
- 176二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:17:25
- 177二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:17:56
- 178二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:18:41
使いこなせてないから普通に並以下なんだ
- 179二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:20:28
公式の数値で二流以下と明言されてるアトラムや凛ルート終盤の士郎と同程度なので擁護不可能と考えられる
- 180二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:21:12
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:22:51
地面が陥没するレベルの攻撃って切嗣が若峰にもらってギリKO免れるとかそんなレベルだったと思うけど魔術師も10年かそこらでワシめっちゃタフになったんスね
- 182二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:23:30
才能だけは有るが本編時点では雑魚だったんだ
- 183二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:29:49
本編時点の凛が雑魚ならそれでいいんだけどさあ俺やっぱりキー坊が負け確定ェってことはないと思うんだよね
身体スペックだけなら互角以上はあるし魔術への対応を覚えれば勝ち目はあるでしょう - 184二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:31:38
- 185二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:35:33
殴り合いなら鉄拳伝以外のタフくんに勝てる魔術師はあんまりいないと思われるが…
というかtough終盤のキー坊が無法を超えた無法なんだ
もはや格闘漫画かも怪しいんだ
ただお互い居場所わからない状態での殺し合いなら魔術師側が有利な気がするんスよね
流石に呪いとかになると厳しいと思うっス - 186二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:40:44
垂直の壁を駆け上がったりほぼ音速の突きを打ったり重力を無視した高い次元での瞬間移動ができるのに100メートル何秒とかいうチンケなスピードが無いわけないですよね
- 187二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:42:08
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:43:27
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:44:40
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:45:34
- 191二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:46:18
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:46:49
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:47:54
俺と同じ意見だな……
当たり前を超えた当たり前だけどフィールドにも寄ると思うんだよね
森みたいな障害物の多い場所ならキー坊が有利っス
逆に何もないところだと早期決着させないとジリ貧で魔術師側に軍配が上がりそうっスね忌憚のない意見ってやつっス
街中で人混みの中会敵とかのパターンは流石に無理です
相手は魔術師ですから
- 194二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:50:15
ウム…ぶっちゃけタフの履修率のが少ないけどやたら魔術師肉弾戦うおおって言われて困惑するんだなァ
- 195二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:06:18
埋め
- 196二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:10:09
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:10:25
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:10:47
ねんねや
- 199二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:11:25
しゃあっ
- 200二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:11:36
このレスは削除されています