- 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:00:18
フレーバーテキストで自画自賛するだけでも目も当てられないのに散々ネットで酷評された黒歴史をここまで美化できるのはもう才能だろ
エゴサしまくる割には自分がやってきた事を客観的に見る事は出来ないのかね
これもうTCG史上最低最悪のフレーバーテキストだろ
<a href="https://twitter.com/hashtag/ゲートルーラー" target="_blank">#ゲートルーラー</a> — マーブル (MRBE69) 2023年04月15日 - 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:02:42
フレーバーテキストのせいでイラストがいいという長所が無くなってて草も生えない
- 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:03:27
自己顕示欲の鎌足やめろ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:03:57
イラストレーターがかわいそう
- 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:04:57
- 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:05:14
あの頃のプレイヤーもヒエッヒエやで…
- 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:06:18
サブイボが立つ
なぜこんな人間が表で活動できているのか不思議でならない - 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:09:01
現在、全国のTCGショップや通販サイトで予約受付中!生産数は予想できる予約数ほどしか作っておりませんので、お早めの予約を推奨いたします。
ってあるけどどのくらい作るんだろ - 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:10:47
デュエマの殿堂カードはドラマと実績があったから格好いいのに……
- 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:11:00
- 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:11:36
誤字まであるのはもう目も当てられねぇ
- 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:12:38
- 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:13:28
まあ誤字だろうけどどういう間違いしたらこうなるんだ?
- 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:13:42
な…な、なるほど~?
- 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:15:02
客観視できるような人間ならゲから離れてるだろ
- 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:20:17
- 17二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:22:52
いいやこれは次のエキスパンションで土地渡りが復活することを意味している
- 18二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:23:58
- 19二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:24:28
フレーバーテキストって世界観の軽い説明で考察要素として楽しめたりネタとして笑えるものだと思って生きてきたけど、自己顕示欲のために使うこともあるんだね
- 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:25:22
- 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:25:36
デュエマのデッキみたいに説明書的なフレーバーにしたかったんかな
- 22二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:25:55
元々その場のノリで世界観なんて考えてなさそうな最低のクソフレーバーだったのにそれ以下があるとは
- 23二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:26:33
これ以外はまあ回し方の説明的な感じで別に悪くなかった
付属のテキストに書いとけってのはそう - 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:27:50
どっかしらで見た話だがシがいまだにゲにこだわって作り続けてるのはアンチを見返す為らしいからな
自分が作ったデッキコンセプトを名前にしたデッキに入るカードのフレーバーテキストは自分の功績を書くのが1番なんだろう
- 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:29:15
- 26二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:29:15
酷い酷いと思ってたフレーバーテキストが最低の極地に至ったな
- 27二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:31:34
擁護するわけじゃないが使い方とかを書いたフレーバーテキストはデュエマとかでもあるから……
- 28二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:32:35
え、いやえぇここで固有名だすぅ???
相当寒いけど伝説のカードゲーム店長が
とかならまだわかったけど
えー名前だす?まじで? - 29二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:33:12
- 30二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:33:48
調べてみたらForce of willっていう基本海外で展開してるカードゲームから買い取ったらしい
- 31二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:34:56
1行目でリタイアした
- 32二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:36:06
パッケージに書くなら判るが何故フレーバーテキスト選んだ?
- 33二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:36:19
本日発売。TCG「ゲートルーラー」の『鎌鼬のジョー』描かせて頂きました。
2枚目は最初に、いけっち店長さんにお聞きした設定で
「ジョーが押し込めている『真の自分』」をイメージしてみました。(あくまでも個人の見解ですので。)
よろしくお願いします!
<a href="https://twitter.com/hashtag/ゲートルーラー" target="_blank">#ゲートルーラー</a> — 上條ロロ𓆏 (kamijororo) 2020年12月26日氵本人からリクエストあったらしいからイラスト自体はゲートルーラー用の書き下ろしなのでは?
- 34二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:38:08
FowからもらってるイラストはFowよりってちゃんと書いてあるっぽいからこれは書き下ろしかも
- 35二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:40:13
- 36二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:40:40
えぇ…それがあのフレーバーテキスト?訴えたら勝てるだろこんなん
- 37二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:41:23
その人望間違いなく今回1つ減ったけどな
- 38二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:43:44
ここまで酷いと数少ないプレイヤー含めこのカードに関わってくれてる人に失礼
- 39二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:48:18
いつぞや中条が言ってたこれからもっと酷くなるの実態がこれか…
- 40二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 01:48:20
プロパガンダや反社会的なイラスト依頼でもない限り断る事は中々ないと思うよ。次回からは断りそうだけど。
- 41二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:30:37
カードゲーム 店長 とかで調べると過去の人な池が出てくるんだな
ちょっと前は遊楽者の方を想起してたけど、今は店長っていうと誰なんだろ - 42二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:35:02
昔の発言見てるとギリギリ健常者だった時期がないわけではないのがもうね、どうしたのよと
- 43二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:37:05
最近youtuberどんどん店出してるせいで店長自体は多いんだよな
- 44二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:38:39
- 45二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:47:34
引退した人のブログ読み応えあったよな
- 46二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 02:48:25
ルール説明フレテキはデュエマもよくやるけどあちらは開発部デッキとか競技大会向けテクニックまで書かれることがあったり突き抜けてるからなあ
マナを貯めて○○出すのがこのデッキの全て!出した後は祈れ!みたいなネタ要素もあったりするし - 47二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:29:32
商品コンセプトをフレーバーテキストにしただけで
ここまで痛々しい文章になることある? - 48二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:37:57
公式サイトがもう怪文書だもん
DXスターター外道ビート超解説!その戦術と各カードの使い方 | ゲートルーラーgateruler.jp - 49二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:38:19
デュエマのメンデルスゾーンとかは実際の大会のエピソード交えた文章になってるからいいよ。
これは……なに?なんなの? - 50二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:40:12
これ逆に働きすぎてない?
- 51二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:48:32
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:52:32
- 53二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:53:34
ぞわぞわする
ホント気持ち悪い - 54二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:57:30
うぉぉ…って変なうめき声が出た
- 55二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:01:16
- 56二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:02:14
そもそも外道ビートという単語は対して浸透していない
ただのメタビートだもの - 57二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:03:56
- 58二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:09:34
嫌がらせクリーチャーでしばくのが外道ビートなら、最初に外道ビート作ったのはダリチュからヒッピー出すデッキ作ったやつだよ。
- 59二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:09:40
- 60二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:09:56
なんか公式HPに貼る予定だったテキストを間違えて印刷しちゃったのかと思った
- 61二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:10:46
トドメと言わんばかりに文末で誤字ってるのがもう耐えられん。
- 62二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:19:48
- 63二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:23:46
値段が外道ビートなのであって
普通のメタビやな - 64二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:31:18
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:34:10
仮に外道ビートがTCG界隈に浸透した用語になっていたとしてもこのフレーバーテキストを擁護する理由には一切ならないのが本当に酷いと思う
ネタ抜きで後にも先にも最低のフレーバーテキストだよこれ… - 66二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:51:51
そもそもこれはフレーバーテキストなのか?
カードの何らかの要素に直接・間接的に触れることで風味を付けるからフレーバーテキストなんだが?
ルール上、”ルール文章でないテキストは「フレーバーテキスト」である”と定義されてるならしょうがないがゲの総合ルールにそんなルール存在するのか? - 67二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:56:31
IKEがいない間は割と好調だったって話があってな
- 68二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:58:37
- 69二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:01:48
メタカード並べて殴るデッキはメタビートだし外道ビートの構築はせいぜいメタ寄りのグッドスタッフぐらいでメタビートとは呼び難いんだよな
- 70二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:05:43
デュエマのネタテキストは基本的に世界観やカードそのものの動き、あと過去のアレコレをネタにしてる印象なので必要以上に浮いてるわけじゃないんだよな
デュエマはそういうネタを出してくることもあるってイメージが出来上がってるのも大きいんだろうけど
- 71二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:34:31
最早味のしない功績しゃぶり倒して嬉しいのか?!
いやこれはそもそもこいつが功績と思ってるだけかも知らんが - 72二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:37:24
正直1回こいつ追い出したのにまた戻してる辺り他のスタッフも大概な人しかいないんだろうか
- 73二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:39:58
- 74二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:41:01
- 75二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:41:27
株100%独占して役職復帰するとか普通は思いつかねぇよ
- 76二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:47:57
- 77二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:50:38
なんでこのゲーム商売成立してんの?いや絶対成立してねえんだろうけど
- 78二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:57:33
- 79二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:59:43
ブシロードとKONAMIから訴訟されるTCG経営者とか熱すぎるだろ
- 80二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:00:31
- 81二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:07:33
あり得るラインとしたらカーキン全てのコナミフレンドリーショップ剥奪とか…?
- 82二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:10:32
クソ寒いフレーバーテキストを見せてくる外道行為
- 83二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:12:23
デュエマの方は元々別でちゃんとしたフレテキあるカードをストラク再録する上で書き直すんじゃなかったっけ?
最初っから世界観もクソも放り投げた自己顕示欲発散の為だけのテキストを引っ付けられる鎌鼬のジョーくん… - 84二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:15:37
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:16:54
- 86二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:24:25
まだマシだ…
- 87二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:24:36
- 88二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:28:17
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:29:18
- 90二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:31:14
世界観も分かるしええやん
- 91二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:35:45
面白いと思ってやってそう
- 92二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:48:41
もうやってるプレイヤーは悪くないなんて言えない
- 93二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:57:06
開き直りの一種の炎上商法やろなぁこれ
『どうにかして注目されたい』ってだけの - 94二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:01:50
テキスト自体の良し悪しはともかくとして「妖怪はどこにでも潜んでいる、人知を超えたイケメンだってひょっとしたら妖怪かも」という世界観のフレーバーはしっかり伝わるな
- 95二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:03:58
このゴミやってる人この掲示板にいるの?
- 96二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:04:45
いた気がする
- 97二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:38:51
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:39:27
十代遊星キッズな田舎小学生僕、アブゼロデブリ沼地グングニールに衝撃を受け母の東京所用に便乗して憧れの秋葉原カーキンへ
融合賢者3枚と沼地3枚をお小遣いを振り絞った5000円で購入
初めての大金使用で動悸がする中隣のカドショへ行くと激安な融合賢者の姿が… - 99二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:43:57
全国的に広まったデッキタイプの一つとは言うけどそもそもアーキタイプ的な意味ではメタビートってのが既にあるし外道ビートは「(値段が)外道ビート」の揶揄込みでひろまった黒歴史側の存在では
- 100二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:55:13
コナミに昔袖にされたことを根に持ってるんだろうなと
そしてコナミは徹底して無関心を貫いてるから一番効いてる説はある - 101二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:10:55
カーキンに遊戯王商品卸さなくなる程度のことやってくれるとめちゃくちゃ嬉しい
- 102二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:19:02
ていうかカーキンの数が少なくなってきてない?
- 103二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:02:04
もう儲けのためでも数少ないゲのファンのためでもなくシのためだけに刷られてるカードゲームだからな
後は破滅するのを待つだけよ - 104二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:34:54
- 105二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 02:06:53
ちょっと待って、イベントに凸されて発狂して警察沙汰になったところまでは知ってるけどまだ終わってなかったの?
- 106二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:36:23
火種は無数にあるうえに現在進行形で増えてるわけだしね……。
- 107二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:42:08
すっごいイケメン……妖怪が化けてるのかしら?
人知を越えた顔のよさ、それは妖怪変化に由来するもの
文のかたさと俗語のバランスが悪いからだと思う
どっちかに統一すればこれくらい稚拙でも読み流せる……よね
- 108二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 09:06:31
うおっ…すげえイケメン…妖怪かな?
正体見たりって感じだな!