ベセスダさん あなたの悪い噂を耳にしました

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:10:19

    それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業…





  • 2二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:11:48

    いいんですかオープンワールド特有の崖登りをしても

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:11:50

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:13:15

    御前スレだあっ

    ずっと言い忘れたけど4に限らずFalloutシリーズならなんでもいいですよ

    https://bbs.animanch.com/board/1802544/?res=194

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:13:39

    リアル・Gを序盤最初の敵に選出するそうやん

    まっ ハードルの高いふるいやけど頑張ってくださいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:14:17

    俺はでかい蟲を出すゲームのステージを無条件で嫌悪する
    ただでさえ怖い蟲が人間サイズまで高くなると恐ろしいからな
    油断してる時にでかGにエンカウントするたびに思わず叫ぶ
    それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:14:29

    チュートリアルで出てくる大量のラッドローチ
    プレイヤーの半数がここで脱落すると聞いています

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:19:36

    ウム…ビビって手元が狂うからほとんど確実に当てられるVATSを使うに限るんだなァ…

    どうしてあの夫妻はpip-boy無しでVATSを使えるの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:20:53

    >>5

    >>6

    >>7

    ローチは元々外注作であるタクティクスが初登場なんだァ それをさもシリーズ皆勤賞の名物モンスターみたいに

    ごり押しするのはやめてもらおうかァ 初代なんてサソリかカマキリくらいしかいなかったんだよね、ひどくない?

    あまつさえ最弱だったはずのサソリが本当のシリーズ皆勤賞であるデスクローよりも強くなるなんて

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:21:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:15:16

    ミスター鬼龍
    個人的にはラッドローチと同じぐらいキツかったカマドウマの写真貼っても良いですか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:15:42

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:17:39

    >>2

    うわああ ジェットパックを背負ったカンガルーが山を練り登っている

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:19:14

    >>5

    やっぱり最初の敵は憎き共産主義者の卑劣な殺人マシーンだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:19:43

    >>11

    ドリス 私はもう慣れてるから別に構わんがほかのマネモブがお前を殺 すかもしれんぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:25:07

    ローチは発光させるとカッコ良かったっスね

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:28:52

    ラッドローチよりブラッドバグとブラッドワームの方がキツかった それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:29:25

    カマドウマの肉をカリカリに焼いてやねえ
    そのまま食べて耐性強化するのもええけど取れた酸でレモネードを作って飲むのもウマイで!

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:51:25

    はーっ モハビは強くて不快な虫が少なくて快適だなぁ ベセスダ制作じゃないからね
    バキッバキッ "C"だ! "C"が姿を現すぞ!



    我が名はカサドレス

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:56:47

    ムフフ… モスマンかわいいのん
    巣に遊びに言ったら卵や教徒みたいなご馳走でおもてなししてくれた上に写真撮影もしてくれたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:59:22

    >>19

    カサドレスはとにかく高機動で、高い攻撃力と強い毒を持ってくるくせに複数体で群れをなしている危険な生物なんだ

    慣れてないとバッツで攻撃するしかないんだよね

    酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:59:56

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:02:15

    >>5

    ◇巨大ローチ…!?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:03:24

    >>19

    DNA保存のために作られたキメラは卵は産めないししっかり管理保存デキテルヤンケシバクヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:03:57

    >>20

    モスマンは愛嬌あるからいいけどハニビは無理です

    エルデンの蟻的なキモさですから

    しかもあのデカさのくせに意外と群れる…

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:05:11

    >>24

    ◇たまに採取できるこのカサドレスの卵は…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:11:42

    "イグアナ"どこへ!!
    リスは76で存在が確認できたからいいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:13:18

    >>21

    カサドレスには致命的な弱点がある DT0だからホローポイント弾とショットガンに弱いことや

    4以降の虫共と違ってしっかり弱点が用意されてるだけ良エネミーなんや もうちっとリスペクトしてくれや

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:14:12

    ゲームのバグも好きなのはルールで禁止スよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:17:12

    >>29

    これはウケるぜェ MODを作ってくれてる連中が勝手に修正してくれてるから公式の連中は放置してやがるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:17:35

    どうして卵つきのゴキブリを実装しようと思ったの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:20:26

    ナメェルナ雄ブタァ──ッ 本当ハファックシタインダロウメェ!!

    改造アサルトロンに逆ボボパンされたあいつが普通に生きてたのにはびっくりしましたよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:22:19
  • 34二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:22:36

    あれ>>27知らないのか?

    イグアナの肉として売ってるものはジャンクタウンで医療費を払えないのに診療所にやってきた蛆虫や病死や手遅れになった人間の肉なんだぜ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:24:10

    >>32

    アリエス「お前に逆レされてこうなったんだ 満足か?」

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:24:34

    待てよ
    それはあの商人が蛆虫だっただけで普段流通してるのは普通にイグアナの肉なんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:27:12

    旧作時代のイグアナの角切りくん見た目はおいしそうだよね 見た目は

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:27:12

    遺棄されたタンパク質を有効活用してねぇ
    そのまんまかぶりつくのもええけどお持ち帰りしたりグールやスーパーミュータントも旨いでっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:30:06

    人肉は肉扱いしない肉食カンガルー共が肉判定してるからイグアナ角切りは少なくとも普通の動物の肉と考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:38:33
  • 41二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:47:48

    スターライトベリー料理でごきげんな朝食を摂ってクラフトビールとバーボン入り紅茶をキメつつvatsヘッショしながらアパラチアを練り歩く それがボクです

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 12:10:56

    >>40

    ジャマだ素人

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 13:59:05

    今度出る新作にも宇宙ゴキブリでるのん?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 14:14:50

    111さん俺に入植者にプリセットを適用する方法を教えてください。俺も激エロな入植者を居住地に打ち込みたいのです。

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:17:57

    元気回復ステーションの扉を開けっ
    完全なるヤク商人の誕生だっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:20:14

    >>20

    教徒さんが"ご馳走"…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:39:46

    痛打のガトリングレーザーを入手して嬉しい反面…レベル50台では"ヌルゲー"に変わってしまう懸念に駆られる!

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:42:35

    >>8

    そもそもいくらGとしては大きめとしても人の胴体より小さくてカサカサ動く的を手動で狙うの無理なんだよね、怖くない?

    111ップが人力VATSできてよかったですね…マジでね

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 18:45:46

    >>30

    あの…CS版のMOD導入が荼毘に付してるんスけど…いいんスかコレ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:25:00

    オーバーシアー・ガーディアン=神
    コンバットライフルの高水準な性能にツーショットが付いており、入手方法もVault81の商人から購入と簡単で値段も最序盤で身の回りのジャンクで工面すれば手が届くほど安いこの武器はワシが新キャラを作るたびにもっとも頼りにしている武器なんや

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:22:11

    >>50

    どうして監督官程度にあんな過剰火力が必要なの…?どうして…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:24:42

    >>49

    もちろんめちゃくちゃダメ MODがなきゃスカスカな未完成ゲーのくせにMOD利用できないまま放置するんだから話になんねーよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:55:01

    >>51

    何故って…監督官はいざというときには暴動を鎮圧する必要があるからやん

    しゃあっ

    監督官

    監督官

    監督官

    監督官

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:03:15

    本国ではちゃんとアプデで直してるのにそれを放置ってゼニアジってやつは随分杜撰だな
    いくつも要望送ったら対応してくれないっスかね…

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:37:20

    お前ゼニアジをなんだと思ってるんや
    誤訳以前に翻訳放棄するような企業やぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:59:13

    >>54

    >>55

    これでも私は暇人でね xtranslatorを使ってレイダーの英語原文台詞をDeepLで翻訳してみたよ

    その結果ほぼ一致する誤訳文章が出てきたよ それ(金もらう仕事で機械翻訳)はダメだろ(ガッ)

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:02:31

    >>55

    76だとテキスト参照ミスはベセスダのポカだからまだしも、アプデで追加された文章丸々原文載せてるのは流石に怠慢なんじゃねえかなと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 01:09:21

    俺は"至高のオーバーロード・ジャブスコ"だ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:01:13

    そして俺は"ストーキングエキスパート"のパラディン・ホスだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:37:55

    "首都の国会議員"ゴーレム

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 13:41:51

    ゼニアジの悪口は…この"参加/招待の処理に失敗しました。もう一度お試しください。エンハ この場所ではリスポーンできません"シャノン★が許さないよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:14:31

    ゴヤクフォー
    4誤訳揃い踏みか

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:15:25

    ベセスダ「ジャーン ジャッ プ ローカライズ用の資料持ってきたで」
    ゼニアジ「あざーす…な…なんですかこれはぁ どこがどのシーンの台詞だかさっぱりですぅ
    ず、杜撰だ どのシーンでどういう感情で喋るのかわからない情報しかないですぅ はひーっ!」
    こんな状況の中自腹で英語版を買って自分の役を予習したと言われるネイト役の寸石和弘氏は無条件で尊敬する

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:45:55

    76に至っては頻繁なアプデに翻訳が追い付かず堂々と原文のままアプデ敢行してたりしたんだよね、酷く無い?
    おそらくアプデ3日前とかに原稿が届くとかやってたと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 20:51:37

    うむ…前後の文章がないと時に笑ってるのか怒ってるのかすら曖昧になるんだなァ

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:12:00








    ‼︎

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:33:47

    いくら何でもマス・フュージョンとかはちゃんと訳せてるのにいくつかマサチューセッツの略であるマスを誤訳してることの落ち度はベセスダどうこうじゃなく

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:38:33

    カーラの「シャツは着たままで」とか本国でも古い慣用句過ぎて意味がわからない人がいる慣用句もあるしそんなのを数万文字も処理しなきゃいけないんだよね
    怖くない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:53:54

    76だと耐久値あるそうだけどどうやりくりしてるのん?

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 00:56:54

    原文でさえやたら小難しい事を言ってるユリシーズに微妙翻訳が合わさって「あー何言ってるかわかんねぇよ」状態になるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:23:30

    >>70

    うーんユリシーズはまじで抽象的を超えた抽象的な言い回しをするから仕方ない本当に仕方ない

    ベガスは最初4並に翻訳精度がひどすぎてお叱り受けてやり直したって噂も聞いたことあるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:29:59

    もしかして海外ゲーの翻訳ってめちゃクソ難しいんじゃないっスか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:32:46

    >>72

    もちろんメチャクチャ難しい

    ただゼニアジ等がやらかしてる中でwitcher3なんかの完璧を超えた完璧ローカライズ作品も出てるから

    顧客の要求水準は年々上がっているんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:33:39

    >>71

    翻訳があれなのかなと思ったら海外でもユリシーズ何言ってるかわかんねぇよ扱いされていると聞いたときは流石にびっくりしましたよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:36:34

    >>61

    エンハに関しては翻訳ミスじゃなくてテキストの参照バグ=ベゼスダ側のミスだからマジなただの悪口なのはルールで禁止スよね?

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:42:34

    >>69

    装備に関しては初期はやたら耐久が削れることもあったけど今は修正された上に修理アイテムをアホみたいにばら撒くからそこまで困らないのん

    食料も最序盤はやりくりに困ることはあるけどドッグフードあたりを活用すれば何も問題ないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 13:33:14

    >>72

    難しいことは確かだしそれをウィッチャーやギアーズのように全力で翻訳するスタッフは無条件で尊敬する

    しかしベセスダの場合スカイリム以降明らかに人気出て調子こいたからかローカライズ指示が

    適当になってるのが露骨に伝わってくるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:34:08

    4でテイトがどうやったら貯まるのか教えてくれよ
    入植者に使われてるのか全然貯まらないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:49:40

    >>78

    入植者は食料をAIDの上から順に消費する傾向にあるんだぜ

    だから作物の中で比較的上の方にあるテイトは優先的に消費されるんだ

    歯がゆいだろうが仕方ないんだ

    対策としてはゴート、スイカを入植者分植えるかテイトを多く植える、アパナシーファームみたいなテイト畑で手動収穫とかっスね

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 16:07:52

    >>79

    これを初めて聞いたとき本気で入植者全員荼毘に付してやろうかと思ったのは俺なんだよね

    お前達の自分勝手な食生活のせいで植物でんぷんが作れず拠点の補強もできなくなったんだ 満足か

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 16:21:12

    >>80

    …もうオートマトロンを量産するしかない…

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 16:37:28

    ムフッ 石油の採れるロケーションにキャンプを建てて畑でダイナマイトを栽培しようね

    ◇この時限装置を無から生み出す錬金術師は…?

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:38:32

    >>79

    あざーす

    地道に頑張るのん

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:50:12

    >>80

    俺なんてテイト専門のクソデカ農場をグレイガーデンに作って無理矢理数を合わせる芸を見せてやるよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 19:56:03

    >>82

    俺なんてヌカトロンにヌカコーラを集めさせて自宅で核爆弾を量産する芸を見せてやるよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:00:01

    インスさんあなたの悪い噂を耳にしました
    それは口にするのもはばかれるおかしな所業
    異常ゴリラ愛者

    何でゴリラ作ったのかとか説明ありましたっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:00:37

    >>69

    核落としてスコビクイーンに通えば修理キット数百単位で余るからあってないようなもんですよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:10:36

    >>86

    さあね…ただ霊長類最強生物に恥じない強さを持っているのは確かだ

    拠点で飼った時にデスクローと同じ防衛力10なのは驚きましたよ

    しかも意外と拠点幸福度も上がる…!

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:12:12

    クソみてえなクラフト要素のおかげでFO4が大嫌いになった、それがボクです
    トッドよう、なにがマイクラより面白いかもだよ
    うまっ…くもねーしつまんねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:16:54

    >>86

    もちろん(確か)めちゃくちゃない ぶっちゃけ4はそれまでのシリーズと違って

    登場人物を介して時代背景の説明をまるでしないから恐らく何も考えてないと思われるが…

    シンスだってコベナントみたいなことなんかしてないで割とオーバーテクノロジーが存在する世界なんだし

    シンスかどうか見分ける装置か何か作ればいいのに誰もそういうこと口にすらしないから話になんねーよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:26:36

    >>89

    MOD使えるならSimSettlementシリーズを入れるのがオススメなのん

    入植者が勝手に家を作ってくれるからハッピーハッピーやんケ

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:30:26

    おそらく>>89はクラフトシステムに制作のリソースの大半を注がれたせいで肝心の本編やストーリーの作りこみが

    荼毘に付したことにキレてると思われるが…

    面白いとは思うんだけどこれのせいで他が詰まらなくなったら本末転倒なんじゃねーかと思うんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 20:46:05

    >>88

    檻に使われてることからワイルドマットフルーツを好んでる辺り完璧に連邦に馴染んでるんだよね 凄くない?

    恐らく数十年後の連邦には巨大なゴリラが鎮座してるものと考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 00:59:30

    旅慣れしてきた111にn度目のご近所さんを投下だあっ

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:25:01

    >>94

    感謝するよショーンくんのパパ!"レベル上限"を取り除き肥大した光し者復活だ!

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:02:40

    >>95

    何でお前たちはリスポーンしてくるんだよ えーっ

    111のレベルについてこれる辺りこのお隣さんたちも正常なヴァルトに入ってたら連邦再興も更に早まったと考えられる

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:08:42

    FO5では育成システム以外は一新してほしいのは俺なんだよね。
    拠点作成とか重くなるだけだから1.2箇所くらい秘密基地感覚で作れればいいのん

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:27:45

    >>97

    いいんですか?カルマやスキルを求めなくても

    カルマとはFalloutの要 スキルを極めんとするプレイヤー一人一人のロールプレイの道…

    それをベガスでは幅広い専用スピーチが扱えたのに4で丸々廃止するとは 立派な心がけや

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 08:29:52

    ベルチガードPA好きだから本編で使って欲しいのは俺なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 10:00:44

    アイアンマンみたいにパワーアーマー自体に肩からミサイル撃てたりとか色々ギミック着けて欲しいのぉ

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 10:17:17

    >>100

    モジュールを適用すると見た目も変わって欲しいのは俺なんだよね ラスティ・ナックルを着けると拳がギザギザしたりしてほしいのう

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 10:29:40

    幻のPA"インフェルノマーク3"の使い手として
    近寄ると眩しくてウザいとレジデント様からお墨付きをいただいている
    まぁ今はコロ助イベの報酬で出るんやけどなブヘヘヘヘ

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:01:55

    マネモブの好きなPAやPAスキンを教えてくれよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:03:51

    ゲイジとのロマンス会話って一回こっきりなんスかね
    死体になっても恋人との抱擁使えるって聞いたから試したかったんスけど

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 13:27:07

    >>103

    ヒィエエエ 黙示録の四騎士だあ

    プレイグライダーは放射能と疫病をもたらし

    争いをもたらすウォーライダー!!

    ブラックライダーは汚染を!!

    そして死を呼ぶ青の騎士…!!

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:43:59

    3のイノシシアーマーが好きなのん

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 14:46:52

    >>105

    青の騎士(ペイルライダー)だけデザインも公式の煽り文も雑なのには好感が持てる

    もしかしてベセスダはマネモブなんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:23:11

    >>103

    いろんなスキンがあるけどね この"Vault-Tecエンジニア塗装"こそがアッシャーのパワーアーマーっぽいカラーリングで

    ベストだと自負しているね まあプレイ中配布されてなくてまだ持ってないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 19:32:07

    はうっ 画像張れてなかったのん…

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:59:12

    俺なんて手を使わずにクアンタム・ハーモナイザーをお前のフォトニック・レゾナンス・チャンバーに入れる芸を見せてやるよ
    ちなみに入れても問題ないらしいよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 07:53:57

    >>104

    えっそうなんですか

    111ってやつはは結構猟奇的だな

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:24:41

    今さらだけど
    な、76って色んなパワーアーマーのスキンがあるんだな

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:27:16

    初期から76やってるせいでオール・ライズみたいな初期の強ユニークが100キャップとかで売りに出されてるとなんだか寂しくなる
    それがボクです

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:29:03

    >>112

    76は有料PAスキンでメチャクチャ荒稼ぎしたんや

    その額…500億ATOM

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 09:31:32

    >>112

    はい!

    リバティプライム風スキンもありますよ

    ちゃんと頭パーツにはリバティプライムの音声機能付きなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:49:30

    >>112

    正直高いと思うけど(大体一つ1000円する)まあバリエーションは豊富ッスね

    定期的に行われるイベントこなせば無料で手に入るものもあるしな(ヌッ)

    ◇このフランク・ホリガンを愚弄するようなパチモンデザインは…?

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:20:03

    >>115

    コール システム イニシアライズ!(PC書き文字)

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 13:42:37

    >>116

    ただの対共産​党員用のパワーアーマーヤンケ

    シバクヤンケ

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:31:53

    >>94

    ただのご近所さんが強き者を超えた強き者なのはルールで禁止スよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:34:17

    >>103

    ジャンクヤードPAの変な細さが好きなのは俺なんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:13:45

    次のプレイでCBBEを導入するか迷っているのは...僕なんだ!
    Nexusで最もダウンロードされているFO4のMODなんだ、期待が高まるんだ。

    ...主人公の体型だけ変えるには、Unique Playerというのを入れればよいのだろうか。良い塩梅のチュートリアルがないのはMODの常よな。

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:19:23

    飽きてきたときにCBBEと既存のアーマーをビキニアーマーにするMODを入れて
    オゲレツB級映画ワールドにしてるのは俺なんだよね

    あっババアがビキニになってるマジ殺す

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:00:10

    >>122

    うあああああ!カーラがビキニアーマーを着てサンクチュアリを練り歩いてる!

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:56:54

    >>121

    実はLooksMenuで良いのでは?という気がしてきたのは...僕なんだ!


    すごいね。CBBEとBodyslideと組み合わせれば、主人公の体型だけハニセレみたいに変えられるらしい。NPCの体型をランダムに変更する機能もあるってさ。

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:10:52
  • 126二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 09:16:29

    モルパインだからセーフなんだよね
    凄くない?

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:00:06

    >>125

    待て、なんか説明文がおかしいぞ、これ。


    「アバナシー一家ではなく、入植者をスポーンさせるバグの修正」


    つまりこのMODを入れると、


    「入植者の代わりにアバナシー一家のコピーが延々スポーンする」


    はずだ。ジョークMODでは?

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:08:37

    地上の連中なんて無法者と物漁りとかいうどうしようもない奴等しか居ないんだ。
    地下の崇高なインスから見れば実験動物として使われるだけで感謝すべきなんだ父さん(母さん)。
    これは差別ではない 事実だ

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 11:03:12

    >>127

    えっ

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:06:12

    >>128

    それジョークか?面白いこと言うなぁこの蛆虫は

    実際弱いながら懸命に生きようとしていておそおそではあるが治安維持や居住地などから文明を復興させようとしてる地上の人たちをみてショーンに肯定出来なかったのは一週目の俺なんだよね

    もちろん二週目からはX6-88とのコンパニオンpark欲しいからめちゃくちゃ肯定する

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 19:23:13

    >>128

    ボクゥ?連邦の上澄み見ただけでウェイストランド知ったつもりでいる世間知らずやね?

    ちょうお兄ちゃん達の国見てからそういうこと言うてくれや

    後お前らの装備ダサすぎるーよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 20:33:43

    >>131

    待てよシンスアーマーは第一、第二世代の人造人間用だから仕方ないところもあるんだぜ

    第三世代は皆コーサー制服だしな(ヌッ

    ちなみに女性入植者にハーネスをインナーにして下位のシンスアーマー着せるとアド・ヴィクトリアムらしいよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 00:17:54

    凄い数のCBBEプリセットが(Nexusに)集まっている...その数...1400以上...

    ...多すぎるので、誰かお薦めがあったら教えてもらえるとありがたい。

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 02:34:28

    >>128

    ふざけんな!

    皆出てこい インスの親玉がいるぞ!

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 06:45:50

    >>132

    コーサーの制服はかっこいいよね コーサーの制服は

    便

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:25:52

    >>135

    よしっ インス内で買って綺麗なシンスアーマーを入植者に配ってやるぜ

    ウアーッ コッチモ汚レテルーッ 助ケテクレーッ

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:37:39

    このスレを見て久しぶりに76起動したらベゼスダランチャーがサ終しててびっくりしたのは俺なんだよね
    まぁSteamに移行するだけなんやけどなブヘヘヘ

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:09:13

    なんやそのベゼスタランチャーって
    ワシそんな面白そうな兵器の事なんて知らへんで

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:38:40
  • 140二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 09:14:35

    ヌカレイダーひしめくヌカワールドにロボブレインを放てっ

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 12:25:42

    >>139

    まてよ

    キャプテンファズマかもしれないんだぜ

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 18:26:29

    CSでmodをいれる方法を教えてくれよ

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 19:58:32

    >>142ッ公式が地蔵化しとるからもう駄目やPS4版は見捨てよう!

    ちなみに箱なら英語版限定で日本語化MOD配布されてるらしいよ

    それはそれとしてPS4版も黙っとらんではよう直せやボケーッ!

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:54:33
  • 145二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:24:05

    近いうちにアパラチア行く予定だから序盤の定番を教えてくれよ

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:32:23

    序盤は弾のやりくりがキツいから投げナイフ量産しておくと大体なんとかなるっスね
    LV50以下で手に入る武器は取っとく必要は薄いから壊れたら修理せず解体して資源と設計図にするのがいいのん
    ステ振りはやり直しできるからとりあえず重量増やすSと経験値増やすIに振れ…無駄にガタイと知能だけはある鬼龍のように

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 22:38:07

    >>145

    序盤はPERを1上げてVATSで頭部を狙えるようにしてやねぇ コスパも威力もデカいダブルバレルで凌ぐのがウマいで!

    スティム・パックやRAD・アウェイは綺麗な水で希釈して使うといいよ

    クラフト設備が一通り揃ってる安全地帯がいくつかあるので拠点作りとかは気が向いたらでいいと考えられる

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:44:59

    >>145

    正直あまりオススメできるやり方ではないけど他PCのキャンプをうろちょろしてるとロケーション発見ついで色々物資がもらえたりするんだよね

    基本設備が完備されてるしな(ヌッ)

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:51:07

    >>145

    紹介しよう、「バット」だ。序盤のNPCベンダーで設計図が入手できるから、倒木を調べると手に入る木材を使って沢山のバットを作り、それを解体するんだ。


    するとバットの改造プラン(モジュール)が解放されるから、それをバットに付けて、あとは気に入らない相手をひたすら殴り倒すだけだ。


    SPECIALは近接の威力が上がるS極振りでも多分、なんとかなる。どのみち、レベル20になったら駅等にあるパンチカードで振り直しができるし。

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 00:52:34

    ちなみにワシはデカい蚊が一番苦手らしいよ
    まあ攻撃当たりにくいのにやたら硬い面倒くささも含めてなんだけどね

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 01:56:59

    >>150

    今のベセスダは作中世界の生き物の強さを無視してでも虫を贔屓する異常虫愛者だから仕方ない本当に仕方ない

    ウェイストランド食物連鎖の頂点に立っているはずのデスクローが蚊より貧弱なわけねーだろ!(ゴッゴッ)

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 06:19:54

    >>146

    >>147

    >>148

    >>149

    あざーす(ガシッガシッガシッガシッ

    あーっ早うアパラチアで変異変異変異したいのぉ

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 06:22:19

    >>150

    うーん宙を浮いてる敵は地面に当てても効果発揮する爆発が効きづらいから 仕方ない本当に仕方ない

    爆発ショットガン当てても頭だけで攻撃してくる姿に笑ったのは俺なんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:35:51

    >>152

    ムフッ イベントが始まったら経験値バフ撒いてくれる親切なレジデントを目的に直行して変異固定perk覚えられるまでレベル上げしようね

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:40:28

    変異血清が普通に自販機で出回り過ぎて変異ガチャって文化がなくなったにもの寂しさを感じるのは俺なんだよね
    その相場…だいたい500キャップ

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:22:00

    ポヒー(ランチボックス書き文字)
    1人開け始めたら我も我もとランチボックス・ラッシュが始まって結果バフが溢れまくるの勿体無いけど賑やかでスキなんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:25:36

    XboxでFallout1stへ未だに加入できない理由を教えてくれよ

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:26:51

    意外とマネモブレジデントが多くて驚いてるのは俺なんだよね
    もしかしてタフカテFO76部を作れるんじゃないスか?

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:51:09

    >>158

    これから新人レジデントになる予定だからあるととっても助かるのは俺なんだよね

    誰かスレマッスルになってくれんかのぉ

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:53:38

    >>143

    いつかは不明だけどフォールアウト4をPS5や箱のseriesXに最適化するアップデートを今年中に配布する予定らしいしその時に直ると良いですね…マジでね

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:17:17

    >>156

    溜まったランチボックスをスコビクイーンと鉱山で開けようとした瞬間他のレジデントが

    一斉に開けて最大までバフがかかり中々消費できずにいる それが僕です

    開けてくれる人たちに感謝しかないですね…本気(マジ)でね

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:37:08

    ランチボックスバフが先にいっぱいにされたらお礼に手持ちのクランベリー・レリッシュを床に置いていく それがボクです

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:59:28

    悲報(朗報?):ウルトラサイト・バッテリー・セル、荼毘に付す。遠征に必要なくなるってよ。避難所デイリーは代わりに債券がもらえるってさ。おかげでピットに行き放題になるようだが。

    ...76未経験者にゃ「あー、何言ってるか分かんねえよ」だと思うが、要は鳴り物入りで実装されたシステムが骨抜きになる(予定)だって話よ。オンラインゲームならではとも言えるが。悲哀を感じますね...。

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 04:07:57

    えっそうなんですか

    まあ最近だれもPITまでいかないからしょうがない本当にしょうがない

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 04:13:20

    >>163

    ファナティック共は固すぎを超えた固すぎ

    マップは迷路を超えた迷路

    ミッションマーカーが蛆虫と面倒だから仕方ない本当に仕方ない

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 06:51:42

    (一般レジデントのコメント)
    サバ鯖はハッキリ言ってメチャクチャクソ
    対人勢の隔離場なのにユニーク品報酬のウィークリーを出すし、僻地でこそこそ自キャラ間の密輸をするくらいにしか使えなかったんだから話になんねーよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:10:29

    オンラインゲーの悲哀を感じますね
    まぁそんなところにこれから行くつもりだから課金要素無くなってくれると助かるんやけどなブヘヘ

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:26:12

    サバイバルは荼毘に付してるしプラ鯖って密輸はまだできるんスかね?
    メインキャラで死蔵してるレジェを渡した新キャラを作って久しぶりにやってみたいんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:27:49

    紹介しよう、「Melee Limb Mod Fix」だ。


    Melee Limb Mod FixAdds enchantments to vanilla melee/unarmed weapon mods that have the 'Chance to cripple' and 'Extra limb damage' effects so that they function as intended.www.nexusmods.com

    バットやスレッジハンマーに改造で付けれる追加効果「重傷を与える確率を増やす」効果が正常に機能していなかったから、新しい効果を追加して直した、という触れ込みのMODだ。


    ...実は、このMODが直そうとしているバグが、つい最近76の方でも修正されることが発表された。知っての通り、4と76は多くの仕様が共通している。こんなバグでも公式による修正には7年以上を要したわけだ。悲哀を感じますね...。

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:37:49

    >>165

    レジデント「ムフッPITにいこうね」

    刺激的でファナティックだろ「ばあっ地味に強いファナティックでェーす」

    レジデント「あーっ味方どこ行ったかわかんねーよ」

    トロッグ「お  お  お  お 」

    こんなの繰り返されたら嫌になるよね、パパ

    チャージクエストも面倒くさいしパブリックチームおったてて参加ボタン押すだけで入れて、変異によってはだるいけど弾薬やアイテムもらえるオプスに帰りたくなるんだ

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:37:52

    お前ベセスダをなんやと思うとるんや
    レバーガンのリロード仕様を76まで引き摺ってから結局渋々とチューブマガジンの挙動に直した企業やぞ

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:40:50

    元からユーザーにバグフィックスを頼ってたような所がオンラインなんてするとどうなるかなんて目に見えてたよねパパ

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:45:13

    どんな小さなバグもどんな危険なバグも見逃す
    ただ、ヘアピンの重量修正巻き戻りだけは開発チームに鞭打ってでも確実に一晩で直す

    ◇このヘアピン限定の無意味な誠実さは…?

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:34:46

    >>173

    しゃあけど…ヘアピンが1個約40gは流石にアホ過ぎやわ!

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:39:55

    これでも私は慎重派でね Fallout 1を徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果3以降の作品とは別物だということがわかった
    暗い…暗さが違う
    まぁマスターには俺のゴキゲンなスピーチを聞かせてやるんだけどなぶへへへへ

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:20:47

    ベセスダ公式からsteamに76を移行した時に過去作ナンバリング全部をいつの間にか持ってたことに今気付いたのは俺なんだよね
    ムフッ GWに日本語化して遊ぼうね

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 22:10:44

    >>175

    ただあの後主人公は村を作りそれが巡りめぐってエングレイブ壊滅のきっかけになったわけだし続編では銅像が立つくらいには名声が残ってるわけだから暗さ一辺倒ではないんだよね

    人は過ちを繰り返すが同時にそれを変えることも出来るんだ これはシリーズ通しての普遍的なテーマっぽいっスね

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:45:27

    紹介しよう、Companion Ivyだ。
    ...紹介しよう、と書いたが、リンクを貼るのは控えておく。マジもんの18禁らしいので...。

    ただ、その実態は9000個ものセリフを備える超大型コンパニオンMODらしい。設定も凝っていて、3つの人格をベースに作られたセクサロイドだとか。111を出て早々にパパママと会い、ウェストランドを共に冒険するよう設計されているとのことだ。

    しかし、DL先がNexusでは無く、Loverslabとかいう18禁のMODサイトという点で、実際の導入については二の足を踏んでしまう。揺れる心...。

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 04:21:19

    >>175

    だから徹底的に自由に生きる2の孫がいるんだろ!

    とにかく選ばれし者はマフィアを乗っ取るだけでなくボスの妻どころか娘までボボパンし

    さらには車を盗んだ蛆虫にボボパンで返してもらうだけでなく改造や燃料の提供までさせ

    最終的に蛆虫をテクノブレイクで爆発四散させる危険なメスブタなんだ

    しかもめちゃくちゃポルノ映画のスターにもなれる

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:39:49

    PA作り楽しいのん

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 07:47:15
  • 182二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:03:45

    よしっそれじゃスレを変えてそっちに機能を移そう

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:04:03

    >>181

    あざーす(ガシッ)

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 10:57:50

    ...埋め代わりに、ここ最近やっている4の新環境構築のために入れたMODを貼ろう。


    紹介しよう、Institute Technology Overhaulだ。

    ITO Institute Technology Overhaul - WeaponsAdds a complete overhaul of Institute and to lessor extent Railroad weapons technology, mainly adding 30+ New weapons.Full version is a complete overhaulLite version just directly adwww.nexusmods.com

    ただの武器パックではなく、full版をインストールすればインスの武器設定まで変わるんだ。生体認証のせいで、インス以外の人間がインス武器を使えなくなる。


    生体認証を突破する方法を雑誌を読んで学んだり、改造して即席武器を拵えたり、レールロードが即席武器を使うようになったりと盛り沢山のMODだ。

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:06:53
  • 186二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:12:56

    76スレも立ったしここまでかなり長いこと語れた 俺もうれしいぜ!

    このスレでいったん終わりにしとくのん ありがとうなあっ


    最後にワシもおすすめMODを載せとくで

    マンダロリアン好きなマネモブ向けなだけでなくメインクエストをほぼ完全オリジナルに改変して

    新勢力エンドが追加される もちろんめちゃくちゃ面白い 


    Galac Tac Retribution 日本語化対応 クエスト - Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイトGalac Tac Retributionの解説・説明 概要: タクティクール装備のリーダー的存在である本作が、さらに進化しました。 カスタマイズ可能な戦術的装備の再構築として始まり、 今やファクションMODとなったのです。 Galac-Varangianスタジオの開発チームが自信を持ってお届けする作品、 それが「Gala-Tac:Retribution」です!! 高品質なアーマーを複数セット用意し、あらゆる傭兵のニーズに応えられるよう、 カスタマイズの幅は格段に広くなっています。 ご存知の通り「Fallout4」では初めて、アーマーベンチで装備の強化が可能となりました。 本MODはこの要素を存分に活用し、自分だけの装備をカスタマイズ出来ます。 ベストのセットアップには、銃器やメイルウェポンのカスタマイズと同様に、 新しいアタッチメント・ポイントシステムが採用されています。 情報: 私達が手掛けたアーマーは今、新派閥の装備となりました。 あなたはミニッツメン、B.O.S、レールロードやインスティチュートと同じように 傭兵集団「ヴァランジア・ガード」の一員としてfallout4.2game.info
  • 187二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 13:26:50

    >>186

    乙。これでひとまず最後なら、埋め代わりにどんどん貼るで。


    紹介しよう、Immersive Hunting Overhaulだ。

    IHO - Immersive Hunting OverhaulVery lightweight but effective hunting mechanic. Get ingredients from creatures in a more immersive way. Disassemble to parts various mechanical targets. Learn new cooking recipes and even more.www.nexusmods.com

    動物やロボットを専用の道具で解体して、たくさんの資源が得られるようになるMODだ。解体には専用のアニメーションが付いている。


    ただ...商人からレシピを買わないと料理が全然出来なかったり、Perkやレジェ効果まで弄っているせいで他のMODとコンフリクトしまくったりと、手放しでは勧められないMODでもある。解体周りはアニメも含め、よく出来とるんだがな...。

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 22:22:42

    紹介しよう。「Companion Overhaul by DeadCh1ken」だ。

    Companion Overhaul by DeadCh1ckenAdds special abilities and some other stuffs to Companions.Focused on emphasize their individuality.www.nexusmods.com

    コンパニオンの性能を変化させるMODの1つだが、色々個性際立つ形で成立させているのが特徴だ。

    エイダを連れ歩くと敵のドロップ品にジャンクが追加されるし、コズワースを連れ歩くと食事からの放射線汚染を減らすことができる。マクレディはコンパニオンクエを全クリすると超強化装備が作れるようになるとか。

    他のMODとコンフリクトを起こしにくいので使いやすいのも良い。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています